お問い合わせ

【Olinace八千代第2】1月8日(月)(児発・放デイ)グーパージャンプ他

1月8日(月)(児発・放デイ)グーパージャンプ他

【今日の運動】
(児発・放デイ)
・その場駆け足
・グーパージャンプ
・島ジャンプ


今日は、冬休み最終日。
そして成人の日、「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を国民こぞって祝いはげます日」ということだそうです✨
新成人の皆さま「成人おめでとうございます!」


今日も朝から、お友だちが元気に登所してきてくれました。
連絡帳や水筒を決められた場所に置いたり、お弁当を先生に手渡したり・・
身支度が終わったら、手洗い・うがいをします✨
☆自由遊び☆
パズルをしたり・・・スノーブロックやニューブロックで作品を作ったり・・・粘土で遊んだり・・・絵本を読んで
楽しく過ごしました✨
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは5年生のお友だちです(^O^)
「よろしくお願いします♪」
☆柔軟体操☆
1・2・3・4・・・
怪我をしない体づくりをしましょう!
☆その場駆け足☆
文字通り、その場で駆け足をします。
10秒間、20秒間頑張ったお友だちはヘトヘトです!
☆グーパージャンプ☆
跳躍力、リズム感覚、脚力を養う遊びです✨

☆島ジャンプ☆
バランス感覚、空間認知力、瞬発力を養う遊びです✨
静の時間は寝たふり競争をしました✨
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
☆自由遊び☆
午後からもたくさん遊びました✨
☆おやつの時間☆
たくさん遊んだ後はおやつを食べます。
「いただきます!」
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】1月6日(土)(児発・放デイ)ゆりかご他

1月6日(土)(児発・放デイ)ゆりかご他

今日の運動
(児発・放デイ)
・ゆりかご
・ケンケンパー
・ペンギン歩き
・ジャンプ&タッチ


昨日から始まった2024年のOlinace生活。
子どもたちの成長を日々感じることが出来て職員がHappyです♡

今日も元気にお友だちが登所して来てくれました。
身支度、手洗い・うがい、消毒を頑張りました✨
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、カードで遊ぶお友だち、ニューブロックで遊ぶお友だち、一人ひとりが思い思いに過ごすことが出来ました。
☆運動遊び☆
今日も元気に体を動かしましょう♪♪
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識します。
☆ゆりかご☆
体幹、バランス感覚を養います。
☆ケンケンパー☆
リズム感覚、跳躍力を養います。
☆ペンギン歩き☆
模倣力、バランス感覚を養います。
☆ジャンプ&タッチ☆
跳躍力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
☆公園遊び☆
ケガなく、楽しく遊べました!
☆おやつの時間☆
ソーシャルディスタンスを守って、手を合わせて『いただきます。』をしました。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また、来週も元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】1月5日(金)(イベント)初詣(児発・放デイ)公園遊び

1月5日(金)(イベント)初詣(児発・放デイ)公園遊び

【今日のイベント】
・初詣

【今日の運動】
(児発・放デイ)
・公園遊び


新年、明けましておめでとうございます。
皆さま、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

2024年のスタートにふさわしく、今日も朝からお友だちが元気いっぱい登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
冬休みの宿題もいよいよラストスパート!!頑張ったね♪
☆自由遊び☆
食べ物カードを並べてお店屋さんごっこをしたり、おままごとで美味しそうなランチプレートを作ったり。。。
ジェンガで素敵なお城も作ったよ♪
ゆっくり絵本を楽しむお友だちもいましたよ(*´ω`*)
お友だちの提案で始まった跳び箱の練習。
高い跳び箱をたくさん跳びたい子、跳び箱の高さやジャンプの浮遊感を楽しむ子。。。
遊びの目的はそれぞれ違いますが、お友だちと一緒に列に並んで順番を守ったり、お互いの真似をすることで体の使い方がイメージできるようになります(*^▽^*)
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後からは飯縄神社へ初詣に行ってきました。
みんなで教室の外を移動するときの約束を確認して、2グループに分かれて出発です☆

今日はたくさんの人でにぎわっていましたが、先生たちと一緒に並んでお賽銭を入れたり、鐘を鳴らしたり。みんなちょっと緊張していましたが、ニコニコで参加出来ました。
保護者の皆様には子どもたちの貴重な体験にご協力いただき、ありがとうございました。
初詣の後はみんなが大好きな公園遊びです。
ブランコ、滑り台、砂場・・・何をして遊ぼうかな?
広い園内をいっぱい使ってマラソンをするお友だちもいました☆
☆おやつの時間☆
今日はお買い物ごっこです。
みんな、思い思いに自分の食べたいおやつを選びました( *´艸`)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】12月29日(金)(イベント)大掃除公園遊び

12月29日(金)(イベント)大掃除&公園遊び

今日の運動
※イベントの為、運動療育は次回とさせて頂きます。

☆イベント☆
大掃除&公園遊び


今日で2023年のOlinace生活は終わりになります。
また2024年もたくさん遊ぼうね☆

今日も元気にお友だちが登所して来てくれました。
身支度、手洗い・うがい、消毒を頑張りました✨
☆1日の流れ説明☆
職員の話をお友だちがしっかり聞いて返事をすることが出来ました。
☆大掃除(マット洗い)☆
1年間お世話になったマットをみんなで綺麗にしました(; ・`д・´)
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
ジョイントマットを天日干し中の為、仲良くレジャーシートの上で食べました♪
☆公園遊び☆
お友だち同士仲良く遊ぶことが出来ました(*^^*)
元気に走り回るお友だちがたくさんいました!
☆おやつの時間☆
いつもとは違った場所で食べるおやつは新鮮だね!
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また、来年も元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】12月28日(木)(児発・放デイ)パカポコ他

12月28日(木)(児発・放デイ)パカポコ他

【今日の運動】
(児発・放デイ)
・ゆりかご
・パカポコ
・さつまいもゴロゴロ
・スズメさん(鉄棒)


今年のOlinace八千代第2も、残りあと2日となりました。

冬休みに入って、子どもたち1人1人と一緒に過ごす時間が増え、いろいろな活動を通じて「あ!こんなことが出来るようになったんだなぁ✨」「優しい言葉遣いが出来るようになってるな✨」と、成長を感じる機会が増えました(*^▽^*)
みんな、おうちやOlinace、それぞれの幼稚園や保育園・小学校などで毎日、様々な経験を積み重ねてきた結果だと思います( *´艸`)
誰かと比べるのではなく、その子だけの素敵なところが自分のペースで伸びていけるよう、向き合っていきたいと思います。

朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です。
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
ニューブロックや塗り絵、迷路など、じっくり取り組むことが出来ました。
ペーパーフラワー作りのお手伝いをしてくれたお友だち、どうもありがとう(*^^*)
跳び箱は順番を守って行います。
小学生のお兄さん・お姉さんが小さなお友だちの手を引いて、並ぶ練習をしてくれました。
☆運動遊び☆
明日は大掃除大作戦の為、年内の運動療育は今日が最後です。
2023年ラストのサブリーダーさんは2年生のお友だちです(^O^)
「よろしくお願いします!!」
新しいお友だちにみんなで自己紹介をしました。
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
『ゆりかご』
掛け声に合わせて、お山座りで後ろに転がります。
腹筋、背筋を養います。
『パカポコ』
縄をしっかりひいて、姿勢を保ったまま進みます。
バランス感覚、空間認知力を養います。

『さつまいもゴロゴロ』
指先からつま先まで、まっすぐピーンと伸ばしたまま、マットの上を回りましょう。
回転感覚、空間認知力、バランス感覚を養います。

『スズメさん(鉄棒)』
鉄棒をお腹のあたりに当てて腕をしっかりのばして身体を支えましょう。
支持力、バランス感覚、空間認知力等を養います。
静の時間は寝たふり競争をしました。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後からは3つのチームに分かれて公園遊びをしてきました☆
ブランコ、滑り台、追いかけっこ。
落ち葉に隠れたどんぐりもみつけたよ!!
寒さなんて吹き飛ばす勢いで、元気いっぱい体を動かしていました(*^▽^*)
☆おやつの時間☆
チームごとに、時間差でおやつをいただきました(*^▽^*)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】12月27日(水)(児発・放デイ)前転他

12月27日(水)(児発・放デイ)前転他

【今日の運動】
(児発・放デイ)
・その場駆け足
・前転
・手押し車


今年もあとわずか。
各ご家庭では、大掃除に勤しんでいるところでしょうか?
お天気が良い日が続き、12月にしては日中も暖かく、お掃除がしやすい陽気になっています。

Olinaceでも、最終日の金曜日に大掃除をする予定です。
当日も、良い天気でありますように・・・

・・・でも、今日はまだまだ掃除はせず、みんなと教室で元気に遊びます(*^-^*)

さて、今日も朝から、お友だちが元気に登所してきてくれました。
連絡帳や水筒を決められた場所に置いたり、お弁当を先生に手渡したり・・・
身支度が終わったら、手洗い・うがいをしていきます。
☆自由遊び☆
登所してすぐに冬休みの宿題をやっているお友達もいました。
1月の壁面に使う、お花を作っていたお友達もいましたよ。しかも上手~(*^▽^*)

