お問い合わせ

【Olinace市原五井】7月25日(金)ディスク投げ他

7月25日(金)ディスク投げ他

<今日の運動遊び>
*人間トンネルリレー
*ポーズでジャンプ
*ディスク投げ

大谷翔平選手、自身が持つ日本選手の最長記録を更新する、5試合連続の37号ホームランを打ちました。二刀流が復活し大活躍です。今年も、偉大な記録が出ることを期待します。
«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

夏休みが始まって、早5日。毎日、元気いっぱい、時には喧嘩もしたり…それも、大人の階段を上るためには良い経験です。まだまだ長いので、怪我のないように見守っていきたいと思います。
お待ちかねの、お昼ご飯の時間になりました。手を合わせて「いただきます」
ŧ‹"ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹"
午後の様子です。
勉強時間
勉強時間
黄色い線に整列して、ご挨拶したら、体をしっかりと伸ばしましょう!
始まりのご挨拶
足を開いて前に5回
<体でグーパー>
協応性、リズム感覚を養います。
座ったままで行います。グーは、腕を前に足は揃えて、パーは、腕も足も開きます。できる子は、手でもグーパーを揃えてみましょう。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
グー
パー
<人間トンネルリレー>
支持力、協調性を養います。
人間トンネルでリレー競争しましょう。
(¯(エ)¯)ノ⁾⁾⌯૩૩૩
<ポーズでジャンプ>
跳躍力、思考力を養います。
「マリオのポーズ」や「バンザイのポーズ」など、お題を出すので、頭に浮かんだポーズで、その場ジャンプします。
o(・ω・o)=з=з ピョンピョン
<ディスク投げ>
空間認知能力、コントロール力を養います。
上・真ん中・下とゴールポストに向かって、ディスクを投げてみてね。
(*ノ>ω<)ノ ⌒ ━━
終わりのご挨拶
静の時間で体を休ませたら、終わりのご挨拶をして運動遊びを終わります。
(〃´∀`)ノ*。o゚オツカレサマo。*
おやつは、100円分のお菓子を選んで食べました。ポップコーンが大人気です♪
(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"
今日は、これでおしまいです。
猛暑日が続きます。体調管理に気をつけましょう。

*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】駄菓子屋さん

【Olinace市原五井】7月24日(木)【イベント】Weほーるで遊ぼう!

7月24日(木)【イベント】Weほーるで遊ぼう!

【イベント】Weほーるで遊ぼう
*しっぽ取り
*リレー
*ドッジボール
*自由時間(卓球・バスケ等)

今日はみんなでWeほーるに遊びに行ってきました!
広い体育室を1面お借りしたので、思い切り楽しんで過ごせました(^^)/
まずWeほーるでの約束事や今日の流れなどを話します。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<ジョグ>
軽く走りました。
<しっぽ取り>
いつもより広い場所なので思い切り走ることが出来てみんな楽しそうでした♩
<リレー>
チーム対抗で頑張りました✨
<ドッジボール>
みんな大好きなドッジボール!
1回目は職員がチームを決めました。
2回目はジャンケンで決め、
3回目はメンズVSレディース(職員も)で対決です☆

大人も子どもも本気になって楽しみました(≧▽≦)
次は自由時間。
卓球台も借りられるので、卓球やバスケやサッカーなど、好きな遊びを楽しみました(^^♪
沢山遊んで運動してお腹がペコペコだね。
教室に帰ったらお弁当の時間です!
美味しいお弁当をいつもありがとうございます✨
午後の様子です。
おやつは駄菓子屋スタイルで自分たちで100円分計算をして、好きなお菓子を買います(*^▽^*)
今日はこれでおしまいです。

