【Olinaceおゆみ野】7月1日(金)犬さんの平均台越え他
7月1日(金)犬さんの平均台越え他
今日の運動遊び
午前
犬さんの平均台越え
鉄棒ぶらりん
魔法の絨毯
午後
平均台の上でぐるりん
魚釣り
こうもり
最近、暑い日が続いていて、熱中症を訴えてくるお友達が多いのではないでしょうか?
熱中症の対策として睡眠は大切な要素となっています。
ある論文では熱中症になった際に昼寝ではどうだろうかというものがあり、結論から言うと昼寝では眠気しか取れない為、熱中症対策にはなりません。
寝具メーカーの西川さんが熱中症対策として環境を整える次のポイントをあげています。
①寝室の温度・湿度
夏の寝室環境は、温度が28℃以下、湿度は50~60%程度が理想的。温度だけでなく湿度も調節することで快適な環境が保たれます。帰宅後は、まず寝室の窓や押し入れ、クローゼットの扉などを開けて換気をして室内の暖まった空気を外に出すことが大切です。
②冷房の使い方
夜の間ずっと冷房をつけたままにすることを推奨しています。室内の気温を一定に保つため、温湿度計を寝室に設置して、室温28度以下をキープするのが適切です。ただし、風が直接体に当たらないように、風向きを調整したり、布団を足元までしっかりかけたりして寝冷えを防いでください。
しっかりと対策をして備えましょう(^^♪
今日もお友達がきてくれました。
支度を終えたら自由時間です。
運動遊びの時間になりました。
ご挨拶をして開始です。
柔軟・ラッココースター
柔軟ではしっかりと体を伸ばします。
ラッココースターでは足をしっかりとあげていきます。
犬さんの平均台越え
犬さん歩きで平均台を越えて行きます。
支持力を育てます。
鉄棒ぶらりん
鉄棒でぶら下がります。
懸垂力を育てます。
魔法の絨毯
魔法の絨毯から落ちないようにします。
バランス感覚を育てます。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
午後もお友達がきてくれました。
支度を終えたら課題に取り組みます。
運動遊びの時間です。
黄色の線に合わせて座ります。
柔軟・ラッココースター
柔軟では体をしっかりと伸ばします。
ラッココースターでは、しっかりと足をあげるのがポイントです。
平均台の上でぐるりん
平均台を歩きながらぐるりと回ります。
バランス感覚を育てます。
魚釣り
錘のついた縄を引っ張りましょう。
懸垂力を育てます。
こうもり
鉄棒を使ってさかさまになり、クイズに答えましょう。
懸垂力を育てます。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これでお帰りです。
バイバイ(@^^)/~~~
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceおゆみ野】6月30日(木)ワニさんで宅急便他
6月30日(火)ワニさんで宅急便他
ワニさんで宅急便
大根抜き
しっぽ取り鬼
今日で、6月も終わりですね。
ハーフタイムデーということで、1年の半分となる日。
あっという間に今年もあと半年!
来月からは、夏休みも始まります。
今から夏休みの過ごし方を考慮していく必要がありますね。
残り半年も、おゆみ野教室のみんなと楽しい思い出をたくさん作って行きましょうね♡
お友達が続々と来てくれました。
「ただいま~!」今日も元気に登場です☆彡
手洗い・うがい・検温を行ったら・・
早速、宿題タイム!
運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
サブリーダーさん。
今日の質問は、「今月頑張ること」です♡
上手に発表出来ました☆
今月も頑張りました!来月も頑張りましょうヾ(≧▽≦)ノ
ワニさんで宅急便
ワニさんになったら、背中に荷物を乗せてお届けしてね☆
体を揺らしすぎないように気を付けてね☆
大根抜き
大きな大根を力いっぱい引っ張りましょう!
そ~れ!そ~れ!大きな大根は採れたかな?
しっぽ取り鬼
しっぽを取られないように逃げよう!
うまく逃げられるかな?
