【Olinace市原五井】10月3日(木)お相撲さん他
10月3日(木)お相撲さん他
<今日の運動遊び>
*お相撲さん
*手繋ぎカードめくり
*犬さんの鬼ごっこ
『寒暖差疲労』という言葉をご存知ですか?
寒暖差が大きいと、自律神経が過剰に働き、エネルギーを消費して不調を引き起こすことがあります。これを「寒暖差疲労」といい、気象病の一種です。
だるさ、疲労感・頭痛やめまい・肩こり、首こり・寝つきが悪い、睡眠の質が悪い・食欲不振、胃もたれ・手足の冷え、むくみ・不安感やイライラ、落ち込みなどの症状が出ることがあります。
改善するには、
・適度な運動
・十分な睡眠時間
・温度に応じてソフトな重ね着
・適度な水分摂取
・体を中から温めるために、冷たい飲み物や冷やす食べ物等を控える
以上の事を気をつけて過ごしましょう!(^^)!
おやつの時間になりました。
今日も自分たちで計算しながら100円分、好きなおやつを選びました(*^_^*)
いつもポケモンゼリーやかんてんゼリーを凍らせたものが大人気です!
運動遊びの時間です!(^^)!
しっかりと切り替えて参加してくださいね!
<お相撲さん>
*支持力を養います
力いっぱい押してね!
<手繋ぎカードめくり>
*協調性を養います
チーム戦です!
終わった時に色が多かったチームの勝ちです(*^▽^*)
<ポイントジャンプ>*跳躍力を育みます。
言われた色をジャンプしていきます。
よく聞いてよく見て動こうね。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
終わりの挨拶もしっかりとできました✨
今日も1日学校に運動遊びにお疲れさまでした(#^^#)
また元気に遊びに来てくださいね♪
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お買い物ごっこ
【Olinace市原五井】10月2日(水)台風の目他
10月2日(水)台風の目他
<今日の運動遊び>
*となりにジャンプ
*台風の目
*UFOキャッチャー
朝、夕はすっかり涼しくなりましたね。
季節の変わり目ですので、風邪などひかないように気を付けてください(*^^*)
読書の秋と言うことで『スマホ脳』という本を読みました。
スマホの手軽さ、便利さについつい手を伸ばしてしまいがちですが、
人間の脳はスマホに対応出来るほど、進化が追い着いていないため、
一日のうち最長で2時間までの使用がよいというお話でした。
様々な研究結果を元に章が進み、とても興味深かったのですが、その中に
「集中力を高めるには適度な運動がよい」というお話もありました!!
今日もオリナスで運動遊びを頑張りましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
小学校からお友だちが帰って来ました。
宿題に取り掛かりましょう。宿題が終わったら、運動遊びの時間まで自由時間です(*^^*)
おやつの時間になりました⏱
自分の好きなお菓子を見つけ、
「どれにしようかなー」と
楽しそうにお菓子を選びました✨
<カメさん>
足首を掴み、背中を反らせます。
柔軟性、背筋を養います。
<となりにジャンプ> 跳躍力を養いました。
フープからフープへジャンプしましょう。
<台風の目>協調性を養う運動です。
2人で1組になり、棒を持って走りましょう。コースの途中にコーンがあり、台風のようにコーンの周囲をまわりましょう。
<UFOキャッチャー>協調性を養います。
2人1組になって棒を2本持ち床にある、ボールや、ぬいぐるみ
をカゴに入れよう(^_-)-☆彡
静の時間を過ごしましょう。
今日もお疲れ様でした☆彡
動きやすい季節になり、運動をすると汗をかいています。活動後に身体が冷えてしまわないよう、着替えをするなど、体調管理には気を付けていきたいと思います。
【本日のおやつ】お菓子
【Olinace市原五井】10月1日(火)スタート&ストップ他
10月1日(火)スタート&ストップ他
<今日の運動遊び>
*スタート&ストップ
*挟んでジャンプ
*パカポコ
10月に入りました。
台風の影響で、ぐずついたお天気が続いていますね。台風は、発生、接近、上陸とともに、7月から10月にかけて最も多くなります。秋の台風は、スピードが速く、「風が強く、雨量が多い」という特徴があります。勢力も強くなりやすいので、早めの対策を心がけたいですね。。
午後から、お友だちが帰ってきました。
「おかえりなさい」(#^.^#)
おやつの時間になりました。
運動遊び前に、パワーチャージしましょう。
運動遊びの時間です⏱