あとはぬりえをしたり、折り紙で手裏剣を作ったり、お友達とお話をしたり・・・
楽しく過ごせていたようでした。
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは2年生のお友だちです(^O^)
「よろしくお願いします♪」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
『その場駆け足』
文字通り、その場で駆け足をします。
2回ほどやりましたが、3回目はさらにやりたいお友達が前に出て、やりました(*^-^*)
やりたいお友達が集まった、3回目・・・。
『前転』
長~くマットをつなげて、2回回りました。
支持力と回転感覚を養います。
『手押し車』
職員に足を持ってもらって、両手で自分の体を支えながら前へ歩いていきます。
支持力を養います。
静の時間は寝たふり競争をしました。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後はいつもお世話になっている車を洗いました。
2台の車を手分けして順番に洗います。
ゴシゴシゴシ・・・。
来年もよろしく、車さん・・・。

教室にいるときは、自由に遊びますが、跳び箱を練習する子がたくさんいました。
☆おやつの時間☆
たくさん遊んだ後はおやつを食べます。
「いただきます!」
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】12月26日(火)(児発・放デイ)クモバランス他

12月26日(火)(児発・放デイ)クモバランス他

【今日の運動】
(児発・放デイ)
・クモバランス
・動物歩き(クマさん、カンガルー、ワニさん)
・アスレチック


朝晩の冷え込みが一段と厳しくなり、布団から出るのに気合が必要な時期になってきましたね。
今朝は近所の畑で大きな霜柱を見つけました。
朝日でキラキラ輝いているのをみて、つかの間、寒さを忘れて楽しみました(*^▽^*)
息が白くなったり、車のフロントガラスが凍り付いたり・・・
「まさに冬だな」と思う事象が身近にたくさん起こると、もうすぐ年末です。

今日も朝から、お友だちが元気に登所してきてくれました。
連絡帳や水筒を決められた場所に置いたり、お弁当を先生に手渡したり・・・
身支度が終わったら、手洗い・うがいも忘れずに✨
☆自由遊び☆
冬休みになって、遊ぶ時間がたくさん増えました(*´ω`*)
折り紙やプラレール、パズルや塗り絵。
ニューブロックでかっこいい電車も作ったよ!!
UNOで対決をしたり、おままごとでは美味しい料理が出来ました♪
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです(^O^)
「よろしくお願いします♪」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
『クモバランス』
支持力、バランス感覚を養います。
『いろいろ動物歩き』
クマさん、カンガルージャンプ、ワニさん。。。
いろんな動物に変身してみよう☆
支持力、跳躍力、懸垂力等を養います。

『アスレチック』
お友だちが力を合わせて平均台、跳び石渡り、ケンケンパー、跳び箱を組み合わせた特別なアスレチックを作りました✨1年間の運動遊びのおさらいです(*^▽^*)
順番を守って参加することが出来ました。
静の時間は寝たふり競争をしました。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後からは3つのグループに分かれて公園遊びをしてきました。
滑り台、ブランコ、鬼ごっこ。。。
行き帰りは交通ルールを守って歩くことが出来ました✨
☆おやつの時間☆
たくさん遊んだ後はおやつを食べてエネルギーチャージ☆
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】12月25日(月)【イベント】公園遊び(児発・放デイ)マットで雑巾がけ他

12月25日(月)【イベント】公園遊び(児発・放デイ)マットで雑巾がけ他

【イベント】
・公園遊び

【今日の運動】
(児発・放デイ)
・ラジオ体操
・ボール送り
・マットで雑巾がけ

今日はクリスマス♪♪
キリスト教の祭礼の1つで、キリストが誕生したとされる日ですが、
日本では、25日の朝にはサンタさんからのプレゼントが枕元に置いてある
ご家庭が多いのではないでしょうか?
登所したお友だちは、口々にサンタさんからのプレゼントをニコニコ笑顔で教えてくれました✨

今日も朝から元気なお友だちが登所してきてくれました!!
手洗いうがい、消毒をします。
冬休みの宿題をやったお友だちもいました。
素晴らしい♪♪
☆自由遊び☆
ニューブロックで作品を作ったり・・・粘土をしたり・・・跳び箱で遊んだお友だちもいましたよ✨
☆運動あそび☆
今日のサブリーダーさんは3年生のお友達です。
元気に挨拶できました!!
みんな上手に並べたのでパシャリ!
☆柔軟体操☆
しっかり体を伸ばして、怪我をしない体づくりをします!!
☆ラジオ体操☆
体幹、協応性、リズム感覚を養う遊びです✨
☆マットで雑巾がけ☆
支持力、空間認知力、協応性を養う遊びです✨

