お問い合わせ

【Olinace成田】3月30日(土)クマさんの縄越え他/イベント:スーパーでお買い物体験

3月30日(土)クマさんの縄越え他/イベント:スーパーでお買い物体験

☆運動遊び☆
《サーキット》
クマさんの縄越え
カニの横歩き
ジャガイモ迷路

3月もあっという間に終わってしまいましたね!
卒業式などの行事もあり、感慨深かったのではないでしょうか。
Olinaceを本日で卒業するお友達もいました。
これまで長い間、一緒に頑張ってくれてありがとうございました。
4月からもOlinaceの教室で皆さんの活躍を願っています。
保護者の皆様にも面談などお時間を頂き、Olinaceの療育にご協力とご理解を賜り、感謝しております。
この場を借りて、御礼申し上げます。
ありがとうございました。
Olinace成田・職員一同

今日も元気いっぱいに登所してくれて、ありがとう♪
テキパキと身支度を整える姿は立派でした!
自学自習時間は、ワークを頑張って取り組んでいました。
自由遊びの時間は、バランスボールやお絵描き、おままごとなどで遊びました。
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします」
今日の質問は「好きなおやつは何ですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
体を柔らかくしてから取り組みました!
《サーキット》
クマの縄越え
カニの横歩き
ジャガイモ迷路
支持力、回転感覚などを養います。
縄に体が触れることなく、上手に体を動かせていました
カニさんは中腰になり、頭上のジョイントマットに触らないように注意して取り組みました。
静の時間です。
水分補給をしてから、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
今日の運動遊びもお疲れ様でした。
スーパーにお買い物体験
公共の場の使い方と各自で支払いをする練習を実施しました。
ルールを守って体験する事が出来ていました!
ご自宅で色々と話を聞いて見てください☆
※午前組、午後組に分かれて班別活動をしました。
写真は午前の部に午後の部のお買い物体験も掲載させて頂いております。
ご了承下さい。
昼食の時間です。
楽しみにしていたお弁当の時間です!
「いただきます!」
昼食後はお腹休めをしてから自由遊びの時間とお買い物体験の時間としました。(午前のお買い物体験に載せさせて頂いております。)
自由遊びは昆虫カルタをしたり、大縄びなどをして遊びました。
おやつの時間です。
お買い物体験で買ったお菓子を各自食べました!
「いただきます!」
来週からは4月です!
新学期に向けて頑張ろう♪
月曜日も元気に登所して下さいね☆

【おやつ】各自お買い物体験で購入した物

【Olinace成田】3月29日(金)《イベント》マクドナルドでお買い物/色鬼クマさん他

3月29日(金)《イベント》マクドナルドでお買い物/色鬼クマさん他

☆今日の運動遊び☆
色鬼クマさん
《サーキット》
横ジャンプ→壁登り→ウシガエルジャンプ



今日はラヴィット❣の日❣
日本でいちばん明るい朝番組のTBSテレビ「ラヴィット!」(LOVE it!)が
制定しました。
日付は「ラヴィット!」の初回が放送された2021年(令和3年)
3月29日からです。
平日の朝8時からTBSテレビで放送の「ラヴィット!」は、お笑いコンビ
「麒麟」の川島明氏と田村真子TBSアナウンサーの2人がMCを担当する
バラエティ番組です。同番組の放送開始1周年を記念するとともに、さらに
多くに人に「ラヴィット!」に親しんでもらうのが目的です。
記念日は2022年(令和4年)に一般社団法人・日本記念日協会により
認定・登録されました。


今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません❢❢
今日は離任式で学校もあったので、みんなが揃うまで自由遊びの時間です❣
自由遊びの時間では、ピアノ絵本で遊んだりすみっコぐらしのぬいぐるみを
使ってすみっこ街を作りました❣
運動遊びの時間です☆
今日はマクドナルドでお買い物です❣
自分が頼むメニューや好きなメニューを答える事が出来ました。
柔軟体操&手と足の指運動☆
色鬼クマさん☆
指示された色のカップをクマさん歩きで優しくタッチして進みます。
間違えずにタッチをする事が出来ました。
〈サーキット〉
横ジャンプ→壁登り→ウシガエル跳び☆
ウシガエル跳びでは、手・足・手・足とリズム良く跳ぶ事が出来ました。
支持力を養います。
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました。」
今日はみんなでマクドナルドでお買い物です❣
とても楽しみしていたので、お出かけ前のお話も真剣に聞いています。
お財布を持って出発です♪
お会計の前に自分で「○○セットで飲み物は・・・!」と店員さんに
伝える事が出来ていました。
店内でも静かに座って待つ事が出来ました✨素晴らしい✨
お昼の時間です☆
自分で注文して買ったマクドナルドのハンバーガーをいただきます。
黙食でいただきまぁす♡
午後はトランプをしたりバランスボールに乗ったり、工作では紙を丸めて
剣を作りました。
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算の練習を頑張りました。
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
朝は雨風が強かったですが、午後になるとお日様が見られて良かったですね

明日も元気に来てね(^^)/
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイス

【Olinace成田】3月28日(木)《イベント》お弁当購入体験/ゆりかご他

3月28日(木)《イベント》お弁当購入体験/ゆりかご他

☆今日の運動遊び☆
ゆりかご
カンガルーマッチング
だるまさんの日常



今日は三つ葉の日です❣
日付は「み(3)つ(2)ば(8)」(三つ葉)と読む語呂合わせからです。
記念日を制定した団体や目的などについては定かではありません。
関連した記念日として、「ふた(2)ば(8)」(双葉・二葉)と読む
語呂合わせから2月8日は「双葉・二葉の日」、「よ(4)つ(2)ば(8)」
(四つ葉)と読む語呂合わせから4月28日は「四つ葉の日」となっています。


今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません❢❢
身だしなみもバッチリ整えます('ω')ノ
お勉強も集中して取り組んでいました❣
自由遊びでは、ニューブロックで飛行機や船を作ったりお家を作ってぬいぐるみと
一緒に遊びました。
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「好きなお弁当はなんですか?」でした。
大きな声で答える事ができました✨
柔軟体操&手と足の指運動☆
ゆりかご☆
足に手でしっかりとシートベルトをします。
手を離さないで起き上がる事が出来ました✨
カンガルーマッチング☆
カンガルージャンプでフープからフープに移動していきます。
ボールを3つ選びカップと同じ色のボールを置いてマッチングをします❣
色を間違えずにマッチングが出来ました✨
だるまさんの日常☆
だるまさんが転んだ方式で「だるまさんが○○になった」と、○○の部分に
色々なお題が入ります。
聞く、理解する、行動に移すなど素早い判断力が必要になります❣
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました。」
イベント☆
今日はお弁当購入体験でほっともっとに行ってきました❣
お会計の前に自分から「よろしくお願いします!」と店員さんに
伝える事が出来ていました。
お昼の時間です☆
今日も美味しいお弁当ありがとうございます❣
自分で購入したお弁当も美味しそうだね(^^)/
黙食でいただきまぁす♡
午後はウノやピアノの歌絵本で遊んだり、お絵描きもして遊びました。
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算の練習も頑張りました❣
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
今日は昨日とは違い良いお天気でしたね❣
来週も元気に来てね(^_-)
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス

【Olinace成田】3月27日(水)《イベント》映画鑑賞会/フープタッチ他

3月27日(水)《イベント》映画鑑賞会/フープタッチ他

☆今日の運動遊び☆
フープタッチ
〈サーキット〉
2本橋クマさん
マーカータッチ
さつまいもゴロゴロ


東京都千代田区永田町に本部を置く公益財団法人「日本さくらの会」が1992年に制定しました。
日付は「3×9(さくら)=27」の語呂合わせと、七十二候の一つ「桜始開」(さくらはじめてひらく)が重なる時期であることから本日が記念日となりました。
日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた「さくら」を通して、日本の自然や文化について、国民の関心を深めることが目的だそうです。
今日も元気に登所して来てくれました。
お勉強も集中して取り組みましょう。
自由遊びの時間では、みんなで電車ごっこをしたりニューブロックで戦いごっこをして遊びました。
運動遊びの時間です。
本日は4月から何年生になるのかを聞きました☆彡
柔軟体操&手と足の指運動
良くほぐしましょう!
フープタッチ
指示された色をしゃがんでタッチ、黄色は上にジャンプしましょう。
〈サーキット〉
2本橋クマさん
マーカータッチ
さつまいもゴロゴロ

マーカータッチでは「足型・手型」を間違えないように気を付けて進む事が出来ました☆彡
水分補給をしっかり行いました。横になって静かに呼吸を整えます。
終わりの挨拶
ありがとうございました。
お昼ご飯の時間になりました。
ほっともっとを注文したお友達もいました。
今日も美味しいお弁当をありがとうございます!
食休みをした後に自由遊びの時間になります。
みんなでお絵描きをしたり、バランスボールに乗って遊びました♪
本日は映画鑑賞会をしました。
玩具のお金を支払ってチケットを貰いましょう。
みんなで見たい映画を話し合って決めることが出来ました♪
おやつの時間です。
いっぱい動いたので糖分を摂取しましょう♪
「いただきます!」
本日は小学校を卒業したお友達のおめでとう会をしました(*^^*)
中学校でも何事も一生懸命に頑張ってください♪
「卒業おめでとう!!」
今日も一日お疲れさまでした。
明日も元気なお友達に会えるのを楽しみにお持ちしています!
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子

【Olinace成田】3月26日(火)イベント:お楽しみ会/アスレチックごっこ他

3月26日(火)アスレチックごっこ他/イベント:お楽しみ会

☆運動遊び☆
アスレチックごっこ(スタート&ストップ)

3月26日の誕生花は「ハナニラ」「シュンラン」「ピンクのバラ」「オレンジのキンセンカ」です。
「ハナニラ」→花言葉は「耐え忍ぶ愛」「愛しい人」「星に願いを」です。
「シュンラン」→ 「控えめな美」は、シュンランの楚々とした美しさに由来しています。
「ピンクのバラ」→美の女神ヴィーナスの涙から生まれたと言われ、愛と美の象徴であるバラです。
バラ全般の花言葉も「愛」「美」です。古くから想い人へ気持ちを伝える花として用いられたため、恋愛に関する花言葉が多く名付けられています。花言葉「上品」「しとやか」「温かい心」は、ピンクのバラから上品で優しい女性をイメージできることが由来です。
「オレンジのキンセンカ」→花言葉は「慈愛」「乙女の姿」「静かな思い」です。

今日も素敵な笑顔で「おはようございます!」と挨拶をして登所してくれました。
自学自習時間は、ワークやプリントを頑張っていました。
自由遊びの時間は、電車ごっこやパズル、レゴなどをして遊びました!
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします」
今日の質問は「好きなキャラクターは何ですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
体を柔らかくしてから取り組みました!
アスレチックごっこ(スタート&ストップ)
でこぼこ石渡り、平均台、バランスパット、フープなど色々な運動道具を、自分達で考えながら配置しました。
「考える力」「協力性」「瞬発力」等を養いました。
準備やお片付けも一生懸命に実施してくれました。
静の時間です。
水分補給をして、数字を数えながら静かに呼吸を整えました。
終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
今日の運動遊びはこれでおしまいです!
お疲れ様でした。
お楽しみ会です♪
今日のお楽しみ会は、ぬいぐるみ投げ、ボウリング、魚釣り、ビンゴゲームを実施しました。
音楽もリクエストを聞いて楽しく楽しめました☆
昼食の時間です。
ほっともっとのお弁当を注文したお友達もいました。
保護者の皆様、毎朝のお弁当作りありがとうございます。
「いただきます!」
昼食後はゆっくりとお腹休めをしてから自由遊びの時間としました。
お花の知育玩具で大作を作るお友達や午前に引き続き電車ごっこをするなど、午後もみんなで楽しく遊ぶことが出来ました♪
午後のお勉強タイムも頑張りました!
集団遊びはビンゴ大会で盛り上がりました☆
おやつの時間です。
お買い物ごっこで好きなお菓子を100円分計算して取る事が出来ました。
好きなお菓子が見つかったかな?
アイスとゼリーが人気です☆
「いただきます!」
一日中雨でしたが、教室の中は満面の笑みだったのでキラキラしていました♪
沢山遊んで、沢山活動したので疲れたと思います。
ゆっくり休んで下さいね☆

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー

【Olinace成田】3月25日(月)《イベント》お弁当購入体験《運動遊び》◯✕クイズ他

3月25日(月)《イベント》お弁当購入体験《運動遊び》◯✕クイズ他


☆今日のイベント☆
お弁当購入体験

☆今日の運動遊び☆
◯✕クイズ
クマさんでマッチング
みんなで走ろう


毎月25日はプリンの日です。
岡山県岡山市中区に本社を置き、牛乳や加工乳、乳飲料、ヨーグルトなどの乳製品メーカーであるオハヨー乳業株式会社が制定しました。
プリンの人気商品が多いことから制定したもので、日付は「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニ(2)ッコ(5)リ」と読む語呂合わせから毎月25日としました。
抹茶、チョコ、ミルク、カボチャ、クリームチーズ等プリンの味付けも様々です。皆さんはどんなプリンがお好きですか。
お天気はあいにくの雨でしたが、雨に負けず元気に登所して来てくれました。
自由遊びは、縄跳び、ねじ回しの玩具、バランスボール、ニューブロック、電車ごっこ等をして遊びました。
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
今日の質問は「昨日何時に寝て、今日何時に起きましたか?」でした。皆さん、早起きでした。
柔軟体操&手と足の指運動
柔軟と手と足の指運動で身体をしっかりほぐして準備を整えます。手首と足首もよく回して、捻挫等のないようにします。
◯✕クイズ
クイズの答えを身体で表現しましょう。マットに移動し、◯だと思えば腕を使って大きな◯を作り、✕だと思えばしゃがんで身体を丸めましょう。今回はシルエットクイズで行いました。
クマさんでマッチング
クマさん歩きで、フープ、平均台を超えながらカップとボールの色をマッチングしましょう。
みんなで走ろう
パーテーションで作った円の周りをクマ歩きで走りましょう。音楽が流れている時は走り、止まったらその場で止まりましょう。
水分補給をしっかり行いました。横になって静かに呼吸を整えます。
終わりの挨拶
ありがとうございました。
☆イベント☆
今日はお弁当購入体験でほっともっとに行ってきました。
お会計の前に「お願いします!」と元気よく店員さんに伝える事が出来ていました。お釣りの確認もバッチリです。
昼食の時間になりました。
いただきます。
お家の人に作った貰ったお弁当、自分で買ってきたお弁当、皆さん食べるのをとても楽しみにしていました。
午後の自由遊びは電車ごっこや病院ごっこ、トンネルでお家を作ったり、ぬいぐるみ遊び、ニューブロック、ミニカーで静かに遊びました。学習プリントに取り組むお友達もいました。
食休みができたら、バランスボールでジャンプをしたり身体を動かす遊びもしました。
みんなでビンゴ大会もしました。ビンゴカードが全て開くまで楽しみました。
おやつの時間です。
いっぱい遊んでおなかも空きましたね。
お買い物ごっこで好きなおやつを選びました。
いただきます。
今日も1日お疲れさまでした。
しっかり休んで疲れを取ってくださいね。
明日も皆さんに会えるのを楽しみにしています。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス

【Olinace成田】3月23日(土)コロコロキャッチボール/避難訓練(不審者対応)他

3月23日(土)コロコロキャッチボール/避難訓練(不審者対応)他

☆今日の運動遊び☆
コロコロキャッチボール
カンガルーマッチング
だるまさんが拾った


今日は世界気象デー❣
世界気象機関(World Meteorological Organization:WMO)が、
発足10周年を記念して1960年(昭和35年)に制定しました。
国際デーの1つが英語表記は「World Meteorological Day」です。
日本語では「世界気象の日」とも表記されています。
1950年(昭和25年)のこの日、世界気象機関条約が発効し、
WMOが発足しました。
翌年、気象学(気象と気候)およびオペレーショナル水文学など、
これらに関連する地球物理学の分野における国際連合の専門機関として
登録されました。

