【Olinace桜木】7月8日(土)東京ディズニーランドホテルがオープンした日
7月8日(土)東京ディズニーランドホテルがオープンした日
今日7月8日は、東京ディズニーランドホテルがオープンした日だそうです。
東京ディズニーリゾート25周年の年(2008年)にオープンした「東京ディズニーランドホテル」。
セレモニーでは「魔法の鍵」で新たなホテルの夢の扉を開いたそうで~す。
この夏休み、行かれたら良いなぁ~٩(ˊᗜˋ*)و
教室前の花壇のフウセンカズラに実がなりました。
可愛いですね~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月7日(金)(放デイ)犬さん歩き他
7月7日(金)(放デイ)犬さん歩き他
【今日の運動】
カカシ
犬さん歩き
手つなぎジャンプ
フルーツ的当て
7月7日今日は、七夕です。
織姫と彦星が天の川を渡って1年に1度だけ会うことが出来るという中国の
伝説に由来する日です。
Olinace桜木では、笹に短冊を飾り、子どもたちに願い事を書いてもらいました。
学校や保育所でもやったようで、「もう書いたよ!!」と言っていた子もいました。(笑)
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
すぐに、勉強を頑張ります。えらいです!!
勉強が終わると、七夕の飾りつけをやってくれました。
素晴らしい七夕飾りです。
☆おやつの時間☆
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆カカシ☆
この運動は、主にバランス感覚を養います。
手をしっかり広げてバランスをとろう!
☆犬さん歩き☆
この運動は、主に支持力を養います。
☆手つなぎジャンプ☆
この運動は、主に跳躍力を養います。
☆フルーツ的当て☆
この運動は、主に空間認知力を養います。
楽しんで、ボールを投げよう!
静の時間です。
しっかり身体を休めよう(*^▽^*)
絵合わせカードして遊びました。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月6日(木)(児発・放デイ)二人で風船運び他
7月6日(木)(児発・放デイ)二人で風船運び他
【今日の運動】
クマさん歩き
二人で風船運び
紙コップタワー
今日は「サラダ記念日」
歌人の俵万智が1987年に出した歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)の中の一首この味がいいねと君が言ったから 7月6日はサラダ記念日から。
この歌集がきっかけで短歌ブームがおき、また、「記念日」という言葉を一般に定着させたそうです。
今日も元気いっぱいのお友だちが来てくれました!!
今日は何して遊ぼうかな??
午後からは、保育園や学校から帰ってきたお友だちが来てくれました!!
身支度を済ませて自由遊びです(*´ω`*)
☆運動の時間☆
運動遊びを始めるよ!
「よろしくおねがいします」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように体をほぐそう!!
みんなでカカシさんに変身するよ~(^_-)-☆
☆クマさん歩き☆
支持力・協応性を養います。
両手を床につけ、腰を高く上げて歩きます。
膝はピンと伸ばして、手はパーにして歩こう♪
☆二人で風船運び☆
協調性を養います。
お友だちや先生と息を合わせて風船を運ぼう!!
☆紙コップタワー☆
支持力・空間認知力を養います。
犬さん歩きで高く積んだ紙コップタワーを壊しに行きましょう(ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
また、明日!さようなら(^.^)/~~~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月5日(水)(児童発達)ゆらりん毛布他
7月5日(水)(児童発達)ゆらりん毛布他
【今日の運動】
リズミカルにジャンプ
ゆらりん毛布
手つなぎジャンプ
今日は、午前中に職員全員で運動研修に行って来ました。
まねっこ歩き一つとっても、後ろからついて来れる子、
目や表情を見て真似をできる子、言葉で説明しなくては動けない子、
言葉無しでも動ける子など、いろんなタイプがいるので、
その子に合わせて、プログラムを組んでいくことが必要だと学んできました。
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
今日はどんな遊びをするのかな?(*´ω`*)
おやつの時間です☆彡
今日はお腹がペコペコです。( ;∀;)
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
時間になったので運動遊びを始めます。
「よろしくお願いします!」
☆リズミカルにジャンプ☆
この運動は、跳躍力を養います。
音に合わせて正確にジャンプしましょう。
☆ゆらりん毛布☆
この運動は、バランス感覚や高所感覚を養います。
怖がらずにいっぱい揺らしてもらおう♡
☆手つなぎジャンプ☆
この運動は、跳躍力とバランス感覚を養います。
手をつなぎながら、楽しそうにジャンプしよう!
