お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】9月20日(火)カンガルーのお買い物他

9月20日(火)カンガルーのお買い物他

今日の運動遊び
カンガルーのお買い物
言われた通りにジャンプ
鉄棒クイズ

台風の影響はどうだったでしょうか?
何事もないのが一番ではあります。
今日は臨時休校の学校と通常通りにやっている学校と別れた一日だったのではないかと思います。
今週末は昭和の森もあるので行けるかな?
今日もこんな天気ですが元気に来てくれました。
宿題に取り組んでいます。
おやつの時間です!
エネルギーチャージ☆
運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
お名前を呼ばれたら、大きな声でお返事をしましょう!
柔軟、方向指示器
柔軟では体をしっかりと伸ばします。

方向指示機
寝ている姿勢から足先を上げて、右や左に倒します。
カンガルーのお買い物
カンガルーの姿勢で跳んでいき、お買い物をしましょう。

跳躍力を育てます。
言われた通りにジャンプ
指示された方向にジャンプをしましょう。

ジャンプする事と指示を実行する判断の複雑な運動です。
判断力と瞬発性が育ちます。
鉄棒クイズ
鉄棒にぶら下がり、質問に答えます。

懸垂力を育てます。
静の時間です。
クールダウンしましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これでお帰りです。
またね、(@^^)/~~~

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceおゆみ野】9月19日(月)追いかけ、追われて他 上映会

9月19日(火)追いかけ、追われて他 上映会

今日の運動遊び
追いかけ、追われて
ジャンプ鬼
棒を倒さない

上映会

台風がものすごい勢いで九州を襲っていますね(-_-;)
関東では明日の6時にものすごい量の雨が降るみたいですね(´;ω;`)
学校はあるのか気になりますね

なぜかおでかけイベントを入れると台風が直撃するのはなぜでしょう(笑)
運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
お名前を呼ばれたら、大きな声でお返事をしましょう!
柔軟、体幹トレーニング
柔軟では体をしっかりと伸ばします。

体幹トレーニング
柔軟性と体幹が育てられます。
追いかけ、追い回して
追いかける人と追い回す人のタイミングを音で変えて追いかけるので判断力が必要である。
ジャンプ鬼
ジャンプして鬼と同じレーンにならないようにします。
判断力と俊敏性が必要です。
棒を倒さないで
棒を倒さないようにお友達に取りやすく、しっかりと素早く取る事をする。
静の時間です。
クールダウンしましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
お昼になりました。
みんなで頂きますをします。
午後はみんなで映画鑑賞をしました。
みんな、マザー牧場に行きたかったね、ごめんなさいm(__)m
おやつの時間です!
エネルギーチャージ☆
これでお帰りです。
台風が気になるのでしっかりと対策をしましょう。

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceおゆみ野】9月17日(土)ケンケン跳び他、習字

9月17日(土)ケンケン跳び他、習字

ケンケン跳び
アヒルさんで丸太越え
回転スポンジ棒

習字


今日は、〖イタリア料理の日〗です。
東京都渋谷区渋谷に事務局を置き、イタリア料理のシェフを中心に活動を行なっている日本イタリア料理協会(ACCI)が制定しました。
日付はイタリア語で「料理」を意味する「クチーナ」(cucina)を「ク(9)チー(1)ナ(7)」と読む語呂合わせからです。
イタリア料理の普及・発展、イタリア文化の紹介、調理技術・知識向上が目的です。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
日本では「イタリアン」「イタ飯(いためし)」などの呼び名で親しまれています。
日本で認識されている特徴としては、オリーブオイルやオリーブ、トマトが使われる事が多いということが挙げられます。
パスタやピザ、カプレーゼなど……いろいろなメニューがありますね!
今日はみんなでイタリアン料理を食べましょう~♬
今日も朝から元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
今月の工作も頑張りました☆
運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
今日のサブリーダーさん、よろしくお願いします。
自己紹介のテーマは〖イタリア料理の日〗にちなんで「好きな食べ物は、何ですか?」です♡
上手に発表が出来ました♬
柔軟、手の指・足の指の運動、バランス
手を横に広げ、足を床から少し上にあげます!
30秒キープ出来るかな??
ケンケン跳び
フープに中をケンケンで進んで行くよ!!
今日はタオルを頭の上で持って跳んでいくので、フープから出ないように気を付けてね☆
アヒルさんで丸太越え
アヒルさんになって、平均台の丸太を進んで行こう♬
回転スポンジ棒
動いて来るスポンジ棒にあたらないように気を付けてジャンプしましょう!
平均台から落ちないように気を付けてね☆
静の時間にしっかり水分補給をしましょう!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
最後にみんなでジャンケンをします☆
午前中利用のお友だちはお帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また来週も元気に来てね♡


