お問い合わせ

【Olinaceちはら台】2月24日(土)カエルの足カッチン!他・お話し会

2月24日(土)カエルの足カッチン!他・お話し会

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
カエルの足カッチン!
クマ歩きでフープ渡り

イベント
お話し会(午前・午後)


今日は昨日よりも気温が上がり、気持ちの良いお天気でしたね♪
お家の人と「お出かけしたよ!」というお友だちもいたのではないでしょうか?
晴れ間が出て気温が上がると嬉しいですが、
花粉が飛びやすくなる為、花粉症のお友だちは大変ですよね。
お出かけする時には、マスクやメガネをつけたり、
上着も表面がツルツルした素材のものを選んだりするなどして、
連休を楽しめるとよいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
ゆりかごは、みんなでタイミングを合わせて5回頑張りました!
勢いをつけて、自分の力で起き上がれるようになってきましたね!
☆カエルの足カッチン!☆
フープの中に、両手をパーにしてつきます。
「せーのっ!」のかけ声に合わせて、足の裏を合わせてパチン!
フープは何色がいいかを自分で決めました。
☆クマ歩きでフープ渡り☆
両手はパーにして、お膝を上げて進みます。
フープをよーく見て、フープから出ないように進めるかな?
2回目からは、一列に並んで行いました。

お片付けのお手伝いありがとうございます!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
運動遊びの後は、イベント「お話し会」の時間です!
今日は、「くだもの いろいろ かくれんぼ」と、
「ぼうし とったら」の大型絵本です♪
最後にクイズを出しました!
手を挙げたり、2枚の絵カードから選んだり、
色々な方法で答えることができました。
最後まで座ってお話を聞くことができて、素晴らしかったです!
最後にご挨拶をしておしまいです!
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お友だちと一緒だと楽しいね♪
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また来週元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
また、元気にお会いしましょう!

食休みをしたら、午後の「お話し会」の時間まで自由に過ごします。
午後の「お話し会」の時間になりました。
午後の大型絵本は、「どんぐり ころちゃん」と、
「ぼくのくれよん」です!
クイズにもチャレンジしました!
みんなよーく見て、よーく聞いていたので、大正解でしたね!!
最後にご挨拶をして、お話し会はおしまいです。

「また読んでほしい!」と言ってくれたお友だちがいました。
次の「お話し会」はいつかな?
次回もお楽しみに~♪
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「お話し会で楽しかった本」を発表してもらいました。

今日は、これでお帰りです。
明日はお休みですね。
一週間の疲れをしっかりとって、また来週も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceちはら台】2月23日(金)両手つき前ジャンプ他 お話し会

2月23日(金)両手つき前ジャンプ他 お話し会

今日の運動
午前
柔軟・バランス
両手つき前ジャンプ
マットの雑巾がけ

午後
柔軟・バランス
両手つき前ジャンプ
まねっこジャンプ

お話し会

今日は、すごい寒い一日となりましたね。
私も久しぶりに眠っていた手袋を出して通勤しました(;'∀')
週の始めの春の陽気が嘘のようですね。
この寒暖差で体調を崩しているお友達も多くなってきました。
日曜日もまた強い寒気が流れ込み寒くなる予報です!
お部屋の中にいる時もしっかりと防寒対策をして過ごすようにしましょうね(^_-)-☆
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
バランスは、10秒頑張りました!
足を上げたまま体勢をキープすることができましたね!
☆両手つき前ジャンプ☆
平均台に手をついたらそのまま前にジャンプ!
手は、平均台から手を離さないように気を付けてね!
きちんと並んで順番を待つこともできましたね(^^♪

