2023 年 8 月 14 日公開
【Olinace桜木】8月14日(月)(児童発達/放デイ)クマさんでお買い物他
8月14日(月)(児童発達/放デイ)クマさん歩きでお買い物他・避難訓練
【今日の運動】
・クマさんでクルリン→クマさんでお買い物
・マットの雑巾がけ
・避難訓練(火災)
台風が関東に直撃すると言われていましたが、逸れて良かったですね・・・
昨日も雨が降ったり止んだり、雷注意報が発令されましたが、今日も朝から降ったり止んだりしてました(-_-)
そんな中、元気な声で「おはよう」とお友だちが来てくれました!
子どもたちの元気な声は私たちのエネルギーになります(*´ω`*)♡
今日は何して遊ぼうかな??
避難訓練を行いました。
火災が起こったときはどうすればいいかな?
紙芝居を見て、アライグマのポーズ。
姿勢を低くする練習を行いました。
「お・か・し・も」知っているかな?
ハンカチで口を抑えて・・・
煙に見立てて 姿勢を低くする練習を行いました。
☆お弁当の時間☆
手を合わせて「いただきます」!!
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう✨
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
運動の前に十分身体をほぐしておこう!
☆クマさんでくるりん☆
支持力を養います。
犬さんの姿勢になったら、手はフープの中に、おしりをあげてクマさんに変身!
手をフープの中についたままくるりと一周します。
↓
☆クマさんでお買い物☆
一周したらそのままお買い物に出かけよう♪
クルっと一周
手をついたらおしりをあげるよ~
さあお買い物に出発だ!
もう少しだよ~
おにぎり入れて~
どれにしようかな・・・
お弁当の完成~
上手にお買い物できたね!
☆マットの雑巾がけ☆
支持力・脚力を養います。
手はパーにしてマットを押そう!
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
頑張ったね✨
今日の運動はすべてクマさん歩きの形で同じでした。気が付いたかな??
☆制作活動☆
今日はスライムとスクイーズを作りました。
不思議な感触だね(ㆆ ㆆ ).。oஇ
まぜまぜグルグル
風船に詰めたら・・・
なんじゃこりゃ~
びよーーーーん
不思議な音がするね?
重みを楽しんでいるお友だちもいましたよ(^^)/
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 12 日公開
【Olinace桜木】8月12日(土)(児発)スーパーマン他
8月12日(土)(児発)スーパーマン他
【今日の運動】
〈午前中〉
まほうのじゅうたん
スーパーマン
トンネルくぐりぬけ
〈午後〉
青葉の森公園へ
今日8月12日は世界ゾウの日
ゾウを保護する慈善団体Elephant Reintroduction Foundation や、映画監督で象擁護者のPatricia Sims 氏らが国際デーのひとつとして8月12日に記念日を提唱しております。
国際表記 World Elephant Day
象牙目的の密猟が今なお続く現状や、生存環境の変化によって絶滅の危機にあるゾウへの関心を深めてもらうことを目的に、野生ゾウの現状や保護について世界的に考える日として、例年8月12日を含む前後の週末には、アフリカやアジア諸国が中心となってインターネット上や各種SNS場などでゾウに関する啓蒙活動や認知活動が展開されております。
朝から、ジャンプ!
さぁ~、遊ぶぞ~!
今日は、オシャレをしてみました
何を作っているのかなぁ~?完成が楽しみ!
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします」( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
☆カカシ☆
この運動は、バランス感覚を養います。
立っていられるように頑張れ~!
サーキット
まほうのじゅうたん
↓
スーパーマン
↓
トンネルくぐりぬけ
☆まほうのじゅうたん☆
バランス感覚・協応性・握力を養います。
魔法の絨毯で空まで行くよ~
満面の笑顔です
2人を乗せて空まで飛んで行けるかなぁ~
☆スーパーマン☆
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ 支持力を養います。
スーパーマンに変身
小さいお友だちも上手にできました
☆トンネルくぐりぬけ☆
支持力・空間認知力を養います。
トンネルを抜けたら…
ジャンプ!
