お問い合わせ

【Olinaceさかえ】3月25日(土)コロコロドッジボール他

3月25日(土)コロコロドッジボール他

☆今日の運動遊び☆
・ラジオ体操第一
・スズメさん→自転車こぎ
・コロコロドッジボール

最近の週末は雨が多いですね。
一般的に私たちがよくイメージする春から夏への変わり目に発生する「梅雨」だけでなく、季節の変わり目には梅雨が来ます。
今は菜種梅雨。菜種梅雨は桜をはじめ、春の花々の開花を促す役目も果たしています。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操第一☆
指の先までしっかり伸ばし、上手に出来ました。
☆スズメさん→自転車こぎ☆
支持力、バランス感覚を養います。
☆コロコロドッジボール☆
空間認知力、協応性、跳躍力を養います。
静の時間です☆
水分補給をして、絵本の読み聞かせと内容のクイズを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
おなか休憩した後、自由遊びの時間です。
おやつの時間です☆
今日も一日とっても楽しかったね!
また来週も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】3月24日(金)しゃくとりむし他【イベント:夢庵弁当】

3月24日(金)しゃくとりむし他【イベント:夢庵弁当】

☆運動あそび☆
・エビカニクス(児発)ラジオ体操(放デイ)
・しゃくとりむし
・カエルジャンプ→開脚跳び



本日は終業式です。
天気は悪かったですが、気持ちは晴れやかで今年度が終わりになりました。
明日からは春休みですので、ぜひ勉強道具をもってきて
先生と一緒に頑張りましょう(o^―^o)
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします。
☆エビカニクス☆
元気よく体を動かします。
☆しゃくとりむし☆
クマさんのポーズをし、足を手に近づけていきます。
支持力、柔軟性を養います。
☆カエルジャンプ→開脚跳び☆
カエルジャンプは開脚跳びへの練習です。
練習してそのままの流れで跳び箱でジャンプ!
支持力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本クイズを行いました。
おやつ・昼食の時間です☆
学校から帰ってきたお友だちには夢庵弁当です。
手をきれいにして「いただきます」
自由遊びの時間です☆
おやつの時間です☆
運動遊びの時間です☆
よろしくお願いします。
☆ラジオ体操☆
☆しゃくとりむし☆
クマさんのポーズをし、足を手に近づけていきます。
支持力、柔軟性を養います。
☆カエルジャンプ→開脚跳び☆
カエルジャンプは開脚跳びへの練習です。
練習してそのままの流れで跳び箱でジャンプ!
支持力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】3月23日(木)かかし他

3月23日(木)かかし他

☆運動あそび☆
・かかし
・カエルジャンプ→ウシガエルジャンプ
・手押し車


今日は何の日?
【世界気象デー】
1950年(昭和25年)のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足しました。翌年、気象学(気象と気候)およびオペレーショナル水文学など、これらに関連する地球物理学の分野における国際連合の専門機関として登録されました。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします。
☆柔軟体操☆
☆かかし☆
片足を上げてバランスを取ります。
バランス感覚を養います。
☆カエルジャンプ→ウシガエルジャンプ☆
カエルジャンプでは手足を一緒に動かし、ウシガエルジャンプでは手→足の順番で動かします。
支持力、跳躍力を養います。
☆手押し車☆
手の力だけで進んでいきます。
支持力、腹筋を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがいをしておやつです。
宿題を行ってから自由遊びです☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
☆かかし☆
片足を上げてバランスを取ります。
バランス感覚を養います。
☆カエルジャンプ→ウシガエルジャンプ☆
カエルジャンプでは手足を一緒に動かし、ウシガエルジャンプでは手→足の順番で動かします。
支持力、跳躍力を養います。
☆手押し車☆
手の力だけで進んでいきます。
支持力、腹筋を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】3月22日(水)ゆりかご他

3月22日(水)ゆりかご他

☆運動あそび☆
・ゆりかご
・マットで雑巾がけ
・よじ登りジャンプ

お彼岸ということでスーパーなどで牡丹餅が売られているのをよく見かけます。
春の「牡丹餅」、秋の「おはぎ」は聞いたことはありますが
夏と冬では何というのか疑問に思い調べてみました!
夏は「夜船」、冬は「北窓」と呼ばれているようです。
同じ食べ物でも季節によって名前が変わるのは少し不思議で面白いですね(o^―^o)
おはようございます。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
身支度、手洗いうがいを済ませて自由遊びです。
運動遊びの時間です☆

☆柔軟体操☆
☆ゆりかご☆
体育座りをしてそのまま後ろに転がり、転がった勢いを利用して戻って来ます。
回転感覚、逆さ感覚を養います。
☆マットで雑巾がけ☆
クマさん歩きでマットを押し進めます。
支持力、協調性を養います。
☆よじ登りジャンプ☆
跳び箱に手をついて登ります。最後は大ジャンプ!
支持力、跳躍力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本クイズを行いました。
おやつ・昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしておやつの時間です。
「いただきます」
宿題を行ってから自由遊びです☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をほぐしましょう。
☆ゆりかご☆
体育座りをしてそのまま後ろに転がり、転がった勢いを利用して戻って来ます。
回転感覚、逆さ感覚を養います。
☆マットで雑巾がけ☆
クマさん歩きでマットを押し進めます。
支持力、協調性を養います。
☆よじ登りジャンプ☆
跳び箱に手をついて登ります。最後は大ジャンプ!
支持力、跳躍力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本クイズを行いました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】3月21日(火)かめさん他・イベント「電車体験」

3月21日(火)かめさん他・イベント「電車体験」

☆今日の運動遊び☆
・かめさん
・センサリーマット
・赤ちゃんの横ハイハイ→グーパージャンプ→ハイタッチ

今日は春分の日。
自然をたたえ、生物をいつくしむ国民の休日です。また、昼と夜の長さが同じになる日でもあります。
桜も咲いてきましたので、ぼた餅を買い、お散歩してもいいですね。
また、自然を意識した旬の食材などを選び、食卓に並べてみてはいかがでしょうか。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませ、勉強・自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
☆かめさん☆
柔軟性、バランス感覚を養います。
☆センサリーマット☆
楽しい!やりたい!という気持ちの中で、足の裏で様々な感触を感じる経験が、感覚を刺激します。
音楽が止まったらピタッと静止することが出来ました!
☆赤ちゃんの横ハイハイ→グーパージャンプ→ハイタッチ☆
空間認知力、跳躍力、バランス感覚を養います。
静の時間です☆
水分補給をして、食べ物フラッシュカードを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
おなか休憩した後、電車体験に行きました(*^^*)
電車の中でのお約束や、歩く時のお約束を上手に聞いています。
駅に到着!小学生は券売機で切符を買いました。
成田駅まで行って、公園でたくさん遊んだ後は、電車で安食駅まで戻ります。
成田駅でうなり君と駅長犬に出会いました。
教室に着いた後は、おやつの時間です☆
今日も一日とっても楽しかったね!
また明日も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】3月20日(月)ケンケンクマ他

3月20日(月)ケンケンクマ他

☆運動あそび☆
【児発】
・カエルの足打ち
・ケンケンクマ
【放デイ】
・カエルの足打ち
・新幹線クマ→ケンケンクマ
・動物が転んだ

今日は何の日?
【上野動物園開園記念日】
1882(明治15)年、日本最初の近代動物園として開園しました。当初は農商務省博物局の付属動物園でしたが、1924(大正13)年、皇太子殿下(昭和天皇)のご成婚を記念し下賜されて、恩賜上野動物園となりました。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
自由遊びの時間です☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
☆カエルの足打ち☆
両手で体を支えながら足で拍手をします。
支持力、バランス感覚、ボディイメージを養います。
☆ケンケンクマ☆
片足を上げてクマさん歩きをします。
支持力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本の読み聞かせを行いました。
おやつ・お弁当の時間です☆
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしておやつの時間です。
「いただきます」
宿題を行ってから自由遊びです☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
☆カエルの足打ち☆
両手で体を支えながら足で拍手をします。
支持力、バランス感覚、ボディイメージを養います。
☆新幹線クマ→ケンケンクマ☆
素早く進むクマさん歩きと片足を上げるクマさん歩きをします。
支持力、バランス感覚を養います。
☆動物が転んだ☆
いろいろな動物に変身しながら、だるまさんが転んだを行います。
集中力、瞬発力などを養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本の読み聞かせを行いました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】3月18日(土)逆上がりキック他

3月18日(土)逆上がりキック他

☆今日の運動遊び☆
・方向指示器
・でこぼこゴロゴロ→バランスボール
・逆上がりキック

今日は一日雨降りでしたね。
電車体験のイベントは雨天の為、中止になりました。
楽しみにしていたお友達や保護者の方もたくさんいますので、来年度にもう一度企画したいと思います。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
☆方向指示器☆
先生の言葉をよく聞いて、言われた方に足を傾けましょう!
腹筋、注意力、協応性、空間認知力を養います。
☆でこぼこゴロゴロ→バランスボール☆
空間認知力、回転感覚、跳躍力を養います。
☆逆上がりキック☆
懸垂力、腹筋、空間認知力等を養います。
みんな上手にキックできましたね(^^)/
静の時間です☆
水分補給をして、文具フラッシュカードを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
おなか休憩した後、自由遊びの時間です。
おやつの時間です☆
今日も一日とっても楽しかったね!
また来週も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】3月17日(金)キャッチボール他

3月17日(金)キャッチボール他

☆運動あそび☆
・カエルで足カッチン
・足じゃんけん
・キャッチボール
・リンゴぶら下がり(児発)・壁蹴り逆上がり(放デイ)



今日は何の日?

【漫画週刊誌の日】
1959年(昭和34年)のこの日、日本初の少年向け週刊誌『週刊少年マガジン』『週刊少年サンデー』が発刊されました。発刊当時は30円、40円ほどで買うことができたそうです。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします。
☆柔軟体操☆
身体を動かして入念に準備運動をします。
☆カエルで足カッチン☆
支持力、バランス感覚、体幹を養います。
☆足じゃんけん☆
協応性、跳躍力を養います。



☆キャッチボール☆
空間認知力、反射神経を養います。
☆リンゴぶら下がり☆
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、先生と同じ積み木の重ね方できるかな?ゲームをしました。
☆おやつの時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をし、おやつを食べたらお帰りの時間です。
☆お昼ご飯☆
おやつを食べ終わる頃、短縮日課の小学生が登所してきました。
手洗い、うがいを済ませてからお昼ご飯です。
お友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしておやつの時間です。
自由遊びの時間です☆
運動遊びの時間です☆
よろしくお願いします。
☆柔軟体操☆
身体を動かして入念に準備運動をします。
☆カエルで足カッチン☆
支持力、バランス感覚、体幹を養います。
☆足じゃんけん☆
協応性、跳躍力を養います。



☆キャッチボール☆
空間認知力、反射神経を養います。
☆壁蹴り逆上がり☆
懸垂力、握力、逆さ感覚、キック力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子、乳酸菌飲料

【Olinaceさかえ】3月16日(木)綱引き他

3月16日(木)綱引き他

☆運動あそび☆
・言われたようにジャンプ
・スーパーマン→前転
・綱引き


今日は何の日?
【国立公園指定記念日】
1934(昭和9)年、内務省が日本で初めて国立公園を指定しました。最初に指定されたのは、瀬戸内海、雲仙、霧島の3カ所でした。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします。
☆柔軟体操☆
☆言われたようにジャンプ☆
跳躍力、集中力、判断力を養います。
☆スーパーマン→前転☆
懸垂力、支持力、回転感覚を養います。
☆綱引き☆
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、食べ物クイズをお互いに出し合いました。
☆おやつの時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をし、おやつを食べたらお帰りの時間です。
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしておやつの時間です。
本日はお買い物ごっこを行いました。
お菓子の値段を見て、計算しながら自分で選びます。
宿題を行ってから自由遊びです☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
☆言われたようにジャンプ☆
跳躍力、集中力、判断力を養います。
☆スーパーマン→前転☆
懸垂力、支持力、回転感覚を養います。
☆綱引き☆
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お買い物ごっこ:お菓子、乳酸菌飲料

【Olinaceさかえ】3月15日(水)リンゴぶら下がりでボール運び他 【避難訓練(不審者)】

3月15日(水)リンゴぶら下がりでボール運び他 【避難訓練(不審者)】

☆運動あそび☆
(児発)エビカニクス(放デイ)柔軟体操
・ワニ歩きで縄くぐり
・リンゴぶら下がりでボール運び
・ふたりでボール運び

道端や田んぼのへりにホトケノザの紫が目に入ります。一つ一つは小さな花ですが、集まると一面を彩る春のじゅうたんのようですね。昨日東京の桜の開花も宣言されました。いよいよ春本番です♪
おはようございます。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
身支度、手洗いうがいを済ませて自由遊びです。
☆エビカニクス☆
リズム感覚を養います。
☆ワニ歩きで縄くぐり☆
懸垂力、空間認知力等を養います。
☆リンゴぶら下がり☆
鉄棒に逆手でぶら下がり、足でボールをはさんで運びます。
懸垂力、協応性、腹筋背筋力等を養います。
☆ふたりでボール運び☆
ポールの上にボールを乗せて、落とさないようにふたりで協力して運びます。
協応性、空間認知力、協調性等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、前のカードは何だったかなクイズを行いました。
☆おやつ、お昼ご飯の時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をし、おやつを食べたらお帰りの時間です。
おやつを食べるタイミングで短縮日課のお友だちが帰ってきました。
手洗いうがいを済ませて、おやつを食べる子たちと並んでお昼ご飯を食べました。
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしておやつの時間です。
「いただきます」
宿題を行ってから自由遊びです☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をほぐしましょう。
☆ワニ歩きで縄くぐり☆
懸垂力、空間認知力等を養います。
☆リンゴぶら下がり☆
鉄棒に逆手でぶら下がり、足でボールをはさんで運びます。
懸垂力、協応性、腹筋背筋力等を鍛えます。
☆ふたりでボール運び☆
ポールの上にボールを乗せて、落とさないようにふたりで協力して運びます。
協応性、空間認知力、協調性等を養います。
避難訓練
今日は不審者対応についての合言葉「いかのおすし」をビデオを見て学びました。その後先生と復習しました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子