【Olinaceおゆみ野】11月25日(土)マットで雑巾がけ他イベント 餃子作り
11月25日(土)マットで雑巾がけ他 ~イベント~餃子作り
〖今日の運動〗
マットで雑巾がけ
二人で綱渡り
デコボコ歩き
今日は、『ハイビジョンの日』だそうです。
郵政省(総務省)とNHKが1987(昭和62)年、ハイビジョンテレビの走査線の数が
当時は1125本(有効1080本)であることから、11月25日を記念日に制定されました。
ハイビジョンの画素数も圧倒的に良くなりました。
今では、とても画質の良いテレビなどが売られていますし、機能も増えています。
マットで雑巾がけ
二人で綱渡り
デコボコ歩き
今日は、『ハイビジョンの日』だそうです。
郵政省(総務省)とNHKが1987(昭和62)年、ハイビジョンテレビの走査線の数が
当時は1125本(有効1080本)であることから、11月25日を記念日に制定されました。
ハイビジョンの画素数も圧倒的に良くなりました。
今では、とても画質の良いテレビなどが売られていますし、機能も増えています。
今日も元気にお友達が来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと済ませて入室(^^)/
勉強に頑張って取り組んでいました( ..)φ
検温、手洗いとうがいをしっかりと済ませて入室(^^)/
勉強に頑張って取り組んでいました( ..)φ

運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
『宜しくお願い致します』
サブリーダーのお友達に名前を呼ばれたら返事をして『好きな本』を答えて貰いました。
今回は、ゲームの攻略本以外で漫画本は良いということで答えて貰いました。
黄色い線に座って挨拶をします。
『宜しくお願い致します』
サブリーダーのお友達に名前を呼ばれたら返事をして『好きな本』を答えて貰いました。
今回は、ゲームの攻略本以外で漫画本は良いということで答えて貰いました。


柔軟・手と足の指の運動
しっかりと体をほぐしましょう。
手と足をグーパーして動かすよ。
バランスは、10秒間耐えました!
バランスはバランス感覚が養われます。
しっかりと体をほぐしましょう。
手と足をグーパーして動かすよ。
バランスは、10秒間耐えました!
バランスはバランス感覚が養われます。





マットで雑巾がけ
友達と協力して、くまさん歩きでマットを押しながら進みます。
(支持力が養われます)
友達と協力して、くまさん歩きでマットを押しながら進みます。
(支持力が養われます)


二人で綱渡り
二人で手を繋ぎボールを腕に乗せて綱を進みます。
ボールが落ちたり、綱から落ちたりしないように二人で協力しながら進んで行きます。
(平衡感覚や集中力などが養われます)
二人で手を繋ぎボールを腕に乗せて綱を進みます。
ボールが落ちたり、綱から落ちたりしないように二人で協力しながら進んで行きます。
(平衡感覚や集中力などが養われます)






デコボコ歩き
凸凹な石を歩いて進みます。
その先には…。
(集中力などが養われます)
凸凹な石を歩いて進みます。
その先には…。
(集中力などが養われます)












静の時間です。
水分補給を行い、横になって体を休めます。
※静の時間の写真が撮れておりませんでした。申し訳ありません。
水分補給を行い、横になって体を休めます。
※静の時間の写真が撮れておりませんでした。申し訳ありません。
終わりの挨拶をしましょう。
黄色い線に座って終わりの挨拶をして運動遊びは終了です。
黄色い線に座って終わりの挨拶をして運動遊びは終了です。


今日は、調理実習の日です!
メニューは…『餃子&チャーハン』です。
餃子は、キャベツ・にらなどを切って…自分達で包みますヾ(≧▽≦)ノ
中には、初めて餃子を作るというお友達もいましたが餃子を包む道具を使わなくてもとても上手に包む姿が見られていました。
メニューは…『餃子&チャーハン』です。
餃子は、キャベツ・にらなどを切って…自分達で包みますヾ(≧▽≦)ノ
中には、初めて餃子を作るというお友達もいましたが餃子を包む道具を使わなくてもとても上手に包む姿が見られていました。



お昼にしましょう。
自分達で作った餃子を皆で一緒に『いただきます』ヾ(≧▽≦)ノ
自分達で作った餃子を皆で一緒に『いただきます』ヾ(≧▽≦)ノ

少し休憩をしたら、一言日記に取り組みます。
一言日記を続けているので、文章を書くことが上手になって来ました(*^-^*)
一言日記が済んだら、虫神器をしたりと思い思いに過ごしました。
時間があったので、近くの公園で体を動かしたいお友達は外へ、室内で過ごしたいお友達は残って楽しく過ごしましたヾ(≧▽≦)ノ
一言日記を続けているので、文章を書くことが上手になって来ました(*^-^*)
一言日記が済んだら、虫神器をしたりと思い思いに過ごしました。
時間があったので、近くの公園で体を動かしたいお友達は外へ、室内で過ごしたいお友達は残って楽しく過ごしましたヾ(≧▽≦)ノ




おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日は、ゆっくりと休んで月曜日に会いましょう(^^♪
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日は、ゆっくりと休んで月曜日に会いましょう(^^♪
【今日のおやつ】お菓子(お買い物)