【Olinace八千代第2】8月5日(月)(イベント)まぼろし堂に行こう!① (児童発達・放デイ)クマさんで一本橋渡り他
8月5日(月)(イベント)まぼろし堂に行こう!① (児童発達・放デイ)クマさんで一本橋渡り他
【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・かかし
・クマさんで一本橋渡り
・長縄跳び
今日は午後から八千代市にある駄菓子屋さん「まぼろし堂」に行ってきました!
様々なテレビ番組で取り上げられたり、各地のイベントに参加していたりと、知る人ぞ知る駄菓子屋さんです✨
大人も懐かしさを感じられる昔ながらの雰囲気が漂っています。機会がありましたら、ご家族でも行ってみてはいかがでしょうか☻
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
お絵描きをするお友達、粘土で遊ぶお友達、ニューブロックで遊ぶお友達、、
みんなが思い思いに過ごせました!
☆運動遊び☆
今日もじゃんけんに勝ったお友だちがサブリーダーさんです✨
元気にお友だちのお名前を呼んでくれました(*^-^*)
「よろしくお願いします!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
怪我をしにくい身体を作ります!
『かかし』
両手を広げ、片足立ちで静止しよう!
バランス感覚、身体コントロールを養います。
『クマさんで一本橋渡り』
落ちないように、のっし、のっし
支持力、バランス感覚を養います。
『長縄跳び』
目標回数を決めて飛びました!みんな達成出来たね☻
跳躍力、リズム感を養います。
たくさん体を動かした後は、心と身体を落ち着かせます。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんな揃って「いただきます!」
☆(イベント)まぼろし堂☆
冒頭にもある通り、午後からは「まぼろし堂」さんに行ってきましたよ!
みんな朝からワクワクでした(*^^)v
「あれもいいなぁ、これもいいなぁ、、ああこれも!!」
たくさん悩んだけど上手にお買い物出来たね!
店員さんへの挨拶も素敵でした('ω')ノ
☆おやつの時間☆
オリナスに帰って来てからも「お買物ごっこ」でおやつを選びました!
何から食べようかなぁ~?(´~`)モグモグ
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace八千代第2】8月3日(土)(イベント)夏祭り③ (児童発達・放デイ)島ジャンプ 他
8月3日(土)(イベント)夏祭り③ (児童発達・放デイ)島ジャンプ 他
【今日のイベント】
・夏祭り(3日目)
【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・かかし
・スーパマン
・島ジャンプ
朝からとても暑くなります。
塩分補給をしましょう!
今日もお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
宿題、折り紙、お絵描き、絵本、、みんな楽しく遊べました!
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
怪我をしにくい身体を作ります!
☆かかし☆
上手に1人で立てるかなぁ?
バランス感覚、身体コントロールを養います。
☆スーパマン☆
しっかりフープを握って運んでもらいましょう!
握力、懸垂力を養います。
☆島ジャンプ☆
隣の島にジャンプ!
跳躍力、空間認知力を養います。
たくさん体を動かした後は、心と身体を落ち着かせます。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんな揃って「いただきます!」
午後からは夏祭り(3日目)を開催しましたよ!
1日目、2日目参加したお友だちは『うちわ』を作りました(*'ω'*)
①ヨーヨー釣り
お気に入りの模様のヨーヨーは釣れたかな?
②射的
狙いを定めてお菓子を倒そう!
③スーパーボールすくい
恐竜さんもいるよ!ポイを割らないようにそぉ~っとね!
④魚釣りゲーム
お魚を釣ったら、裏に書いてある順番に並んで景品を選びました!
みんな狙っていた景品が取れてニコニコでしたよ☻
☆おやつの時間☆
今日のおやつは、夏祭り特別メニューの「アメリカンドッグ」です!
自然と笑顔がこぼれていました☻
とても柔らかく美味しかったね✨
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】アメリカンドッグ
【Olinace八千代第2】8月2日(金)(放デイ)タオルの引っ張りっこ 他
8月2日(金)(放デイ)タオルの引っ張りっこ 他
【今日の運動】
(放デイ)
・ラジオ体操
・前転
・タオルの引っ張り子
今日は「おやつの日」だそうです。「お・や(8)・つ(2)」と読む語呂合わせからのようです。
おやつといえば今日の教室のおやつは「ポップコーン」です。ポップコーンの歴史は古く、ネイティブアメリカンやメキシコの先住民の調理法が原点といわれているそうです。紀元前の遺跡からもポップコーンの痕跡が発見されたそうです。
そんなポップコーン今では様々な味が楽しめますね。皆様どんなフレーバーがお好きでしょうか?
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
宿題を済ませてから好きな遊びをして過ごします♪
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは、新しく入った先生です。
お友だちが一人ずつ新しい先生に自己紹介しましたよ!
大きな声で挨拶出来ました✨
「よろしくお願いします」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
怪我をしにくい身体を作ります!
☆ラジオ体操☆
音楽に合わせて体を大きく動かします。
☆前転☆
回転するとき、足の間から顔を出し、天井を見るようにすると回転しやすくなります。
回転感覚を養います。
たくさん体を動かした後は、心と身体を落ち着かせます。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんな揃って「いただきます!」
午後からは、塗り絵をしたり、新聞紙を雪にに見立てたくさん降らせて遊びました♪
☆おやつの時間☆
今日のおやつは、夏祭り特別メニュー「ポップコーン」です!教室がポップコーンの香りで包まれました。お替わりもたくさんしました(*^▽^*)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】ポップコーン
【Olinace八千代第2】8月1日(木)(イベント)夏祭り②(児童発達/放デイ)ワニさんで縄くぐり他
8月1日(木)(イベント)夏祭り②(児童発達/放デイ)ワニさんで縄くぐり他
【今日のイベント】
・夏祭り(2日目)
【今日の運動】
(児童発達/放デイ)
・その場ケンケン
・ワニさんで縄くぐり
・クマさんでフープ渡り
今日から8月が始まりました(*^▽^*)
夏休みの予定はお決まりですか?
Olinace八千代第2でも「お買い物体験」や「工場見学」など、楽しいイベントを企画しています。
みんなで素敵な夏の思い出を作ろうね!!
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
数字で色を塗分けると絵が浮かび上がってくる塗り絵、工作。。。
本を読んだり、先生とおしゃべりしたり。。。
男の子はレゴやニューブロックも人気です☆
今日はやりたいお友達で『小麦粉ねんど』を作って遊びました。
ネバネバベトベトしていた粘土が、こねていくと少しずつサラサラのパン生地みたいに変わっていくから不思議ですね✨
粘土が完成すると次々と「入~れ~て!」の声が(笑)
仲間が増えても、みんなで仲良く遊ぶことが出来ました(*^^*)
(※参加したお友達は粘土をお家に持ち帰っていますので確認してください。)
☆運動遊び☆
サブリーダーさんの挨拶で、運動遊びを始めます(^O^)
「よろしくお願いします!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
『その場ケンケン』
スタートの位置からなるべく移動せずに片足でジャンプできるかな?
バランス感覚、脚力、空間認知力を養います。
『ワニさんで縄くぐり』
両手を広げたら、左右交互に足で床を蹴って進みましょう。
懸垂力、脚力を養います。
↓
『クマさんでフープ渡り』
今度はクマさんに変身☆
フープを踏まないように気を付けて渡れるかな?
支持力、空間認知力、身体コントロールを養います。
静の時間は目を閉じてリラックス✨
頭と体を休めましょう(˘ω˘)
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後は夏祭り(2日目)が開催されました☆
ヨーヨー釣り・射的・スーパーボールすくい・・・
縁日の屋台をめぐって、いろいろな景品をGETしました(*^^*)
目玉の【魚釣りゲーム】では、自分が釣ったお魚の後ろに書かれた番号順におみやげを選びます✨
お家に持って帰りますので、ぜひ使ってくださいね!!
1日目の夏祭りに参加したお友達は「ひまわり作り」をしました☆
綺麗な大輪のひまわりが咲きましたよ(*^▽^*)
☆おやつの時間☆
子ども達から大好評の《夏祭りにちなんだおやつ》シリーズ。
4回目の今日は【たこ焼き】です✨
フーフー冷ましながら、ほんのりあったかいたこ焼きを口いっぱいほおばって、みんなニコニコ(*´艸`)
職員が整列を呼びかける前に、おかわりの列が綺麗に出来ていました(笑)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】たこ焼き
【Olinace八千代第2】7月31日(水)(児童発達・放デイ)レスキュー隊他
7月31日(水)(児童発達・放デイ)レスキュー隊他
【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・その場グーパー
・レスキュー隊
・バウンドパス
あっという間に7月最終日となりました。
夏休みも1週間経ちましたね(*^▽^*)
暑くてなかなか出かけられませんが・・・
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
宿題を済ませてから好きな遊びをして過ごします♪
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんはじゃんけんに勝ったお友達です。
「よろしくお願いします!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
怪我をしにくい身体を作ります!
☆その場グーパー☆
グーはフープ内に両足を入れしゃがみ込み、パーは手足を大きく開きます。
☆レスキュー隊☆
腕のみを使いロープを手繰り寄せるように進みます。
☆バウンドパス☆
フープ内からジグザグにパスをします。
距離感や力加減を調節して投げてみましょう。
たくさん体を動かした後は、心と身体を落ち着かせます。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんな揃って「いただきます!」
午後からは思い思いに好きな遊びをして過ごしました♪
☆おやつの時間☆
今日のおやつは、夏祭り特別メニュー「フライドポテト」です!揚げたておかわりに行列ができるほど人気でした(*^▽^*)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】フライドポテト
【Olinace八千代第2】7月30日(火)(イベント)夏祭り (児童発達・放デイ)力持ちは誰だ他
7月30日(火)(イベント)夏祭り① (児童発達・放デイ)力持ちは誰だ他
【今日の運動】
イベント 夏祭り(1日目)
(児童発達・放デイ)
・アザラシのポーズ
・ケンケンパ―
・力持ちは誰だ
いよいよ7月も明日で終わりですね。
今日も夕立があり、夏らしい天気になってきました。急な雨に備えて折り畳み傘を持ち歩くといいかもしれませんね☻
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
折り紙、お絵描き、絵本、、みんな楽しく遊べました!
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんはじゃんけんに勝ったお友達です。
サブリーダーさんが元気にお友だちのお名前を呼んでくれました(*^-^*)
「よろしくお願いします!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
怪我をしにくい身体を作ります!
『アザラシのポーズ』
腕をまっすぐ伸ばして顔をあげましょう!
支持力、身体コントロールを養います。
『ケンケンパ―』
リズムよく、ケン!ケン!パー!
脚力、リズム感覚を養います。
『力持ちは誰だ』
自分の年齢に合わせて荷物を運びましょう!
懸垂力、握力を養います。
たくさん体を動かした後は、心と身体を落ち着かせます。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんな揃って「いただきます!」
午後からは夏祭り(1日目)を開催しましたよ!
①ヨーヨー釣り
お気に入りの模様のヨーヨーは釣れたかな?
②射的
狙いを定めてお菓子を倒そう!
③スーパーボールすくい
恐竜さんもいるよ!ポイを割らないようにそぉ~っとね!
④魚釣りゲーム
お魚を釣ったら、裏に書いてある順番に並んで景品を選びました!
みんな狙っていた景品が取れてニコニコでしたよ☻
☆おやつの時間☆
今日のおやつは、夏祭り特別メニューの「フランクフルト」です!
自然と笑顔がこぼれていました☻
とってもジューシーで美味しかったね✨
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】フランクフルト
【Olinace八千代第2】7月29日(月)(放デイ)鉄棒(さか上がり) 他
7月29日(月)(放デイ)鉄棒(さか上がり)他
【今日の運動】
(放デイ)
・バランス競争
・ぞうきんがけ
・鉄棒(さか上がり)
今日は【謎肉の日】です。
「ナ(7)とニク(29)」のゴロ合わせとの事です。
「謎肉」とは有名なカップ麺に入っている人気の具材で、とても美味しいですね。
「謎」の漢字を良くみると「しんにょう」の点が二つです。「しんにょう」には点が一つの場合と二つの場合があります。「謎肉の日」に「謎」の「しんにょう」のなぞを調べてみるのはいかがでしょうか?
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
☆自由遊び☆
折り紙、切り絵、ダンスで遊ぶお友達。
楽しく遊びました。
☆運動遊び☆
今日もサブリーダーさんの挨拶で運動遊びを始めましょう☆
「よろしくお願いします!!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
しっかり手足を伸ばして怪我の予防をします(*^▽^*)
『バランス競争』
両手を広げて~。腹筋も鍛えられますね。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
レゴをしたり、カードゲームをしたり、マット運動で遊びました。頭と体をたくさん使いました。皆で身長を測りました。大谷選手の身長をメジャーで測って大きさにびっくりしました。
☆おやつの時間☆
大好きなおやつの時間。
今日のおやつはゼリーです♪
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
1週間が始まりました。
明日から夏祭りが始まります。✨
楽しみに待っててね☆
【今日のおやつ】ゼリー
【Olinace八千代第2】7月27日(土)(児童発達/放デイ)うさぎさんでフープ渡り他
7月27日(土)(児童発達/放デイ)うさぎさんでフープ渡り他
【今日の運動】
(児童発達/放デイ)
・からだダダンダン
・うさぎさんでフープ渡り
・両足ジャンプ乗り降り
・カードめくり
今日は【スイカの日】です。
日付はスイカの縞模様を綱に見立てて「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせから。
スイカは「叩いて軽い音がすると甘い」とか「こめかみを叩いた時の音に似ているものは甘い」など言われていますが、プロでも音だけで判断するのは難しいそうです。
見た目でも甘さや鮮度を見分けることは難しく、スイカの好み(味や食感など)もまた人それぞれのため「絶対の基準」はないそうですが、一般的なスイカを見た目で判断する目安は次の3つ。
(1)縞模様の色が濃く、地の緑色との境がはっきりしている。
(2)縞模様を触った時に凹凸がはっきりと感じられる。
(3)ツルの付け根がくぼんで、周りが盛り上がっている。
スイカにはカリウムやミネラルが豊富に含まれています。
熱中症予防にも少し塩をかけて食べるとよいそうです。
これからの暑い時期を乗りきるために、甘くておいしいスイカを見分けて、たっぷりいただきましょう(*^▽^*)
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
おままごと、塗り絵、折り紙、工作。。。
国旗カードで世界の旗を並べたり、ニューブロックで乗り物を作ったよ!
