お問い合わせ

【Olinace八千代第2】2月23日(金)(児童発達・放デイ)タオルの引っ張りっこ他

2月23日(金)(児童発達・放デイ)タオルの引っ張りっこ他

【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・かかし
・タオルの引っ張りっこ
・スーパーマン



今日は朝から雪もちらつき、凍えるような寒さの1日でしたね。
こんな日はポカポカお鍋で体の内側からあたたまりたい!
あたたかい食べ物や飲み物を積極的に取り入れることで免疫力も高まります✨
気温差で体調を崩さないよう気をつけて、元気に春を迎えましょう。


「天皇誕生日」で祝日の為、朝からお友だちが元気いっぱい登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、今日は何からはじめようかな?
点つなぎ、塗り絵、工作、プラレール、玩具の時計にカードゲーム・・・遊ぶ時間がたくさんあるので迷っちゃうね(・∀・)
じっくり時間を使ってニューブロックで大きな車を作ったり、すてきなお面もできました♪
洗濯ばさみを使った指先のトレーニングや、お家から持ってきたドリルに取り組むお友達もいましたよ✨
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは児発のお友だちです★
「よろしくお願いします!!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
『かかし』
両手を広げて片足でバランスを取ろう!!
同じ姿勢で10秒キープできるかな?
バランス感覚、体感を養います。
『タオルの引っ張りっこ』
2人組になってタオルの綱引きをしよう。
先生との大勝負!!手を離さなかったら勝ちだよ★
懸垂力、脚力を養います。
『スーパーマン』
順手でホースで作った輪っかを持ちます。
スーパーマンに変身したら、パトロールに出発です!!
懸垂力、握力を養います。
静の時間は寝たふり競争をしました(˘ω˘)
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後からは工作の続きをしたり、輪投げゲームで対決もしました★
お友達がスノーブロックで先生のヘアメイクをしてくれました。かわいいでしょ?(´艸`*)
☆おやつの時間☆
今日のおやつはみんな大好きなポテトのスナックです♪
黙々と食べていました(^_-)-☆
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】スナック

【Olinace八千代第2】2月22日(水)(児童発達、放デイ)レスキュー隊 他

2月22日(水)(児童発達、放デイ)レスキュー隊 他

今日の運動
(児童発達、放デイ)
・ラジオ体操
・ワニさんでくぐり抜け
・ラッコさんでくぐり抜け
・レスキュー隊


2日連続で雨が続きテンションが上がらないと思いますが、自分へのご褒美で何か美味しいものを食べてテンションをあげていきましょう(´∀`*)ウフフ

今日も元気にお友だちが登所して来てくれました。
身支度、手洗い・うがい、消毒を頑張りました✨(´∀`*)ウフフ
☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って、手を合わせて『いただきます。』をしました。
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、バランスボールで遊ぶお友だち、みんなが思い思いに過ごすことが出来ました。
☆運動遊び☆
今日も元気に体を動かしましょう♪♪
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識します。
☆ラジオ体操☆
リズム感覚、協調性を養います。
☆ワニさんでくぐり抜け☆
懸垂力、模倣力、脚力を養います。
☆ラッコさんでくぐり抜け☆
逆さ感覚、模倣力、協応性を養います。
☆レスキュー隊☆
懸垂力、バランス感覚、協応性を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日、元気に仲良く過ごしました!!
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】2月21日(水)(児童発達・放デイ) 輪になってバランス 他

2月21日(水)(児童発達・放デイ) 輪になってバランス 他

今日の運動
(児童発達・放デイ)
・輪になってバランス
・ケンケンパ
・忍者の前回り下り

今日は気温が上がらす、真冬を思わせる寒さとなりましたね☔
激しすぎる寒暖差に気を付けましょう!
午前中の様子です♪
児発のお友だちは運動を頑張りました!
学校がお休みのお友だちは好きな遊びをして過ごしました!
お弁当もみんなで食べました♪♪
今日も元気にお友だちが登所して来てくれました♪
身支度、手洗い・うがいが終わったら、宿題や好きな遊びをして過ごします。
☆おやつの時間☆
手を合わせて「いただきます!」♪
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは2年生のお友だちです。
『柔軟体操』
1・2・3・4…
身体をしっかり伸ばして怪我の予防をしました。
『輪になってバランス』
全身のバランスをとりながら力試しをする遊びです。
バランス感覚、協調性を養います。
『ケンケンパ』
跳躍力、空間認知力、リズム感覚を養います。

『忍者の前回り下り』
懸垂力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
明日も元気なみんなに会えるのを楽しみに待っています♪


【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】2月20日(火)(児童発達・放デイ)スーパーマン他

2月20日(火)(児童発達・放デイ)スーパーマン他

【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・いろいろ動物歩き
・スーパーマン
・りんごちゃん(鉄棒)

今日は朝から暖かい一日でしたね✨


今日の午前中の様子です。
たくさん汗を流して遊びました♪
学校が終わったお友だちが、元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね✨