また元気に遊びに来てください(@^^)/~~~

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お買い物ごっこ・お菓子

【Olinace市原五井】7月23日(水)グルグル糸巻き他

7月23日(水)グルグル糸巻き他

<今日の運動遊び>
*まわして!まわして!
*カンガルーで郵便屋さん
*グルグル糸巻き

毎日暑い日が続いています。涼しいオリナスの室内では、みんなの笑顔で包まれています✨
今日はどんな活動をしているか覗いてみましょう✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
お弁当の時間になりました!!
手を合わせて頂きます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
午後の自由時間⏱
午後1時からは、学習タイムです。
夏休みの宿題や、自習に取りかかります。
お片付けをして運動遊びを始めましょう。
<柔軟> 体をしっかり伸ばしていきましょう。。
<バランス>バランス感覚を養います。
手を横に伸ばして、足をあげてキープしましょう。
<カンガルーで郵便屋さん>跳躍力を養います。
膝に挟んだお手紙をジャンプして落とさないで、お友だちに渡しましょう。
<まわして!まわして> 空間認知力を養います。
輪になり、隣のお友だちにボールを渡しましょう。
<グルグル糸巻き>
トイレットペーパーの芯の端を両手で持ち右手と左手を交互に動かし
トイレットぺーパーの芯をグルグルと回し、手元までボールを引き寄せましょう。
おやつの時間になりました✨
手をしっかりと洗って「いただきます!」
お帰りの時間になりました。
しっかり睡眠を取って疲れを取ってくださいね。
さようなら(⋈◍>◡<◍)。✧♡

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お買い物ごっこ・お菓子

【Olinace市原五井】7月22日(火)ワニさんでクイズに答えよう他

7月22日(火)ワニさんでクイズに答えよう他

<今日の運動遊び>
*ワニさんでクイズに答えよう
*リレー
*手繋ぎカードめくり

今日はナッツの日です。

「ナッツ(nuts)」は、種実類(しゅじつるい)のことで、かたい皮や殻に包まれた食用の果実・種子の総称である。一般的には木の実が「ナッツ」と呼ばれます。また、脂肪を多く含んでいるものは植物油の原料にも使用されています。

栄養バランスが良くミネラル分も豊富。古代から保存食や、神に捧げる供物(くもつ)などとして貴重なものでした。その後、中世頃までは高級嗜好品でしたが、現在では日常的な健康食品として広く好まれています。

その種類にはアーモンドやクルミ、マカダミアナッツ、ヘーゼルナッツ、ピスタチオ、カシューナッツ、ブラジルナッツなどがあります。なお、ピーナッツもナッツとして扱われておりますが、厳密にはナッツに属さない豆類だそうです。
手洗い・うがいをしたら、自由時間にしましょう(*^_^*)
沢山遊んでお腹がペコペコだね。
楽しみにしているお弁当の時間です!
美味しいお弁当をいつもありがとうございます✨
夏休みは13時から宿題タイムを設けています。
みんな集中して頑張りました✨
今日は午後に運動遊びを始めます。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<手足の運動>
グーパーと動かしましょう
<ワニさんでクイズに答えよう>懸垂力を養います。
ワニさん歩きでゴールしたらクイズに答えます!
間違えたらワニさんで帰りましょう。
<リレー>瞬発力や協調性を養います。
順番に走りましょう!
タッチで交代です!(^^)!
<手繋ぎカードめくり>判断力や協調性を養います。
手をつないだままカードをめくる競争です(^^)/
相手のことも考えながら動きましょうね!
終わりのご挨拶もカッコよくできました✨
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
お疲れさまでした(*^_^*)
おやつは駄菓子屋スタイルで自分たちで100円分計算をして、好きなお菓子を買います(*^▽^*)
今日はこれでおしまいです。

また元気に遊びに来てください(@^^)/~~~

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お買い物ごっこ・お菓子

【Olinace市原五井】7月21日(月)みんなでジャンプ他/イベント・昼食バイキング

7月21日(月)みんなでジャンプ他/イベント・昼食バイキング

☆イベント☆
《昼食バイキング》

<今日の運動遊び>
*ワニさんでカラーコーン集め
*みんなでジャンプ
*だるまさんが転んだ~ボール編

夏休みが始まりました。こども達にとっては嬉しい夏休みですが、親御さんたちにとっては、お弁当作りがかかせない大変な夏休みですね∩(•ω•`; )∩
ということで、初日の今日は、昼食バイキングです。親御さんたちはお弁当の手間が省けて、こども達はたくさん食べられて、winwinな時間になるといいなって思います。
ᎻᎪᏢᏢᎽ✲(ˊᗜˋ*)✲

