【Olinaceさかえ】12月23日(月)タオルの引っ張りっこ他【イベント:餅つき】
12月23日(月)タオルの引っ張りっこ他【イベント:餅つき】
☆今日の運動遊び☆
・マラソン
・かかし
・タオルの引っ張りっこ
栄町の学校は今日が終業式です。
冬休みの宿題がある方は教室でみんなと一緒にやりましょう(^▽^)/
ご要望があればプリントをだすこともできますのでご気軽におっしゃってください。
身支度、手洗い、うがいをしてから自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です☆
今週のテーマは「懸垂力」です。
胸や腕のまわりの筋肉を使います。
☆柔軟体操☆
身体をゆっくり伸ばしていきます。
☆マラソン☆
室内をぐるーっと走ります。
脚力、体力を養います。
☆かかし☆
両手を広げ、片足で立ちます。
バランス感覚、協応性を養います。
☆タオルの引っ張っこ☆
タオルをしっかりと握り、腕の力で引きます。
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は読み聞かせを行いました。
イベントの時間です☆
地域の山口様にご協力いただき餅つきを行いました。
みんなでついたお餅はとても美味しかったです(^▽^)/
みかんを取りに行きました。
運動遊びの時間です☆
今週のテーマは「懸垂力」です。
胸や腕のまわりの筋肉を使います。
☆柔軟体操☆
身体をゆっくり伸ばしていきます。
☆マラソン☆
室内をぐるーっと走ります。
脚力、体力を養います。
☆かかし☆
両手を広げ、片足で立ちます。
バランス感覚、協応性を養います。
☆タオルの引っ張っこ☆
タオルをしっかりと握り、腕の力で引きます。
懸垂力、握力を養います。
静の時間です。
水分補給をした後は、読み聞かせを行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【イベント:餅つき】餅、醤油、海苔、きな粉、大根、にんじん、油揚げ、小豆、納豆
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】12月21日(土)足じゃんけん 他
12月21日(土)足じゃんけん 他
☆今日の運動遊び☆
・かかし
・足じゃんけん
・ジャンプ&タッチ
もうすぐ冬休みです。
Olinaceで過ごす時間が長くなりますね('ω')ノ
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です☆
☆かかし☆
上手に片足で立つことができました。
バランス感覚、体幹を養います。
☆足じゃんけん☆
足でジャンケンをして勝負をしましょう。
跳躍力、バランス感覚、空間認知力を養います。
☆ジャンプ&タッチ☆
ぬいぐるみに向かってジャンプ('ω')ノ
跳躍力、空間認知力を養う運動遊びです。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
手洗いうがいをして、お昼ごはんです。
午前中までのお友だちはおやつにしましょう☆
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子・ヨーグルト
【Olinaceさかえ】12月20日(金)ジグザグカンガルー他
12月20日(金)ジグザグカンガルー他
☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・一本橋渡り
・ジグザグカンガルー
今日は何の日?
【シーラカンスの日】
1952年(昭和27年)のこの日、アフリカ・マダガスカル島沖でシーラカンスが捕獲され、学術調査が行われました。1938年(昭和13年)に南アフリカで捕獲されて生存は確認されていたが、学術調査が行われたのはこれが初めてでした。それ以前は、約6500万年前の中生代白亜紀末に絶滅したと考えられていました。
絶滅したと考えられている生き物が今でも生きているなんてロマンがありますね。
身支度、手洗い、うがいをしてから自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をゆっくり伸ばしていきます。
☆ゆりかご☆
体育座りをして後ろに転がります。
回転感覚、逆さ感覚を養います。
☆一本橋渡り☆
平均台の上から落ちないよう慎重に渡ります。
バランス感覚、空間認知力を養います。
☆ジグザグカンガルー☆
両足を揃え、ジグザグと進んでいきます。
跳躍力、判断力を養います。
静の時間です。
水分補給をした後は読み聞かせを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがいをしておやつの時間です☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をゆっくり伸ばしていきます。
☆ゆりかご☆
体育座りをして後ろに転がります。
回転感覚、逆さ感覚を養います。
☆一本橋渡り☆
平均台の上から落ちないよう慎重に渡ります。
バランス感覚、空間認知力を養います。
☆ジグザグカンガルー☆
両足を揃え、ジグザグと進んでいきます。
跳躍力、判断力を養います。
静の時間です。
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】12月19日(木)ジャンプ&タッチ他
