【Olinace成田】8月29日(木)風船バレー他
8月29日(木)風船バレー他
☆運動遊び☆
・忍者ゲーム
・メイちゃんのトウモロコシ運び
・風船バレー
今日は☆オーガニック化粧品の日☆
オーガニック化粧品の販売を展開している株式会社ネイチャーズウェイが制定しました。肌に優しく低刺激である商品が多いとされています。敏感肌や乾燥肌の方でも、安心して使えるのが特徴です。特に、季節の変わり目や肌の調子が悪く吹き出物が出来てしまう時に使ってみると良いのかな?と思っています。
元気に登所してくれました。
「おはようございます!」
進んで身支度を済ませます。
宿題のラストスパートを頑張りました。
繰り返し漢字の練習をしたり、なぞり書きの練習をするお友達もいました。
実際に墨を使い、習字の体験もしました。
自由遊びは、ミニカー、バランスボーㇽ、UNO、自分のお家を作ったりして楽しんでいました♪
運動遊びの時間☆
「よろしくお願いします」
英単語クイズに挑戦しました♪
柔軟体操&手と足の指運動☆
しっかりと伸ばしたり、動かしたりするとスムーズに運動を行うことが出来ます。
忍者ゲーム☆
忍者になりきって静かに棒を跳び越えたり、しゃがんで避けます。
判断力と瞬発力を養います。
静かに!ということも意識してみましょう。
メイちゃんのトウモロコシ運び☆
トウモロコシのぬいぐるみを持って走ります。
コースの途中にある2つのお題に答えます。
さぁ!お題に答えることは出来たかな?
風船バレー☆
協力して風船をまわすことが出来ました!
楽しかったね(*^^)v
静の時間☆
水分補給後は横になり、呼吸を整えます。
最後のご挨拶☆
「ありがとうございました」
楽しんで頑張る姿が見られました!
昼食の時間☆
「いただきます」
「お腹空いたー」との声が聞かれました。
本日もお弁当の準備をありがとうございました♪
午後は、ニューブロックで電車を作ったり、レゴブロックで戦車を作ったりしました。
テントの中でゆっくりと過ごしたりもしました。
食休み後は、剣やバランスボールで身体を動かし活発に遊んでいました♪
おやつの時間☆
100円分好きなおやつを選びます。
「いただきます!」
1日お疲れ様でした。
明日からは雨の強さが心配です。
気を付けて来てください。
お家で過ごすお友達も気を付けてお過ごしてください。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー
【Olinace成田】8月28日(水)幅跳び他
8月 28日(水)幅跳び他
☆今日の運動遊び☆
指示通りジャンプ
《サーキット》
ハードル跳び
ジグザグ走り
幅跳び
子ども達に人気のゲーム「マインクラフト」の中に、エクスペリエンス・キャンプというアメリカの団体が、子どもが安心して気持ちを表現できる場所「エクスペリエンスクラフト」を作ったそうです。
エクスペリエンスクラフトは、7~14歳の子どもだけが遊べる場所になっています。同じくらいの年の子ども達が集まることで、誰にも言えない気持ちを話すことができて、少しでも子ども達の心がやわらいでくれればという思いがあるそうです。
専門のトレーニングを受けたスタッフがエクスペリエンスクラフトの中には居て、年上の人と話したいと思っている子どもたちにも過ごしやすい場所になっているそうです。
エクスペリエンスクラフトでは、ただ話をするだけではなく、「クリエイティブ」「サバイバル」「ミニゲーム」という3種類の世界に分かれていて、それぞれの世界を冒険したり、座禅が組めるスペースもあるそうです。
朝から元気に登所してくれました。
身支度を整えた後は持参したドリルやプリントを頑張っていました。夏休みの宿題も大詰めのようです。
自由遊びの時間では、ブロックで乗り物や昆虫を作ったり、ごっこ遊びや工作をして遊びました。
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
今日は判断能力ゲームです❣