平均台のお片付けありがとう!
☆マットの雑巾がけ☆
お友達と協力をして大きなマットを押してゴールまで運びましょう!
よいしょ!よいしょ!その調子!
2回目は、一緒にやりたいお友達を決めてもらいました。
楽しかったね!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力を養う運動です。
待ちに待ったお話し会の時間です!
何のお話しが登場するかな?
今日読む大型絵本は…「いろいろバス」と「れいぞうこ」です(#^.^#)
最後に質問をするからよ~く聞いていてね!
みんな真剣に聞いてくれています。
質問にもきちんと答えることができましたね(^^♪
最後にきちんとご挨拶をしておしまいです!
みんなとっても立派でした!
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
みんなで遊びを考えながら楽しく遊ぶことができましたね(#^.^#)
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また来週元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友達はこれでおしまいです。
また、元気にお会いしましょう(^^)/

食休みをしたら、午後の運動の時間まで自由に過ごします。
午後からのお友だちも来てくれました。
お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
ご挨拶が上手にできました。
柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
先生と一緒に数を数えましょう!
バランスは、10秒頑張りました!
お腹に力を入れて長い時間体勢をキープできましたね(^^♪
☆両手つき前ジャンプ☆
手をついたまま上手にジャンプができましたね(^^♪
先生のお話しもきちんと聞けて立派です♡
☆まねっこジャンプ☆
お友達が大好きなまねっこジャンプです!
リーダー役のお友達のまねっこをしましょう!
あっ!ジャンプが変わったよ!
よ~くお友達の動きを見ていようね!
お約束もきちんと守って行うこともできました(^_-)-☆
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。
午後もお話し会を行いました。
午後の大型絵本は…「とんとんとんとん」と「ペンギンたいそう」です!
どんなお話しかな?
よ~く聞いていてね!
質問にもきちんと答えることができましたね(^^♪
ペンギンさんと一緒に体操も行いました!
ご挨拶をしてお話し会はおしまいです。
明日のお話し会もお楽しみに!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう。
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「お話し会で楽しかったこと」を発表してもらいました。

今日は、これでお帰りです。
今日も充実した1日になりましたね!
頑張りました!
1日の疲れをしっかり取って明日も元気に来てくださいね(^^♪
またね!
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceちはら台】2月22日(木)雑巾がけ他

2月22日(木)雑巾がけ他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
雑巾がけ
両手つきジャンプ
おみこし わっしょい!

午後
柔軟・カカシ
雑巾がけ
両手つきジャンプ
玉入れ


昨日来てくれたお友だちの中に、
「明日は6先生を送る会の本番!」と教えてくれたお友だちがいました。
今日が本番ということで、6年生に「ありがとう」の気持ちが伝えられたかな?
発表を頑張っているお友だちの姿が目に浮かびます。
6年生と一緒に学校生活を送れるのも残りわずかですね。
一日一日を大切にしたいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
一人で頑張れるようになってきましたね!
ゆりかごは、お山座りのポーズから、寝転がったり起き上がったりを繰り返します。
手を床につかないで、起き上がれるようになってきましたね!
☆雑巾がけ☆
手形に合わせて、手をパーにします。
お膝を上げて、真っ直ぐ進みましょう!
手形と同じ色のカップにタッチしたら、スタートの所に戻ります。
先生に言われたわけではなく、ゴールしたら、
みんな手形の向きを元に戻してくれました。
素晴らしかったです!
☆両手つきジャンプ☆
白の平均台に、手をパーにしてつきます。
「せーのっ!」のかけ声に合わせて、両足一緒にジャンプ!!
平均台を跳び越しましょう!
白の平均台にくっつけるもう1つの平均台は、
何色がいいかをお友だちに聞きました。
☆おみこし わっしょい!☆
おみこしにピカチュウを乗せて、運びましょう!
1回目は先生と、2回目はお友だちと運びました。
「わっしょい♪ わっしょい♪」
お友だちに運んでもらえて、ピカチュウも嬉しそうでしたね。
静の時間は、大型絵本の読み聞かせを行いました。
最後まで座ってお話を聞くことができましたね。
最後にクイズをしました!
「男の子の帽子に隠れていたのは・・・?」
「カエル!」と元気よく答えてくれました。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いありがとうございます!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・カカシ
柔軟は、数をかぞえながら足先に触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
カカシは、両手を広げてバランスをとり、片足立ちをします。
ピタッと止まれるようになってきましたね!
☆雑巾がけ☆
手形に合わせて両手をつき、膝を上げて進みます。
カップをタッチする回数が、毎回変わります。
説明をよく聞いてタッチしましょう!
☆両手つきジャンプ☆
白の平均台に両手をついたまま、両足一緒にジャンプ!
みんなでタイミングを合わせて、平均台を跳び越します。
なるべく腰を高く上げてジャンプできるかチャレンジしました!
☆色分けボール☆
2チームに分かれて行います。
ボールを1個ずつ拾い、同じ色のカップの上に乗せます。
何秒で全部のボールを入れられるかな?
お友だちと力を合わせて頑張りました!

お片付けのお手伝いありがとうございました!
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
運動の後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなお店」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceちはら台】2月21日(水)ロープの引っ張りっこ他

2月21日(水)ロープの引っ張りっこ他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
ロープの引っ張りっこ
ボールキャッチ
紙びりびり

午後
柔軟・バランス
ワニの腕立て伏せ
両手つき横ジャンプ
足でボール送り

今日は、朝からどんより…そして雨がしとしと・・・ですね。
昨日までの暖かさが嘘のようです!!
今日の夕方から気温がさらに下がるとのことで体温調節が難しいですね。
しっかり食べて体を動かし常に体調万全でいたいものです(^^♪
2月も残りわずかとなりました!!後は春を待つだけですね。
子どもたちの1年間の成長を感じられそうです(^_-)-☆
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
さあ!運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数を数えてもらいました。
ひこうきは、先生が空高く飛べるように少しお手伝いしました。
しっかり両手の翼が伸びていて素敵です。
☆ロープの引っ張りっこ☆
今日は先生と力比べです!ロープの真ん中に黄色と赤のカップを通します。
ロープの端をしっかり握ってカップを自分の方へ近づけられるように力いっぱい引き寄せよう(^^)/
お友だちの引っ張る力の強さに先生降参でした・・・
お片付けのお手伝いも、どうもありがとう!!
☆ボールキャッチ☆
先生と向かい合って、ボールを転がし合いっこしましょう!!
真っすぐ転がすことができるかな??先生がどこにいるかよく見て転がしてくださいね(^^♪
☆紙をビリビリ☆
紙をビリビリ破ってみましょう!
指先を使って上手に破けるかな?
手首を使って縦に破けるようにイメージして挑戦しました(*^^*)
今日の静の時間は、読み聞かせです。
いないいないばあっ!の読み聞かせを行いました。
一緒に「ばあっ!!」とタイミングよく言ってくれましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力、協調性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
ままごと遊び、楽しいね!
午前で帰るお友達はこれでおしまいです。
また元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べたらお帰りのお友達はこれでおしまいです。
また、元気にお会いしましょう!

午後からも元気にお友達が来てくれました!
「ただいま!」今日も元気いっぱいです!
手洗いうがいに検温を済ませたら…
自由遊びの時間です。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
ご挨拶が上手にできました。
柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数を数えてもらいました。
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
お腹に力を入れて、5秒間キープです。
☆ワニさんの腕立て伏せ☆
うつ伏せになったら、1、2、3で腕をピーンと伸ばしましょう!
腰が上がりすぎないように気をつけてね!
1回目は、5秒間キープします。
2回目は、先生がお腹の間にボールを転がします。ボールが上手く通り抜けれるよう
しっかり腕を伸ばして頑張ってくださいね!
☆両手つき横ジャンプ☆
平均台に両手を付き、お尻をしっかり上げて足を揃えて両足で跳びながら移動します。
両手は平均台から離さず顔は前を向けるよう意識して頑張りました!!
慣れて来たら、リズムよく跳んでみよう(*^^*)
お片付けのお手伝い、どうもありがとう!!
☆足でボール送り☆
1列にになって座ります。手ではなく、足だけを使って後ろのお友だちにボールをパスしてつなげよう!!
落とさないように上手にボールを受け取れるかな?両腕でバランスを取りお尻でクルッと後ろを向くのがコツですよ!
みんなとても上手にできていました(*'ω'*)
静の時間です。
体を休めましょう。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力、協調性を養う運動です。
運動遊びの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな色は何色ですか?」を発表してもらいました。
6個も好きな色があるお友だちもいました。上手に発表ができました!

今日は、これでお帰りです。
今日も楽しい1日になりましたね!
忘れ物をしないで帰りましょう。
しっかり体を休めて明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceちはら台】2月20日(火)空中自転車こぎ他

2月20日(火)空中自転車こぎ他

今日の運動
午前
柔軟・カカシ
空中自転車こぎ
お相撲さん
オセロ

午後
柔軟・カカシ
カエルのグー・チョキ・パー
空中自転車こぎ
ボール運びリレー

今日は気温がグンと上がり、朝から季節外れの暖かさとなりましたね。
元気いっぱいに運動遊びをしていると、汗をかくほどでしたね。
群馬の伊勢崎では25℃に到達し、
本州で今年初めての夏日となったようです。
明日は気温が下がり、なんと真冬並みの寒さに戻る見通しのようです。
激しい寒暖差に体がついていけませんよね・・・
こんな時こそ早寝早起き朝ご飯!
生活リズムを整えて、寒暖差に負けずに元気に過ごるようにしましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・カカシ
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
一人で頑張れるようになってきましたね!
カカシは、1回目は一人で、2回目はみんなで手をつないで、
片足立ちにチャレンジしました!
☆空中自転車こぎ☆
鉄棒が、魔法の自転車に変身します!
➀鉄棒をギュッと握ります。
➁お腹を鉄棒の上に乗せます。
➂足を5回、回します。
お家や水族館、コンビニに行きたいと教えてくれました♪
上手に自転車をこぐことができましたね!
☆お相撲さん☆
「はっけよい、のこった!」
お相撲さんに変身します。
両手をパーにして、マットを力いっぱい押しながら進みましょう!
一人で頑張ったり、お友だちと力を合わせて頑張ったりしました!
みんな押す力が強くてびっくり!
☆オセロ☆
カメさんが風でひっくり返ってしまいました。
「スタート!」の合図で、カメさんを起こしてあげましょう!
合図が聞こえるまで、黄色の線でかっこよく待つことができましたね。
全部のカメさんを起こせたら、黄色の線に戻ります。
お片付けは、カメさんをお家に優しく入れてあげることができました。
静の時間は、大型絵本の読み聞かせを行いました。
大きな絵本にみんな興味津々の様子でした♪
ヒントから何の果物かを考えることができましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や俊敏性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いありがとうございます!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・カカシ
柔軟は、数をかぞえながら足先に触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
カカシは、両手を広げてバランスをとり、片足立ちをします。
ピタッと止まれるようになってきましたね!
☆カエルのグー・チョキ・パー☆
両手を床につき、脚を使ってじゃんけんをします!
グーは、脚を閉じてしゃがみます。
チョキは、片脚を後ろに伸ばします。
パーは、脚を開きます。
1回目は先生とじゃんけんをしましょう!
2回目からは、お友だちに先生役をお願いしました。
☆空中自転車こぎ☆
自転車に乗って、サイクリングに出かけましょう♪
5回足を回すと、好きな所へ行くことができます!
それぞれどこに行きたいかを聞きました。
自転車をこぐ時は、腕をピーンと伸ばすことを意識しましょう!
☆ボール運びリレー☆
お友だちと向かい合って、タオルの端を持ちます。
タオルの上にボールを乗せて、落とさないように運べるかな?
三角コーンの所まで進んだら、スタートまで戻ります。
次のお友だちに優しくタオルを渡しましょう!
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。
運動の後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなキャラクター」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceちはら台】2月19日(月)犬さんで山越え他

2月19日(月)犬さんで山越え他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
犬さんで山越え
トランポリンジャンプ
アイスクリームを運ぼう

午後
柔軟・バランス
のれんくぐりクマ
線路を走るクマさん
ボウリング

今日は、暖かい一日になりましたね。
曇りであいにくのお天気にもなりました。
今週は、雨が多い週になる予報ですし一気に真冬の寒さに戻るそうです(;'∀')
最高気温が7℃の日もあるそうです!
寒暖差で体調を崩さないように今週は気を付けて過ごしましょう!
今週も元気に頑張りましょうね(^_-)-☆
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
さあ!運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
今日は、おさるのジョージが遊びに来てくれました!
おさるのジョージと一緒に運動遊びのスタートです!
柔軟・バランス
おさるのジョージと一緒に柔軟も行いました。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました!
バランスは、先生とおさるのジョージと一緒に5秒頑張りました!
上手に体勢をキープできましたね(^^♪
☆犬さんで山越え☆
おさるのジョージと一緒にお山を犬さんで越えて行きましょう!
のっし!のっし!その調子!
頑張って山を越えることができましたね(^^♪
☆トランポリンジャンプ☆
お友達が大好きなトランポリン!
おさるのジョージと一緒にトランポリンジャンプ!
10回もジャンプできました!
楽しかったね(#^.^#)
☆アイスクリームを運ぼう☆
おさるのジョージが、大好きなバナナ味のアイスクリームをジョージのお家まで届けましょう!
おさるのジョージと一緒に頑張ってアイスクリームを落とさないで運ぶことができました♡
おさるのジョージも大喜び!頑張ったね!
今日の静の時間は、
絵本の読み聞かせを行いました!
今日の絵本は、「たべもの」の本です!
お腹が空いたおさるのジョージにリンゴを食べさせたいと優しいお友達♡
素敵ですね(#^.^#)
体も休めることができました。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や跳躍力・バランス感覚を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
いろいろ考えながら遊ぶことができましたね!
楽しかったね♡
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べたらお帰りのお友達はこれでおしまいです。
また、元気にお会いしましょう!
またね(^^)/

午後からも元気にお友達が来てくれました!
「ただいま!」今日も元気いっぱいです!
手洗いうがいに検温を済ませたら…
自由遊びの時間です(^^♪

宿題を頑張っているお友達もいました。
立派ですね!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
ご挨拶が上手にできました。
柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
先生と一緒に数を数えましょう!
バランスは、10秒頑張りました!
長い時間体勢をキープできましたね!
☆のれんくぐりクマ☆
クマさんに変身して大きなのれんをくぐって行きましょう!
のっし!のっし!その調子!
上手にくぐることができましたね(^^♪
☆線路を走るクマさん☆
線路の上をクマさんで走って行きましょう!
線路から落ちないように気を付けて渡ってね!

きちんと並んで順番を待つこともできましたね(#^.^#)
☆ボウリング☆
ボウリングに挑戦です!
きちんとルールを守って行うことができましたね(^^♪
ピンを倒すことはできたかな?
みんなで大盛り上がりでした!

お片付けもありがとう!
静の時間です。
体を休めましょう。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
運動遊びの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「昨日、何をしていましたか?」を発表してもらいました。
上手に発表ができました!

今日は、これでお帰りです。
今日も充実した1日になりましたね!
頑張りました!
1日の疲れをしっかり取って明日も元気に来てくださいね(^^♪
またね!
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceちはら台】2月17日(土)グーパージャンプ他

2月17日(土)グーパージャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
グーパージャンプ
手つなぎ横ジャンプ
フープ通し

午後
柔軟・かかし
グーパージャンプ
手つなぎ横ジャンプ
スタート&ストップ

2月も中旬過ぎましたが、苺の旬のピークを迎えていますね♡
私も果物の中で、一番苺が大好きです!
苺には、ビタミンCが豊富で葉酸も多く含まれていますので女性に嬉しい果物の1つですね!
私は、いつも袖ケ浦にあるガウラベリーかねこ農園に苺を買いに行きます( *´艸`)
リーズナブルな価格で苺が買え、とっても美味しいです!
早い時間に売れ切れてしまうので注意が必要ですが、いちご狩りも堪能できますので皆さんも行かれてみてはいかがでしょうか?
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
かかしは、5秒頑張りました!
片足でバランス良く立っていられることができましたね!
☆グーパージャンプ☆
フープが1つのところは足を閉じ、フープが2つのところは足を大きく広げましょう!
先生のお話しもきちんと聞いてくれていますね。
メリハリの動きでジャンプ!
とっても上手にジャンプできましたね(^^♪
きちんと並んで順番を待つこともできました!

フープのお片付けありがとう(^^♪
☆手つなぎ横ジャンプ☆
お友達と一緒にボールを持ちながら横にジャンプしましょう!
せ~の!せ~の!その調子!
お友達と息を合わせてジャンプすることができましたね!
☆フープ通し☆
みんなで丸くなったらお友達と手を繋ぎましょう!
手を繋いだままフープを通していくよ!
手を離さないでフープを通すことができました(^_-)-☆
静の時間は、いろいろな物が登場するフラッシュカードを行いました。
どんな物が登場するかな?
2回目は、少しスピードを上げて行いました!
みんなスムーズに答えることができましたね(^_-)-☆
体も休めましたね。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性・空間認知力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
みんなで遊びを考えながら楽しく遊ぶことができましたね(#^.^#)
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また来週元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
食休みをしたら、午後の運動の時間まで自由に過ごします。
午後からのお友だちも来てくれました。
お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
ご挨拶が上手にできました。
柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
先生と一緒に数を数えましょう!
かかしは、10秒頑張りました!
午前中よりも長く片足で立っていられることができましたね!
☆グーパージャンプ☆
午前中よりもメリハリのある動きでジャンプができましたね!
☆手つなぎ横ジャンプ☆
午前中よりもしっかりと息を合わせてジャンプができるようになりましたね!
とっても上手~!
☆スタート&ストップ☆
お友達のリクエストでスタート&ストップに挑戦です!
みんな大好きな運動遊びです♡
きちんと先生のお話しも聞けて立派です!
ルールをきちんと守って行うことができましたね!

コース作りやお片付けありがとう!
助かりました(#^.^#)
静の時間です。
午後も、フラッシュカードを行いました!
みんな真剣に答えてくれましたね!
体も休められました。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や判断力を養う運動です。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう。
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな果物」を発表してもらいました。

明日はお休みですね。
来週も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
またね!
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceちはら台】2月16日(金)サーキット(ジグザグカンガルー・一本橋渡り・一人でサツマイモ)他

2月16日(金)サーキット(ジグザグカンガルー・一本橋渡り・一人でサツマイモ)他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
サーキット(ジグザグカンガルー・一本橋渡り・一人でサツマイモ)
毛布ブランコ

午後
柔軟・ゆりかご
大波、小波ジャンプ
ジャンプでタッチ
ボール送り

昨日は、春一番が吹いて気温があがりました。
今日は、北風が吹いて寒い一日となりましたね!
体調を崩しているお友だちも出ているようです。
体調管理に気を付けていきましょう。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
一人で頑張れるようになってきましたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろにゴロンと倒れます。
勢いを付けると起き上がれるね!
☆ジグザグカンガルー☆
輪がジグザグに並んでいます。
両脚を揃えて跳んでみましょう!
両脚を揃えて跳べたお友だちもいました。
とっても上手に跳べましたね。
☆一本橋渡り☆
平均台の上を落ちないように渡ります。
ゆっくり歩いたり早歩きで歩いたりと自分で考えて渡っていました。
☆一人でサツマイモ☆
マットの上にお腹を付けて寝ます。
頭の上で手のひらを合わせて回ります。
最後まで手のひらを離さないでね!
☆毛布ブランコ☆
毛布の上に仰向けで寝ます。
今日は、毛布がブランコに変身します。
揺れている間は、起き上がらずに横になっていてね!
ゆらゆらブランコ楽しいね!
静の時間は、フラッシュカードです。
今日は、おさかなや動物の名前を大きな声で発表できました。
「たこさん」と「イカさん」の違いもわかりましたね。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いありがとうございます!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先に触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
足を抱えたまま、起き上がれるかな?
☆大波小波ジャンプ☆
自分で大波か小波かを決めましょう。
縄をよく見て両足を揃えて跳んでみましょう!
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱の上に乗ります。
先生が持っているタンバリンに向かってジャンプをしてみましょう!
着地をカッコ良く決められるかな?
2回目、3回目は、跳び箱が高くなるよ!
☆ボール送り☆
みんなで一列に並びます。
「下!」の時は、足の間からボールを後ろの人に渡します。
「上!」の時は、頭の上から後ろの人にボールを渡します。
後ろのお友だちが取りやすいようにボールを渡してね!
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
運動の後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなお菓子」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceちはら台】2月15日(木)ピョンピョンジャンプ他

2月15日(木)ピョンピョンジャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
ピョンピョンジャンプ
ボールはさみカンガルー
仲良し2本橋渡り

午後
柔軟・ひこうき
ケンパーでフープ渡り
縄通し
棒転がし


今日はとても風が強かったですね。
気象庁が今日の昼過ぎに、関東で「春一番」が吹いたと発表しました。
昨年に比べて、14日早い発表だそうです。
このまま暖かくなってくれれば嬉しいのですが、
明日の関東は、次第に北風に変わり、体感が一気に変わる可能性があるとのことです。
体調を崩さないよう、気温の変化に注意が必要ですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
一人で頑張れるようになってきましたね!
ひこうきは、おへそを下にして寝ます。
両手を横に広げたら出発!
ディズニーランドやマクドナルドに行きたいと教えてくれました♪
☆ピョンピョンジャンプ☆
先生の脚をよーく見て、踏まないようにジャンプ!!
2回目からは並んで行いました。
順番を待つことができて、素晴らしかったです!
ジャンプしたら、先生の後ろを通って、また並びましょう!
☆ボールはさみカンガルー☆
脚の間にボールをはさみます。
ボールを落とさないように、ジャンプしながら進めるかな?
2回目からは、並んで行いました。
次のお友だちに優しくボールを渡すことができましたね!
☆仲良し2本橋渡り☆
お友だちと手をつないで、一緒に橋を渡ります。
息を合わせて、最後まで手をつないだまま渡れるかな?
2回目は、誰と一緒に渡りたいかを聞きました。

橋の準備やお片付けのお手伝いありがとうございます!
静の時間は、読み聞かせを行いました。
今日の絵本は、色々な動物が出てきました♪
よーく見て、何の動物かを答えることができましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いありがとうございます!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、数をかぞえながら足先に触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
ひこうきは、うつ伏せになり両手を広げます。
先生の合図で、10秒間手と足を浮かせましょう!
☆ケンパーでフープ渡り☆
フープが1つのところは片足で「ケン」、
2つのところは両足で「パー」でジャンプしながら進みます。
フープをよーく見て、リズムよくジャンプしましょう!

準備やお片付けのお手伝いありがとうございます!
進んでお手伝いをしてくれて、素晴らしかったです!
☆縄通し☆
縄が上に来たら、しゃがんで避けます。
縄が下に来たら、ジャンプをして避けましょう!
縄を持つお手伝いをしてくれたお友だちもいました。
ありがとうございます!
☆棒転がし☆
2本の棒を使って、1本の棒を転がします。
三角コーンを回ったら、スタートの所に戻りましょう!
スタートの所に戻って来たら、次のお友だちの為に、
丁寧に棒をそろえていて、素晴らしかったです!
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
運動の後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな給食」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceちはら台】2月14日(水)サーキット(平均台をジャンプ)他

2月14日(水)サーキット(平均台をジャンプ)他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
サーキット(平均台をジャンプ→トランポリンジャンプ→さつまいもゴロゴロ)
カートへゴー!