梅雨も明け、こども達は、暑さを吹き飛ばすくらい元気いっぱいでした。創造力を活かして、楽しく過ごしました。
ヽ(。◕ܫ◕)人(◕ܫ◕。)ノ
黄色い線に整列して、ご挨拶したら、体をしっかりと伸ばしていきます!
始まりのご挨拶
左足タッチ5回
おへそを見ます
<おしり歩き>
骨盤周りの筋力を養います。
足を伸ばして座り、腕も大きく動かして、お尻歩きします。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
<ワニさんでカラーコーン集め>
支持力、協応性を養います。
ワニさん歩きで進み、横に置いてあるカラーコーンを重ねて集めながらゴールしましょう。
(¯(エ)¯)ノ⁾⁾⌯૩૩૩
<みんなでジャンプ>
跳躍力、思考力を養います。
お友だちと手をつなぎます。「前」の時は「せーの」の合図で前にジャンプします。「その場で」の時は、そのまま真っすぐ上にジャンプします。
o(・ω・o)=з=з ピョンピョン
最後は、みんなで
<だるまさんが転んだ~ボール編>
判断力、抑制力を養います。
「だるまさんが~」の時は、ボールを足でドリブルしながら進み、「ころんだ」でボールが転がらないように足か手で止めます。
ヽ(´・∀・)ノ┌┛〇)))
終わりのご挨拶
今日は、昼食バイキングです。
メニューは、
からあげ、餃子、ポテトフライ、フランクフルト、ブロッコリー
好きなものをお皿によそったら、手を合わせて「いただきます」
おかわりして、モリモリ食べてね♪
ŧ‹"ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹"
いただきま~す♪
おかわり渋滞できました♪
フランクフルトが人気でした♪
午後の様子です。
勉強時間
勉強時間
おやつは、100円分の好きなお菓子を選んで食べました。
(*´〇`*)♪パクッ
夏休みは始まったばかりです。怪我に気をつけて過ごしましょう。

*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】駄菓子屋さん

【Olinace市原五井】7月19日(土)ワニさん・ラッコさん、どっちかな?他

7月19日(土)ワニさん・ラッコさん、どっちかな?他

<今日の運動遊び>
*ワニさん・ラッコさん、どっちかな?
*二人で横ジャンプ
*玉入れ

夏休みが始まりました✨子どもたちは「うれしいな。」「何をしようかな。」と、大きな期待をよせています。日頃できないことを経験する絶好のチャンスです。どのように過ごしたらいいのかお子さんと計画を立ててみて下さい。
何よりも大切なのは、健康に気をつけることです。そのためには、規則正しい生活を送るようにしましょう。また、交通事故や水の事故等にも十分注意しましょう。

先ずは、宿題から取り掛かりましょう!!
それでは、お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<腹筋> 腹筋力を養います。
上体を起こす際に、腰の部分を床から離して、上体を膝の近くまで起こしましょう。
<ワニさん・ラッコさん、どっちかな?>判断力を養います。
タンバリンが1回なったらワニさんで、2回なったらラッコさんで進むよ!!
タンバリンの音を良く聞いてね☆
<二人で横ジャンプ>跳躍力、協調性、協応性を養います。
お友だちと2人でボールを持ち、フープを横に跳んで行きましょう!!
<玉入れ> 協調性養う運動です。
狙って投げ入れましょう。
ルールを守ってね!!
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。みんな頑張りました。
体を動かしたら、お腹が空いたね( *´艸`)手を洗って、お昼ごはんにしましょう。「いただきます」
午後の自由遊びの時間です⌚
先ずは、宿題に取り掛かりましょう!!

汗をかくと、身体から水分とミネラルが出て行ってしまいます。
水分補給が大切ですが、その時は水分とミネラルが一緒に入ったものが理想です。スポーツドリンクや麦茶などが良いようです(#^.^#)
また、水分を奪うカフェインが入ったものは避けましょう!!
お片付けをして、おやつにしましょう。
今日もお疲れ様でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
来週も元気に来てね✨


*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お買い物ごっこ・お菓子

【Olinace市原五井】7月18日(金)くぐって跳んで他

7月18日(金)くぐって跳んで他

<今日の運動遊び>
*くぐって跳んで
*島ジャンプ
*タッチ&ラン

明日は土用の丑の日ですね!

皆さんは土用の丑の日に鰻を食べますか?

鰻にはビタミンA・B群が豊富に含まれているため、夏バテ、食欲減退防止の効果が期待できます。
もともと丑の日には「う」の付くものを食べるという習慣があり、古くは瓜(ウリ)やうどんが食されていました。

現在、うなぎの生産量が多い都道府県は、鹿児島県・愛知県・宮崎県・静岡県。この上位4県で全国の90%以上のうなぎを生産しているそうです。

関連する記念日として、「冬の土用の丑の日」にも鰻を食べる食文化を築こうと、長野県岡谷市のうなぎ店などで結成された「うなぎのまち岡谷の会」により「寒の土用丑の日」が制定されています。
手洗い、うがいをしたら宿題をやったり自由時間にしましょう(*^_^*)
おやつの時間です♪
それでは、お片付けをしたら、運動遊びを始めます。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<かかし>
片足上げてバランスをとりましょう。
<くぐって跳んで>跳躍力や空間認知力を養います。
縄をくぐったり跳んだりしましょう。
<島ジャンプ>跳躍力を養います。
島から島へジャンプして移動しましょう。
落ちないように気をつけてね。
<タッチ&ラン>瞬発力を養います。
走ってコーンをタッチを繰り返します!5回タッチ頑張ってね!
終わりのご挨拶もカッコよくできました✨
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
お疲れさまでした(*^_^*)
今日はこれでおしまいです。
また楽しく運動遊びしましょう♪

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お買い物ごっこ・お菓子

【Olinace市原五井】7月17日(木)カラーコーンでキャッチ他

7月17日(木)カラーコーンでキャッチ他

<今日の運動遊び>
*合図で走ろう
*足でかぶせて
*カラーコーンでキャッチ

今日は【漫画の日】です。漫画が原作のドラマやアニメは多いですね。大ヒット作品の【鬼滅の刃】の映画、無限城編の第1部が明日、公開となりますね。鬼を退治するシーンがリアルですが、物語には人としての教えが入っていたりもするので、個人的にも楽しみにしています♪
«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

学校や子ども園が終わってから、お友だちが来てくれました♪「おかえりなさい」。
1年生のお勉強
3年生のお勉強
おやつは、100円分のお菓子を選んで食べました。グミが大人気です♪
(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"
黄色い線に整列して、ご挨拶したら、体をしっかりと伸ばしましょう!
始まりのご挨拶
足を閉じて前に5回
おへそを見ます
<スクワット~アキレス腱のばし>
スクワットしたら、このあと走るので、アキレス腱を伸ばします。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
スクワット
アキレス腱のばし
<合図で走ろう>
持久力、判断力を養います。
カラーコーンの周りを走ります。タンバリンが1回鳴ったら後ろを向いて逆方向に走ります。2回鳴ったらスキップします。タンバリンの音をしっかり聞いて頑張ってね♪
ε=ε=┏(´^∇^)┛
<足でかぶせて>
支持力、足先の力を養います。
両手を体の後ろにつき、両足でマーカーコーンを挟んだら、カラーコーンにかぶせます。移動は座ったまま横に動いてね。
(¯(エ)¯)ノ⁾⁾⌯૩૩૩
<カラーコーンでキャッチ>
空間認知能力を養います。
ミニサンドバッグを投げるので、カラーコーンでキャッチします。
=͟͟͞͞○ヽ(・ω・`ヽ)キャッチ!
終わりのご挨拶
静の時間で体を休ませたら、終わりのご挨拶をして運動遊びを終わります。
(〃´∀`)ノ*。o゚オツカレサマo。*

今日は、これでおしまいです。
梅雨明け間近、真夏日の連続です。こまめな水分補給を忘れずに!

*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】駄菓子屋さん

【Olinace市原五井】7月16日(水) 午前・平均台渡り他/午後・回転縄跳び他

7月16日(水) 午前・平均台渡り他/午後・回転縄跳び他

<今日の運動遊び>
《午前》
*平均台渡り
*タオルで引っ張りっこ
*ジャンボ風船バレー
《午後》
*回転縄跳び
*犬さんの宅配便
*ケンケンパ

今日は、【なな(7)い(1)ろ(6)】の語呂合わせで【虹の日】です。日本各地で、綺麗な虹の写真がSNSなどにアップされていますね。海にかかっていると、虹のたもとがハッキリと見えています。二重の虹は特に縁起がいいとされています。虹を見ると「わぁ~、きれ~い」とテンションがあがりますね♪

午前中は、かわいいお友だちが来てくれました。シルバニアファミリーで遊んだり、バランスボールでたくさん体を動かしました。
始まりのご挨拶
柔軟………足を閉じて前に5回
平均台渡り……バランス力
タオルで引っ張りっこ………懸垂力
ジャンボ風船バレー………空間認知力
終わりのご挨拶
元気いっぱい
バランスボール
巧緻性の遊び
ブロック
午前中は、これでおしまいです。
また来てね~(@^^)/~~~

午後から、お友だちが帰って来ました。小学生は、宿題を終わらせたら自由時間です。
ヽ(。◕ܫ◕)人(◕ܫ◕。)ノ
1年生のお勉強
リカちゃんハウス
おやつは、100円分の好きなお菓子を選んで食べました。
(*´〇`*)♪パクッ
黄色い線に整列して、ご挨拶したら、体をしっかりと伸ばしていきます!
始まりのご挨拶
右足タッチ5回
おへそを見ます
<かかし>
バランス力を養います。
片方の足をあげて、両手を横に開き、そのままキープします。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
<回転縄跳び>
跳躍力、リズム感覚を養います。
縄をリズムよく回すので10回跳びますよ!
\\ ꐕ ꐕ ꐕ //
<犬さんの宅配便>
支持力、バランス力を養います。
犬さんの姿勢で、背中に毛布を乗せるので、落とさないように進みます。
(¯(エ)¯)ノ⁾⁾⌯૩૩૩
<ケンケンパ>
跳躍力、リズム感覚を養います。
ケン・ケン・パのリズムでフープを跳びましょう。帰りは、パ・ケン・ケンのリズムになります。
o(・ω・o)=з=з ピョンピョン
終わりのご挨拶
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
みんな頑張りました。
(〃´∀`)ノ*。o゚オツカレサマo。*
明日から、また気温が33℃の予想です。熱中症対策しましょう。

*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】駄菓子屋さん

【Olinace市原五井】7月15日(火)レスキュー隊 他

7月15日(火)レスキュー隊 他

<今日の運動遊び>
*足でかぶせて
*ジャンプチャレンジ
*レスキュー隊

今日は【マンゴーの日】です。マンゴーに含まれている栄養素は抗酸化作用が多く、ビタミンCは免疫力をアップ、ビタミンA(β-カロテン)は美容や動脈硬化などの予防に役立ちます。ビタミンEはアンチエイジング、カリウムでむくみ解消、食物繊維も豊富です。効率よく、マンゴーを摂りいれてみてはいかがでしょうか。
(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾

午前中から来てくれたお友だちもいました。午後からも、お友だちが帰って来ました。宿題を終わらせたら自由時間です。
ヽ(。◕ܫ◕)人(◕ܫ◕。)ノ
1年生のお勉強
1年生のお勉強
4年生のお勉強
おやつは、100円分の好きなお菓子を選んで食べました。
(*´〇`*)♪パクッ
黄色い線に整列して、ご挨拶したら、体をしっかりと伸ばしていきます!
始まりのご挨拶
足を開いて前に5回
おへそを見ます
<体でグーパー>
協応性、リズム感覚を養います。
座ったままで行います。グーは、腕を前に足は揃えて、パーは、腕も足も開きます。できる子は、手でもグーパーを揃えてみましょう。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
グー
腕も足もパー
<足でかぶせて>
支持力、足先の力を養います。
両手を体の後ろにつき、両足でマーカーコーンを挟んだら、カラーコーンにかぶせます。移動は座ったまま横に動いてね。
(¯(エ)¯)ノ⁾⁾⌯૩૩૩
<ジャンプチャレンジ>
跳躍力を養います。
2段、3段、4段、5段と平均台を重ねてジャンプの壁を作るので、跳べる高さまでチャレンジしてみよう!
\\ ꐕ ꐕ ꐕ //
<レスキュー隊>
懸垂力を養います。
跳び箱を船に見立てます。縄を引っ張って、お友だちを助けましょう!
==≠==o(・`д・´o)))ソレーッ
終わりのご挨拶
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
みんな頑張りました。
(〃´∀`)ノ*。o゚オツカレサマo。*
湿気が多いので、引き続き、水分補給を忘れずに!

*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】駄菓子屋さん