【Olinace公津の杜】7月19日(金)デコボコロード他
7月19日(金) デコボコロード他
☆今日の運動遊び☆
・デコボコロード
・平均台
・トランポリン
・くまさん歩き
・引っ張りっこ
今日は何の日?『女性大臣の日』
1960年(昭和35年)のこの日、第1次池田内閣に中山マサさん)が厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣が誕生した日です。中山マサさんの入閣を進言したのは後の内閣総理大臣・大平正芳(おおひら まさよし)さんです。厚生大臣としての在任期間は5ヵ月と短かったですが、母子家庭への児童扶助手当支給を実現しました。
今日から夏休み☀
お友だちが午前中に来てくれました♪
身支度と手洗い・うがいをすませたら宿題をはじめます。

宿題を終えたら自由遊びです。
釣りゲーム、ボールプール、バランスボールをしました。
釣りゲーム、ボールプール、バランスボールをしました。



片づけをして運動遊びを始めます

☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
無理のない範囲で体を伸ばします。


☆デコボコロード→平均台☆
バランス感覚を養います。
バランス感覚を養います。


☆トランポリン☆
跳躍力を養います。
跳躍力を養います。

☆くまさん歩き☆
空間認知力、支持力を養います。
空間認知力、支持力を養います。

☆引っ張りっこ☆
懸垂力を養います。
懸垂力を養います。

水分補給をしたあとは読み聞かせを行いました。


学校からお友だちが帰ってきました。
手洗い・うがいをすましてからお弁当を食べます。
「いただきます‼」
手洗い・うがいをすましてからお弁当を食べます。
「いただきます‼」

お弁当を食べ終えたら自由遊びになります。
本を読んだり釣りゲームやニューブロックで遊びました。
本を読んだり釣りゲームやニューブロックで遊びました。



片づけをしておやつを食べます。
「いただきます‼」
「いただきます‼」

今日もいっぱい体を動かしました。また来てね♪
運動療育の時間は、運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
運動療育の時間は、運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp