【Olinace公津の杜】7月31日(水)フープで引っ張れ他
7月31日(水)フープで引っ張れ他
☆今日の運動☆
・フープで引っ張れ
・台風の目
・ドッジボール
今日は何の日?
『ビーチの日』
東京都中央区新川に事務局を置き、日本古来の地域特性を活かした海辺利用に精通した人材による海辺活用方法(ビーチライフコーディネート)の提唱・啓発を行っている特定非営利活動法人・日本ビーチ文化振興協会が制定しました。
日付はビーチ(砂浜)は波によって砂が形成され浄化されることから、「な(7)み(3)がい(1)い」(波がいい)と読む語呂合わせから。海に囲まれた島国の日本は古来より海の恩恵を受けてきた。その海と陸の境目であるビーチが通年で利用され、活性化につながるように、ビーチの大切さを多くの人に知らせることが目的とのことです。
記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日にはお台場海浜公園のビーチなどにおいてメッセージアート展が開催されました。
お友だちが来てくれました。
身支度をしてから手洗いうがいをして自由遊びの時間です♪
宿題のあるお友だちは、終わらせてから遊びます。
☆今日の運動☆
・フープで引っ張れ
・台風の目
・ドッジボール
今日は何の日?
『ビーチの日』
東京都中央区新川に事務局を置き、日本古来の地域特性を活かした海辺利用に精通した人材による海辺活用方法(ビーチライフコーディネート)の提唱・啓発を行っている特定非営利活動法人・日本ビーチ文化振興協会が制定しました。
日付はビーチ(砂浜)は波によって砂が形成され浄化されることから、「な(7)み(3)がい(1)い」(波がいい)と読む語呂合わせから。海に囲まれた島国の日本は古来より海の恩恵を受けてきた。その海と陸の境目であるビーチが通年で利用され、活性化につながるように、ビーチの大切さを多くの人に知らせることが目的とのことです。
記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日にはお台場海浜公園のビーチなどにおいてメッセージアート展が開催されました。
お友だちが来てくれました。
身支度をしてから手洗いうがいをして自由遊びの時間です♪
宿題のあるお友だちは、終わらせてから遊びます。






お片付けをして運動遊びの時間です。

☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
無理のない範囲で体を伸ばします。

☆フープで引っ張れ☆
ホースの輪を順手で握り、引っ張り合います。
バランス感覚・握力を養います。
ホースの輪を順手で握り、引っ張り合います。
バランス感覚・握力を養います。



☆台風の目☆
長い棒が来たら、はじめは頭を低くしてかがみこみます。次は棒を跳びます。これを繰り返して動作の連動性を確認します。
協応性・協調性・瞬発力を養います。
長い棒が来たら、はじめは頭を低くしてかがみこみます。次は棒を跳びます。これを繰り返して動作の連動性を確認します。
協応性・協調性・瞬発力を養います。



☆ドッジボール☆
範囲を指定して、ソフトボールで当てたり、受け取ったり、逃げたりと全身を使って動きます。
空間認知力・協調性・瞬発力を養います
範囲を指定して、ソフトボールで当てたり、受け取ったり、逃げたりと全身を使って動きます。
空間認知力・協調性・瞬発力を養います



水分補給をして、フラッシュカードを行いました。




たくさん動いたからお腹も空きました。
お昼のお弁当の時間です。
手を洗ってから「いただきます‼」
お昼のお弁当の時間です。
手を洗ってから「いただきます‼」



お弁当を食べ終わったら自由遊びの時間です。



お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
手を洗ってから「いただきます‼」



お片付けをして帰り支度の時間です。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子・ゼリー