【Olinace桜木】7月20日(木)(児童発達/放デイ)ティッシュをキャッチ他
7月20日(木)(児童発達/放デイ)ティッシュをキャッチ他
【今日の運動】
まねっこ動物
ティッシュをキャッチ
フープ目がけてジャンプ
今日は「ハンバーガーの日」
東京都新宿区西新宿に本社を置き、ハンバーガーチェーン店「マクドナルド(McDonald's)」の経営などを行う日本マクドナルド株式会社が制定しました。
1971年(昭和46年)のこの日、東京・銀座の三越デパート1階に「マクドナルド」の日本1号店が開店しました。開店当日、1万人以上の客が詰めかけ、1日で100万円以上の売り上げを記録したそうです。「ハンバーガー」は1個80円で売られていたそうですよ(;゚Д゚)
記念日は開店25周年を記念して1996年(平成8年)に制定され、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。その後、2021年(令和3年)に開店50周年を迎えています。
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
お友だちが揃うまで自由遊びです。
▲宿題に取り組む様子
▲色あそび
紙に水性ペンで絵を描くよ!
水につけるとどうなるかな・・・?
みんなの作品は教室内に掲示しています♪
▲自己紹介カード
好きなカードをひいて、書いてある質問に答えよう!
人前で発表する練習になるよ!!
☆運動の時間☆
みんなそろったので、運動遊びを始めましょう✨
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
運動の前に十分身体をほぐしておこう。
☆まねっこ動物☆
模倣力・跳躍力を養います。
うさぎさんとカエルさん変身!!
☆ティッシュをキャッチ☆
瞬発力を養います。
軽くて薄いティッシュはどこに落ちてくるかわからないよ、よく見てキャッチしよう!
☆フープ目がけてジャンプ☆
跳躍力・空間認知力を養います。
赤いフープにピッタリジャンプすることができたかな?
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
お昼の時間☆彡
お昼ご飯にしましょう!
しっかり手洗いをしてから、手と手を合わせて「いただきます♡」
好きな絵を描いて~
シールを剥がして骨に貼ったら~
オリジナルうちわの完成~✨
おやつの時間☆彡
手を合わせていただきます(^^)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/~~~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月19日(水)(児童発達)ゴム跳び他
7月19日(水)(児童発達)ゴム跳び他
【今日の運動】
トンネルくぐり
フルーツ的当て
滑り台
ゴム跳び
今日はクレープの日
埼玉県八潮市に本社を置き、クレープなど様々なスイーツやケーキを製造・販売している株式会社モンテールが制定しました。
日付は、数字の「9」がクレープを巻いている形に似ていることからきていて、毎月9日・19日・29日と、「9」の付く日を記念日とすることで、より多くの人にクレープの美味しさを知ってもらうことが目的になっています。
また、記念日を通して、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いが込めらているようで、記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
今日も元気いっぱいのお友だちが来てくれました!!
未支度を終えるとおやつの時間です♡
おやつの時間です☆彡
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
時間になったので運動遊びを始めます。
「よろしくお願いします!」
とってもかっこよくご挨拶ができました✨
☆トンネルくぐり☆
支持力・空間認知力を養います。
☆フルーツ的当て☆
空間認知力を養います。
フルーツをしっかり見て、ボールの色を選んでいました!
☆滑り台☆
後ろ向きに挑戦していたお友だちがいたよ!!
きちんと後ろに手をつくことが出来ていました♪
☆ゴム跳び☆
空間認知力・跳躍力を養います。
高くジャンプして進めていました!!
