お問い合わせ

【Olinaceさかえ】7月12日(土) 開脚跳び 他

【Olinaceさかえ】7月12日(土) 開脚跳び 他

☆今日の運動遊び☆
・かかし→飛行機
・ウシガエルジャンプ
・開脚跳び


梅雨らしい湿気の多い日となりました。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かかし→飛行機☆
転ばないように上手にバランスを取りましょう。
バランス感覚、空間認知力を養います。
☆ウシガエルジャンプ☆
手、足、手、足の順に前に進みましょう。
支持力、空間認知力を養う運動です。
☆開脚跳び☆
自分に合った高さの跳び箱を跳ぶことが出来ました。
支持力、跳躍力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給の後は、フラッシュカードを行いました。
昼食の時間です。
いつも美味しいお弁当ありがとうございます。
午後の自由遊びの時間です。
遊んでお腹もすきましたね。
おやつを食べてお帰りです。
今週もお疲れ様でした。
来週も元気にOlinaceへ来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】7月11日(金)クマキャッチボール 他

【Olinaceさかえ】7月11日(金) クマキャッチボール他

☆今日の運動遊び☆
・フライングドッグ
・クマキャッチボール
・横ジャンプ(児発)
・クマ横ジャンプ(放デイ)

今日は久しぶりに涼しい一日でした。
昨日は35℃。今日は26℃までしか上がらず、その差は9℃。
昨日と今日で気温が急降下しました。

今日は過ごしやすい温度ではありましたが、体への負担がありそうです。
体調をくずさないように、早めに休んで身体を労わりましょう。
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆フライングドッグ☆
体幹を鍛える運動です。
手本となる職員の姿勢を真似するのが難しいですね(^^;)
でも、みんな頑張りました。
☆クマキャッチボール☆
クマさんの姿勢のまま、ボールを転がしてキャッチボールをします。
クマさんの姿勢のまま維持できない場合は、犬さんの姿勢で行います。
いろんなお友だちにボールをパスしましょう。
☆横ジャンプ☆
跳び箱に両手をついて横に跳びます。
跳び箱の周りをまわるように、4回行いました。
みんな、上手にできていましたよ(*^^)v
☆静の時間☆
水分補給をした後は、夏にまつわるフラッシュカードを行いました。
おやつの時間です。
たくさん遊んだ後におやつを食べました。
おやつを食べたら降所の時間です。
楽しかったね。また遊ぼうね。
===========================================
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆フライングドッグ☆
小学生もフライングドッグにチャレンジ。
さすがは小学生。
綺麗な姿勢で行うことができました(#^.^#)
☆クマキャッチボール☆
小学生もクマキャッチボールにチャレンジ。
やはり、クマの姿勢を維持しながらキャッチボールをするのは、大変ですね。
ボールはお友だちに向かって上手に転がすことができていました。
でも出来ている子もいました(^_-)-☆
☆クマ横ジャンプ☆
マットとマットの間に手をつき、手をついたまま足でマットからマットへ、右、左とジャンプします。最初は片足ずつ、慣れたら両足で。
お手本を見ながら上手にジャンプすることができました(^_-)-☆
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争をして心と身体を休めました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】7月10日(木)クマの旗上げ 他

【Olinaceさかえ】7月10日(木) クマの旗上げ他

☆今日の運動遊び☆
・かめさん
・クマの旗上げ
・島ジャンプ


今日はウルトラマンの日です。
1966年(昭和41年)のこの日、TBSテレビで『ウルトラマン』の放送が開始されました。第1回の放送は『ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生』でした。
もともと『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定でした。しかし、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話が、内容が難解であるという理由で放送されないことになったそうです。そこでその穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントの模様を前夜祭として放送されたそうです。
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
うつ伏せになって後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返ります。
柔軟性が養われます。
☆クマの旗上げ☆
クマ歩きの姿勢を維持しながら手を挙げたり足を挙げます。
支持力、バランス感覚を養います。
☆島ジャンプ☆
両足ジャンプでマットからマットに跳び移ります。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、「きんぎょがにげた」の絵本を読んで過ごしました。
おやつの時間です。
たくさん遊んだ後におやつを食べました。
おやつを食べたら降所の時間です。
楽しかったね。また遊ぼうね。
===========================================
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。手洗いを洗って
いただきます。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
小学生もかめさんに挑戦です。
かめさんの姿勢を維持することができました。
☆クマの旗上げ☆
クマ歩きの姿勢で指示された腕を上げて、姿勢を維持します。
指示をちゃんと聞いて動くことができていました。
☆島ジャンプ☆
両足ジャンプでマットからマットに跳び移ります。
お友だちとタイミングを合わせて同時に跳ぶことができました。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、ソーシャルスキルトレーニング。
困ったときの場面の絵を見て、自分だったらどうするか、みんなで一緒に考えました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子とアイス

【Olinaceさかえ】7月9日(水)鉄棒 他

【Olinaceさかえ】7月9日(水) 鉄棒他

☆今日の運動遊び☆
・かめさん
・シーツブランコ(児発)
・ワニの腕立て伏せ(放デイ)
・鉄棒

7月9日は「ジェットコースターの日」。
1955(昭和30)年7月9日、東京都文京区に開園した後楽園ゆうえんち内に日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことにちなんで記念日が設けられております。

後楽園ゆうえんちはその後施設のリニューアルを繰り返し、2024(令和6)年末時点では、
東京ドーム球場、ショッピングセンター、イベントスペース、入浴施設「スパラクーア」とともに複合施設、東京ドームシティアトラクションズの一部として大人指向のアミューズメントパークとなっております。

ジェットコースターはサンダードルフィンに名称を変え、都心のビル群や東京ドームシティアトラクションズ内の建物を突き抜ける疾走感が楽しめる内容へと進化を遂げております。
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
うつ伏せになって後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返ります。
柔軟性が養われます。
☆シーツブランコ☆
大きなシーツに横になり、職員がタオルの両端を持って揺らします。
ブランコのようにゆらゆら揺れて、子ども達も楽しそうです(*^_^*)
☆鉄棒☆
すずめさんをやりました。
鉄棒の上に乗るので、高くて怖がる子もいましたが、何回か練習すると慣れて出来るようになってました(^^)/
ぶら下がりをやってくれるお友だちもいました(^_-)-☆
☆静の時間☆
水分補給をした後は、「きんぎょがにげた」の絵本を読んで過ごしました。
おやつの時間です。
たくさん遊んだ後におやつを食べました。
おやつを食べたら降所の時間です。
楽しかったね。また遊ぼうね。
===========================================
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
小学生もかめさんにチャレンジ。
かめさんの姿勢を長い時間維持することができました。すごい(^^♪
☆ワニの腕立て伏せ☆
ワニさんの姿勢から、腕立てをしていきます。
何回も繰り返し行い、限界までチャレンジしました。
☆鉄棒☆
スズメさんを行いました。
スズメさんができたら、前回りをします。
支持力、回転感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、ソーシャルスキルトレーニング。
困ったときの場面の絵を見て、自分だったらどうするか、みんなで一緒に考えました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子とアイス、またはゼリー

【Olinaceさかえ】7月8日(火)クマさんの旗揚げ 他

【Olinaceさかえ】7月8日(火)クマさんの旗揚げ 他

☆今日の運動遊び☆
・フライングドッグ
・クマさんの旗揚げ
・手押し車

今日はとても暑い日でした。
朝から暑い、洗濯物を干しても暑い。
登下校時の気温も高く心配ですね。
防止の中に入れる保冷剤や学校で保冷剤を配ること、日傘を許可している学校も多く出てきましたね。
子供の身長では地面から近く、大人が感じるよりも暑いようです。
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆フライングドッグ☆
体幹を養う運動です。
手足をしっかり伸ばし、頑張りました。
☆クマさんの旗揚げ☆
支持力、判断力を養う運動です。
☆手押し車☆
支持力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆フライングドッグ☆
体幹を養う運動です。
手足をしっかり伸ばし、頑張りました。
☆クマさんの旗揚げ☆
支持力、判断力を養う運動です。
☆手押し車☆
支持力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、ゆっくり過ごしクールダウン。
脳と体を休めます。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子、アイスorゼリー

【Olinaceさかえ】7月7日(月)クモ歩き 他

【Olinaceさかえ】7月7日(月)クモ歩き 他

☆今日の運動遊び☆
・フライングドッグ
・クモ歩き
・クマさんで橋渡り

今週は気温が毎日30℃を超す暑さとなります。
水分をこまめに取りましょう(^^)/
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆フライングドッグ☆
左右非対称の手足をあげてバランスを取りましょう!
バランス感覚、体幹、模倣力を養う運動遊びです。
☆クモ歩き☆
しっかりと手をつけて足と手で進みましょう!
支持力、空間認知力を養う運動遊びです。
☆クマさんの橋渡り☆
かっこいいクマさんに変身して平均台から落ちないように進みましょう。
支持力、バランス感覚を養う運動遊びです。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。

帰りの準備をして児発のお友だちはお帰りです(^^)/
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆フライングドッグ☆
左右非対称の手足をあげてバランスを取りましょう!
バランス感覚、体幹、模倣力を養う運動遊びです。
☆クモ歩き☆
しっかりと手をつけて足と手で進みましょう!
支持力、空間認知力を養う運動遊びです。
☆クマさんの橋渡り☆
かっこいいクマさんに変身して平均台から落ちないように進みましょう。
支持力、バランス感覚を養う運動遊びです。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争を行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】7月5日(土) 人参抜き 他

【Olinaceさかえ】7月5日(土) 人参抜き 他

☆今日の運動遊び☆
・ジャンボリーミッキー
・3じのおやつ
・人参抜き


今日はみたらし団子の日だそうです。
スーパーやコンビニなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうことが目的だそうです。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
身体をしっかりほぐしましょう!
☆ジャンボリーミッキー☆
みんなで楽しく踊りました!
☆3時のおやつ☆
お饅頭、ドーナツ、ポップコーン!
先生が伝えたおやつに変身です。
集中力、判断力、想像力を養う運動です。
☆にんじん抜き☆
懸垂力、協調性を養います。
☆静の時間☆
水分補給の後は、ゆっくり寝て体と脳を休めました。
昼食の時間です。
いつも美味しいお弁当ありがとうございます。
食事の後はゆっくりお腹を休めます。

【映画鑑賞会】
みんなのリクエストで投票を行い、今日はポケモンの映画を見ました。
映画の後は、感想を言い合いました。。
遊んでお腹もすきましたね。
おやつを食べてお帰りです。
今週もお疲れ様でした。
来週も元気にOlinaceへ来てくださいね。

【おやつ】お菓子、ゼリーorヨーグルト

【Olinaceさかえ】7月4日(金)飛び石渡り 他

【Olinaceさかえ】7月4日(金)飛び石渡り 他

☆今日の運動遊び☆
(児発)・ゆりかご
    ・飛び石渡り
    ・鉄棒
(放デイ)・ゆりかご
     ・スクワット
     ・ぬいぐるみおとし

7月4日は梨の生産が盛んな鳥取県の二十世紀梨を大切にする町づくり委員会が【な(7)し(4)】の語呂合わせにちなんで7月4日に記念日を制定しております。

梨は、弥生時代ごろに中国から伝わったとされており、古くから親しまれている果物のひとつになります。

以後、青梨、二十世紀梨、菊水のほか、赤梨、幸水、豊水といった日本独自の品種も数多く登場しております。

・・・千葉にも美味しい梨がいっぱいありますね。
お店に並ぶのが楽しみです( *´艸`)
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆ゆりかご
☆飛び石渡り☆
様々な色と高さの違う飛び石の上を渡っていきます。
1回目は普通に歩いて、2回目はクマさん歩きでチャレンジしました。
バランス感覚を養います。
☆鉄棒☆
鉄棒をしっかり握ってぶら下がります。
しっかり鉄棒を握ることがポイントです。
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、積み木をして過ごしました。。
おやつの時間です。
たくさん遊んだ後におやつを食べました。
おやつを食べたら降所の時間です。
楽しかったね。また遊ぼうね。
===========================================
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆ゆりかご☆
小学生もゆりかごにチャレンジ。
膝のところで腕を組み、起き上がりこぼしのように連続でできていました(*^▽^*)
☆スクワット☆
みんなでスクワット運動をしました。
下半身の筋肉と体幹を鍛えることができます。
☆ぬいぐるみ落とし☆
ハンカチ落としのハンカチをぬいぐるみに替えて行いました。
みんなで楽しく遊べました(*^_^*)
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争をしました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子とアイスクリーム

【Olinaceさかえ】7月3日(木) フライングドッグ 他

【Olinaceさかえ】7月3日(木) フライングドッグ 他

☆今日の運動遊び☆
・フライングドッグ
・ワニの腕立て伏せ
・鉄棒

今日はソフトクリームの日です!
昭和26年の今日、日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売された日だそうです。
アイスクリームをコーンスタイルで食べるという食べ方は、今では身近になったが、当時の日本人にとっては、珍しくて、かっこいい食べ方だったようですね。
従来の渦巻き状と星形以外にも、最近では様々な形が登場しています。例えば、角がなく丸みのある丸型や、二段の渦巻き状のツインソフト、三角、ギザギザ、モンブラン風などがあります。
今年は色々な形のソフトクリームを楽しみたいですね☆彡
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆フライングドッグ☆
犬さんのポーズから手足を上げてバランス感覚、体幹を養う運動です。
☆ワニの腕立て伏せ☆
懸垂力、腹筋を養う運動です。
しっかり腕を伸ばし、身体を腕とお腹で支えましょう!
☆鉄棒☆
腕をしっかり伸ばし、スズメさんに変身しましょう!
支持力、バランス感覚を養う運動です。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、身近な言葉のフラッシュカードを行いました。
おやつの時間です。
たくさん遊んだ後におやつを食べました。
おやつを食べたら降所の時間です。
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆フライングドッグ☆
犬さんのポーズから手足を上げてバランス感覚、体幹を養う運動です。
☆ワニの腕立て伏せ☆
懸垂力、腹筋を養う運動です。
しっかり腕を伸ばし、身体を腕とお腹で支えましょう!
☆鉄棒☆
懸垂力、支持力、バランス感覚を養う運動です。
みんな好きな鉄棒運動を先生に伝えてから、みんなにかっこいい姿を披露しました!
☆静の時間☆
水分補給の後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子、ヨーグルト

【Olinaceさかえ】7月2日(水)タオルの引っ張りっこ 他

【Olinaceさかえ】7月2日(水)タオルの引っ張りっこ 他

☆今日の運動遊び☆
・かめさん
・タオルの引っ張りっこ
・魔法のじゅうたん【児発】
・グーパージャンプ【放デイ】

7月2日は一年の折り返しの日。

1年が365日の平年時において、暦上での1年の折返し日は6月30日とされておりますが、「365」の日数的に半分にあたるのは183日目となり、7月2日が残り182日の折り返しの日となることから、記念日が設けられております。

・・・そんなわけで、今年ももう半分が過ぎました。
暑い日が続きますが、残り半分も元気に過ごしていきましょう(^^)/
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
うつ伏せになって後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返ります。
柔軟性を養います。
☆タオルの引っ張りっこ☆
先生とタオルの引っ張りっこをしました。
タオルの端をしっかり握って、引っ張ります。
懸垂力を養います。
☆魔法のじゅうたん☆
大きなタオルの上に座って、両手でタオルの端をしっかり握ります。
職員がそのタオルを引っ張ると前に進んでいきます。
倒れないように、しっかり姿勢を維持してね(^_-)-☆
バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、飲み物のフラッシュカードを行いました。
おやつの時間です。
たくさん遊んだ後におやつを食べました。
おやつを食べたら降所の時間です。
楽しかったね。また遊ぼうね。
===========================================
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
小学生もかめさんにチャレンジ。
足首を高くあげられている子が多かったです。
長い時間、姿勢を維持することもできていました(*^▽^*)
☆タオルの引っ張りっこ☆
小学生は友達同士でタオルの引っ張りっこをしました。
力強く引っ張ることができました(^_-)b
☆グーパージャンプ☆
職員の指示に従って、「グー」と「パー」のジャンプをします。
間違えずにジャンプで来たかな?
☆静の時間☆
水分補給をした後は、食べ物クイズをしました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子とアイスクリーム、またはゼリー