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これでお帰りです。
今日も充実した日になりました*^-^*)
また、元気にお会いしましょうヾ(≧▽≦)ノ
またね(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceおゆみ野】6月29日(水)三角コーン運び他
6月29日(水)三角コーン運び他
午前
三角コーン運び
バランスボール転がし
タオルの引っ張りっこ
午後
バランスボール転がし
ホース引き
タオルの引っ張りっこ
今日は〖星の王子さまの日〗です。
この日は『星の王子さま』で知られるフランスの作家で飛行士のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900~1944)の誕生日です。
また1999年(平成11年)のこの日、神奈川県箱根町に世界で最初の記念館「箱根サン=テグジュペリ星の王子さまミュージアム」がオープンし、このオープン記念として記念日が設けられました。
7月3日まで“ローズフェア2022 〜花笑むひととき〜”と言うイベントを行っており、「王子様」が愛したバラが見られるので、お出かけするのも良いですね♬
そして何と言っても「星の王子さま」は世界的に人気のある小説です!
1943年に出版されてから300以上の言語に翻訳されているそうです。
映画やテレビアニメ化したこともあり、日本でも翻訳され幅広い世代に愛されている作品となっています。
なお出版社によっては違うタイトルで出版され、原題「Le Petit Prince (小さい王子)」を翻訳する際に直訳に近い内容にしたそうなので、気になる方は是非読んでみて下さいね!!
今日も朝から元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら自由遊びをしましょう。
運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
上手にお返事が出来ました♬
柔軟、手の指・足の指の運動、ひこうき
ひこうきに変身☆
素敵なひこうきで、旅行に出発~!!
三角コーン運び
三角コーンをしっかり持って、進むよ!
途中の折り返し地点は上手に回れるかな??
バランスボール転がし
バランスボールを上手に転がせるかな??
ファイトだ~♬
タオルの引っ張りっこ
タオルで引っ張りっこ勝負をしましょう!!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また次回も元気に来てね♡
午後からも元気にお友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
七夕の短冊にもお願い事を書きました♡
運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
今日のサブリーダーさん、よろしくお願いします!
そして質問は〖星の王子さまの日〗にちなんで「今、おすすめしたい本は何ですか?」です♡
上手に発表が出来ました☆
柔軟、手の指・足の指の運動、バランス自転車こぎ
バランスをとりながら足をグルグル回しましょう!
上手に20回、出来るかな??
バランスボール転がし
二人で協力をしてバランスボールを転がしましょう♬
ホース引き
2チームに分かれてホースを取り合いましょう!
多く取れるのは、どちらのチームかな??
タオルの引っ張りっこ
タオルで引っ張りっこ勝負をしましょう!!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
最後にみんなでジャンケンをします☆
お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また明日も元気に来てね♡
【今日のおやつ】 お菓子
【Olinaceおゆみ野】6月28日(火)犬さんのトンネルくぐり他
6月28日(火)犬さんのトンネルくぐり他
今日の運動遊び
午前
犬さんのトンネルくぐり
犬さんのマット運び
スーパーマン
午後
犬さんの荷物運び
鉄棒ぶらりん
鉄棒カップ飛ばし
最近、コロナ感染が減少していましたが次々と出てきている印象がありますね(´;ω;`)
最初の頃の暑くなればなくなるというのはなんだったんでしょう?
今後も気をつけて行きましょう。
今日もお友達がきてくれました。
支度を終えたら自由時間です。
運動遊びの時間になりました。
ご挨拶をして開始です。
柔軟・亀コースター
柔軟ではしっかりと体を伸ばします。
亀コースターでは足をしっかりとあげていきます。
犬さんのトンネルくぐり
犬さんでトンネルをくぐります。
支持力を育てます。
犬さんの荷物運び
犬さんの姿勢でマットを運びます。
支持力を育てます。
スーパーマン
スーパーマンのようにいきましょう。
支持力を育てます。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
午後もお友達がきてくれました。
支度を終えたら課題に取り組みます。
運動遊びの時間です。
黄色の線に合わせて座ります。
柔軟・亀コースター
柔軟では体をしっかりと伸ばします。
亀コースターでは、しっかりと足をあげるのがポイントです。
犬さんの荷物運び
犬さんの姿勢で荷物を運びます。
支持力を育てます。
鉄棒ブラリン
鉄棒に5秒ぶらさがります。
懸垂力を育てます。
鉄棒カップ飛ばし
鉄棒にぶら下がりながらカップをつかんで投げましょう。
懸垂力を育てます。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これでお帰りです。
バイバイ(@^^)/~~~
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceおゆみ野】6月27日(月)ミノムシ他
6月27日(月)ミノムシ他
午前
ミノムシ
鉄棒ゆらりん
マット坂をゴロゴロ
午後
障害物ワニさん
ミノムシ
赤ちゃんの太い1本橋渡り
連日、猛暑日が続いていますね(;^_^A
昨日も30度を越えました。
梅雨が明けていないのにこの暑さ(;'∀')
梅雨が明けたらもっと暑い日が続いてしまうのでしょうか、、、そう思うとげっそりしてしまいますね。
教室でも熱中症対策を万全にしていきたいと思います!