中身が気になる様子・・・
☆静の時間☆
たくさん身体を動かしたあとは、ゆっくり休めましょう。
先日採取したフウセンカズラの種を掲示しました(*'▽')
教室前の花壇ですくすく成長しています♪
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月18日(火)ネルソン・マンデラ国際デー
7月18日(火)ネルソン・マンデラ国際デー
2009(平成21)年に国連が南アフリカ元大統領のネルソン・マンデラ氏の平和と自由の文化への貢献を称賛し、誕生日(1918年7月18日)にあたるこの日を国際デーと決議。
ネルソン・マンデラ氏は、反アパルトヘイト運動への主導を理由に27年間もの投獄生活を強いられるも、アパルトヘイトの撤廃に尽力しました。
その後、大統領に就任し民族和解、協調政策、復興開発計画などを実行。
南アフリカを人道的手腕により導いたことからノーベル平和賞を受賞しております。
毎日 つД`)・゚・。・ ゚゚・*:.。.. 。. :*・゚暑い日が続いています。
皆さん、熱中症などには十分にお気を付けてくださいね~。
≪日常生活での熱中症予防のポイント≫
1、こまめに水分補給する
2、エアコン・扇風機を上手に使用する
3、シャワーやタオルで身体を冷やす
4、部屋の温度を計る
5、暑いときは無理をしない
6、涼しい服装にする。 外出時には日傘、帽子を着用する
7、部屋の風通しを良くする
8、緊急時・困った時の連絡先を確認する
この夏を乗り切っていきましょう˖°٩( ‘ω’ )و
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月17日(月)(児童発達/放デイ)トンネルくぐり他
7月17日(月)(児童発達/放デイ)トンネルくぐり他
【今日の運動】
トンネルくぐり
手つなぎジャンプ
ジャンプ&タッチ
今日から夏休みスタートですね☀
暑さは厳しそうですが・・・
みんなはどんな夏休みになるのかな??
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
フウセンカズラが大きくなったのでネットを張りました♪
お友だちが種を収穫してくれたよ(*´ω`*)
どんな種が入っているかな??
☆運動の時間☆
みんなそろったので運動遊びを始めましょう✨
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
運動の前に十分身体をほぐしておこう。
☆手つなぎジャンプ☆
この運動は、跳躍力・協調性を養います。
みんなで手をつないでジャンプジャンプ!!
☆トンネルくぐり☆
支持力・空間認知力を養います。
いつものトンネルと違ったね!
暗くて長いトンネル!くぐってみよう(; ・`д・´(; ・`д・´)
☆ジャンプ&タッチ☆
跳躍力・空間認知力を養います。
思いっきりジャンプしてタンバリンをタッチ!!
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
☆お弁当の時間☆
たくさん動いてお腹が空いたね!
手を合わせていただきますΨ( ‘ω’* )
お弁当を食べ終わったら、少しゆっくりしようね✨
午後は、水遊びをしました!!
おやつの時間☆彡
手を合わせていただきます!!
夏らしくトウモロコシにガブリつき(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹"
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/~~~また来週!
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月15日(土)(児童発達)跳び箱からジャンプ他
7月15日(土)(児童発達)跳び箱からジャンプ他
【今日の運動】
跳び箱からジャンプ
滑り台
ダンス(ラーメン体操、エビカニクス、ジャンボリミッキー他)
今日から夏休みです。
お友だちは、何の宿題が出たのかな?
今日は、小さなお友だちだけだから、
まだまだ、夏休みの宿題を気にしなくていいですね(*^▽^*)
宿題は、子どもだけでなく、お父さん・お母さんにとってもプレッシャーです。
やらせようとしても、なかなか進まないのが夏休みの宿題で、焦らずゆっくり声掛けを
おこなっていきましょう。
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
支度を済ませて、自由遊びです(^-^)/
段ボールを丸めただけの棒も鉄砲に見立てて遊びます。
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう✨
運動に参加する為に、ワニさんで向かうお友だちもいます。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
運動の前に十分身体をほぐしておこう。
☆跳び箱からジャンプ☆
この運動は、跳躍力を養います。
思いっきりジャンプしてみよう!
☆滑り台☆
遊びの中から楽しく身体を動かすことを、知ろう!
☆ダンス☆
ラーメン体操、エビカニクス、ジャンボリミッキー他を楽しく踊ろう!!
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
お昼の時間☆彡
お昼ご飯にしましょう!机を拭くお手伝いありがとう♡
しっかり手洗いをしてから、手と手を合わせて「いただきます♡」
お弁当を食べ終わったら、少しゆっくりしようね✨
今日の一番人気は、ウォーターマットです。
この上で寝るのはすごく気持ちいいんです。
パカポコを練習したり、手袋風船で遊んだり、とても楽しめました。
午後は、楽しい工作をやりました✨
水性ペンで色遊びをしました。
今まで走っていたお友だちも真剣な眼差しです。
おやつの時間☆彡
手を合わせていただきます(^^)
トウモロコシを出してみたら、以外と好評でした♡
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/~~~また来週!