どこにモルカーのぬいぐるみが入っているのか見つける事が出来ました✨
柔軟体操&ラジオ体操
柔軟とラジオ体操で身体をしっかりほぐして準備を整えます。
指示通りジャンプ
指示された色のフープに両足ジャンプで移動しましょう。
指示された色が2色や3色の時は、連続ジャンプで移動することができました。
《サーキット》
ハードル跳び
ジグザグ走り
幅跳び
ハードルを連続で跳び越え、コーンの間を倒さないように走り、マットの上のフープに向かって大きくジャンプしました。
跳躍力、瞬発力、空間認知力を養います。
水分補給をしっかり行いました。横になって静かに呼吸を整えます。
昼食の時間です。
今日も美味しいお弁当をありがとうございます。
いただきます。
午後の自由遊びはブロック、ジグソーパズル、おままごと、ダンス、空気砲等で遊びました。
指先トレーニングも行いました❣
夏休みの宿題を頑張るお友達もいました。
おやつの時間です。
お買い物形式で好きなお菓子を選びました。
チョコ、アイス、ゼリー、ポテト系お菓子が人気でした。
いただきます。
今日も1日お疲れさまでした。
ゆっくり休んで明日に備えましょうね。
明日も元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー
【Olinace成田】8月27日(火)反復横跳び他
8月27日(火)反復横跳び他
☆運動遊び☆
反復横跳び
ホッピング&ポックリ
ジャンプ&タッチ
本日は☆ジェラートの日☆
映画「ローマの休日」がアメリカで公開された1953年8月27日にちなんで日本ジェラート協会が制定しました。映画の中でオードリー・ヘプバーン演じるアン王女がスペイン階段でジェラートを食べるシーンが話題となり、ローマを観光する人々が憧れるデザートとして人気を博したことが由来です。
ジェラートとアイスクリームの違いは、主に乳脂肪分と空気含有量であります。アイスクリームの乳脂肪分が8%以上であるのに対して、ジェラートは4~8%でアイスクリームではなくアイスミルクや氷菓に分類されます。ジェラートのほうがさっぱりした食感になり、カロリーも控えめだそうです。
1度は本場のジェラートを味わってみたいですね(^^)/
元気に登所してくれました。
「おはようございます!」
「お弁当持ってきたよ!」と教えてくれました。
みんなのお楽しみの1つになっていたのかな?
毎日の準備、ありがとうございます。
しみじみ夏休みももう少しで終わりなんだと感じてしまいました。
自学に励むお友達がいました。
自由遊びは、レゴブロックやパズル、ビンゴ、バランスボールで遊びました♪
新しい壁面飾りのお手伝いもしてくれました。
運動遊びの時間☆
「よろしくお願いします」
今日は、地図記号カードに挑戦しました。
柔軟体操&手と足の指運動☆
しっかりと伸ばしたり、動かしたりするとスムーズに運動を行うことが出来ます。
指先の運動をしっかりと行いました。
反復横跳び☆
一定のリズムで左右にステップを踏んで、コーンにタッチしながら素早く動きましょう。
瞬発力、脚力を養います。
回数を重ねるごとに、リズムよく行えるようになります。
ホッピング&ポックリ☆
ホッピングもポックリもバランス感覚が必要になります。
1度落ちてしまっても、すぐに乗ってバランスを取っていました!
ジャンプ&タッチ☆
スイカのビーチボールに向かってジャンプ!
目印があることでより跳躍力を引き出すことができます。
ナイスジャンプを見せてくれました!(^^)!
静の時間☆
水分補給後は床に横になり、呼吸を整えます。
昼食の時間☆
「いただきます!」
進みよく、ほとんどのお友達が完食です♪
午後は、ニューブロック、カプラ、パズル、バランスボール等を楽しみました♪
空気鉄砲ですみっこの的を狙いました。
コツをつかんだお友達がアドバイスをする姿がありました(*^^*)
おやつの時間☆
お買い物ごっこで100円分好きなおやつを選びます。
まだまだアイスは人気です!
「いただきます!」
お疲れ様でした。
今日も自分たちで遊びを考え、元気に過ごしていました。
みんなの楽しそうな様子が見られて嬉しく思います。
また明日もお待ちしています(^^)/
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー
【Olinace成田】8月26日(月)回転ジャンプ他
8月 26日(月)回転ジャンプ他
☆今日の運動遊び☆
回転ジャンプ
ボールはさんでジャンプ
ペンギン歩き
玉入れ
今日はオリジナルジグソーパズルの日です。
東京都調布市に本社を置き、オリジナルジグソーパズルの製造・販売などを行うシャフト株式会社が制定しました。
日付は「パ(8)ズ(2)ル(6)」と読む語呂合わせからです。
同社が製造・販売を手がけるオリジナルジグソーパズルは、写真から世界でたった1つのジグソーパズルを製作するもので、その魅力を多くの人に知ってもらうことが目的だそうです。
朝から元気に登所してくれました。
身支度を整えた後は、自分達で持参したプリントを頑張りました。
自由遊びの時間では色々な形のブロックで乗り物や武器を作ったり、すみっコぐらしのおもちゃで街を作って遊びました。
お弁当購入体験を実施しました。
ほっともっとメニューをしっかりとお店の方に伝えて、お弁当を受け取る事ができました。
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
今日は「好きな海の生き物」を聞きました。
柔軟体操&手と足の指運動
柔軟と手と足の指運動で身体をしっかりほぐして準備を整えます。
手首と足首もよく回して、捻挫等のないようにします。
回転ジャンプ
大縄跳び、短縄跳びの練習になります。
足元に縄が来たら上にジャンプして跳び越えます。
跳躍力を養います。
ボールはさんでジャンプ→ペンギン歩き
足の間にボールを挟み、落とさないようにジャンプで進みます。
ペンギン歩きではコーンにボールを乗せて落とさないように進みました。
玉入れ
職員が持っているゴールの傘めがけてボールを投げましょう。
動きまわるゴールにボールを入れることができました。
水分補給をしっかり行いました。横になって静かに呼吸を整えます。
昼食の時間です。
今日も美味しいお弁当をありがとうございます。
いただきます。
午後の自由遊びはブロック、カプラ、ぬいぐるみ、黒ひげ危機一髪など色々なおもちゃで遊びました。
ビニールプールを膨らませ、おもちゃの金魚を出して金魚すくいを楽しみました。
おやつの時間です。
お買い物形式で好きなお菓子を選びました。
ゼリーやアイスやチョコレートやドーナッツが人気でした。
いただきます。
今日も1日お疲れさまでした。
ゆっくり休んで、明日も楽しみましょう。
明日も元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー
【Olinace成田】8月24日(土)バランス競争他
8月24日(土)バランス競争他
☆運動遊び☆
・バランス競争
・クモの旗上げ
・縄に向かってジャンプ
本日は☆バニラヨーグルトの日☆
日本ルナ株式会社が制定しました。1993年から販売されている人気のバニラヨーグルトのPRを行うことを目的としています。バニラヨーグルトは生クリーム入りで酸味も少ないのが特徴です。
この記念日は暑い時期に栄養価の高いヨーグルトを摂取し、元気に過ごしてもらいたいという願いも込められています!
子ども達にとっても食べやすいのではないでしょうか。
元気に登所してくれました。
「おはようございます!」
朝の明るい挨拶は気持ちが良いですね!
身支度も整え準備オッケーです!
夏休みの宿題の進みはどうかな?
宿題が終わり、自学に励むお友達がいました。
型はめや紐通しを通して指先のトレーニングもしました。
自由遊びは、おままごと、ブロック、工作、ボール当て等をして楽しんでいました♪
運動遊びの時間☆
「よろしくお願いします」
今日の質問は、「今日の朝ご飯は?」でした。
朝のご飯は1日の大きなエネルギーになりますからね!
柔軟体操&手と足の指運動☆
しっかりと伸ばしたり、動かしたりするとスムーズに運動を行うことが出来ます。
バランス競争☆
手を真っすぐに広げて足を床から離したままバランスを取りましょう。
腹筋、背筋の力が必要になり体幹を鍛えることが出来ます!
クモの旗上げ☆
クモさんのポーズで指定された色のフープにある足や手を上げます。
難しい指示にも頑張って挑戦していました!
縄に向かってジャンプ☆
縄にかけてあるタオルを取ります。
その後は、自分で引っかけました。
1発で成功できたり、少し手こずったりなかなか難しかったようです。
静の時間☆
水分補給後は床に横になり、呼吸を整えます。
最後のご挨拶☆
「ありがとうございました」
1つ1つの運動に集中して参加出来ました!
昼食の時間☆
本日もお弁当購入体験をしました。
自分で支払う、いただく、挨拶をする、日常生活において大切な経験ですね。
「いただきます!」
お弁当の準備をありがとうございました。
進みも良く「美味しい♡」と言って食べていました。
午後は、黒ひげ危機一髪やピアノ絵本を楽しみながら食休みをしました。
もう少し暑さも落ち着いてきたら、外での活動もできますね。
おやつの時間☆
お買い物ごっこで100円分好きなおやつを選びます。
「いただきます!」
1日お疲れ様でした。
まだ心身ともにお休みモードになっていませんか?
少しずつ学校生活のリズムに慣れていきたいですね!
また来週もお待ちしています(*^^)v
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー
【Olinace成田】8月23日(金)忍者ゲーム他
8月23日(金)忍者ゲーム他
☆運動遊び☆
忍者ゲーム
《サーキット》
ジグザククマさん
2本橋クマさん
マットでぞうきんかけ
8月23日の誕生花は「ゲッカビジン(月下美人)」「オシロイバナ」「ボダイジュ」「モルセラ」です。
「ゲッカビジン(月下美人)」→花言葉は「はかない美」「はかない恋」「艶やかな美人」です。ゲッカビジンが夜に咲いて翌朝にはしぼんでしまう1日花であることが由来です。
「モルセラ」→花言葉「感謝」「希望」は、モルセラの萼(がく)が教会の鐘をイメージさせることが由来とのことです。
朝から元気に登所です。
元気な「おはよう!」の声が教室に響いていました。
素敵な挨拶をしてくれてありがとう!
手洗いうがいをしっかりと行いました。
お勉強は、プリントやワークを集中して頑張りました☆
紐通しの練習も行いました!
自由遊びでは、パズル、ミニカー、すみっコぐらしの人形遊びなどをしました。
工作で作った紙コップ飛行機も飛ばしました☆
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします」
今日の質問は「好きな野菜は何ですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
肩回しなども行いました!
忍者ゲーム
判断能力を鍛えました!
足元に剣が通過するとジャンプです!
お腹周辺に剣が通過すると半回転してお腹を守ります。
頭上を剣が通過したら、素早くしゃがんで頭を守ります!
※避難訓練の際の、頭を守る時にも役立っています☆
《サーキット》
ジグザククマさん
2本橋クマさん
マットで雑巾がけ
支持力を養います。
本日はたくさんのクマさんメニューで頑張りました!
静の時間です。
水分補給をしてから、床に寝ころびリラックスタイムを取りました!
最後のご挨拶です。
「ありがとうございました!」
本日もお疲れ様でした♪
昼食の時間です。
「いただきます!」
※お弁当注文キャンペーンをご利用のご家庭はお釣りが出ても構いません。お子様が購入体験をする際の「お釣りを受け取る練習」になります♪
午後からは、大きなお家を作ったり、カプラやニューブロックで山車を作って遊びました☆
工作でコマを作ったお友達もいました!
集団遊びのビンゴ大会も楽しかったね。
おやつの時間です。
自分の好きなお菓子を選ぶ事が出来て、嬉しそうでしたね♪
「いただきます!」
週末は夏休みの宿題の確認をするお友達もいるようです☆
明日もOlinaceを利用するお友達は元気に登所してね♪
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー
【Olinace成田】8月22日(木)クモのお宝届け他
8月 22日(木)クモのお宝届け他
☆今日の運動遊び☆
クモのお宝届け
輪になってバランス
ボール送りゲーム
夏休みも残りわずかになりましたね。教室の子どもたちに夏休みの宿題の進み具合を聞くと、終わった、終わっていない、もう少し、と様々です。
「進研ゼミ」でおなじみのベネッセコーポレーションが行った「小学生の夏休みの宿題調査」によりますと、最も大変だと思う宿題は、
1位 「自由研究・工作」
2位 「読書感想文」
3位 「日記・絵日記」
という結果が出たそうです。自分の考えや出来事を表現する宿題のハードルが高いという分析だそうです。皆さんが大変だった宿題はなんでしたか?
朝から元気に登所してくれました。
提出物を出して、身支度を整えた後は、自分達で持参したドリルやプリントを頑張りました。
自由遊びの時間では、すみっコぐらしのおもちゃで街を作ってミニカーを走らせて遊んだり、ブロックで乗り物や東京タワーを作ったりして遊びました。
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
今日は質問で「好きな果物」を聞きました。
柔軟体操&手と足の指運動
柔軟と手と足の指運動で身体をしっかりほぐして準備を整えます。
手首と足首もよく回して、捻挫等のないようにします。
クモのお宝届け
クモ歩きでぬいぐるみを運びます。両腕両足で体を支えながら落とさないように進む事ができました。帰りはぬいぐるみを持ってカンガルージャンプで戻ってきました。支持力、体幹、跳躍力を養います。
輪になってバランス
みんなで円になって並びます。カカシ、飛行機等のバランスを養う運動をお友達と手を繋ぎながら行いました。バランス感覚、協応性を養います。
ボール送りゲーム
2列に並んで行いました。頭の上、足の間にボールを通してお友達に渡していきます。最後はみんなでコロコロドッジボールをしました。
水分補給をしっかり行いました。横になって静かに呼吸を整えます。
終わりの挨拶
ありがとうございました。
最後まで頑張りました。
昼食の時間です。
今日も美味しいお弁当をありがとうございます。
いただきます。
午後の自由遊びはカプラ、ブロック、ぬいぐるみ、黒ひげ危機一髪、工作等様々な遊びをしました。夏休みの宿題を頑張るお友達もいました。
おやつの時間です。
お買い物形式で好きなお菓子を選びました。
いただきます。
今日も1日お疲れさまでした。
しっかり睡眠を取って下さいね。
明日も元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー
【Olinace成田】8月21日(水)クモ歩き他
8月21日(水)クモ歩き他
☆今日の運動遊び☆
クモ歩き
クマの宝取り
トスビンゴ
今日はホワイトティースデー❣
大阪府八尾市に本社を置き、歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルケア用品などを
製造・販売するデンタルプロ株式会社が制定しました。
白い歯(ホワイトティース)は健康な歯の象徴であることから記念日名とし、
日付は「は(8)に(2)いい(1)」(歯にいい)・「は(8)に(2)いち(1)ばん」
(歯に一番)などの語呂合わせからです。
一番身近な健康ツールである歯ブラシなどを通して、人々の口中健康を守る
ことが目的です。記念日は2012年(平成24年)に一般社団法人・日本記念日協会に
より認定・登録されました。この日はオーラルケア意識の向上促進を願い、
自分の大切な人に口中健康をプレゼントする日というコンセプトで制定されました。
また、ホワイトティースアワードとして、一般アンケートによる選定にて、
「笑顔が素敵で白い歯」が輝かしい著名人を決定しています。
2012年は長谷川理恵、2013年は新庄剛、2014年は上戸彩、
2015年は大地真央、2016年は有村架純、2017年は広瀬アリスと
なっています。
今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません❢❢
身だしなみもバッチリ整えます('ω')ノ
夏休みの宿題やプリントを頑張って集中して取り組んでいました❣
自由遊びの時間では、知育玩具で紐通しをしたり型マッチングをしたり、
バランスボールに乗って遊びました!(^^)!
自分で頼んでお弁当を自分で購入する体験もしました❣
定員さんに「お願いします」と伝える事が出来ました✨
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「好きなお弁当のおかずはなんですか?」でした。
クモ歩き☆
腰を浮かせて腕と足の力で体を支えて前に進みます❣
体幹、腹筋を養います。
クマの宝取り☆
クマさん歩きでぬいぐるみを運びます❣
支持力を養います。
トスビンゴ☆
フープ目がけてパックを投げて、ビンゴを作ります。
空間認知力等を養います。
お昼の時間です☆
今日も美味しいお弁当ありがとうございます❣
黙食でいただきまぁす♡
午後はカプラで道を作って、ニューブロックで作った山車を走らせたりプラレールで
遊びました❣
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算練習です❣
好きなおやつを見つけて、100円になるように計算を頑張りました✨
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
まだまだ暑い日が続きますが、体調管理に気を付けて下さいね❣
明日も元気に来てね(^^♪
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス
【Olinace成田】8月20日(火)クマさんでボールマッチング他
8月20日(火)クマさんでボールマッチング他
☆運動遊び☆
クマさんでボールマッチング
《サーキット》
手押し車
でこぼこ石渡り
フープくぐり
8月20日の誕生花は「フリージア」「ヤツシロソウ」です。
「フリージア」→花言葉は「親愛の情」「友情」「感謝」です。色によっても花言葉の意味が変わるようです。「黄色:無邪気/白:あどけなさ/赤:純潔/紫:憧れ」とのことです。
「ヤツシロソウ」→花言葉「誠実」「従順な人」は、ヤツシロソウの花の形が教会にある鐘に似ていることからイメージして名付けられたとのことです。
朝から元気に登所です。
今日も元気に登所してくれてありがとう!
手洗いうがいをしっかりと行い、手指消毒も完璧です。
お勉強は、持参したプリントやワークを実施しました。
自由遊びでは、バランスボールやおままごと、知育ブロックでヘリコプターなどを作りました!
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします」
今日の質問は「どちらが好きですか?」がでした。
おかしカードを見て、好きな方を選択しました♪
クマさんでボールマッチング
支持力、マッチング能力を養います。
腰の位置を高くキープして、腕の力で自分の体を支えます。
手に持ったボールの色とコーンの色を揃えます。
《サーキット》
手押し車
でこぼこ石渡り
フープくぐり
支持力、バランス感覚、体のコントロールを養います。
フープくぐりは体をくねらせて、洋服を着たりズボンを履くような感覚でくぐりました☆
最後はサーキットコースを追加して、ワニさんの縄くぐりやヘビさん渡りも取り入れて総合的に体を動かしました☆
静の時間です。
水分補給後は床に横になり、ゆっくりと数字数える速度に合わせて呼吸を整えました☆
最後のご挨拶です。
「ありがとうございました!」
お疲れ様でした!
最後まで頑張ってくれてありがとう♪
昼食の時間です。
「いただきます!」
ほっともっとでお弁当注文したお友達は、自分で会計を済ませました☆
午後からは、UNOやぬいぐるみ、知育ブロックなどで遊びました。
お友達からのリクエストで「探検ごっこ」も実施しました☆
おやつの時間です。
計算練習も頑張りました☆
好きなお菓子はあったかな?
ホームランバーアイスのチョコ味が人気でした☆
「いただきます!」
明日からお天気が曇りのようですね。
少し涼しくなって欲しい物です。
明日も元気に登所して下さい♪
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー
【Olinace成田】8月19日(月)《イベント》お弁当購入体験/片手バランス他
8月19日(月)《イベント》お弁当購入体験/片手バランス他
☆今日の運動遊び☆
片手バランス
両手つき横ジャンプ
クモさん歩きでおつかい(スイカ・タコ)
今日はクレープの日❣
埼玉県八潮市に本社を置き、クレープなど様々なスイーツやケーキを製造・販売している
株式会社モンテールが制定しました。
日付は、数字の「9」がクレープを巻いている形に似ていることからです。
毎月9日・19日・29日と、「9」の付く日を記念日とすることで、
より多くの人にクレープの美味しさを知ってもらうことが目的です。
また、記念日を通してクレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いが
込めらています。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません❢❢
身だしなみもバッチリ整えます('ω')ノ
夏休みの宿題もあと少し❣みんな集中して取り組んでいました✨
自由遊びの時間では、みんなで大縄跳びや短縄跳びをしたりピアノ絵本で
遊びました!(^^)!
運動遊びの時間です☆
今日は地図記号カードで地図記号のお勉強をしました。
普段見ない地図記号も覚えて答える事が出来ました✨
片手バランス☆
片手、片腕だけで自分の体を支えます。
お尻が後ろに突き出さないようにお腹や脇腹に力を入れて体を支えます❣
両手つき横ジャンプ☆
自分の体を腕の力で支えながらジャンプして横に移動していきます。
跳び箱の練習にもなります。
跳躍力・支持力を養います。
クマさん歩きでおつかい(スイカ・タコ)☆
クマさん歩きでスイカとタコを買いに行きます。
最後はコロコロドッジボールの練習で両手でボールを転がす練習をしました❣
支持力を養います。
今日はお弁当購入体験です❣
ほっともっとに行ってきました❣
お会計の前に自分から「よろしくお願いします!」と店員さんに
伝える事が出来ていました。
お釣りもばっちり受け取る事が出来ました!(^^)!
お昼の時間です☆
今日も美味しいお弁当ありがとうございます❣
自分で購入したお弁当も美味しそうだね(^^)/
黙食でいただきまぁす♡
午後はUNOをしたり、カプラで道路を作って遊んだり、テントの中に入って
グランピングごっこをして遊びました(^^♪
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算練習です❣
100円になるように計算を頑張りました✨
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
夏休みも残り2週間ですね❣
まだまだ楽しんで過ごして下さいね!(^^)!
明日も元気に来てね♪
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス