2023 年 6 月 15 日公開
【Olinaceさかえ】6月15日(木)フープくぐり他【イベント】パフェ作り
6月15日(木)フープくぐり他【イベント】パフェ作り
☆運動遊び☆
・フープくぐり
・よく見て進もう
・マットで雑巾がけ
今日は「千葉県民の日」です。
1984年(昭和59年)に千葉県が制定しました。1873年(明治6年)のこの日、印旛県(旧 下総国の一部)と木更津県(旧 上総国・安房国)が合併し、県庁を旧両県の境界の千葉郡千葉町に設置して千葉県が誕生しました。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆フープくぐり☆
お友だちと手をつないだままフープをくぐります。
協調性、協応性を養います。
☆よく見て進もう☆
職員の持つ団扇を見てスキップをします。
跳躍力、集中力、判断力を養います。
☆マットで雑巾がけ☆
お友だちの様子を見て協力しながら進みました。
支持力、協調性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
手洗いをうがい済ませ、お弁当の時間です☆
「いただきます!」
パフェ作りの時間です☆
本日はイベントでパフェを作りました(^▽^)/
ポッキーやカラースプレーなど自分の好きなようにトッピングしました。
楽しく、美味しく作ることができました(o^―^o)
※感染防止対策を行って実施しております。
今日も一日とっても楽しかったね!
また明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】パフェ作り:バニラアイス、バナナ、生クリーム、ポッキー、カラースプレー、コーンフレーク、チョコソース
2023 年 6 月 14 日公開
【Olinaceさかえ】6月14日(水)マットで雑巾がけ他
6月14日(水)マットで雑巾がけ他
☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・マットで雑巾がけ→ピーナツボール→前転
今日も湿度の高い一日でした。
こんな日は大人でも、雨の日にはなんとなく気分が沈んだり、頭が重いような気がしたりすることがあり、体にまとわりつく湿気は、感覚が苦手な方も多いと思いますが、運動遊びを楽しく行うことや、様々な感覚に触れ、感覚を整えることで少しずつ慣れていきましょう。
教室では、こんな時期でも様々な経験が出来るようにエアコンを使用し、しっかり除湿し、快適に楽しく運動遊びが出来るように心がけています。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆ゆりかご☆
ゴロンと後ろに転がったら、戻ってきてね!
回転感覚、バランス感覚を養います。
☆マットで雑巾がけ→ピーナツボール→前転☆
回転感覚、バランス感覚、支持力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしてから、絵本の読み聞かせを行いました。
午後からは学校を終えたお友だちが帰ってきました☆
手洗いうがいをしておやつです。
☆柔軟体操☆
怪我をしないように身体をしっかり伸ばします!
☆ゆりかご☆
ゴロンと後ろに転がったら、戻ってきてね!
回転感覚、バランス感覚を養います
☆サツマイモゴロゴロ→クマさん歩き☆
バランス感覚、支持力、回転感覚を養う運動です。
☆静の時間☆
水分補給をしたあとは、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
2023 年 6 月 13 日公開
【Olinaceさかえ】6月13日(火)カエルの足打ち他
6月13日(火)カエルの足打ち他
☆今日の運動遊び☆
・カエルの足打ち
・サツマイモゴロゴロ→クマさん歩き
梅雨の晴れ間の一日。近所の小学校では運動会が開催されました。
練習の成果を発揮し、頑張りましたね。
Olinace畑でも、野菜たちが土屋太陽や雨の力を受け頑張って成長しています。
7月のお弁当作りには収穫できるといいですね(^_-)-☆
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆カエルの足打ち☆
支持力、バランス感覚を養います!
☆サツマイモゴロゴロ→クマさん歩き☆
回転感覚、支持力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしてから、絵本の読み聞かせを行いました。
午後からは学校を終えたお友だちが帰ってきました☆
手洗いうがいをしておやつです。
☆柔軟体操☆
怪我をしないように身体をしっかり伸ばします!
☆カエルの足打ち☆
支持力、バランス感覚を養います。
☆サツマイモゴロゴロ→クマさん歩き☆
バランス感覚、支持力、回転感覚を養う運動です。
☆静の時間☆
水分補給をしたあとは、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子・アイス
2023 年 6 月 12 日公開
【Olinaceさかえ】6月12日(月)ウシガエルジャンプ他【避難訓練(不審者)】
6月12日(月)ウシガエルジャンプ他【避難訓練(不審者)】
☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・カエルジャンプ→ウシガエルジャンプ→跳び箱
今日は「児童労働反対世界デー」です。
世界の労働者の労働条件と生活水準の改善を目的とする国連の専門機関である国際労働機関(International Labour Organization:ILO)が2002年(平成14年)に制定しました。
世界では1億6,000万人もの子どもたちが苛酷な労働環境で働いているとされています。国際労働機関では、この日に児童労働に関する声明の発表や、啓発のためのイベントなどを実施しています。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆ゆりかご☆
体育座りで後ろにコロンと転がります。
逆さ感覚、回転感覚を養います。
☆カエルジャンプ→ウシガエルジャンプ→跳び箱☆
手→足の順番で動かして跳びます。
支持力、空間認知力を養います。
☆避難訓練☆
不審者対応の避難訓練を行いました。
「いかのおすし」の紙芝居を集中して見ることができました。
午後からは学校を終えたお友だちが帰ってきました☆
手洗いうがいをしておやつです。
☆柔軟体操☆
怪我をしないように身体をしっかり伸ばします!
☆ゆりかご☆
体育座りで後ろにコロンと転がります。
逆さ感覚、回転感覚を養います。
☆カエルジャンプ→ウシガエルジャンプ→跳び箱☆
手→足の順番で動かして跳びます。
支持力、空間認知力を養います。
☆避難訓練☆
不審者対応の避難訓練を行いました。
動画をみてクイズに答えることができました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
2023 年 6 月 10 日公開
【Olinaceさかえ】6月10日(土)【イベント】航空科学博物館遠足
6月10日(土)【イベント】航空科学博物館遠足
☆今日のイベント☆
航空科学博物館遠足
※本日はイベントの為、運動療育は行っておりません。
ご了承ください。
今日は「時の記念日」です。
671年4月25日(新暦6月10日)に初めて水時計「漏刻」を作って知らせたという「日本書記」の故事にちなみ、1920年(大正9年)、生活改善同盟会が制定しました。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
航空科学博物館遠足です☆
芝山町にある航空科学博物館に行ってきました。
成田空港のジオラマや飛行機の模型、航空機の歴史などを見ました。
展望台から飛行機が離陸する所が見れました!
手洗いをうがい済ませ、お弁当の時間です☆
「いただきます!」
おやつの時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
また来週も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
2023 年 6 月 9 日公開
【Olinaceさかえ】6月9日(金)スクーターレスキュー他
6月9日(金)スクーターレスキュー他
☆今日の運動遊び☆
【児発】
・かかし
・タオルの引っ張りっこ
・島ジャンプ→スクーターレスキュー
【放デイ】
・かかし→飛行機
・よさこいソーラン
・島ジャンプ→スクーターレスキュー
関東地方が梅雨入りしたと見られると発表がありました。
梅雨時期に咲く花にはハナショウブやタチアオイ、紫陽花等あります。
「タチアオイの花が茎の先端まで咲ききると、梅雨が明ける」という言い伝えがあるそうですよ。
梅雨が明けたら暑い夏がやってきます。
それまでは雨を楽しみながら、タチアオイが咲き切るのを見届けたいと思います。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆タオルの引っ張りっこ☆
懸垂力を養います。
お友だちと一緒に引っ張りっこです!
☆島ジャンプ→スクーターレスキュー☆
懸垂力、跳躍力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をして、絵本の読み聞かせを行いました。
午後からは幼稚園や学校を終えたお友だちが帰ってきました☆
手洗いうがいをしておやつです。
☆柔軟体操☆
怪我をしないように身体をしっかり伸ばします!
☆よさこいソーラン☆
運動会の練習でたくさん踊ったソーラン節!
とってもかっこよかったです(^_-)-☆
☆島ジャンプ→スクーターレスキュー☆
懸垂力、跳躍力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をし、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
2023 年 6 月 8 日公開
【Olinaceさかえ】6月8日(木)ワニさん歩き他
6月8日(木)ワニさん歩き他
☆今日の運動遊び☆
・カメさん
・ワニさん歩き
・(児発)おサルのぶら下がり(放デイ)逆上がりキック
今日は昼間はお天気も良く、夏のような暑さでしたが、夜から明日の朝にかけて、先週のような豪雨になり、気温も下がる予報です。最新の情報をもとに、早めの行動を心がけましょう。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆カメさん☆
お腹をついて足を持ち、ぐーっと反ります。
背面の柔軟性、協応性等を養います。
☆ワニさん歩き☆
手をしっかり開いて腕の力を脚力で前進します。
懸垂力、股関節の柔軟性等を養います。
☆おサルのぶら下がり☆
鉄棒をしっかり握り、ぶら下がります。
握力、懸垂力、腹筋背筋等を鍛えます。
☆静の時間です☆
水分補給をして、フラッシュカード「何の動物の赤ちゃん?」クイズを行いました。
おやつの時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
午後からは幼稚園や学校を終えたお友だちが帰ってきました☆
手洗いうがいをしておやつです。
☆柔軟体操☆
怪我をしないように身体をしっかり伸ばします!
☆カメさん☆
お腹をついて足を持ち、ぐーっと反ります。
背面の柔軟性、協応性等を養います。
☆ワニさん歩き☆
手をしっかり開いて腕の力を脚力で前進します。
懸垂力、股関節の柔軟性等を養います。
☆逆上がりキック☆
鉄棒をしっかりと握り、腕を曲げて足を振り上げ、キックします。
握力、懸垂力、腹筋背筋等を鍛え、空間認知力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をし、読み聞かせを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
2023 年 6 月 7 日公開
【Olinaceさかえ】6月7日(水)スクーターレスキュー他
6月7日(水)スクーターレスキュー他
☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・わにさん歩き
・さつまいもゴロゴロ→スクーターレスキュー
本日は気持ちのいい快晴でした。
ですが明日から雨や曇りが続きます。
体調に変化が起きやすいので無理のないようご自愛ください。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆ゆりかご☆
前庭感覚を養います。
後ろにゴロン、お腹に力を入れて戻ってきましょう!
☆わにさん歩き☆
お腹をつけて、手と足の力で進んでいきます。
懸垂力、柔軟性を養います。
☆さつまいもゴロゴロ→スクーターレスキュー☆
さつまいもゴロゴロでは手の方を見ながら転がります。
スクーターレスキューでは腕の力だけで前に進みます。
回転感覚、懸垂力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
おやつの時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
午後からは幼稚園や学校を終えたお友だちが帰ってきました☆
手洗いうがいをしておやつです。
☆柔軟体操☆
怪我をしないように身体をしっかり伸ばします!
☆ゆりかご☆
前庭感覚を養います。
後ろにゴロン、お腹に力を入れて戻ってきましょう!
☆わにさん歩き☆
お腹をつけて、手と足の力で進んでいきます。
懸垂力、柔軟性を養います。
☆さつまいもゴロゴロ→スクーターレスキュー☆
さつまいもゴロゴロでは手の方を見ながら転がります。
スクーターレスキューでは腕の力だけで前に進みます。
回転感覚、懸垂力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をし、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
2023 年 6 月 6 日公開
【Olinaceさかえ】6月6日(火)おサルのぶら下がり他
6月6日(火)おサルのぶら下がり他
☆今日の運動遊び☆
・カメのポーズ
・タオルの引っ張りっこ
・おサルのぶら下がり
6月6日は「棒が一本あったとさ」で始まる絵描き歌「かわいいコックさん」を思い出します。昭和40年ごろ、東京のわらべ歌としてNHKの幼児向け番組で取り上げたことで、全国に広まったそうです。「6月6日に雨 ざあざあふってきて」の「6」は手から腕の部分になります。歌の通りに描いていくとアヒルのコックさんの絵ができあがります。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆タオルの引っ張りっこ☆
腕の力でタオルを自分の方へ引き寄せます。
懸垂力を養います。
☆おサルのぶら下がり☆
鉄棒をしっかり握って、身体をぶら~んとぶら下げます。
握力、懸垂力を鍛えます。
☆静の時間です☆
水分補給をして、平仮名クイズを行いました。
午後からは学校を終えたお友だちが帰ってきました☆
手洗いうがいをしておやつです。
☆柔軟体操☆
怪我をしないように身体をしっかり伸ばします!
☆タオルの引っ張りっこ☆
腕の力でタオルを自分の方へ引き寄せます。
懸垂力を養います。
☆おサルのぶら下がり☆
鉄棒をしっかり握って、身体をぶら~んとぶら下げます。何秒できるかな?
握力、懸垂力を鍛えます。
☆静の時間です☆
水分補給をして、物語のフラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
2023 年 6 月 5 日公開
【Olinaceさかえ】6月5日(月)クモ歩き他
6月5日(月)クモ歩き他
☆今日の運動遊び☆
・かかし
・クモ歩き→わにさん歩き
・スーパーマン
今日は「環境の日」です。
1972年(昭和47年)、国連人間環境会議がこの日に開会されたことに由来し、同年12月、国連総会決議で環境保全の必要性に対する一般の意識を高めるために制定しました。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆かかし☆
何秒片足で立つことができるかな?
バランス感覚を養います。
☆クモ歩き→わにさん歩き☆
クモ歩きではお尻を上げて進み、わにさん歩きではお腹をつけて進みます。
逆さ感覚、懸垂力を養います。
☆スーパーマン☆
フープをしっかり掴んでビューン!
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をして、食べ物カードを行いました。
午後からは学校を終えたお友だちが帰ってきました☆
手洗いうがいをしておやつです。
☆柔軟体操☆
怪我をしないように身体をしっかり伸ばします!
☆かかし☆
何秒片足で立つことができるかな?
バランス感覚を養います。
☆クモ歩き→わにさん歩き☆
クモ歩きではお尻を上げて進み、わにさん歩きではお腹をつけて進みます。
逆さ感覚、懸垂力を養います。
☆スーパーマン☆
お友だちとペアになって行いました。
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子