暑い日が続いていますが、引き続き頑張っていきましょう☆
今日も朝から元気にお友達が来てくれました。
「おはようございます!!」元気に登場!
手洗いうがいと検温をしっかり行ったら……
早速、自由遊び♬お勉強も頑張りました!
午前中の運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
きちんとお返事が出来ました!
ミノムシ
ミノムシに挑戦!
なるべく腕を曲げてフープにしっかりぶら下がろう☆
鉄棒ゆらりん
ゆらゆら揺れるよ!
手はしっかり握っててね☆
マット坂をゴロゴロ
回転しながらマットの坂を転がり落ちましょう!
スリル満点☆
終わりのご挨拶をして、おしまいです。
頑張りました(^_-)-☆
午前中のお友達は、これでお帰りです。
また、元気にお会いしましょう!
お昼にしましょう!
「いただきます」
午後になりお友達が続々と来てくれました。
「ただいま~!」今日も元気に登場です☆彡
手洗い・うがい・検温を行ったら・・
早速、宿題タイム!
運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
サブリーダーさん。
今日の質問は、「昨日何をしていましたか?」です♡
上手に発表出来ました☆
障害物ワニ
障害物をワニさんでくぐって行くよ!
ぶつからないように胸は、しっかり床につけて進んでね☆
ミノムシ
ミノムシに挑戦!
腕をしっかり曲げて手を離さないように頑張ろう☆
赤ちゃんの太い1本橋渡り
赤ちゃんになってハイハイで渡ってみよう!
慣れてきたら、ハイハイで後ろに進んでみてね☆
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これでお帰りです。
今日も充実した日になりました*^-^*)
また、元気にお会いしましょうヾ(≧▽≦)ノ
またね(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceおゆみ野】6月25日(土)新幹線ジグザグカンガルー プラバン工作他
6月25日(土)新幹線ジグザグカンガルー プラバン工作他
今日の運動遊び
ジグザグカンガルー
大繩の走り抜け
忍者の水面渡り
今日は学習参観の場所が多いみたいですね(^_-)-☆
昨日、お友達がトイストーリー見たいけど寝坊するから見れないと言って自分でコントロールできて偉いなと思いました。
寝ることで脳にはいい成分が分泌する事はわかっています。
野球で活躍している大谷選手はよく寝る事で少し有名になっています。
睡眠って大事なんですね(^^♪
今日も朝から元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
運動遊びの時間になりました。
黄色の線に合わせて、座りましょう。
柔軟、予測じゃんけん
体をしっかりと伸ばし、バランスを取りましょう。
じゃんけんの手を予測して勝てるものをだしましょう。
柔軟性を育てます。
新幹線ジグザグカンガルー
ゴム跳びのようにリズミカルに跳んでいきます。
跳躍力を育てます。
大繩くぐり
タイミングで縄を潜り抜けます。
跳躍力、判断力を育てます。
忍者の水面走り
忍者のように落ちている障害物をよけ、音を出さないように進みます。
空間認知能力を育てます。
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
最後にみんなでジャンケンをします☆
お腹がすいたので、お昼ご飯にしましょう!
『いただきま~す♬』
午後はプラバン工作があります。
それまで自由時間です。
午後からプラバン工作です。
しっかりと話を聞いて、作る事ができました。
おやつの時間になりました。
みんなでいただきます。
お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう。
またね、(@^^)/~~~
【Olinaceおゆみ野】6月24(金)カンガルー跳び他
6月24日(金)カンガルー跳び他
午前
カンガルー跳び
グーパージャンプ
くねくね縄渡り
午後
言われたとおりにジャンプ
イルカジャンプ
バランスボール転がし
今日は、「UFO記念日,空飛ぶ円盤記念日」
皆さんは、UFOを見たことはありますか?
1947年のこの日、アメリカで初めてUFOが目撃されました。
アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見しました。
アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、全米で報道されると、同様の目撃証言が相次いだ。事態を重視したアメリカ空軍が、これを「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」と名づけ、調査に乗り出したが、正体はつかめず、1969(昭和44)年に「目の錯覚の類」との報告を出しました。
この日、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行うそうです!
私は、UFOを見たことがないですが興味があります(^^♪
1度は、見てみたいです。
皆さんも運が良ければUFOを見られるかも?
今日は、空を観測してみてもいいですね(^_-)-☆
今日も朝から元気にお友達が来てくれました。
「おはようございます!!」元気に登場!
手洗いうがいと検温をしっかり行ったら……
早速、自由遊び♬
午前中の運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
きちんとお返事が出来ました!
カンガルー跳び
カンガルーさんに変身をしたら……足を揃えてジャンプ!
グーパージャンプ
メリハリのある動きでジャンプしていこう!
全身を使って大きくジャンプ★
くねくね縄渡り
くねくねした縄の上を渡って行きましょう!
落ちないように気を付けて★
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
午前中のお友達は、これでお帰りです。
また、元気にお会いしましょう!
午後になりお友達が続々と来てくれました。
「ただいま~!」今日も元気に登場です☆彡
手洗い・うがい・検温を行ったら・・
早速、宿題タイム!
運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
サブリーダーさん。
今日の質問は、「ピアノが弾けたら弾いてみたい曲は?」です♡
上手に発表出来ました☆
言われたとおりにジャンプ
指示をきちんと聞いて大きくジャンプ!
引っかけもあるからよ~く聞いて判断してね★
イルカジャンプ
高い位置にあるボールをジャンプをしながらヘディング!
10回頑張ってヘディングしてみよう★
バランスボール転がし
2人組なったら息を合わせて転がして行きましょう!
バランスを取りながら、頑張って転がそう★
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これでお帰りです。
今日も充実した日になりました*^-^*)
また、元気にお会いしましょうヾ(≧▽≦)
明日は、プラバン作り♡
お楽しみに!
またね(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceおゆみ野】6月23日(木)言われた通りにジャンプ他
6月23日(木)言われた通りにジャンプ他
今日の運動遊び
言われた通りにジャンプ
いじわる縄跳び
大繩
6月も終わりに近づいていますね(´;ω;`)
夏休みが始まるとまた年末まであと少しですね(^_-)-☆
頑張りましょう!
今日もお友達が来てくれました。
支度を終えたら課題に取り組むお友達がいました。
運動遊びの時間になりました。
黄色の線に座ります。
柔軟、まねっこジャンプ
しっかりと体を伸ばして、柔軟します。
まねっこジャンプでは、先生の真似をします。
言われた通りにジャンプ
指示された通りにジャンプします。
跳躍力を育てます。
いじわる縄跳び
しっかりと縄が来るか見てから跳びます。
跳躍力を育てます。
今日はこれでおしまいです。
またね、バイバイ(@^^)/~~~
【Olinaceおゆみ野】6月22日(水)膝に立てるかな? 他
6月22日(水)膝に立てるかな? 他
午前
膝に立てるかな?
一本橋渡り➡ジャンプ
蛇をジャンプ
午後
グーパージャンプ
カンガルーでカップタッチ
回転縄跳び
今日はボウリングの日です。
長崎外国人居留地で日本初のボウリング場が開設された
と掲載されたのが、文久元年6月22日付けの新聞だったことにちなんで、日本ボウリング場協会が記念日に制定されたそうです。
いつの時代も子供から大人まで楽しめるスポーツ。
仲の良い仲間と汗を流すのはいいですね!