☆静の時間☆
たくさん身体を動かしたあとは、ゆっくり休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月4日(火)(放デイ)パカポコ他
7月4日(火)(放デイ)パカポコ他
【今日の運動】
かめさん
クマさんで一本橋渡り
パカポコ
グーパージャンプ
今日は梨の日
【な(7)し(4)】の語呂合わせにちなんで、梨の生産が盛んな鳥取県の二十世紀梨を大切にする町づくり委員会が7月4日に記念日を制定しています。
梨は弥生時代ごろに中国から伝わったと目されており、古くから親しまれている果物のひとつになります。
以後、青梨・二十世紀梨・菊水・赤梨・幸水・豊水といった日本独自の品種も数多く登場しています。
幸水・豊水が有名ですが、ぱっと見、見た目同じですよね( ;∀;
幸水は、主に8月に多く収穫され、形は少し平べったい丸、皮がツルツルしていて甘味があります。それに比べて豊水は、主に9月に多く収穫され、形はまん丸、皮がザラザラしていて酸味があります。
皆さんはどちらがお好みですか??
私は毎年どちらの梨も食べているのですが、幸水の方が好きです✨
今年も梨の美味しい時期がやってきますね!楽しみです(*´ω`*)♡
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
支度を済ませたら宿題に取り組みます。
今日は何して遊ぼうかな?
おやつの時間です☆彡
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
時間になったので運動を始めるよ!
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐそう!!
☆クマさんで一本橋渡り☆
支持力・バランス感覚・空間認知力を養います。
クマさん歩きで一本橋を渡るよ!
ゆっくり自分のペースで進んでみよう♪
17回連続で飛ぶことが出来ました!!
☆パカポコ☆
バランス感覚・空間認知力・協応性を養います。
☆グーパージャンプ☆
跳躍力・脚力・リズム感覚を養います。
手と足一緒に「グー・パー」するよ!!
最初はゆっくりやってみよう♪」
時間があったので、
「後ろにボールを取りに行く」「狙いを定めて投げる」少しハードな玉入れをしてみました(^^)/何回も同じ動きをするので、コツをつかんで最後はノーバウンドで入れることができていました!!すごい✨
☆静の時間☆
身体をゆっくり休めましょう(;´∀`)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月3日(月)今日はソフトクリームの日
7月3日(月)今日はソフトクリームの日
東京都品川区荏原に事務局を置き、美味しいソフトクリーム作りに励む会社で構成される日本ソフトクリーム協議会が1990年(平成2年)に制定しました。
1951年(昭和26年)のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」(7月4日)を祝うカーニバルで、ソフトクリームの模擬店を立ち上げ、日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されたそうです。
同年9月には百貨店で本格的に販売され、人気を呼びました。アイスクリームをコーンスタイルで食べるという食べ方は、今では身近になりましたが、当時の日本人にとっては、珍しくて、かっこいい食べ方だったようです。
最近とても暑くなってきたので、ソフトクリーム食べたくなりますね(*´ω`*)♡
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月1日(土)(児童発達)海の綱渡り他
7月1日(土)(児童発達)海の綱渡り他
【今日の運動】
まねっこで走ろう
海の綱渡り
連続ジャンプ
今日から7月です。
千葉市は、2学期制を取り入れている関係で、
市立の小・中学校の夏休みが7月15日から始まります。
早く始まる分8月の最終週から2学期が始まるので、
他の市の3学期制とは少し異なります。
夏休みはもうすぐです!頑張って学校に行きましょう☆彡
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
支度を済ませて、自由遊びです(^-^)/
☆運動の時間☆
みんなでお片付けをして、運動遊びを始めましょう✨
「よろしくお願いします!」
☆まねっこで走ろう☆
好きなキャラクターになって走ろう!!
☆海の綱渡り☆
この運動は、バランス感覚を養います。
縄から落ちないように渡りましょう。
☆連続ジャンプ☆
この運動は、跳躍力と空間認知力を養います。
平均台を上手に跳びましょう。
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
お昼の時間☆彡
お友だちとたくさん遊んだあとは、お腹が空いたね?
お昼ご飯にしましょう!
しっかり手洗いをしてから、手と手を合わせて「いただきます♡」
おやつの時間☆彡
手を合わせていただきます(^^)
午後は、雨が止んだので少しお外に出てみました♪
フウセンカズラが実っていたり・・・
お友だちと同じくらいの高さまで成長した雑草を見つけたり・・・
食べ物を運んでいるアリを見つけたり・・・
たくさんの発見があってとても楽しそうでした✨
シャボン玉もしたよ(*´▽`*)♡
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/~~~また来週!
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】6月30日(金)お誕生日会をしました!(児童発達/放デイ)ジャンプでフルーツ狩り他
6月30日(金)お誕生日会をしました!(児童発達/放デイ)ジャンプでフルーツ狩り他
【今日の運動】
飛行機
モデルさん歩き
ジャンプでフルーツ狩り
今日は「ハーフタイムデー」だそうです。
暦上では6月30日が、1年12ヶ月のうちの半分が過ぎ、残り半年となることから、
前半年の反省と後半年への希望を抱く日とされております。
日にちが経つのは本当に早く感じますね(*‘ω‘ *)
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
今日は何して遊ぼうかな??
おやつの時間です☆彡
今日は、お友だちのお誕生日会です。
朝から先生たちは、お誕生日会の飾り付けを頑張りました。(;´∀`)
みんなで「ハッピーバースデー」を歌い、
先生たちから、ささやかなプレゼントを渡しました。♡
「お誕生日おめでとう!これからもよろしくね✨」
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
おやつもお友だちの大好きな物がいっぱいです。♡♡
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
先生と一緒に飛行機をやりました。
バランスを保ちながら、楽しくやろう!
☆モデルさん歩き☆
バランス感覚と空間認知力を養います。
マーカーが落ちないように、かっこよく歩こう!
☆ジャンプでフルーツ狩り☆
跳躍力・脚力を養います。
高くジャンプして、たくさんフルーツをゲットしよう!!
静の時間です。
くだもの断面カードで絵合わせをしました。(*^▽^*)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Oinace桜木】6月29日(木)(児童発達)運動用具を使って遊んでみよう他
6月29日(木)(児童発達)運動用具を使って遊んでみよう!他
【今日の運動】
・変身して走ろう
・運動用具を使って遊んでみよう(鉄棒、短縄)
今日6月28日は「パフェの日」!!
パフェの愛好家とパフェを扱う洋菓子業界が制定。
1950年(昭和25年)のこの日、巨人の藤本英雄(ふじもとひでお、1918~1997年)投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成しました。
洋風冷菓子の一つである「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味があるところから、「完全試合」に通ずるとして記念日としたそうです。
また、パフェに使われるメロンなどの果実が出回る季節でもあり、パフェの美味しさ・美しさ、オリジナリティの豊かさをより多くの人と楽しむことが目的です(*´ω`*)この日には記念日にちなんで、パフェの割引を行ったり、新作パフェを登場させる店があるそうです✨
今日も元気いっぱいのお友だちが来てくれました!!
今日は何して遊ぼうかな??
午後からは、保育園から帰ってきたお友だちが来てくれました!!
未支度を済ませて自由遊びです(*´ω`*)
☆運動の時間☆
運動遊びを始めるよ!
今日は見学のお友だちが来てくれました!!
☆変身して走ろう☆
想像力・脚力を養います。
それぞれ好きなキャラクターに変身して走りました♪
☆鉄棒☆
ぶら下がったり、スズメさんになったり、タオルをかけて暖簾のようにくぐったり・・・
支持力や懸垂力、使い方によって養われる力が異なります。
遊びながらたくさんの力を養いましょう!!
☆短縄☆
縄から縄へジャンプしたり、平均台に縄を巻いて繋げてみたり・・・
「こうしたらできるんじゃない?」と考えながら取り組んでいました!(^^)!
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
また、明日!さようなら(^.^)/~~~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】6月28日(水)(児童発達)線路でジャンプ他
6月28日(火)(児童発達)線路でジャンプ他
【今日の運動】
線路でジャンプ
電車ごっこ
風船で遊ぼう
皆さん、リンゴは好きですか?
リンゴには、いくつも品種があることをご存知ですか?
早生ふじ、トキ、紅玉、ジョナゴールド日本にはいろいろなリンゴがあります。
個人的には、ふじのようにシャキシャキした食感のリンゴが大好きです。
2011年6月28日に日本に初めて、ニュージーランド産のリンゴ
「JAZZ™リンゴ」が入荷されたことにちなんで「JAZZ™リンゴの日」が
制定されました。
このリンゴは、ニュージーランドを代表するリンゴブランドの一種で、
ちょっと硬めでしゃきしゃきとした歯ざわりがあり、甘未と適度な酸味が
あるそうです。
スーパーに行った際、見かけたら買いたいと思います。
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
様々な遊びを楽しんでいました(*´ω`*)
おやつの時間です☆彡
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
時間になったので運動遊びを始めます。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆線路でジャンプ☆
この運動は、跳躍力・身体コントロール力を養います。
リズムよくやってみましょう。
☆電車ごっこ☆
この運動は、想像力や協応性を養います。
電車や新幹線になって走ろう!!
☆風船で遊ぼう☆
アイスクリームを作って先生に届けてくれたお友だちもいました✨
☆静の時間☆
たくさん身体を動かしたあとは、ゆっくり休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326