12月19日(木)ジャンプ&タッチ他
☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・アザラシさん
・ジャンプ&タッチ
今朝、雨にまじって雪が降っていました。
気温もグッと低くなり最高気温で9℃です。
体調を崩さないようご自愛ください。
身支度、手洗い、うがいをしてから自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をゆっくり伸ばしていきます。
☆バランス競争☆
手足を上げて、10秒体勢を維持します。
体幹、バランス感覚を養います。
☆アザラシさん☆
腕を真っすぐ伸ばすことを意識して行います。
支持力、協応性を養います。
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱にのり、職員の手にタッチできるようにジャンプします。
跳躍力、空間認知力を養います。
静の時間です。
水分補給をした後はフラッシュカードを行いました。
早帰りのお友だちが帰ってきました。
手洗いうがいをして昼食の時間です☆
学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがいをしておやつの時間です☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をゆっくり伸ばしていきます。
☆バランス競争☆
手足を上げて、10秒体勢を維持します。
体幹、バランス感覚を養います。
☆アザラシさん☆
腕を真っすぐ伸ばすことを意識して行います。
支持力、協応性を養います。
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱にのり、職員の手にタッチできるようにジャンプします。
跳躍力、空間認知力を養います。
静の時間です。
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子、ヨーグルト
【Olinaceさかえ】12月18日(水)一本橋渡り 他
12月18日(水)一本橋渡り 他
☆今日の運動遊び☆
・かかし
・一本橋渡り
・ジグザグカンガルー
最近では栄町でも白バイ隊員を見かけるようになりました。
師走で慌ただしい日々が続きますが安全運転を心がけましょう☆
身支度、手洗い、うがいをしてから自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
☆かかし☆
手を広げて片足でバランスを取りましょう( *´艸`)
バランス感覚、体幹を養う運動遊びです。
☆一本橋歩き☆
平均台で一本橋を作って平均台から落ちないように慎重に歩きましょう。
バランス感覚、空間認知力を養う運動遊びです。
☆ジグザグカンガルー☆
フープをジグザグに並べて上手に進みましょう('ω')ノ
跳躍力、空間認知力を養う運動遊びです。
静の時間です。
水分補給をした後は絵本の読み聞かせを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがいをしておやつの時間です☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
☆かかし☆
手を広げて片足でバランスを取りましょう( *´艸`)
バランス感覚、体幹を養う運動遊びです。
☆一本橋歩き☆
平均台で一本橋を作って平均台から落ちないように慎重に歩きましょう。
バランス感覚、空間認知力を養う運動遊びです。
☆ジグザグカンガルー☆
フープをジグザグに並べて上手に進みましょう('ω')ノ
跳躍力、空間認知力を養う運動遊びです。
静の時間
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】12月17日(火)カメさん 他
12月17日(火)カメさん 他
☆今日の運動遊び☆
児発
・カメさん
・トランポリン
・長縄
放デイ
・カメさん
・足ジャンケン
・大波小波
もうすぐクリスマスですね。
お部屋の飾りつけをしたり、ツリーを飾ったり、サンタクロースさんにお手紙を準備!・・・
大人も子どももウキウキする時期になりました。
クリスマスが終わるとお正月の準備、その次は新学期の準備。とイベントが重なるときでもあり、忙しくなりますね。
ゆっくり過ごす時間を作り、素敵な思い出を作ってくださいね。
身支度、手洗い、うがいをしてから自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
☆カメさん☆
背中をグッと反らせてバランスを取りましょう(*^^)v
バランス感覚、柔軟性を養います!
☆トランポリン☆
みんな楽しくジャンプジャンプ!
跳躍力を養います。
静の時間です。
水分補給をした後は絵本の読み聞かせを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがいをしておやつの時間です☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
☆カメさん☆
背中をグイッと反らせてバランスを取りましょう(*^^)v
バランス感覚、柔軟性を養います!
☆足ジャンケン☆
みんな楽しく足でジャンケンしましょう!
