お問い合わせ

【Olinaceちはら台】6月18日(金)クマさんでフープ渡り他・避難訓練(火災)

6月18日(金)クマさんでフープ渡り他・避難訓練(火災)

今日の予定
午前の運動
クマさんでフープ渡り
お相撲さん
元気に走ろう!

午後
避難訓練(火災)

午後の運動
クマさんで平均台越え
お相撲さん
玉入れ



6月15日に、千葉県館山市で「幻の巨大サメ」メガマウスが泳いでいる姿が確認されたそうです。
深海に生息する大きな口を持つサメで、世界での発見・捕獲記録が極めて少なく、詳しい生態がわからないことも多いため、「幻のサメ」と称されているということでした。
本来であれば200~300mより深いところを泳いでいるはずが、岸壁近くに現れたのは奇跡中の奇跡なのだそうです。
「幻のサメ」をぜひ見てみたいですね!
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、運動遊びの挨拶をしましょう!
柔軟・カカシ
クマさんでフープ渡り
フープの中をクマさん歩きで進んで、お散歩に出かけよう!
途中に橋もあったね!
フープを並べるお手伝いを頑張りました✨
最後は、先生とお片付け競争もしたね!
お相撲さん
お相撲さんに変身して、マットを両手で力いっぱい押そう!
お友だちと力を合わせて頑張りました✨
元気に走ろう!
お友だちにぶつからないように気を付けて、元気いっぱいに走ろう!
静の時間です。静かに横になります。
終わりの挨拶
午前の運動は、支持力と持久力を養う運動です。
水分補給をして自由遊びをしましょう!
動物ブロックで仲良く遊びました♪
お昼ご飯の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます!」
午後からのお友だちも元気に来てくれました。
それぞれ好きな遊びをして過ごしていました♪
おやつの時間になりました。
しっかりエネルギー補給してね!
午後の運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう!
と、ここで火災警報器の音が・・・
今日は火災を想定した避難訓練を実施しました。
火災警報器が鳴ったときに、素早く集まって避難の準備をする訓練です。
みんな素早く一か所に集まることができました。

また、避難についてのクイズをしました。
「煙の中を避難する時は?」
➀ハンカチやタオルを口に当てて避難する。
➁走って逃げる。

正解は・・・
➀の「ハンカチやタオルを口に当てて避難する」です。
みんなよく考えて答えていました!

火災で最も恐ろしいのは、煙です。
煙を吸わないよう口と鼻をタオルやハンカチでおさえ、姿勢を低くして逃げましょう。
気持ちを切り替えて、午後の運動遊びを始めましょう!
黄色い線に一列に並んで、挨拶をします。
柔軟・バランス
クマさんで平均台越え
平均台にぶつからないように、越えられるかな?
お相撲さん
みんなすごい力でびっくり!
玉入れ
2チームに分かれて行います。
30秒で何個ボールを入れられるかな?
静の時間です。静かに横になります。
終わりの挨拶
午後の運動は、支持力と空間認知力を養う運動です。
運動遊びの後は、帰りの会まで自由遊びをしましょう!
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおにぎりの具」について聞きました。


忘れ物をしないように帰りましょう!
明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン