【Olinace八千代第2】4月10日(水)(放デイ)開脚跳び 他
4月10日(水)(放デイ)開脚跳び 他
今日の運動
(放デイ)
・フライングドッグ
・ウシガエルジャンプ
・子馬跳び
・開脚跳び(跳び箱)
新1年生がランドセルを背負っている姿に成長の喜びを感じます。
Olinace第2では新1年生が5人いて、とても賑やかな毎日です。
朝から児童発達のお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいも頑張りました✨
☆自由遊び☆
色々な玩具に興味津々でした(*^▽^*)
遊びながら運動遊びを取り入れて跳躍力を鍛えました!
お弁当の時間です。
給食が始まっていない新1年生と一緒にご飯を食べますヽ(^o^)丿
手洗い、うがい、消毒をして『いただきます。』の声で食べ始めます。
あっという間に児童発達のお友だちは、お帰りのお時間です。
また、元気に来てくれるのを待ってまーす♪♪
学校を終えたお友だちが元気に登所してきてくれました(^^)/
身支度・手洗い・うがい・消毒をしっかりすることが出来ました☆
☆おやつの時間☆
みんながソーシャルディスタンスを守って、『いただきます』としっかり挨拶をして食べることが出来ました。
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、ニューブロックで遊ぶお友だち、みんなが思い思いに過ごすことが出来ました。
☆運動あそび☆
上手に挨拶が出来ましたヽ(^o^)丿
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識します。
☆フライングドッグ☆
バランス感覚、体幹を養います。
☆ウシガエルジャンプ☆
支持力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace八千代第2】4月9日(火)(児童発達・放デイ) 縄高跳び 他
4月9日(火)(児童発達・放デイ)縄高跳び 他
今日の運動
(児童発達、放デイ)
・バランス競争
・一本橋渡りクマさん
・縄高跳び
雨が強く、運転は視界が悪くなると思いますので気を付けて
安全運転に努めたいと思いますヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
今日も朝から元気にお友だちが登所して来てくれました。
身支度、手洗い・うがい、消毒を頑張りました✨
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、鉄棒をするお友だち、みんなが思い思いに過ごすことが出来ました。
☆お昼ご飯☆
ソーシャルディスタンスを守って、手を合わせて『いただきます。』をしました。
☆自由遊び☆
カードで遊ぶお友だち、粘土をするお友だち、みんなが思い思いに過ごすことが出来ました。
☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って、手を合わせて『いただきます。』をしました。
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識します。
☆一本橋渡りクマさん☆
支持力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日、元気に仲良く過ごしました!!
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace八千代第2】4月8日(月)(放デイ)クマさんでお買い物他
4月8日(月)(放デイ)クマさんでお買い物他
【今日の運動】
(放デイ)
・その場駆け足
・クマさんでお買い物
・風船タッチ
桜が満開になってきましたね(*^▽^*)
今日は入学式を終えたばかりの中学生や、式を目前に控えた高校生のお友達が制服姿を見せに来てくれました。凛々しい姿に職員一同、感無量でした✨
新しい学校生活をおもいっきり楽しんでくださいね!!
学校が終わったお友達も揃ったらお弁当の時間です。
みんなで食べると美味しいね♪
☆自由遊び☆
絵カードやスノーブロック、ジェンガ。。。みんな思い思いに過ごしていました。
逆上がりの練習をしていたお友達はコツをつかんで、壁を使って1人で回れるようになりました✨
頑張ったね!!
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは新3年生のお友だちです(^O^)
「よろしくお願いします!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
『その場駆け足』
10秒、20秒、30秒。。。その場で全力ダッシュ☆
脚力、リズム感覚を養います。
『クマさんでお買い物』
クマさんに変身したら、頼まれたものをお店で選んでみよう。
背中に乗せたら落とさないように運べるかな?
支持力、空間認知力、記憶力を養います。
↓
『風船タッチ』
自由に動き回る風船を目で追ってタッチできるかな?
跳躍力、瞬発力を養います。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace八千代第2】4月6日(土)(児童発達・放デイ)スーパーマン他
4月6日(土)(児童発達・放デイ)スーパーマン 他
【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・かかし
・スーパーマン
・鉄棒ぶら下がり
ドキドキ?わくわく??そわそわ?新年度を迎えたお子さんの様子はいかがでしょうか?
私たち職員もいろいろな気持ちをしっかりと受け止めて、Olinace八千代第2での生活に慣れてもらうようにお手伝いをしていきます✨
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいをします!
☆自由遊び☆
折り紙をしたり、工作をしたり、絵カードで文字を確認したり、おままごとをしたお友だちもいましたよ✨
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは 新2年生のお友だちです!!
「よろしくお願いします」
『柔軟体操』
1・2・3・4・・・
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう!
☆かかし☆
バランス感覚、空間認知力を養う遊びです✨
☆スーパーマン☆
しっかりつかまってね!
懸垂力、握力、協調性を養う遊びです✨
↓
☆ぶら下がり☆
懸垂力、握力を養う遊びです✨
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後もたくさん体を使って遊びました✨
一番人気は、風船タッチでした♡
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace八千代第2】4月5日(金)(放デイ)風船タッチ 他
4月5日(金)(放デイ)風船タッチ 他
今日の運動
(児童発達、放デイ)
・その場駆け足
・風船タッチ
・ジャンプ&タッチ
雨が続く予報になっていて、洗濯がなかなかできないですね。
私は昨日コインランドリーにお世話になりました♪
今日も朝から元気にお友だちが登所して来てくれました。
身支度、手洗い・うがい、消毒を頑張りました✨
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、ニューブロックをするお友だち、みんなが思い思いに過ごすことが出来ました。
☆お昼ご飯☆
ソーシャルディスタンスを守って、手を合わせて『いただきます。』をしました。
☆お散歩☆
桜を見る為に、新川へお散歩に行きました(^o^)/
ルールを守って、たくさん歩くことが出来ました!
☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って、手を合わせて『いただきます。』をしました。
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識します。
☆ジャンプ&タッチ☆
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日、元気に仲良く過ごしました!!
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace八千代第2】4月4日(木)(児童発達・放デイ)跳び石渡り 他
4月4日(木)(児童発達・放デイ)跳び石渡り 他
今日の運動
(児童発達・放デイ)
・バランス競争
・跳び石渡り
・タオルの引っ張りっこ
八千代市では桜が七分咲きほどになってまいりました。
入学式に満開が間に合うといいですね♪
今日も元気にお友だちが登所して来てくれました。
身支度、手洗い・うがい、消毒を頑張りました✨
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、ブロックをするお友だち、折り紙をするお友だち、一人ひとりが思い思いに過ごすことが出来ました。
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識します。
☆バランス競争☆
手と足を床から離して、お尻だけでバランスをとります。
バランス感覚、体幹を養います。
☆跳び石渡り☆
落ちないように慎重に跳び石を渡りましょう!
空間認知力、バランス感覚を養います。
☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルを握って引っ張り合います。
頑張るぞ!!
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
☆自由遊び☆
レゴで遊ぶお友だち、段ボールのお家で遊ぶお友だち、一人ひとりが思い思いに遊ぶことが出来ました。
公園にも遊びに行きました!桜が綺麗だねと言う声が聞こえてきました。
☆おやつの時間☆
ソーシャルディスタンスを守って、手を合わせて『いただきます。』をしました。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子(お買い物ごっこ)
【Olinace八千代第2】4月3日(水)(イベント)桜鑑賞、公園遊び 他
4月3日(水)(イベント)桜鑑賞、公園遊び 他
(イベント)
・桜鑑賞
・公園遊び
新しいお友だちが入ってきて元気で活発な子が多く、毎日たくさんの笑顔を見ることが出来ます♪
今日も元気にお友だちが登所して来てくれました。
身支度、手洗い・うがい、消毒を頑張りました✨
☆桜鑑賞☆
お友だちが桜が見たい!ということで、お友だちの願いを叶えるためにドライブをして桜を見てきました♪
☆公園遊び☆
職員が鬼さんになって子どもたちを必死に追いかけました!
他にもブランコや木馬で遊ぶお友だちもいました(^-^)
☆お昼ご飯☆
みんなが楽しみにしていたご飯です。
黙食で食べることが出来ました(^^♪
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、ニューブロックで遊ぶお友だち、お友だちみんなが自由に遊ぶことが出来ました♪
☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って、手を合わせて『いただきます。』をしました。
今日も1日、元気に仲良く過ごしました!!
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace八千代第2】4月2日(火)(児童発達・放デイ)一本橋カニさん歩き 他
4月2日(火)(児童発達・放デイ)一本橋カニさん歩き 他
☆今日の運動☆
・かかし
・一本橋カニさん歩き
・パカポコ
☆公園遊び☆
今日は朝から暖かい一日でした✨」
今日もお友だちが、朝から元気に登所して来てくれました✨
すぐに宿題をやるお友だちもいます✨
素晴らしいですね♡
☆自由時間☆
働く車のカードを並べるお友だち、UNOをするお友だち、本を見たり、折り紙をしたり、将棋の対決、折り紙やお絵描きなどそれぞれ楽しんで遊びました✨
☆運動遊びの時間☆
サブリーダーさんは新1年生のお友だち!!
☆一本橋カニさん歩き☆
バランス感覚、脚力、空間認知力を養う遊びです✨
↓
☆パカポコ☆
バランス感覚、脚力、高所感覚を養う遊びです✨
運動遊びが終わると、道具を片付けを手伝ってくれたお友だちもいましたよ✨✨
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz
☆お弁当の時間☆
たくさん運動をしたら、お腹がペコペコです!
「手を合わせていただきます!」
☆公園遊び☆
お天気が良かったので近くの公園に遊びに行きました✨
☆おやつの時間☆
今日は、10円玉を10個用意して100円分のお菓子を選びました!
それぞれ好きなお菓子を食べている姿は幸せそうでした♡
今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡
【今日のおやつ】 お買い物ごっこ
【Olinace八千代第2】4月1日(月)(児童発達・放デイ)スーパーマン他
4月1日(月)(児童発達・放デイ)スーパーマン他
【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・その場グーパージャンプ
・スーパーマン
・斜め懸垂
今日から新年度が始まりました。
「学校が始まっていないので、いまひとつピンと来ないかも?」なんて思っていましたが、新しい職員に挨拶をしたり、今まで6年生がやってくれていたように小さなお友達のお世話をしたり・・・それぞれが新学年を意識している様子がみられました(*・▽・*)
残り僅かな春休みですが、怪我なく元気に過ごしたいと思います。
今年度もOlinace八千代第2をよろしくお願いいたします。
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
立体パズルにL字ブロック、オセロや将棋で職員と勝負するお友達もいました。
「グラグラタワー」では、倒してしまった人が腕立て伏せを10回行うルールを子ども達が決めて実行☆
遊びながら体も鍛えることが出来ました(*^▽^*)
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは新4年生のお友だちです(^O^)
新年度に入り、Olinace八千代第2に新しい仲間を迎えることが出来ました✨
みんなに聞える声でご挨拶することが出来ました☆
これから一緒にたくさん遊ぼうね!!
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
『その場グーパージャンプ』
グーの時は手足を閉じて「グー」、パーの時は手足を大きく広げて「パー」★
途中から「チョキ」が登場してみんなビックリ(笑)
跳躍力、空間認知力、脚力を養います。
『スーパーマン』
順手でホースで作った輪っかを持ちます。
ゆっくり引くので、最後まで手を離さないようにしましょう。
懸垂力、握力を養います。
↓
『斜め懸垂』
逆手で鉄棒を握り、足を前に出して、姿勢よく保ったまま腕を曲げ伸ばしをします。
懸垂力、握力を養います。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後からは室内で遊ぶチームとお散歩チームに分かれて活動しました。
お散歩チームは新川まで歩きます。
行き帰り、交通ルールを守って移動することが出来ました✨
追いかけっこの後は、本日のミッション『四葉のクローバー探し』です(*^▽^*)
職員も一緒に黙々と探します(笑)
とっても小さい四葉のクローバーをみつけた子、1人で4~5個みつけたお友達もいましたよ♪
☆おやつの時間☆
今日はお買い物ごっこです(*^^*)
みんな好きなお菓子を100円分選ぶことが出来ました。
今日は「くじ付き」のお菓子が人気でした✨
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace八千代第2】3月30日(土)(児童発達・放デイ)一本橋渡り他
3月30日(土)(児童発達・放デイ)一本橋渡り他
【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・カメのポーズ
・その場カンガルージャンプ
・一本橋渡り
・トランポリン
3月最後の登所日です。
今週は今年度のOlinace卒業生を見送りました。
みんなの前で卒業の挨拶をするお友達の姿に、Olinace初登所時の姿を重ねて大きな成長を感じると同時に、送り出す側のお友達が「一緒に遊んでくれてありがとう」「中学校でも頑張ってね」と自分の気持ちを素直に伝え、「さみしい」と涙を流す姿に優しい心を感じました。
子ども達とともに過ごせる時間を大切に、これからも日々の療育に励んでいきたいと思います。
今日は土曜日。
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
新学年の予習を始めているお友達もいました✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
食べ物カード、トランプ、工作、おままごと、レゴブロック、将棋。。。
みんな思い思いに過ごしました(*^▽^*)
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは3年生のお友だちです。
「よろしくお願いします✨」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
『カメのポーズ』
うつぶせになって後ろ手で足首を持ち、顔をあげ反り返ります。
柔軟性、バランス感覚を養います。
『その場カンガルージャンプ』
緑色のフープの中からはみ出さないようにその場でジャンプします。
タンバリンの音に合わせてリズムよく体を動かしましょう✨
脚力、バランス感覚、空間認知力を養います。
『一本橋渡り』
バランスを取りながら橋の上を渡りましょう(^_^)
バランス感覚、空間認知力、体幹を養います。
↓
『トランポリン』
両足でしっかり踏み切って大きく跳びあがりましょう☆
跳躍力、空間認知力、脚力を養います。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後からはグループに分かれて公園へ遊びに行ってきました。
☆おやつの時間☆
おいしいお菓子を食べてパワーチャージ!!
あっという間にお帰りの時間です。
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子