お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】11月11日(土)みんなで綱引き他

11月11日(土)みんなで綱引き他

今日の運動遊び
みんなで綱引き
タオルで綱引き
言われた通りにジャンプ

今日は避難訓練をさせていただきました。
オリナスで何かあった際はおゆみ野教室では避難の際に泉谷小学校に逃げる事をします。
子どもがいつ起こるかわからないから気をつけようと言っていてまさにその通りだなと思いました。
お家でもし、被災したらどこに集まるか決めておく事も重要ですね?
元気にお友達が来てくれました。

まずは宿題を片づけましょう。
終わったら遊びましょう。
運動遊びが始まります。

元気にご挨拶(^_-)-☆
柔軟 方向指示器
柔軟をします。

方向指示器では腹筋力を育てます。
みんなで綱引き
全員で綱引きをしますが、先生の手を叩いた数で綱を引く人数を決めていきます。

判断力と持久力が必要です。
タオルで綱引き
今日は足の指の間でやりました。

足がつらないように気をつけて
言われた通りにジャンプ
段々と移動する数を増やして上、下、左、右など何個覚えられるかな?

記憶力や跳躍力を育てます。
静の時間になりました。
お昼になりました。
お弁当を食べます。
午後からは避難訓練とお買い物をしにいきました。
年上のお兄さんがしっかりと小さいお友達に話してくれました。
みんなでおやつを頂きます。
手と手を合わせて「いただきます」(^^♪
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これでお帰りです。

【今日のおやつ】お菓子お買い物