☆おやつの時間☆
今日も登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って黙食です( *´艸`)
☆自由遊び☆
今日は何をして遊ぼうかな?
ひらがなカードで自分のお名前を並べたり・・・ニューブロックやスノーブロックで作品を作ったり・・・ぬりえや粘土もしました✨
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは、幼稚園のお友だちです✨
お友だちの名前も先生の名前も上手に呼ぶことが出来ました✨
☆柔軟体操☆
1・2・3・4・・・
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
☆いろいろ動物歩き☆
フープのお家に入り、動物さんに変身します。
クマさん歩き→ペンギン歩き→ワニさん歩き→ヒヨコさん
☆スーパーマン☆
懸垂力、空間認知力を養います✨

☆りんごちゃん(鉄棒)
懸垂力、空間認知力、瞬発力を養います✨
☆静の時間☆
運動が終わったら心と体を休めます✨
運動遊びが終わったら、あっという間にお帰りの時間です。
今日も1日元気に楽しかったね!
また、明日も元気に登所して来てね♡


【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】2月19日(月)(放デイ)ワニさん歩き他

2月19日(月)(放デイ)ワニさん歩き他

【今日の運動】
(放デイ)
・バランス競争
・ワニさん歩き
・力持ちは誰だ?


週の始まり、月曜日はあいにくのお天気となりました。
今週は前線が本州付近に停滞し、前線上に低気圧が発生するタイミングがあるそうです。
気圧の上下による『気圧変動』に伴い、個人差はあるものの頭痛や関節痛などの【天気痛】の症状が出やすくなるかもしれません。
また、今週は前半と後半で気温が大きく変化します。
前半はこれまでのように春本番の陽気になるものの、週の中頃以降は寒気が南下して冬の寒さが戻ります。一気に気温が下がりますので、服装による調節は欠かせません。
頭痛などの天気痛だけではなく、寒暖差で体調を崩さないよう対策をお願いいたします(*^▽^*)


学校が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね✨
☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って黙食です( *´艸`)
☆自由遊び☆
絵本や粘土。先生とのキャッチボール。
ニューブロックでコマを作って対決したり、素敵な乗り物もできました✨
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです。
『柔軟体操』
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
『バランス競争』
足を伸ばして座り、両手を広げた状態で足を浮かせましょう。
バランス感覚、身体コントロール、腹筋を養います。
『ワニさん歩き』
両手は「パー」の形で床につけ、ワニさんに変身!
肘を立てずに、足を体に引きつけるイメージで進みましょう。
懸垂力、協応性を養います。
『力持ちは誰だ?』
跳び箱の船に平均台の荷物を積んで引っ張りましょう。
両手でロープを手繰り寄せられるかな?
懸垂力、腹筋、背筋を養います。
静の時間は寝たふり競争をしました。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪


【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】2月17日(土)(イベント)お誕生日会~ワッフル作り~/公園遊び(児発・放デイ)カンガルービートル越え他

2月17日(土)(イベント)お誕生日会~ワッフル作り~/公園遊び(児発・放デイ)カンガルービートル越え他

(イベント)
・お誕生日会~ワッフル作り~
・公園遊び

今日の運動
(児発・放デイ)
・手足グーパー
・バランスボール
・トランポリン
・カンガルービートル越え

今週は、春のような気温になったり、冬の寒さが戻ってきたり…
気温の上下が激しい一週間でしたね。
今日も寒い一日でしたが、梅の花や菜の花が咲いているのを見ると、春の訪れを感じます☆彡

元気にお友だちが登所して来てくれました。
身支度、手洗い・うがい、消毒を頑張りました✨
☆自由遊び☆
宿題があるお友だちは先に終わらせて、
お絵描きやトランプ、ジェンガや電車など、それぞれ好きな遊びを楽しみました♬
☆運動あそび☆
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
とても上手にご挨拶ができました!
☆柔軟体操・手足グーパー☆
体をしっかり伸ばしたあとは、手足グーパー☆彡
先生がパーを出したらグー、グーを出したらパーを出します!
間違えずに出来たかな?
☆バランスボール☆
バランスボールにまたがり、ジャンプをしながら進みます!
繰り返し行うことで、どんどん上手になっていくお友だちも( *´艸`)( *´艸`)
☆トランポリン☆
自分の年齢の数だけジャンプをしましょう(^-^)
☆カンガルービートル越え☆
おひざに魔法の糊をくっつけて、両足を揃えてジャ~ンプ!
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
食後、少しゆっくりと過ごしたら…
近隣の公園まで歩いて出発です(^o^)/(^o^)/
☆ワッフル作り☆
教室に戻ったら…
お誕生会の為、ワッフルのデコレーション作りです!
美味しそうなデコレーションワッフルの完成です☆彡
2月生まれのお友だちおめでとう♡
手を合わせて「いただきます!」
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また、来週も元気なみんなに会えるのを楽しみに待っているよ(^_-)-☆

【今日のおやつ】デコレーションワッフル

【Olinace八千代第2】2月16日(金)(児童発達・放デイ) 鉄橋渡り 他

2月16日(金)(児童発達・放デイ) 鉄橋渡り 他

今日の運動
(児童発達・放デイ)
・エビカニクス
・鉄橋渡り
・ジャンプ&タッチ
・大縄


昨日は気温が20℃を超えるなど、季節外れの暖かさとなりましたが、今日は一転、北風が強く吹き、気温は昨日より大幅に下がりました。
寒暖差が激しいため、服装選びや体調管理に気を付けましょう!

今日も元気にお友だちが登所して来てくれました♪
身支度、手洗い・うがいが終わったら、宿題や好きな遊びをして過ごします。
☆おやつの時間☆
手を合わせて「いただきます!」♪
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは2年生のお友だちです。
『柔軟体操』
1・2・3・4…
身体をしっかり伸ばして怪我の予防をしました。
『エビカニクス』
しっかり体を動かして、運動しやすい体づくりをします♪
『鉄橋渡り』
バランス感覚、空間認知力、高所感覚を養います。
『ジャンプ&タッチ』
協応性、跳躍力、バランス感覚を養います。
『大縄』
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
明日も元気なみんなに会えるのを楽しみに待っています♪


【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】2月15日(木)(児童発達・放デイ)グーケンパー他

2月15日(木)(児童発達・放デイ)グーケンパー他

【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・ラジオ体操
・グーケンパー
・高跳びジャンプ
・フープめがけてジャンプ


最近はすっかり暖かくなってきましたね。
送迎時に通る道に咲く梅の木が満開になってきました。
新川の河津さくらの見頃はもう少し先ですが、春の訪れが待ち遠しいですね(*^▽^*)

今日も学校が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
時間を決めて机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って黙食です( *´艸`)
☆自由遊び☆
バランスボールや絵本、トミカで遊んだよ♪
仮面ライダーの変身ベルトや武器を作るお友達もいました。
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは6年生のお友だちです。
上手にご挨拶できました(※写真が撮れていなくてすみません)。

『柔軟体操』
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
『ラジオ体操』
音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう★
『グーケンパー』
両足をそろえて「グー」、片足で「ケン」、両手両足を大きく開いて「パー」!!
跳躍力、バランス感覚、空間認知力を養います。

『高跳びジャンプ』
両足で思い切り踏み切ったら、平均台を飛び越えてみよう!
跳躍力、脚力、空間認知力を養います。

『フープめがけてジャンプ』
跳び箱からフープの真ん中を狙って着地できるかな?
跳躍力、空間認知力を養います。
静の時間は寝たふり競争をしました。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪

【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】2月14日(水)(児童発達、放デイ)島ジャンプ 他

2月14日(水)(児童発達、放デイ)島ジャンプ 他

今日の運動
(児童発達、放デイ)
・その場駆け足
・島ジャンプ
・縄高跳び


今日も元気にお友だちが登所して来てくれました。
身支度、手洗い・うがい、消毒を頑張りました✨

午前から児童発達のお子さまが来てくれました♪
たくさん遊ぶことが出来ました(*^。^*)
また来週も楽しく遊ぼうね!

午後になり幼稚園、小学校を終えたお友だちが
登所して来てくれました(*´▽`*)
☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って、手を合わせて『いただきます。』をしました。
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、サイコロで遊ぶお友だち、みんなが思い思いに過ごすことが出来ました。
☆運動遊び☆
今日も元気に体を動かしましょう♪♪
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識します。
☆その場駆け足☆
脚力、空間認知力を養います。
☆島ジャンプ☆
空間認知力、跳躍力を養います。
☆縄高跳び☆
空間認知力、跳躍力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日、元気に仲良く過ごしました!!
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】2月13日(火)(児童発達・放デイ)カンガルーでビードル越え他

2月13日(火)(児童発達・放デイ)カンガルーでビードル越え他

【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・フライングドッグ
・カンガルーでビードル越え
・ジャンプ&タッチ



今日は「苗字制定記念日」。1875年のこの日、最高行政機関であった太政官から「平民苗字必称義務令」が布告され、国民全員が名字を名乗ることが義務付けられました。
平民でも名字を名乗れるようになったものの、なかなか普及しなかったため「平民苗字必称義務令」が改めて布告されたそうです。
今日の午前中の様子です。
たくさん汗を流して遊びました♪
学校が終わって、今日も元気にお友だちが登所して来てくれました♪
身支度、手洗い・うがいが終わったら、宿題や好きな遊びをして過ごします。
☆おやつの時間☆
手を合わせて「いただきます!」♪
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは6年生のお友だちです。
『柔軟体操』
1・2・3・4…
身体をしっかり伸ばして怪我の予防をしました。
『フライングドッグ』
柔軟性、体幹、バランス感覚を養います。
『カンガルーでビードル越え』
跳躍力、空間認知力、脚力を養います。
『ジャンプ&タッチ』
跳躍力、空間認知力、協応性を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
明日も元気なみんなに会えるのを楽しみに待っています♪


【今日のおやつ】お菓子