頑張れ~
わぁ~ たか~い
静の時間です。
体を動かした後は、しっかり休めましょう。
☆お弁当の時間☆
お腹が空いたね~?
ご飯を食べる前は、しっかりと手を洗いましょう。
手と手を合わせて「いただきます」(ू•‧̫•ू⑅)
午後からは青葉の森公園 で
ジャブジャブ池で遊んだり、8月の思い出工作に参加しました。
青葉の森公園に到着です
救急車を走らせます
手作り玩具がたくさんありました
ハイ!ポ~ズ
お水の中へ
冷たくて気持ち良いね~
人魚のよう
楽しいね
8月の思い出工作に参加!
完成です
☆おやつの時間☆
おやつの時間は、みんなニコニコです。
手と手を合わせて「いただきます」 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 11 日公開
【Olinace桜木】8月11日(金)(児発/放デイ)バスケットシュート他
8月11日(金)(児発/放デイ)バスケットシュート他
【今日の運動】
いっしょにころがろう
てつなぎジャンプ
バスケットシュート
今日8月11日は、山の日 ⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝することを目的に、祝日法の改正によって制定された国民の祝日となっております。
8月11日と山の日の制定に直接的な繋がりがあるわけではないものの、7月に海の日があるなら、別の月、特に祝日がない月に山の日があってもいいのでは...?などの事由を加味して、海の日に近い祝日がなかった月なことから8月に制定されております。
せっかくのお盆休みですが、お天気が怪しいようです ๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
お出かけの際は、十分にお気を付けください。
何を折ろうかな?
ねこやカエルを上手に折れました。
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします」( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ちゃんと座れたね
1.2.3…と掛け声も上手にかけられました
サーキット
いっしょにころがろう
↓
てつなぎジャンプ
↓
バスケットシュート
☆いっしょにころがろう☆
回転感覚、協調性を養います。
ゴロ・ゴロ・ゴロ 一生懸命転がります
ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
☆バスケットシュート☆
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ 空間認知力を養います。
ナイス!シュート
ハイ!ポーズ
小さなお友だちも上手に出来ました
静の時間です。
体を動かした後は、しっかり休めましょう。
☆お昼の時間☆
お腹が空いたね~?
ご飯を食べる前は、しっかりと手を洗いましょう。
手と手を合わせて「いただきます」(ू•‧̫•ू⑅)
午後からは、何をしようかなぁ~?
マットを使って、いろいろな遊びをしました。
ニョキ・ニョキ・ニョキ~
バランス~
よ~い!スタ~ト
疲れたぁ~、もう動けない
☆イコアスヘ探検に行くぞ~☆
お友だちは、まだまだ元気です。
ピョン・ピョン・ピョン
疲れたぁ~、もう動けない
☆おやつの時間☆
おやつの時間は、みんなニコニコです。
手と手を合わせて「いただきます」 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 10 日公開
【Olinace桜木】8月10日(木)(児童発達/放デイ)動物ものまね他 イベント:スイカ割り
8月10日(木)(児童発達/放デイ)動物ものまね他・イベント「スイカ割り」
【今日の運動】
・動物ものまね
・跳び石渡り
・ジャンプタッチ
イベント「スイカ割り」
8月10日は健康ハートの日。
みなさんは健康ハートの日って知っていますか?
1985年に日本心臓財団が高齢化が進むにつれて増える心臓病に対応するには、国民の予防意識の向上が不可欠であると考え、8月10日が ハート810 と読み取れることから、覚えやすいように語呂合わせでこの日を『健康ハートの日』と定めたそうです。
日頃、仕事に追われて自分の心配をできないみなさんも、ハートの日を機にこころとからだの健康を考え、生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか?
健康ハート10か条なるものも紹介されているので、ぜひチェックしてみてください!
〈健康ハート10カ条〉
1 血圧とコレステロールを正常に。(太りすぎ、糖尿病には注意して)
2 脂肪の摂取は、植物性を中心に。
3 食塩は調理の工夫で、無理なく減塩。(1日、6g未満を目標に)
4 食品は、栄養バランスを考えて。(1日、30食品を目標に)
5 食事の量は、運動量とのバランスで。甘いものには要注意。
6 つとめて歩き、適度な運動。
7 ストレスは、工夫をこらして上手に発散。
8 お酒の量は、自分のペースでほどほどに。
9 タバコは吸わない。頑固に禁煙。
10 定期検診わすれずに。(毎年一度は健康診断)
元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
今日はおやつの時間にスイカ割りをするので、導入制作を行いました!
一つの作品に「ちぎる」「貼る」「線を引く」「似顔絵を描く」「指ハンコ(種部分)」
といった5つの行程があるので、指先をたくさん使う制作になります。
スイカの線はまっすぐかな?クネクネしているかな?教室内にスイカの絵がないか探すお友だちもいましたよ!(=゚ω゚)ノ
お昼の時間☆彡
お昼ご飯にしましょう!
しっかり手洗いをしてから、手と手を合わせて「いただきます♡」
午後からも元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
☆運動の時間☆
全員揃ったので運動遊びを始めましょう✨
「よろしくお願いします!」
サブリーダーは年長さんのお友だちです!
☆柔軟体操☆
運動の前に十分身体をほぐしておこう。
☆動物ものまね☆
模倣力を養います。
アザラシ・カメに変身!
☆跳び石渡り☆
バランス感覚・空間認知力を養います。
落っこちないようにバランスをとって渡ろう!
☆ジャンプタッチ☆
跳躍力・空間認知力を養います。
着地の間に先生とハイタッチ!!
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
水分補給もしっかりと!
最後はみんなで座ってごあいさつ。
「ありがとうございました」
おやつの時間☆彡
今日はスイカ割りをしました✨
朝から楽しみにしてきたお友だちもいたようです(*´ω`*)♡
目隠しをして3回その場で回ったらみんなの声をよく聞いてスイカを割りに行きます!
右かな?左かな?まっすぐかな?
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/~~~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 9 日公開
【Olinace桜木】8月9日(水)(児童発達)小波ジャンプ他
8月9日(水)(児童発達)小波ジャンプ他
【今日の運動】
小波ジャンプ
ゴム跳び
足の間でキャッチ
8月9日は「ハグの日」です。
「ハ(8)グ(9)」の語呂合わせで、ハグで愛情や感謝、信頼を伝える為、
啓発活動の一環として誕生した記念日です。
恋人だけでなく、家族や友人の関係性を深める為にも有用な記念日です。
今日は大切な人を思いっ切り抱きしめて下さい♡
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
今日はどんな遊びをするのかな?(*´ω`*)
☆おやつ☆
保育所でたくさん給食を食べてきたけれど、
「おやつ」は別腹です。(*´ω`*)
☆運動の時間☆
時間になったので、運動遊びを始めます。
「よろしくお願いします!」」
☆小波ジャンプ☆
この運動は、主に跳躍力・空間認知を養います。
かっこ良く跳べるように頑張ってね。
☆ゴム跳び☆
この運動も跳躍力を養います。
テンポよく走り抜けよう!
☆足の間でキャッチ☆
この運動は、空間認知力・支持力・逆さ感覚を養います。
上手にボールを渡すことが出来るかな?
☆静の時間☆
たくさん身体を動かしたあとは、ゆっくり休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 8 日公開
【Olinace桜木】8月8日(火)「立秋」は暦上の秋の始まり
8月8日(火)「立秋」は暦上の秋の始まり
夏の暑さが極まり、秋に向け季節が移り変わり始める日という意味です。
つまり暦のうえでは立秋が夏の暑さのピークであるとされ、立秋の翌日からの暑さは「残暑」と呼ばれます。
しかし暦上では秋の始まりといっても、実際にはまだまだ暑さの厳しい日は続き、どちらかというと夏真っ盛りという印象を持つ人も少なくないでしょう。
そもそも二十四節気は、昼が最も長い夏至、最も短い冬至、そして昼夜の時間がほぼ同一の春分と秋分など、春夏秋冬の4つの季節に分けて1年を24等分したものです。
二十四節気は、古代中国の特に黄河流域の寒い気候にあわせて作られたといわれて、それでも立秋を過ぎれば日を追うごとに空や雲の様子が秋を匂わせ、スズムシやマツムシなどの美しい鳴き声も耳にするようにります。少しずつ秋を感じられる目安になるのが立秋です。
まだまだ夏の暑さを残すことが多い立秋ですが、少しずつ高くなる空には巻雲(けんうん)、夕暮れ時にはコオロギの鳴き声など、残暑のなかに潜む小さな秋の気配を探してみてはいかがでしょうか。
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 7 日公開
【Olinace桜木】8月7日(月)見学のお友だちが来てくれました!
8月7日(月)見学のお友だちが来てくれました!
8月7日は「バナナの日」
東京都千代田区内神田に事務局を置き、バナナの輸入調査統計や安全性の知識普及に関する活動などを行う日本バナナ輸入組合が制定しました。
日付は「バ(8)ナナ(7)」と読む語呂合わせからきています!
果物で一番の輸入量を誇り、健康にも良いバナナを食べて暑い夏を元気に乗り切ってもらいたいとの思いと、バナナの消費拡大が目的で、記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
2019年バナナ生産量ランキング
(総務省統計局【世界の統計2022】より)
1 インド 30,460
2 中華人民共和国(中国) 11,656
3 インドネシア 7,281
4 ブラジル 6,813
5 エクアドル 6,583
6 フィリピン 6,050
7 グアテマラ 4,342
8 アンゴラ 4,037
9 タンザニア 3,407
10 コロンビア 2,914
バナナみんな大好きですよね♡
ジュースやケーキ、ヨーグルトやコーンフレークに混ぜたりとアレンジの仕方もたくさんあって、私もよく食べています。
そんなバナナですが、ビタミンやミネラル、食物繊維がバランスよく含まれているので、美肌効果・貧血予防・熱中症予防・便秘予防などさまざまな効果が期待出来るそうです。
さらにいろいろな種類の糖を含み、それぞれ体内に吸収される速度が違う為、血糖値の上昇が緩やかになり、脂肪を溜め込むことを防ぎ、ダイエット効果も期待出来る食品なんだそうですよ♪
今日は見学のお友だちが来てくれました。
鉄棒や跳び箱、マットなど運動遊びで用いる用具にたくさん触れてもらいました!
前回りもチャレンジしていました(*'▽')
コースを自分で設定! 職員の「よーいドン!」の 合図でスタート♪
ニューブロックをたくさん使って 大きな駅を作ったよ✨
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 5 日公開
【Olinace桜木】8月5日(土)イベント 2023夏祭り
8月5日(土)イベント 2023夏祭り
【夏祭り】
午前
焼きそば・フランクフルト作り
午後
ヨーヨー釣り
射的
おやつ釣り
輪投げゲーム
今日は、Orinace桜木の「夏祭り」です。
企画段階から職員全員が楽しみにしていました。(*´▽`*)
市場に買い出しに行って熱中症になった職員もいた程、
本当に楽しみにしていました。( *´艸`)
お友だちみんなの素敵な思い出になるといいです✨
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!
朝、みんなが揃うのを待って、
さぁ!「夏祭り」の始まりです。
最初は、焼きそばとフランクフルト作りです。
お野菜嫌いのお友だちが多いので、心配です。
今日は、『夏祭り』です。
みんなが揃ったら調理実習の始まりです!
野菜を切ります(*´▽`*)
フランクフルトづくり
麺をほぐします。
焼きそばづくり
出来た物をお皿によそります。
☆実食☆
出来たら、早速食べましょう(´ω`*)
「いただきます~」
みんなで作った焼きそばとフランクフルトはとっても美味しかったです♡
☆おやつ釣り、ヨーヨー釣り、輪投げ、射的☆
午後は、楽しいゲームを用意しました(^o^)丿
「おやつ釣りからだよ!先生のやり方をよく見ていてね。」
ヨーヨー釣りでは、好きなヨーヨーを選んで釣りました♡
輪投げゲームでは、参加賞として職員が作ったおもちゃをプレゼントしました。
射的は、欲しい物に狙いを定めてゴム鉄砲で倒しました。
「ラムネがほしい!!」と言っていたお友だちはラムネをゲット出来ました!(^^)!
☆かき氷☆
かき氷を食べたら、Olinace桜木の『夏祭り』は終わりです。
今日1日楽しかったね?
先程釣ったおやつは持ち帰って家で食べて下さい。(*^▽^*)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/~~~また来週!
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 4 日公開
【Olinace桜木】8月4日(金)(児発/放デイ)カエルフープ渡り他
8月4日(金)(児発/放デイ)カエルフープ渡り他
【今日の運動】
カカシ
カエルフープ渡り・まねっこ
足で風船渡し
今日は、8月4日語呂合わせで8(は)4(し)の日です。
橋の日、吊り橋の日、箸の日だそうです。
Orinace桜木でも、お箸の練習をしているお友だちが何人かいます。
お箸の使い方は、本当に難しいですよね。
自分でもどうやって習得したのか、分からないのが現状だと思います。
ですが、早めに持ち方やマナーを学んでおいた方が良いと思います。
子どもの食欲・意欲を見ながら、焦らずゆっくり進めてみてはいかがでしょうか。
今日も元気いっぱいのお友だちが来てくれました!!
夏休みの宿題は、ほとんど終わってしまったということで、
朝から明日の夏祭りの準備をお手伝いしてもらいました。(*^▽^*)
明日は、桜木で初めての調理実習をします。
今のうちに下準備をしておきます。
キャベツをバラバラにしてもらったり、
お祭りの飾りつけをしてもらいました。!(^^)!
キャベツをバラバラにします。
先生が作ってくれたヨーヨー楽しい!!
壁飾りもお手伝い♡
素敵に飾れました。✨✨
☆お弁当の時間☆
「お腹が空いたら、お昼にしようね!」と声掛けしたところ、
すぐに、「もうお腹空いた!!」と返事が返ってきました。
手と手を合わせて「いただきます」◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
午後からも元気なお友だちが来てくれました。
小さいプールを見るなり、2人でゆったりしました。
先生とジャンプ&ジャンプ
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆カカシ☆
この運動は、バランス感覚を養います。
立っていられるように、頑張れ!
☆カエルフープ渡り・まねっこ☆
この運動は、主に支持力と跳躍力を養います。
平均台の上にきたら、先生が指示した動物のまねっこをしてね。
☆足で風船渡し☆
足で風船を渡しながら、進んでいこう!
静の時間です。
体を動かした後は、しっかり休めましょう。
☆おやつの時間☆
おやつの時間は、みんなニコニコです。
手と手を合わせて「いただきます」 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 3 日公開
【Olinace桜木】8月3日(木)(イベント)olinace八千代第2と交流会(児発/放デイ)ボッチャ他
8月3日(木)(イベント)olinace八千代第2と交流会(児発/放デイ)ボッチャ他
暑かったですね~(☍﹏⁰)。
今日は、たくさんのお友だちがOlinace八千代第2から遊びにきてくれました。
都賀コミュニティセンター へ行って、ボッチャを楽しみました。
Olinace桜木のお友だちは、はじめてのチャレンジでしたね~ᕙ( ˙-˙ )ᕗ
この夏、いろいろなことをたくさん経験できるといいですね~。
みんなえらいですね~
学校の宿題以外のお勉強をしています。
Olinace八千代第2から、たくさんのお友だちが到着です\(๑°꒵°๑)/
はじめまして~
お昼の時間です☆彡
Olinace八千代第2のお友だちがお手伝いをしてくれました「ありがとう」
お腹が空いたね?
ご飯を食べる前は、しっかりと手を洗いましょう。
手と手を合わせて「いただきます」‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
午後からは、Olinace八千代第2のお友だちや先生と遊びましたぁ~ ゚゚\(´O`/)°゜゚
都賀コミュニティセンター に到着です。
これから、ボッチャをやりま~す。
頑張るぞ~ ٩( *˙0˙*)۶
おやつの時間です☆彡
おやつの前は、手を洗いましょう。
手と手を合わせて「いただきます」(^O^)/❤·゜゚·❄
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら~✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326