先日、おゆみ野教室も
イベントでボウリング場に行って来ました。
みんなとっても楽しんでくれ、お家でも行ってきたとの報告もありました。
また、夏休みに計画していますのでお楽しみに!
今日も朝から元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら自由遊びをしましょう。
運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』ご挨拶も上手!
お名前を呼ばれたら上手にお返事が出来ました♬
柔軟、手の指・足の指の運動、シーソー
運動前に身体をほぐしましょう。
【膝に立てるかな?】
先生の膝に立てるかな?
頑張ってみよう!
一本橋渡り
一本に並んだ平均台の上を渡って行こう!
最後に跳び箱からジャンプ
蛇をジャンプ
赤い縄の蛇をジャンプ!
かまれないように逃げよう!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また次回も元気に運動しようね♡
午後からも元気にお友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
今日のサブリーダーさん、よろしくお願いします!
そして質問は〖ボウリングの日〗にちなんで「好きなスポーツは何ですか?」です♡
上手に発表が出来ました☆
柔軟、手の指・足の指の運動、腕肩首の運動 シーソー
【カンガルー跳びでボール拾い】
先生が指示した色のボールを指示した数だけ拾います。
間違えないで拾えるかな?
【回転縄跳び】
先生が回した赤いロープを引っ掛からないように跳びましょう。
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
上手に挨拶もできました☆
最後にじゃんけんポン
終わりの時間になりました。
忘れ物がないかしっかりと確認しましょう。
また明日、運動を頑張ろうね。
【Olinaceおゆみ野】6月21日(火)ドタバタウサギ他
6月21日(火)ドタバタウサギ他
午前
ドタバタウサギ
ジャンプでヘビから逃げろ!
乗って下りて
午後
いろいろカンガルー跳び
スキップでフープ渡り
スタート&ストップ
2日前の19日は、父の日でしたね。
皆さんは、父の日に日頃の感謝を伝えることが出来ましたでしょうか?
私は、美味しい料理をご馳走しました☆
日頃の感謝を伝えること……簡単なようで難しいですね。
私の父は、持病を持っているのですがいつまでも元気でいて欲しいです。
これからも親孝行できる時にたくさんして行こうと思っています(^^♪
来年も忘れずに感謝を伝えたいですね。
今日も朝から元気にお友達が来てくれました。
「おはようございます!!」元気に登場!
手洗いうがいと検温をしっかり行ったら……
早速、自由遊び♬
たくさん走ったねヾ(≧▽≦)ノ
午前中の運動遊びの時間になりました。_
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
きちんとお返事が出来ました!
ドタバタウサギ
跳ぶ楽しさを体感しましょう!
自由にジャンプ!
ジャンプでヘビから逃げろ!
ヘビさんがいっぱいいるよ!
ジャンプで跳び越えちゃおう☆
乗って下りて
上手に登れるかな?
次は下りてみよう☆
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
午前中のお友達は、これでお帰りです。
また、元気にお会いしましょう!
午後になりお友達が続々と来てくれました。
「ただいま~!」今日も元気に登場です☆彡
手洗い・うがい・検温を行ったら・・
早速、宿題タイム!今月の工作も頑張りました☆
七夕の壁面飾りのお手伝いもしてくれました♡
どんな壁面になるか楽しみだね!
運動遊びの時間になりました。_
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
サブリーダーさん。
今日の質問は、「好きな音楽」です♡
上手に発表出来ました☆
いろいろカンガルー跳び
いろいろな障害物をカンガルーで跳び越えていきましょう!
慎重に気を付けてジャンプ☆
スキップでフープ渡り
フープの中をスキップで渡って行きましょう!
意外と難しいので、リズミカルにジャンプしてみよう☆
スタート&ストップ
久しぶりのスタート&ストップ!
引っ掛けに惑わされないようによ~く聞いて判断しよう☆
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これでお帰りです。
今日も充実した日になりました*^-^*)
また、元気にお会いしましょうヾ(≧▽≦)ノ
またね(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子