午後
柔軟・バランス
カンガルーで宅急便
バランスボール転がし
合図でダッシュ

今日は、バレンタインデーですね(^^♪
皆さんは、チョコを作ったりしましたか?
今年は、自分へのご褒美にチョコを自分に贈る「自分チョコ」や自分の推しにチョコを贈る「推しチョコ」など様々なトレンドのチョコが登場しているそうです!
いろいろなチョコが登場して楽しいですね(^^♪
皆さんも素敵なバレンタインデーになりますように…♡
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
さあ!運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
今日は、スペシャルゲストのおさるのジョージが遊びに来てくれました(^^♪
おさるのジョージと一緒に運動遊びのスタートです!
柔軟・バランス
おさるのジョージと一緒に柔軟を行いました!
膝を伸ばして自分の足先を触りましょう。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
バランスは、5秒頑張りました!
先生と一緒に頑張りましたね!
サーキット(平均台をジャンプ→トランポリンジャンプ→さつまいもゴロゴロ)
さあ!おさるのジョージと一緒に冒険の出発です!
きちんと座って先生の説明も聞いてくれましたね(^_-)-☆

☆平均台をジャンプ☆
最初は、黄色の橋をジャンプで越えて行きましょう!
足を揃えてジャンプ!
その調子!とっても上手!
☆トランポリンジャンプ☆
次は、トランポリンがでてきたよ!
おさるのジョージと一緒にトランポリンジャンプ!
高くジャンプできましたね!
☆さつまいもゴロゴロ☆
おさるのジョージと一緒にさつまいもになってゴロゴロ転がりましょう!
おさるのジョージは少し目が回ってしまったようです(;'∀')
お友達は元気いっぱい!
上手に転がることができましたね!
これで冒険はおしまいです!
無事に到着することができました!
最後のお片付けもありがとう!
おさるのジョージと一緒に頑張りましたね(^^♪
次は、どんな冒険が待っているかな?
お楽しみに!
☆カートへゴー!☆
おさるのジョージをカートに乗せてピクニックにお出かけ中のお友達♪
どこでお弁当を食べようかな?
おさるのジョージもとっても楽しそう(^_-)-☆
おかえりなさい~!ピクニック楽しかったね!
今日の静の時間は、たべものの絵本の読み聞かせを行いました!
お友達に何をおままごとで作りたいか聞いたりしまいました。
おさるのジョージがお腹が空いているからと作ってあげると優しいお友達!
素敵ですね♡
体も休めることができました。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や回転感覚・空間認知力を養う運動です。

おさるのジョージとはこれでお別れです!
おさるのジョージ~!ありがとう!
また、遊びに来てね(^_-)-☆
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
いろいろ考えながら遊ぶことができましたね!
楽しかったね♡
午前で帰るお友達はこれでおしまいです。
また元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べたらお帰りのお友達はこれでおしまいです。
また、元気にお会いしましょう!
またね(^^)/

午後からも元気にお友達が来てくれました!
「ただいま!」今日も元気いっぱいです!
手洗いうがいに検温を済ませたら…
自由遊びの時間です(^^♪

宿題を頑張っているお友達もいました。
立派ですね!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
ご挨拶が上手にできました。
柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
先生と一緒に数を数えましょう!
バランスは、10秒頑張りました!
長い時間足を上げたままキープです!
上手にできました(^^♪
☆カンガルーで宅急便☆
足に板を挟んだままジャンプ!
板を落とさないように上手にジャンプしてみましょう!
ゴールまでお届けできたかな?
☆バランスボール転がし☆
2人組になったらバランスボールを転がして行きましょう!
お友達と協力をして上手に転がしてね!
2回目は、誰とお友達がやりたいか答えてもらいました。
お友達と声を掛け合いながら上手に転がすことができましたね(^^♪
☆合図でダッシュ☆
後ろ向きに立ったら「スタート」の合図でコーンまでダッシュ!
コーンにタッチをしたら元の場所にダッシュで戻りましょう!
みんな全速力で頑張りました!
静の時間です。
体を休めましょう。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や瞬発力・空間認知力を養う運動です。
運動遊びの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな季節」を発表してもらいました。
上手に発表ができました!

今日は、これでお帰りです。
今日も充実した1日になりましたね!
頑張りました!
1日の疲れをしっかり取って明日も元気に来てくださいね(^^♪
またね!
【今日のおやつ】お菓子