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月14日(金)(児童発達)フルーツ狩り他
7月14日(金)(児童発達)フルーツ狩り他
【今日の運動】
カカシ
トンネルくぐり
フルーツ狩り
跳び石渡り
今日で、学校は当分お休みで、
明日から、待ちに待った「夏休み」です。
小学生のお友だちは、夏休みの予定は決まったかな?
宿題を早めに終わらせて、楽しい夏休みにしましょう。
いっぱい、いっぱい遊ぼうね♡
今日は、小学生のお友だちが午前中で帰って来ました。
☆お弁当の時間☆
もう、お腹ペコペコです。(;´∀`)
手と手を合わせて「いただきます♡」
午後からは、保育園から帰ってきたお友だちが来てくれました!!
今日も元気いっぱい♡
飾りつけのお手伝いをしてくれたお友だちがいたよ!
ありがとう(*´ω`*)
☆おやつの時間☆
好きなおやつを自分で選びました♡
いただきます♪
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
今日は見学のお友だちが来てくれたよ✨
☆柔軟体操☆
運動をおこなう前にしっかり柔軟体操をしようね!
☆トンネルくぐり☆
この運動は、支持力や空間認知力を養います。
↓
☆フルーツ狩り☆
跳躍力を養います。
とっても大きいフルーツがあったね( ゚Д゚)
↓
☆跳び石渡り☆
この運動は、バランス感覚や空間認知力を養います。
跳び石から落ちないように渡りきろう!
静の時間です。
しっかり身体を休めよう(*^▽^*)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月13日(木)(児発・放デイ)パカポコ他
7月13日(木)(児発・放デイ)パカポコ他
【今日の運動】
カメさん
ワニさん歩き
パカポコ
トンネルくぐり
1923(大正12)年7月13日、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスの一画に位置するハリウッドヒルズ地区に「HOLLYWOOD」の文字看板広告が設置されました。
サンタモニカ丘陵のリー山に設置された同看板は、通称〝ハリウッド・サイン〝と呼ばれており、設置当初から有名なランドマークとなっております。
実際に行ってみた~いヾ(*´∀`*)ノ
今日も元気いっぱいのお友だちが来てくれました!!
今日は何して遊ぼうかな??
お弁当の時間☆彡
たくさん歩いてお腹が空いたね!
手を合わせていただきます!!
午後からは、保育園や学校から帰ってきたお友だちが来てくれました!!
身支度を済ませて自由遊びです(*´ω`*)
☆運動の時間☆
運動遊びを始めるよ!
「よろしくおねがいします」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように体をほぐそう!!
みんなでカカシさんに変身するよ~(^_-)-☆
☆音に合わせて走ろう☆
タンバリンの音がなっている間は走るよ!!
音をよく聞いてね('◇')ゞ
☆トンネルくぐり☆
支持力を養います。
(ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
みんなで断面カードをしました(^_-)-☆
あっという間にお帰りの時間です!
また、明日!さようなら(^.^)/~~~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月12日(水)(児童発達)手つなぎジャンプ他
7月12日(水)(児童発達)手つなぎジャンプ他
【今日の運動】
ダンス(チューリップ)
タオル引っ張りっこ
手つなぎジャンプ
最近、暑い日が続きますね・・・(´Д`)
毎年この時期になると「去年の夏はどう乗り越えたっけ・・?」と考えます ^^
私たちはバテバテですが、教室前のフウセンカズラは目まぐるしい成長を見せています❁
熱中症に気を付けて、元気に過ごしましょう!!