跳躍力、判断力を養います。
静の時間
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子・ヨーグルト
【Olinaceさかえ】12月16日(月)アザラシさん他
12月16日(月)アザラシさんエビさん他
☆今日の運動遊び☆
・アザラシさんエビさん
・クマさんの宝取り
・ヘビ縄ジャンプ
1997年(平成9年)のこの日は「ポケモンショック」があった日です。
テレビ番組「ポケットモンスター」を見ていた子どもがけいれん等を訴え、全国で500人以上が病院に搬送されてしまいました。
本事件をきっかけに「テレビを見るときは部屋を明るくして離れて見てね」といったようにテロップや注意喚起がアニメ番組の冒頭部分で流されるようになったそうです。
身支度、手洗い、うがいをしてから自由遊びの時間です。
折り紙で紙飛行機作りをしました。
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
柔軟体操
無理のない範囲で体を伸ばして、体をほぐしましょう。
アザラシさんエビさん
アザラシのポーズ、エビさんのポーズに素早く切り替えます。
クマさんの宝取り
クマさん歩きでぬいぐるみをお引越しさせましょう。
ヘビ縄ジャンプ
横や縦に大きく動く縄跳びを跳び越えましょう。
静の時間です。
水分補給をした後は食べ物カードを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがいをしたら、おやつの時間です。学校で頑張っていたのでお腹も空きましたね。
自由遊び・勉強の時間です。
宿題を終わらせようと頑張っていました。
自由遊びはニューブロックやプラレールなどで遊びました。
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
アザラシさんエビさん
指示を聞いてアザラシさん、エビさんのポーズを素早く切り替えましょう。
クマさんの宝取り
クマさん歩きで歩きながらぬいぐるみを移動しましょう。
ヘビ縄ジャンプ
建屋横に動く大縄をジャンプで跳び越えましょう。
静の時間
水分補給をした後は、カードで反対言葉クイズを行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
また次回も元気に遊びに来てください。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】12月14日(土)【イベント】ケーキ作り:避難訓練【運動遊び】アザラシさん 他
12月14日(土)【イベント】ケーキ作り:避難訓練【運動遊び】アザラシさん 他
【イベント】
・ケーキ作り
・避難訓練
☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・アザラシさん
・ペンギン歩き
12月も中盤へ差し掛かりました。
残り少しの今年を楽しみましょう(*_*;(*_*;
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です☆
☆ゆりかご☆
上手に一人で起き上がってみましょう。
体幹、バランス感覚、空間認知力を養う運動遊びです。
☆アザラシさん☆
手だけで上手に前に進みましょう( *´艸`)
支持力、模倣力を養う運動遊びです。
☆ペンギン歩き☆
可愛いペンギンさんに変身できました。
模倣力、バランス感覚、空間認知力を養う運動遊びです。
☆避難訓練☆
水分補給をした後は、避難訓練(水害、大雪対策)を行いました。
手洗いうがいをして、お昼ごはんです。
午前中までのお友だちはおやつにしましょう☆
イベントの時間です。
今回はイチゴスペシャルに生クリームやイチゴなどをトッピングして楽しみました( *´艸`)☆
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】ケーキ作り、イチゴスペシャル、生クリーム、コアラのマーチ
【Olinaceさかえ】12月13日(金)空中自転車漕ぎ 他
12月13日(金)空中自転車漕ぎ 他
☆今日の運動遊び☆
・かかし
・アザラシさん
・空中自転車漕ぎ
今日は、栄町では朝の気温が1℃でした。
とても寒いですね。。。暖かく過ごしてくださいね(*^_^*)
身支度、手洗い、うがいをしてから自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をゆっくり伸ばしていきます。
☆かかし☆
両足10秒ずつ片足立ちできました。
バランス感覚、脚力を養う運動遊びです。
☆アザラシさん☆
可愛いアザラシさんになって前に進むことができました。
支持力、模倣力を養う運動遊びです。
☆空中自転車漕ぎ☆
どこまで自転車を漕いでいけるかなあ!?
支持力、脚力を養う運動遊びです。
静の時間です。
水分補給をした後はフラッシュカードを行いました。
手をよくあらっておやつの時間(#^.^#)
おやつを食べたらお帰りの時間です。
学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがいをしておやつの時間です☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をゆっくり伸ばしていきます。
☆空中自転車こぎ☆
支持力、バランス感覚、脚力を養う運動です。
自転車でどこまで行こうかな~(^_-)-☆
静の時間です。
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子