お腹がすいたので、お昼ご飯にしましょう!
『いただきま~す♬』
少し休憩をして、午後の勉強・ひと言日記と自由遊びをしましょう。
そして今日は、習字の日です。
みんな真剣に取り組んでいます!!
みんな綺麗な字を書くことが出来ました♡
また次回のイベントもお楽しみに~♬
おやつの時間になりました。
『いただきま~す♬』
お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また来週も元気に来てね♡
【今日のおやつ】 お菓子

【Olinaceおゆみ野】9月16日(金)2人でウルトラマンジャンプ他

9月16日(金)2人でウルトラマンジャンプ他

2人でウルトラマンジャンプ
走り幅跳び
アヒルさんで丸太越え

今日の誕生花は「ペンタス」
ご存じでしょうか?
濃いピンク色の可愛らしいお花です♡
花言葉は、「希望が叶う」
皆さんの願い事が叶いますように、、♡
今日もお友達が来てくれました(^^♪
「ただいま~!」元気に登場です♡
手洗いうがい、検温を済ませたら、、、
早速、宿題に取り掛かります!
頑張れ~☆
今日は、9月のお誕生日のお友達をお祝いしましたヾ(≧▽≦)ノ
先生たちからささやかなプレゼント☆
みんなでハッピーバースデーソングを歌ってお祝いです♡
「お誕生日おめでとう!」
素敵な1年になりますように、、(^_-)-☆
午後の運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
サブリーダーさん。
今日の質問は、「電車に乗って行きたいところ」です♡
上手に発表出来ました☆
柔軟・指の運動・バランス
2人でウルトラマンジャンプ
2人組になったら手を繋いでウルトラマンジャンプ☆
力を合わせてジャンプ!
走り幅跳び
走ってジャンプ!
片足を前に出して跳んでみよう☆
アヒルさんで丸太越え
アヒルさんになったら大きな丸太を越えてみよう☆
股関節を広げて動いてね(^^♪
静の時間です。
クールダウンしましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これでお帰りです。
今日も充実した日になりました*^-^*)
明日も良い日になりますように・・
またね(^_-)-☆

【今日のおやつ】ケーキ

【Olinaceおゆみ野】9月15日(木)グーパージャンプ 他

9月15日(木)グーパージャンプ 他

【今日の運動遊び】
グーパージャンプ
ウルトラマンジャンプ
新聞紙リレー


台風14号が来ています。
皆さん備えは大丈夫ですか?週末・週明けと心配ですね。
おゆみ野教室では日頃から、お友達と
災害について考え、話をしております。
昨日もお友達から「先生台風が来ています。準備してね!」って
声を掛けられました。
日頃からの意識付けって大切ですねヾ(≧▽≦)ノ

今日は何の日?調べてみました。
以前、「敬老の日」は9月15日
として固定の祝日となっておりましたが、祝日法の改正により
「敬老の日」は9月の第3月曜日に変更されたことに伴い、
旧敬老の日だった9月15日を
【老人の日】
として記念日が制定されております。
年々平均寿命が延びている近年において、
福祉への関心と理解を深めるとともに、
老人自ら生活の向上に努める意欲を促すことが
提唱されております。
今日も元気に幼稚園・学校帰りのお友達が来てくれました。
「ただいまー!」うがい・手洗い・検温チェック・荷物の整理!
さあ、宿題・自由時間です。
小腹が空いたのでおやつにしましょう。
準備ができたら「いただきます!」
片付けのお手伝いもありがとう♡
運動遊びの時間になりました。黄色の線に座りましょう。
「宜しくお願いします。」
サブリーダーさんお手伝いをお願いします。
自己紹介と「台風の前に準備すること」を発表しましょう。
柔軟 ストレッチ体操 カエルの足カッチン
柔軟では体をしっかりと伸ばします。
【グーパージャンプ】
3人組で進みます。
グーは小さくしゃがんでグー
パーは両手両足をピシッと開いてパー
ぐらぐらしないで動こうね!
【ウルトラマンジャンプ】
マットからマットへ片足で幅跳びです。
助走をつけて跳んでみよう。
【新聞紙リレー】
新聞紙を胸に広げ、走ります。
新聞紙を落とさないでカーブも曲がれるかな?
静の時間です。
クールダウンしましょう。水分をとろうね!
終わりのご挨拶をしておしまい。
頑張りました(^_-)-☆
今日はこれでおしまいです。
忘れ物がないかしっかり確認!
気をつけて帰りましょう!(@^^)/~~~また明日頑張ろうね!
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceおゆみ野】9月14日(水)フープ渡り・カンガルー跳び他

9月14日(水)フープ渡り・カンガルー跳び他

午前
フープ渡り・カンガルー跳び
一本橋渡り
フープ目がけてジャンプ

午後
親子カンガルージグザグ跳び
二人で手つなぎカンガルー跳び
コロコロドッジボール


今日は〖コスモスの日〗です。
9月14日は、ホワイトデーから半年後にあたる日です。
そこでプレゼントにコスモスを添えて交換し、愛を確かめ合う記念日として「コスモスの日」が生まれました。
コスモスの花言葉は「乙女の真心」「調和」「謙虚」などがあり、花の色によってもさまざまな花言葉があります。
赤のコスモス:「愛情」
ピンクのコスモス:「純潔」
白のコスモス:「優美」
黄のコスモス:「野生の美しさ 」
黒のコスモス:「恋の終わり」
生花店でも、この時期にはコスモスの切り花が店頭にも並んでいることがあります。
自宅にコスモスを飾って、秋の訪れを感じてみるのも良いですね。
またコスモスを贈る際には参考にしてみてください。
今日も朝から元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら自由遊びをしましょう。
午前中の運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
自己紹介のテーマは、〖コスモスの日〗にちなんで「好きな花は、何ですか?」です。
上手に発表が出来ました。
柔軟、手の指・足の指の運動、バランス
手を横に広げ、足を床から少しだけ上にあげてみよう!
5秒キープ、頑張るぞ!!
フープ渡り・カンガルー跳び
カンガルーさんに変身☆
フープの道を静かに進んで行くよ!
今日はジグザグ道にも挑戦しました~♬
一本橋渡り
一本の平均台の道を進んで行こう!
ロングコースなので、落ちないように気を付けてね!!
フープ目がけてジャンプ
跳び箱の上からフープに向かってジャーンプ☆
最後はフープの中でかっこいいポーズをします!!
静の時間にしっかり水分補給をしましょう!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
午前中のお友達は、お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また明日も元気に来てね♡
午後も元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
おやつの時間になりました。
『いただきま~す♬』
午後の運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
今日のサブリーダーさん、よろしくお願いします。
自己紹介のテーマは、午前中と同じ「好きな花は、何ですか? 理由も教えて下さい。」です♡
上手に発表が出来ました♬
柔軟、手の指・足の指の運動、バランス自転車こぎ
手を横に広げて足を床から少し上にあげ、自転車をこぐようにグルグル回しましょう!
20回、頑張るぞ~!!
親子カンガルージグザグ跳び
足の間にボールの赤ちゃんを挟んだまま、ジグザグの道を進んで行くよ!
赤ちゃんを落とさないように静かに跳んでいこう☆
二人で手つなぎカンガルー跳び
二人組になり、手をつないだままカンガルー跳びをしましょう!!
タイミングを合わせて跳んでいこう♬
コロコロドッジボール
2チームにわかれてドッジボールをします。
投げるのではなく、円形のひもの中をコロコロ転がしてね!
最後まで残っていられるのは誰かな??
静の時間にしっかりと水分補給をしましょう!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
最後にみんなでジャンケンをします☆
お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また明日も元気に来てね♡

【今日のおやつ】 お菓子

【Olinaceおゆみ野】9月13日(火)カンガルー跳び他

9月13日(火)カンガルー跳び 他

【今日の運動遊び】
(午前・午後)
カンガルー跳び
山登りジャンプ
バランスボール運動


先週末、皆さん、中秋の名月をご覧になりましたか?
我が家は孫たちと大騒ぎで見ていました。
大きな月が見え、季節を感じられました。
月見団子やかわいらしい和菓子も楽しめました。

季節と言えば、長期予報を見られましたでしょうか?
10月まではまだ暖かいのですが、
11月に一気に例年の気温になる。冬は降雪の恐れ。
予報で言っていましたね!
今年も短い秋になりそうです。
短い秋 何を楽しみますか?

今日は何の日!【北斗の拳の日】

1983年9月13日、週刊少年ジャンプで『北斗の拳』の連載がはじまりました。

これにちなんで、同日を「北斗の拳の日」としています。
株式会社コアミックスが制定した記念日です。
主人公は北斗神拳 ケンシロウ!
「お前はもう死んでいる」や「我が生涯に一片の悔い無し」など名言ですね(^^♪ 懐かしいです。
記念日にちなんで、北斗の拳を読んでみるのもいいですね。
今日も元気に朝からお友達が来てくれました。
「おはようございます!」うがい・手洗い・検温チェック・荷物の整理!
さあ、自由時間です。
先生と一緒に遊ぼうね(^^♪
運動遊びの時間になりました。黄色の線に座りましょう。
「宜しくお願いします。」
小さいお友達が一生懸命にご挨拶できました。
柔軟 飛行機
柔軟では体をしっかりと伸ばします。
飛行機で身体を反らせ、ブーンって出発です。
【カンガルー跳び】
フープの中を両足でジャンプ。
【山登りジャンプ】
跳び箱のお山をゆっくり登り、ジャ~ンプ
【バランスボール】
バランスボールでゆっくり転がるよ。
手を伸ばして床につき、ゆっくり前に進みましょう。
静の時間です。
クールダウンしましょう。水分をとろうね!
終わりのご挨拶をしておしまい。
頑張りました(^_-)-☆
今日はこれでおしまいです。
忘れ物がないかしっかり確認!
気をつけて帰りましょう!(@^^)/~~~また明日
午後になって幼稚園・学校帰りのお友達が来てくれました。
「ただいまー!」うがい・手洗い・検温チェック・荷物の整理!
さあ、宿題・自由時間です(^^♪
小腹が空いたのでおやつにしましょう。
準備ができたら「いただきます!」
片付けのお手伝いもありがとう♡
運動遊びの時間になりました。
みんなで黄色の線に座りましょう。
今日はの日!北斗の拳の日
ということで、「好きな漫画・アニメ」を発表しましょう!
柔軟 かかし→飛行機
柔軟体操でしっかりと身体を伸ばし、 
カカシでバランスを取りましょう。
【色んなカンガルー跳び】
フープをカンガルーで跳んだり、障害物を超えましょう。
【山登りジャンプ】
跳び箱の山をよじ登り、遠くへジャ~ンプ(^_-)-☆
【バランスボール】
バランスボールにまたがって教室を半周周ります。
静の時間です。
クールダウンしましょう。水分をしっかりとろうね!
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
今日はこれでおしまいです。
忘れ物がないかしっかり確認!
気をつけて帰りましょう!
また明日頑張ろうね(@^^)/~~~
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceおゆみ野】9月12日(月)グーパー跳び他

9月12日(月)グーパー跳び他

グーパー跳び
ケンケン跳び
スキップでフープ渡り


秋の七草が心地よい風に揺られる季節となりました。
9月も半ばを過ぎ、ようやく過ごしやすくなって参りましたね。
暦の上では秋分も過ぎ、少しずつ日暮れが早くなってきたようです。
朝晩は冷え込むことも増えてきましたので、健康にはくれぐれもご留意ください。
続々とお友達が来てくれました(^^♪
「ただいま~!」今日も元気に登場です♡
手洗いうがい、検温を済ませたら、、、
早速、宿題に取り掛かります!
頑張れ~☆
おやつの時間です!
エネルギーチャージ☆
運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
サブリーダーさん。
今日の質問は、「宇宙に行ったらやってみたいこと」です♡
上手に発表出来ました☆
柔軟・指の運動・フライングドッグ
グーパー跳び
先生の合図に合わせてグー!パー!とジャンプ☆
引っ掛けもあるから気を付けてね(^^♪
ケンケン跳び
腕を上に上げてケンケンしてみよう!
バランスが少し取りづらいから気を付けて☆
スキップでフープ渡り
スキップでフープを渡って行こう!
フープがあるとリズムを取るのが難しいよ(;'∀')
頑張って!
静の時間です。
クールダウンしましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これでお帰りです。
今日も充実した日になりました*^-^*)
明日も良い日になりますように・・
またね(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceおゆみ野】9月10日(土)5m走他 クロスポ

今日の運動遊び
5m走
リズムジャンプ
バウンティング




今日はクロスポにおでかけの日ですね(^^♪
youtuberが撮影で使う事もあるそうです。
楽しみですね(^^♪

今日も子供たちは元気に来てくれました。
運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
お名前を呼ばれたら、大きな声でお返事をしましょう!
柔軟、体幹トレーニング
柔軟では体をしっかりと伸ばします。

体幹トレーニング
柔軟性と体幹が育てられます。
5m走
5mをしっかりと合図を聞いてから走ります。

判断力を育てます。
リズムジャンプ
様々なステップを踏みながらジャンプをします。

跳躍力を育てます。
バウンティング
跳ねるように大股で走って行きます。

リズム感覚を育てます。
静の時間です。
クールダウンしましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
お昼になりました。
みんなで頂きますをします。
午後はみんなでクロスポに出発をしました。
クロスポでは釣りやロッククライミング、ビデオゲーム等で楽しみました。
これでお帰りです。
今日も充実した日になりました*^-^*)
明日も良い日になりますように・・
またね(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceおゆみ野】9月9日(金)ペンギン歩きでボール運び他

9月9日(金)フープの中を走ろう!他

ペンギン歩きでボール運び
かかしの棒引き
マットの雑巾がけ

今日は〖九九の日〗です。
石川県小松市の西満憲氏が制定しました。
日付は「九九(くく)」と読む語呂合わせから。
また学校の夏休み明けでもあり、九九を学ぶ日にふさわしいのではとの思いからだそうです。
九九は算数の基礎であり、日常生活でもよく使われています。
その意味から九九を物事の基礎・基本ととらえ、多くの人に「もう一度、基礎・基本を見直して、初心に戻って物事に取り組んでもらう日」にしてもらいたいとの想いが込められています。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
みなさんは、かけ算九九をすんなりと覚えられましたか?
私は7の段・8の段・9の段がなかなか覚えられず苦労しました。
今では簡単に覚えられる歌があるみたいです。
その名も『歌っておぼえよう 算数九九忍者』です!!
気になった方は1度調べてみて下さいね♬
今日も元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
今月の工作も頑張りました!!
おやつの時間になりました。
『いただきま~す♬』
運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
今日のサブリーダーさん、よろしくお願いします。
自己紹介のテーマは、〖九九の日〗にちなんで「1~100までの数字の中で、1番好きな数字は何ですか? 理由も教えて下さい。」です♡
上手に発表が出来ました♬
柔軟、手の指・足の指の運動、カメさん➡ゴロゴロ
カメさんに変身☆
かっこいいカメさんで10秒キープしてみよう!
その後はぶつからないように気を付けながらゴロゴロお出掛けをしてみましょう♬
ペンギン歩きでボール運び
三角コーンの上にボールを乗せて運びます。
今日は素敵なペンギンさんになって、進みましょう☆
かかしの棒引き
片足をあげたかかしのポーズでスポンジ棒を引っ張り合います。
いつもより小さい平均台なので、落ちないように気を付けましょう!!
マットの雑巾がけ
マットの雑巾がけをするよ!
ペアの友だちと協力をして進みます♬
静の時間にしっかりと水分補給をしましょう!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
最後にみんなでジャンケンをします☆
お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
明日はみんなが楽しみにしていたお出かけイベント、クロスポに行こう!です。
お天気が心配ですが気を付けて行きたいと思います。
また明日も元気に来てね♡

【今日のおやつ】 お菓子