☆ボール送り☆
バランス感覚、空間認知力、協応性を養う遊びです✨
運動遊びの後は静の時間です。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
☆お弁当の時間☆
ソーシャルディスタンスを保って
「いただきます!!」
☆公園遊び☆
お約束を守って楽しく遊ぶことができました♪♪
☆おやつの時間☆
ソーシャルディスタンスを保って
「いただきます!!」
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日も元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♡


【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】12月23日(土)《イベント》クリスマス会②

12月23日(土)《イベント》クリスマス会②

【今日のイベント】
クリスマス会②


昨日で2学期が終わり、今日は冬休み1日目です。
そして、明日はクリスマスイブ、明後日はクリスマスです。
子どもたちはワクワクが止まらないでしょうね(*^▽^*)

こちらのOlinaceでは早くも2回目のクリスマス会。
1回目とは内容も違い、今日も楽しめること間違いなしです(^_-)-☆

さて、子どもたちはどんな反応をするのかな・・・?

今日も朝から元気なお友だちが登所してきてくれました!!
手洗いうがい、消毒をします。

宿題を持ってきた子はお勉強です。
短時間でも机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
☆自由遊び☆
みんな、思い思いの遊びをして楽しみました。
☆お昼ご飯作り☆
今日は『お子様ランチ』を作ります!!
どんな『お子様ランチ』になるか、楽しみ!!!
料理を頑張ってくれたお友達、ありがとう(*^-^*)
☆お昼ごはん☆
おいしそうな『お子様ランチ』が出来上がりました(*^▽^*)
チキンライスにチキンナゲット、スクランブルエッグにフランクフルト。
野菜ジュースもつきます。
みんな、子どもたちの好きなものばかり(^^♪

やった~!!
出来栄えにみんなも大満足♪
手を合わせて、「いただきます!」。
☆ケーキ作り(工作)☆
クリスマスケーキを工作で作ります。
自分だけのお気に入りケーキを作りましょう。
☆くじ引き大会☆
Olinaceサンタからのプレゼント!!
くじ引き大会で順番を決めてプレゼントをGetします。
どんなプレゼントをGetできたかな?
☆おやつ☆
おやつは、小さなカップケーキにクリームとカラースプレーなどのトッピングで、『クリスマスツリーケーキ』を作りました。
おいしそう~~~(*^▽^*)
今日も1日たくさん遊んでたくさん食べました!!
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】クリスマスツリーケーキ

【Olinace八千代第2】12月22日(金)(児発・放デイ)【イベント】大掃除・公園遊び

12月22日(金)(児発・放デイ)【イベント】大掃除・公園遊び

【今日のイベント】
(児発・放デイ)
・大掃除
・公園遊び


今日12月22日は「冬至」です。
北半球では太陽の高さが一年で最も低くなる日。そのため、一年中で最も昼(日の出から日没まで)が短くなり、夜が最も長い。季節の変わり目であり、寒さがますます厳しくなる時期でもあります。
この日にユズを浮かべた柚子湯(ゆずゆ)に入り、カボチャを食べると風邪を引かないと言われている。これらの習慣は江戸時代からあり、この日に柚子湯を用意する銭湯もあるそうです。

今日は修業式でした。学校が終わったお友だちが、元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お弁当を食べます✨
☆自由遊び☆
今日は何をして遊ぼうかな?
ニューブロックやL字ブロックで作品を作ったり、すごろくをしたり、絵本を読んだり・・・
みんな、思い思いに過ごしていました(*'ω'*)
☆大掃除☆
今日は、静養室の床マットを剥がし、床マットは外でお兄さんチームがデッキブラシで洗ってくれました✨
床マットが無くなった静養室を、小学生チームが綺麗に雑巾がけをしてくれました✨
「ありがとうとてもきれいになりました✨」
☆公園遊び☆
大掃除を頑張ってくれたお友だちに、ご褒美で公園遊びに行きました✨
鬼ごっこをしたり、ブランコや滑り台をしたり、楽しく遊びました!!
☆おやつの時間☆
今日は、大掃除や公園遊びをしたのでお腹がペコペコです!
ソーシャルディスタンスを守って「いただきます!」
おやつを食べると、あっという間にお帰りの時間です。
今日も1日元気に楽しかったね(*^^*)
明日からは「冬休み」Olinaceは、29日が今年最終日です✨
一週間頑張りましょう!
【今日のおやつ】お菓子