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!「1,2,3,4,5」
<体でじゃんけん>
*判断力、バランス感覚を養います。
体全体でジャンケンしよう。
<スタート&ストップ>
*判断力を養う運動です。
タンバリンの音に合わせてね。
<挟んでジャンプ>
*跳躍力養います。
ボールをしっかり挟んで進みます。
<パカポコ>
*バランス感覚を養います。
足と手を一緒に動かして進みます。
これで、運動遊びを終わります。
みんな、頑張りました。
今日は、これでおしまいです。
忘れ物のないように帰りましょう。
さようなら(⋈◍>◡<◍)。✧♡
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子
【Olinace市原五井】9月30日(月) 午前・転がしキャッチボール/午後・クマさんホッケー他
9月30日(月) 午前・転がしキャッチボール/午後・クマさんホッケー他
<今日の運動遊び>
《午前》
*転がしキャッチボール
*タオルで引っ張りっこ
*凸凹ロード
《午後》
*クマさんホッケー
*ケンケンパ
*バウンドキャッチ
大谷翔平選手の所属するドジャースが、地区優勝しました。惜しくも三冠王は逃してしまいましたが、54本塁打―59盗塁、130打点の記録を打ち立て、全試合終了を待たずに2冠を確定としました。プレーオフも盛り上がること間違いなしですね。
((๑p ˃ ᵕ ˂ q))ワクワク
午前中は、可愛いお友だちが来てくれました。一人でも、整列〜柔軟もきちんとできました。ブロックでいろいろな作品を作って過ごしました。
始まりのご挨拶
前に5回
おへそを見ま~す
転がしキャッチボール
タオルで引っ張りっこ
凸凹ロード
午前中は、これでおしまいです。
また来てね~(@^^)/~~~
午後から、お友だちが帰って来ました。小学生は、宿題を終わらせたら自由時間です。
ヽ(。◕ܫ◕)人(◕ܫ◕。)ノ
おやつは、100円分の好きなお菓子を選んで食べました♪
(*´〇`*)♪パクッ
黄色い線に整列して、ご挨拶したら、体をしっかりと伸ばしていきます!
今日のサブリーダーさんは、3年生にお願いしました。
始まりのご挨拶
始まりのご挨拶
右足タッチ5回
おへそを見ま~す
<スクワット>
体幹を養います。
足を広げて立ち、膝が前に出ないようにして、お尻を後ろに突き出す感じで下げて行きます。段々と上手になってきましたね!
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
<クマさんホッケー>
支持力、協応性、バランス感覚を養います。
クマさんでスタンバイします。カラーコーンの間に、手を使ってマーカーコーンをゴールさせましょう。
ε=┏(·ω·)┛
<ケンケンパ>
跳躍力を養います。
「ケンパ・ケンパ・ケンケンパ」のリズムで進みます。
o(・ω・o)=з=з ピョンピョン
<バウンドキャッチ>
空間認知力を養います。
フープの中にボールをバウンドさせて、お友だちにパスしましょう。
(*ノ>ω<)ノ ⌒ 〇
終わりのご挨拶
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
みんな頑張りました。
(〃´∀`)ノ*。o゚オツカレサマo。*
夜は気温が下がり、肌寒く感じるので、長袖パジャマにするなど、服で体温調整をして体調管理をしましょう。
*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お買い物ごっこ
【Olinace市原五井】9月28日(土) 午前・フープ渡りでジャンケンポン!他/午後・鑑賞会
9月28日(土) 午前・フープ渡りでジャンケンポン!他/午後・鑑賞会
<今日の運動遊び>
*綱引き
*フープ渡りでジャンケンポン!
*二人で運ぼう
昨日、石破茂氏が、第28代自民党総裁に選出されました。様々な課題が多い中、新しい総理大臣への期待も大きいですね。
朝から、たくさんのお友だちが集まり、教室は賑やかな声であふれています(≧▽≦)
午後:鑑賞会
お勉強
お勉強
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
ᕙ( * •̀ ᗜ •́ * )ᕗ 1.2.3.4.5
<ラジオ体操>
全身運動です。
音楽に合わせて、イチ、ニ、サン、シ、体を動かしましょう。
<綱引き>
*懸垂力を養います。
お友だちと力を合わせて、引っ張ろう!
<フープ渡りでジャンケンポン>
*跳躍力を養います。
カンガルージャンプでフープを進んで、お友だちと会ったらジャンケンポン!