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
今日はどんな遊びをするのかな?(*´ω`*)
おやつの時間です☆彡
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
時間になったので運動遊びを始めます。
「よろしくお願いします!」
☆ダンス☆
チューリップの曲に合わせて体を動かしました。
楽しく踊ろう♪
☆手つなぎジャンプ☆
跳躍力を養います。
先生と手をつないでジャンプジャンプ(ᐢ._.ᐢ)ピョンピョン
☆静の時間☆
たくさん身体を動かしたあとは、ゆっくり休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月11日(火)(放デイ)一本線でクマ歩き他
7月11日(火)(放デイ)一本線でクマ歩き他
【今日の運動】
掃除機
一本線でクマ歩き
リンゴぶら下がり
じゃんけんワニさん
7月11日は「ラーメンの日」
日本ラーメン協会がラーメン文化の発展を目的に制定し、日付はラーメンを最初に食べたとされる水戸光圀(みつくに)の誕生日で、7をレンゲ、11を箸に見立てているそうです。
みなさんは好きなラーメンありますか?
私は以前お店で食べた、エビみそラーメンの味が忘れられません(*´ω`*)♡
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
支度を済ませたら宿題に取り組みます。
自ら机に向かうことが出来ました!素晴らしい!!
おやつの時間です☆彡
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
時間になったので運動を始めるよ!
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐそう!!
☆掃除機☆
バランス感覚・体幹を養います。
V時バランスを少しレベルアップさせた体幹トレーニングです!
☆一本線のクマ歩き☆
支持力・バランス感覚・空間認知力を養います。
クマさん歩きで一本橋を渡るよ!
ゆっくり自分のペースで進んでみよう♪
☆リンゴぶら下がり☆
懸垂力・握力・身体コントロール力を養います。
腕と足を曲げてぶら下がろう!
手は逆手で握ると腕を曲げやすくなるよ♪
☆じゃんけんワニさん☆
バランス感覚・支持力を養います。
ワニさんになって先生とじゃんけんをしてみよう(^^)/(^^)/
☆静の時間☆
今日は、自己紹介カードをしました。
みんなの前で発表する練習をしましょう(*´▽`*)
上手に発表することが出来ました✨
帰る前に花壇の水やりのお手伝いをしてくれました。
ありがとう(*´▽`*)♡
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月10日(月)(児発)しっぽ鬼他
7月10日(月)(児発)しっぽ鬼他
【今日の運動】
かかし
イモ洗い
鉄棒にぶら下がろう
しっぽ鬼
今日は【なっ(7)とう(10)】の語呂合わせにちなんで、全国納豆協同組合連合会が7月10日に記念日を制定しております。
ちなみに…納豆をかき混ぜる回数?、納豆は夜に食べた方が良い?、納豆は常温で食べるのがベター?は、
納豆に関する雑学ですが、ちょっと脱線した話で割と長くなるので、お時間がある際の何かの参考までにご覧くださいませ。
納豆雑学3選、納豆をかき混ぜる回数は農林水産省の食品総合研究所が行なった実験によると、納豆に含まれる旨み成分のアミノ酸、甘味成分は、かき混ぜればかき混ぜるほど、旨味が増すとされており、納豆をかき混ぜる回数の目安としては、約200回~違いが出始め約300回~旨味成分が増すとの結果が出ております。
《公表データかき混ぜ回数 アミノ酸 甘味成分量》
100回~ 約1.5倍増 約2.3倍増
200回~ 約2・5倍増 約3・3倍増
300回~ 特に変化なし 約4・2倍増
暑いです・゜゜・(/□\*)・゜゜・
体調に気を付けて頑張りましょう!!
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
お昼寝の途中だったかなぁ~?
さぁ~今日は何しよう?
おやつの時間です☆彡
おやつの前は、手を洗いましょう。
手と手を合わせて「いただきま~す」(^O^)/❤·゜゚·❄
☆運動の時間☆
時間になったので運動を始めるよ~!
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐそう!!
☆かかし☆
バランス感覚を養います。
難しいよね~↓頑張れ~
☆いもあらい☆
回転感覚を養います。
みんなイモ洗い大好きだよね~
☆てつぼうにぶらさがろう☆
懸垂力を養います。
わぁ~上手!5秒頑張てぇ~
☆しっぽおに☆
脚力、空間認知力を養います。
追いかけて、しっぽをとるんだよ~
☆静の時間☆
身体を動かした後は、静かに過ごしましょう(;´∀`)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら~(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326