【Olinaceおゆみ野】11月8日(水)グーパージャンプ他
11月8日(水)グーパージャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
グーパージャンプ
フープに向かってジャンプ
キャッチボール
午後
柔軟・バランス
パワージャンプ
島送り
サッカードリブル
今日は昨日と比べて気温が5度以上下がり、空気がヒンヤリとしていましたね。
今週末から来週にかけてはさらに気温が下がり、最高気温が10度台になるそうです。
そろそろ冬服の出番が来そうですね。
空気も乾燥していますし、季節の変わり目に体調を崩さないようにくれぐれもご注意ください。
午前
柔軟・かかし
グーパージャンプ
フープに向かってジャンプ
キャッチボール
午後
柔軟・バランス
パワージャンプ
島送り
サッカードリブル
今日は昨日と比べて気温が5度以上下がり、空気がヒンヤリとしていましたね。
今週末から来週にかけてはさらに気温が下がり、最高気温が10度台になるそうです。
そろそろ冬服の出番が来そうですね。
空気も乾燥していますし、季節の変わり目に体調を崩さないようにくれぐれもご注意ください。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行ってから自由に遊びましょう!
検温、手洗いとうがいをしっかりと行ってから自由に遊びましょう!

運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
背筋が伸びたカッコイイ姿勢で挨拶出来ました!
黄色い線に座って挨拶をします。
背筋が伸びたカッコイイ姿勢で挨拶出来ました!


柔軟・かかし
柔軟は数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしは10秒間足を着けずにできました!
逆足も上手でした!
柔軟は数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしは10秒間足を着けずにできました!
逆足も上手でした!




☆グーパージャンプ☆
フープを並べて1つの所は足を閉じてグーで跳びます。
フープが2つの所は足を開いてパーで跳びます。
フープからはみ出ずに上手に跳べました!
フープの片付けは、色と矢印の方向を揃えて渡してくれました!
フープを並べて1つの所は足を閉じてグーで跳びます。
フープが2つの所は足を開いてパーで跳びます。
フープからはみ出ずに上手に跳べました!
フープの片付けは、色と矢印の方向を揃えて渡してくれました!


☆フープに向かってジャンプ☆
跳び箱からフープに向かってジャンプします。
着地では足を揃えて手を横に開きます。
フープの位置を「もっと遠くにして」と積極的にチャレンジしてくれました!
跳び箱からフープに向かってジャンプします。
着地では足を揃えて手を横に開きます。
フープの位置を「もっと遠くにして」と積極的にチャレンジしてくれました!

☆キャッチボール☆
先生と向かい合ってキャッチボールをしましょう。
最初は転がして、次は両手で投げます。
片手投げにもチャレンジしました!
ちゃんと真っすぐに投げられていて素晴らしかったです!
キャッチも上手でした!!
先生と向かい合ってキャッチボールをしましょう。
最初は転がして、次は両手で投げます。
片手投げにもチャレンジしました!
ちゃんと真っすぐに投げられていて素晴らしかったです!
キャッチも上手でした!!


静の時間です。
水分補給をして体を休めます。
水分補給をして体を休めます。
終わりの挨拶をしましょう。


午前中のお友達はこれでおしまいです。
また元気に来てくださいね。
また元気に来てくださいね。
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。


おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」

運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。
今日の質問は、『今日の給食』です。
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。
今日の質問は、『今日の給食』です。

柔軟・バランス
運動前にしっかりと体を伸ばします。
声を出して元気よく行いましょう!!
バランスはなんと20秒に挑戦です!
運動前にしっかりと体を伸ばします。
声を出して元気よく行いましょう!!
バランスはなんと20秒に挑戦です!




☆パワージャンプ☆
走り幅跳びのように片足踏切でジャンプします。
着地は両足でフープの中に着地しましょう。
3回目からは自分でフープの距離を調節しました。
遠くに置いて大ジャンプに挑戦しているお友達もいました!
走り幅跳びのように片足踏切でジャンプします。
着地は両足でフープの中に着地しましょう。
3回目からは自分でフープの距離を調節しました。
遠くに置いて大ジャンプに挑戦しているお友達もいました!




☆島送り☆
バランスを崩さないようにしながら、置く場所をうまく調整して進みましょう!
バランスを崩さないようにしながら、置く場所をうまく調整して進みましょう!




☆サッカードリブル☆
足を使ってボールをドリブルします。
チームに分かれてリレーしましょう。
足を使ってボールをドリブルします。
チームに分かれてリレーしましょう。



静の時間です。
水分補給をしっかり行いましょう。
水分補給をしっかり行いましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまいです。
頑張りました!
頑張りました!


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子