<二人で運ぼう>
*協調性、協応性を養います。
落とさないように運んでね(^_-)-☆
午後は鑑賞会をしました。
今日は、ショートで、「ドラえもん」や「ちいかわ」を楽しみました。
鑑賞会が終わったら、おやつの時間です。今日は9月生まれのお友だちを、みんなで、ケーキを食べてお祝いしました。
今日は、これでおしまいです。一週間、お疲れ様でした。日中は汗ばむ陽気でも、朝晩、肌寒いくらいの日もあります。体調を崩さないよう注意しましょう。
*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】おかし
【Olinace市原五井】9月27日(金)ぶら下がって足打ち他
9月27日(金)ぶら下がって足打ち他
<今日の運動遊び>
*ぶら下がって足打ち
*山登り
*順送球
今日6時に沖縄の南で「台風のたまご」ともよばれる熱帯低気圧が発生しました。
気象庁の予測によると、28日6時には台風に発達する予想で、発生すれば台風18号となります。
台風は一時南下し、発達しながらその後沖縄地方に接近し、暴風域をともなって東シナ海に向けて北上するおそれがあります。
台風の対策はみなさんバッチリされていますか?
断水や停電、浸水の可能性等、考えられことは沢山ありますよね。
全てに対策することは難しいと思うので、最低限、これは必要!というものを家族で話し合って書き出し、用意しておくといいですね(^^)/
おやつの時間になりました。
今日も自分たちで計算しながら100円分、好きなおやつを選びました(*^_^*)
いつもポケモンゼリーやかんてんゼリーを凍らせたものが大人気です!
運動遊びの時間です!(^^)!
しっかりと切り替えて参加してくださいね!
<ぶら下がって足打ち>
*懸垂力を養います
鉄棒にぶら下がって足で拍手しましょう。
10回自分で数えてね。
<山登り>
*支持力を養います
鉄棒の山を登りましょう。
<順送球>*協調性を育みます。
一列に並んでボールを後ろに送ります。
お友だちと協力して頑張りましょう!
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
終わりの挨拶もしっかりとできました✨
今日も1日学校に運動遊びにお疲れさまでした(#^^#)
また元気に遊びに来てくださいね♪
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お買い物ごっこ
【Olinace市原五井】9月26日(木)チェンジボール他
9月26日(木)チェンジボール他
<今日の運動遊び>
*チェンジボール
*指示ジャンプ
*トリプルシュート
今日は【ワープロ記念日】です。世界発の日本語ワープロは、㈱東芝が商品化しました。ワープロがパソコンの先駆けとなり、今のIT時代につながっています。ワープロが誕生しなければ、きっと、スマホもなかったことでしょう。ありがたいことですね☆彡
検温、連絡帳のチェック、手洗い・うがいを済ませたら、自由に過ごします。小学生は宿題を行ってからです。
٩(。•̀ᴗ-)人(-ᴗ´•。)۶✧♪
3時のおやつは、駄菓子屋さんスタイルで、100円分の好きなお菓子を選んで食べました。
(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"
黄色い線に整列して、ご挨拶したら、体をしっかりと伸ばしていきます!
今日は、こども園のお友だちにサブリーダーさんをお願いしました。
サブリーダーさん
<かかし>
バランス感覚を養います。
片足立ちしたら、そのままキープです。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
<チェンジボール>
思考力を養います。
カラーコーンの上のボールを同じ色のボールと交換します。交換するボールは、スタート地点にあるボールで、1ヶ所ずつ交換します。
ε=ε=┏(´^∇^)┛
<指示ジャンプ>
跳躍力、判断力を養います。
真ん中のフープに立ちます。今日は「赤、青」など2色のフープにジャンプしたら中央に戻ります。3色パターンもありますよ~。
\\ ꐕ ꐕ ꐕ //
<トリプルシュート>
空間認知力を養います。
少しずつ立ち位置をずらして並び、3人同時にゴールに投げ入れましょう。
(*ノ>ω<)ノ ⌒ 〇
終わりのご挨拶
終わりのご挨拶
静の時間で体を休ませたら、終わりのご挨拶をして運動遊びを終わります。
(〃´∀`)ノ*。o゚オツカレサマo。*
今日は、これでおしまいです。
日中は夏日の暑さですが、日が暮れると肌寒くなるので、寒暖差に注意しましょう。
*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】駄菓子屋さん
【Olinace市原五井】9月25日(水)投げ上げキャッチ他
9月25日(水)投げ上げキャッチ他
<今日の運動遊び>
*投げ上げキャッチ
*ぴょんぴょんジャンプ
*転がしドッジボール
9月も後半に差し掛かりました。先週までは夏のような暑さでしたが、この数日で急に涼しくなりましたね!季節の変わり目、体調に気を付けて過ごしましょう。
食欲の秋”ともいわれるこの秋に旬の食べ物で集中力があげられるものを紹介します。
かぼちゃ、さつまいも、このふたつは食物繊維が豊富です。
お米やパンなどの炭水化物を摂取する前に食べると血糖値の急激な上昇による眠気を抑えてくれます。食後の眠気、なかなか自分ではコントロールできないですよね。そんなときにはかぼちゃやさつまいもを食べてみましょう!
また特に、かぼちゃやさつまいもにはβカロテンが多く含まれていて、脳の働きをサポートしてくれます。
りんご、なし、ぶどうこれらの食材はビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれていて頭を活性化させる効果があります!果物には糖分も入っていますし疲れをとるのにも最適です。おやつに食べるのがおすすめですね(*^^*)
登所したら消毒、検温、手洗いうがい、支度をして宿題を済ませましょう!!
運動遊びの時間になりました。
お片付けをして、トイレを済ませたら黄色の線に合わせて座ります。
柔軟
膝が曲がらないようにしてね。
体をしっかりと伸ばします。
投げ上げキャッチ 空間認知力を養います。
ボールを上に投げてキャッチしましょう。
ぴょんぴょんジャンプ バランス感覚を養います。
ホッピングに乗ってジャンプして進みましょう。
転がしドッジボール判断力・協応性を養います。
ボールがきたら当たらないように逃げよう。
静の時間で、体も気持ちもクールダウンをしましょう。
今日は、これでおしまいです。
また元気に遊びに来てください♪
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace市原五井】9月24日(火)クマの平均台渡り他
9月24日(火)クマの平均台渡り他
<今日の運動遊び>
*クマの平均台渡り
*忍者の足切り
*引っ張ろう
大谷選手が通算10度目となる週間MVPを受賞しました⚾✨
エンゼルス時代に7度、ドジャースに移籍してから3度目となります。
通算10度目の受賞は野球殿堂入りの強打者、ブラディミール・ゲレーロさんに並ぶ快挙です(≧▽≦)
昨日で三連休が終わり、疲れているお友だちも多いかな?
と思いましたがそんなことはなく、とても元気に遊びに来てくれました(*^_^*)
運動遊びの時間です!(^^)!
しっかりと切り替えて参加してくださいね!
<クマさんの平均台渡り>
*支持力、バランス感覚を養います
クマさん歩きで落ちないように進みましょう!
<忍者の足切り>
*跳躍力、判断力、空間認知力を養います
足!と言ったらジャンプ、頭!と言ったらかがんで避けましょう!
<引っ張ろう>*懸垂力を養います。
引っ張ってお友だちを運びましょう―――――ヘ('-'=)))ヨイショ、ヨイショ
終わりのご挨拶も、上手に出来ました。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
今日も1日学校に運動遊びにお疲れさまでした(#^^#)
また元気に遊びに来てくださいね♪
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お買い物ごっこ
【Olinace市原五井】9月23日(月) ケンケンパ他
9月23日(月) ケンケンパ他
<今日の運動遊び>
*クマさんの橋渡り
*ケンケンパ
*ユラユラ的入れ
大谷翔平選手、今朝のニュースで、53号ホームランを打ち、2盗塁を決め《53-55》とのことで、いまだに記録更新中です!どこまで記録を伸ばすのか楽しみです。
٩(๑>∀<๑)۶ ガンバッテ~~
今日は猛暑がおさまり、過ごしやすい1日でしたね。楽しそうな笑い声や、透き通るような歌声が教室にこだましたり、癒し日和でした。
(*˘︶˘*).。.:* ホッコリ
「青雲~~♪」
黄色い線に整列して、ご挨拶したら、体をしっかりと伸ばしていきます!
今日のサブリーダーさんは、4年生にお願いしました。
<かかし>
バランス感覚を養います。
片足立ちしたら、そのままキープします。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
<クマさんの橋渡り>
支持力、協応性を養います。
平均台の幅が、太い所と細い所がありますよ。
(¯(エ)¯)ノ⁾⁾⌯૩૩૩
<ケンケンパ>
跳躍力を養います。
「ケンパ・ケンパ・ケンケンパ」のリズムで進みます。
o(・ω・o)=з=з ピョンピョン
<ユラユラ的入れ>
空間認知力、バランス感覚を養います。
バランスボードに乗りながら的入れします。
(*ノ>ω<)ノ ⌒ 〇
終わりのご挨拶
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
みんな頑張りました。
(〃´∀`)ノ*。o゚オツカレサマo。*
それでは、手を洗って、お昼ごはんです。手を合わせて「いただきます」。
ŧ‹"ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹"
おやつは、自分で好きなお菓子を選んで食べました♪
(*´〇`*)♪パクッ
今年は、日本各地で水害が多くなっています。ゲリラ豪雨など、急な天気の変化に注意しましょう。
*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お買い物ごっこ