☆運動遊び☆
今日もサブリーダーさんの挨拶で運動遊びを始めましょう☆
「よろしくお願いします!!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
しっかり手足を伸ばして怪我の予防をします(*^▽^*)
『からだダダンダン』
音楽に乗せて楽しく体を動かしましょう♪
『うさぎさんでフープ渡り』
うさぎさんに変身したら、フープの中をジャンプで移動します。
跳躍力、空間認知力を養います。
↓
『両足ジャンプ乗り降り』
飛び乗る位置をよく見てから両足をそろえてジャンプで飛び乗ろう!
着地の時はひざを深く曲げてバランスをとることが大切です。
跳躍力、空間認知力、脚力を養います。
『カードめくり』
並んだカードを、絵が見えるようにひっくり返します。
時間内に何枚めくることが出来るかな?
瞬発力を養います。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後は大型絵本の読み聞かせを聞いた後、みんなで「むしむしフェスティバル」のDVDで音楽鑑賞会を行いました。知っている曲を口ずさみながら楽しく見ることが出来ました♪
☆おやつの時間☆
大好きなおやつの時間。
自分が食べたいおやつを100円分選んでお買い物の練習です♪
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
来週はOlinace八千代第2の【夏祭り週間】です。
お祭り以外に、1週間日替わりで「夏祭りの屋台に出てくる風・おやつ」をいただきます✨
楽しみに待っててね☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace八千代第2】7月26日(金)(児童発達・放デイ) その場駆け足他
7月26日(金)(児童発達・放デイ) その場駆け足他
☆今日の運動☆
・その場駆け足
・タオル引っ張りっこ
・大波
最近、急な雷や雨が多いですね・・・
来週には不安定な天気は終わるそうです。
昨日家の玄関先でセミの幼虫を、今朝はオリナスの近くでセミを見つけ夏を感じました。セミは苦手ですが・・・((+_+))
今日も、元気なお友だちが朝から登所して来てくれました♪
登所するとすぐに、宿題をするお友だちもいます✨
素晴らしいですね♡
☆自由遊び☆
それぞれが好きな遊びをして過ごすことができました(^^)/
☆運動遊びの時間☆
サブリーダーさんはサイコロで「5」がでたお友だちです✨
☆タオルの引っ張りっこ☆
10秒間タオルから手を離さず引っ張ります。
懸垂力を養います。
☆その場駆け足☆
その場で駆け足をします。
腕は大きく振り足は高く上げましょう。
最後は1分に挑戦したお友だちもいました( ;∀;( ;∀;)
☆大縄跳び☆
縄をよく見て足元に来たら真上にジャンプします。
空間認知力を養います。
運動遊びが終わると、道具を片付けを手伝ってくれたお友だちもいましたよ✨✨
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz
☆お弁当の時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
☆自由遊び☆
午後からもルールを守って仲良く遊ぶことができました✨
☆おやつの時間☆
今日のおやつはお買い物ごっこで好きな物を選びました♪
好きなお菓子は買えたかな?
今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace八千代第2】7月25日(木)ウシガエル他
7月25日(木)(児童発達・放デイ)ウシガエル 他
☆今日の運動☆
・エビカニクス
・ウシガエル
・開脚跳び
今日も、元気なお友だちが朝から登所して来てくれました♪
登所するとすぐに、宿題をするお友だちもいます✨
素晴らしいですね♡
☆自由遊び☆
折り紙や塗り絵、おままごとなどそれぞれ好きな遊びができました(^^♪
☆運動遊びの時間☆
サブリーダーさんは、ジャンケンで先生に勝ったお友だちです✨
☆エビカビクス☆
音楽に合わせてエビ・カニに変身!
☆ウシガエル☆
手は平均台、足はフープに入れ「手・足」の順にリズムよく進みます。
支持力を養います。
☆開脚跳び☆
「手・足」のリズムで足を大きく開いて跳びます。
支持力を養います。
運動遊びが終わると、道具を片付けを手伝ってくれたお友だちもいましたよ✨✨
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz
☆お弁当の時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
☆自由遊び☆
午後からもルールを守って仲良く遊ぶことができました✨
☆おやつの時間☆
今日のおやつはお買い物ごっこで好きな物を選びました♪
好きなお菓子は買えたかな?
今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡
【今日のおやつ】お菓子