【Olinace八千代】8月5日(月)☆イベント☆まぼろし堂でお買い物!【運動遊び】カエルさんじゃんけん他
8月5日(月)☆イベント☆まぼろし堂でお買い物! 【運動遊び】カエルさんじゃんけん
☆イベント☆まぼろし堂でお買い物!
【運動遊び】
・ラジオ体操
・カエルさんじゃんけん
・棒倒しゲーム
今日8月5日は、夏の土用二の丑の日です。
実は、2024年の土用の丑の日は、1月26日、4月19日、5月1日、7月24日、8月5日、10月28日の6回あります。
このうち、夏の土用の丑の日にうなぎを食べる風習が古くから続いています。
そんなわけで、今日は7月24日に続く、2番目の夏の土用の丑の日となるわけです。
暑い日が続いていますね。
夏バテにならないよう、しっかりご飯を食べて、体調を整えていきましょう( `ー´)ノ
【運動遊び】
・ラジオ体操
・カエルさんじゃんけん
・棒倒しゲーム
今日8月5日は、夏の土用二の丑の日です。
実は、2024年の土用の丑の日は、1月26日、4月19日、5月1日、7月24日、8月5日、10月28日の6回あります。
このうち、夏の土用の丑の日にうなぎを食べる風習が古くから続いています。
そんなわけで、今日は7月24日に続く、2番目の夏の土用の丑の日となるわけです。
暑い日が続いていますね。
夏バテにならないよう、しっかりご飯を食べて、体調を整えていきましょう( `ー´)ノ
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡












それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
「よろしくおねがいします!」

☆柔軟体操☆
身体をしっかりほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をしっかりほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆ラジオ体操☆
曲に合わせて、しっかり手足を伸ばして、体をほぐしていきましょう。
曲に合わせて、しっかり手足を伸ばして、体をほぐしていきましょう。



☆カエルさんじゃんけん☆
フープに手をつき、足でグー、チョキ、パーのジャンケンをします。
支持力を養います。
フープに手をつき、足でグー、チョキ、パーのジャンケンをします。
支持力を養います。



☆棒倒しゲーム☆
みんなで輪になります。棒を持った人が次に棒を持つお友達の名前を呼んで、棒を持つ人を交代です。
この時、友達の名前を呼んだ後、棒を持っている人は棒を離すので、名前を呼ばれた人は、棒が倒れないうちに棒を取りに行かなければいけません。みんな、順番に名前を呼ばれて棒を受け取る事が出来ました。
みんなで輪になります。棒を持った人が次に棒を持つお友達の名前を呼んで、棒を持つ人を交代です。
この時、友達の名前を呼んだ後、棒を持っている人は棒を離すので、名前を呼ばれた人は、棒が倒れないうちに棒を取りに行かなければいけません。みんな、順番に名前を呼ばれて棒を受け取る事が出来ました。








運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
「いただきます!」


食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
まぼろし堂へ行って、お菓子のお買い物をしてきました。
ここは子どもたちの大好きな駄菓子がたくさん売られています。
それだけでなく、駐車場の近くにある「かっぺ神社」やお店の前にある、手作りの「どこでもドア?」、そして「自動販売機(いろいろ手動)」など、いろいろ見て回ると楽しいものがいっぱい。
子どもたちも楽しんで見て周り、それぞれ選んだお菓子を買ってきました(*^^*)
まぼろし堂へ行って、お菓子のお買い物をしてきました。
ここは子どもたちの大好きな駄菓子がたくさん売られています。
それだけでなく、駐車場の近くにある「かっぺ神社」やお店の前にある、手作りの「どこでもドア?」、そして「自動販売機(いろいろ手動)」など、いろいろ見て回ると楽しいものがいっぱい。
子どもたちも楽しんで見て周り、それぞれ選んだお菓子を買ってきました(*^^*)













帰ってきたら…おやつの時間♬
今日は、まぼろし堂で買ったおやつも一つ食べていいことになっています(^_-)-☆
「いただきます!」
今日は、まぼろし堂で買ったおやつも一つ食べていいことになっています(^_-)-☆
「いただきます!」



今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子、アイス
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子、アイス