【Olinaceおゆみ野】12月18日(月)フープをジャンプ他
12月18日(月)フープをジャンプ他
今日の運動
午前
柔軟
フープをジャンプ
サツマイモゴロゴロ
色分け玉入れ
午後
準備体操
ビーバージャンプ
1・2・3ジャンプ
投げ上げキャッチ
昨日、一昨日と春のような陽気から、一転して今日はとても寒い一日でしたね。
日本各地でこの冬一番の寒気が入ってきているようです。
寒いのは苦手だから冬は嫌いという方も多いかと思います。
おゆみ野教室でも以前、子ども達に「好きな季節」を聞いたところ、夏とこたえる子が多く、冬は人気がありませんでした。
そんな冬ですが、寒いからこその楽しみや、冬ならではの美味しい料理など、良い所もありますよね。
今日は子ども達に「冬の良い所」という質問をしました。
「鍋が美味しい」や「蚊がいない」「雪で遊べる」などの回答がありました!
わたし個人的には「お風呂が気持ちいところ!」です。
みなさんにとっての冬の良い所はどんなところでしょうか?
午前
柔軟
フープをジャンプ
サツマイモゴロゴロ
色分け玉入れ
午後
準備体操
ビーバージャンプ
1・2・3ジャンプ
投げ上げキャッチ
昨日、一昨日と春のような陽気から、一転して今日はとても寒い一日でしたね。
日本各地でこの冬一番の寒気が入ってきているようです。
寒いのは苦手だから冬は嫌いという方も多いかと思います。
おゆみ野教室でも以前、子ども達に「好きな季節」を聞いたところ、夏とこたえる子が多く、冬は人気がありませんでした。
そんな冬ですが、寒いからこその楽しみや、冬ならではの美味しい料理など、良い所もありますよね。
今日は子ども達に「冬の良い所」という質問をしました。
「鍋が美味しい」や「蚊がいない」「雪で遊べる」などの回答がありました!
わたし個人的には「お風呂が気持ちいところ!」です。
みなさんにとっての冬の良い所はどんなところでしょうか?
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行ってから自由に遊びましょう!
検温、手洗いとうがいをしっかりと行ってから自由に遊びましょう!


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
黄色い線に座って挨拶をします。

柔軟
数を数えながら足先にタッチしましょう!
数を数えながら足先にタッチしましょう!

☆フープをジャンプ☆
フープを並べてジャンプで渡りましょう。
上手にできたので2回目はフープの間を広くして挑戦しました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
フープを並べてジャンプで渡りましょう。
上手にできたので2回目はフープの間を広くして挑戦しました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!


☆サツマイモゴロゴロ☆
マットの上をサツマイモになってゴロゴロ転がりましょう!
体をまっすぐにして上手に転がれました!
マットの上をサツマイモになってゴロゴロ転がりましょう!
体をまっすぐにして上手に転がれました!


☆色分け玉入れ☆
色々な色のボールを同じ色のカゴに入れましょう!
たくさんあるから全部入れるのは大変だったけど頑張りました!
色々な色のボールを同じ色のカゴに入れましょう!
たくさんあるから全部入れるのは大変だったけど頑張りました!

静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。

終わりの挨拶をしましょう。

お昼にしましょう!
手を合わせて「いただきます。」
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。


おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」

運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。
今日の質問は、『冬の良い所』です。運動のどこかで聞くので考えておいてください!
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。
今日の質問は、『冬の良い所』です。運動のどこかで聞くので考えておいてください!


準備体操
手足や肩、腰、首、股関節を回します。
体をしっかりほぐしましょう。
手足や肩、腰、首、股関節を回します。
体をしっかりほぐしましょう。



☆ビーバージャンプ☆
①でしゃがんで両手を床に付けます。
②で足を伸ばして腕立て伏せの状態になります。
③で①の状態に戻ります。
④で大きくジャンプして頭の上で手を叩きます。
これを5回連続で行いましょう。
全身を使ったとてもキツイ運動です!
5回やっただけで息が切れます!
①でしゃがんで両手を床に付けます。
②で足を伸ばして腕立て伏せの状態になります。
③で①の状態に戻ります。
④で大きくジャンプして頭の上で手を叩きます。
これを5回連続で行いましょう。
全身を使ったとてもキツイ運動です!
5回やっただけで息が切れます!

☆1・2・3ジャンプ☆
3つ並んだフープに①右足→②左足→③右足の順番で進んだら、③の足で踏み切ってマットに大きくジャンプします。
マットには両足で着地して、ピタッと止まりましょう!
そこで今日の質問「冬の良い所」に答えてもらいました!
3つ並んだフープに①右足→②左足→③右足の順番で進んだら、③の足で踏み切ってマットに大きくジャンプします。
マットには両足で着地して、ピタッと止まりましょう!
そこで今日の質問「冬の良い所」に答えてもらいました!




☆投げ上げキャッチ☆
仰向けで寝た状態からボールを上に投げ上げて落ちてきたところをキャッチします。
上手に取れるかな?
仰向けで寝た状態からボールを上に投げ上げて落ちてきたところをキャッチします。
上手に取れるかな?

静の時間です。
水分補給をしっかり行いましょう。
水分補給をしっかり行いましょう。

終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまいです。
頑張りました!
頑張りました!

帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子