今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません❢❢
身だしなみもバッチリ整えます('ω')ノ
お勉強も集中して取り組んでいました❣
自分でドリルを持ってきたり、プリントに取り組む姿が見られました。
お勉強が終わると自由遊びの時間です。
自由遊びでは、バランスボールで遊んだりお家を作ってみんなで楽しく遊びました。指先トレーニングでは、恐竜のねじ回しをして指先を使いました。
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「運動の中でどんな運動が好きですか?」でした❣
柔軟体操&手と足の指運動☆
コロコロキャッチボール☆
2人1組でボールを転がしてキャッチボールをします。
お友達に取りやすいボールを投げることが出来ました(^^)/
空間認知力等を養います。
カンガルーマッチング☆
カンガルージャンプで障害物に当たらないように跳んだり、
フープからフープに移動していきます。
ボールを3つ選びカップと同じ色のボールを置いてマッチングをします❣
色を間違えずにマッチングが出来ました✨
だるまさんが拾った☆
先生の声をしっかりと聞いてボールを集めます。
ボールを色分けして拾ったり、先生が止まったポーズと同じポーズを取ります。
ピタッと体を静止させる事が出来ました❣
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました。」
本日は「不審者」を想定した避難訓練を実施しました。
まずはみんなで注意事項のお約束を確認しました❣
「いかない」
「のらない」
「おおごえでさけぶ」
「すぐににげる」
「しらせる」
先生のお話もしっかりと聞いて、静かに移動したりお約束の確認をしたり、
みんな真剣に取り組めてとても偉かったです✨
お昼の時間です☆
今日も美味しいお弁当ありがとうございます❣
黙食でいただきまぁす♡
午後は腹筋大会や短縄跳び、お医者さんごっこなどで遊びました!(^^)!
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算の練習をしました。
100円分のお買い物が出来ました!(^^)!
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
今日は雨が振っていてとても寒い1日でしたね❣
風邪などがまだまだ流行っているので、体調管理には気を付けて下さいね❣
来週も元気に来てね(^_-)
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス

【Olinace成田】3月22日(金)ワニの縄くぐり他

3月22日(金)ワニの縄くぐり他

☆今日の運動遊び☆
ワニの縄くぐり
りんごぶら下がり
逆上がりキック



本日は修了式でした。
明日から春休みです♪
春休みはどこへ行くかキラキラしたお顔で教えてくれました☆彡
素敵な思い出をたくさん作ってください!
Olinaceでも沢山の思い出を作ろうね(*^^*)

午前中に登所出来たので、みんなでお昼ご飯を食べました。
ほっともっと弁当を注文したお友達もいました。
「いただきます♪」
お勉強も集中して頑張りました✨
自由遊びの時間では、ミニカーで街を作って遊んだり、みんなで筋トレごっこをして過ごしました。
運動遊びの時間です
今日の質問は「春休みに楽しみなことは何ですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
良くほぐしましょう。
ワニの縄くぐり
縄に当たらないように進む事が出来ました。
懸垂力を養います。
リンゴのぶら下がり
体をリンゴのように丸く小さくまとめてキープしましょう。
逆上がりキック
高い位置にあるボール目掛けてキックしましょう!
ボールをキックしてそのまま逆上がりに挑戦するお友達もいました☆彡
水分補給をして、静の時間です
終わりの挨拶
「ありがとうございました。」
午後はみんなでお絵描きをしたり、パズルをして過ごしました。
おやつの時間です
お買い物ごっこで好きなお菓子を選びましょう!
今日もお疲れさまでした。
明日も元気なお友達に会えるのを楽しみにお待ちしています♪
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス

【Olinace成田】3月21日(木)(児発)マット転がし他(放デイ)カンガルー色鬼他

3月21日(木)(児発)マット転がし他(放デイ)カンガルー色鬼他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
《サーキット》
マット転がし
マットで山登り
跳び箱(ジャンプ)

【放デイ】
斜め懸垂
カンガルー色鬼
玉入れ


今日はランドセルの日です。
日付はこの日が卒業式の頃であり、そして「3+2+1」が小学校の修業年数の「6」になることからです。6年間ありがとうの意味も込められているそうです。6年間の思い出をいっぱい詰め込んだランドセルに感謝の気持ちを表す日です。
朝から元気に登所して来てくれました。
今日は児発のお友達だけでなく、卒業式を終えたお兄さんも朝から来てくれました。
お勉強は国語プリント、知育玩具のブロック、形マッチング、平仮名パズルなどを行いました。
自由遊びは、ぬいぐるみ、バランスボール、おままごと、読書などで遊びました。
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
柔軟体操&手と足の指運動
柔軟と手と足の指運動で身体をしっかりほぐして準備を整えます。
手首と足首もよく回して、捻挫等のないようにします。
《サーキット》
マット転がし
マットで山登り
跳び箱(ジャンプ)

マット転がしでは、立ち上がってマットを押して進みます。マットでバランスボールを包んでいるので感触も楽しみました。
マットで山登りでは、犬さん歩きでよじ登り、滑り台のように降りました。
跳び箱では、跳び箱の上に立つ事に挑戦しました。少し高かったけど、手を繋いでジャンプで降りてみました。
水分補給をしっかり行いました。横になって静かに呼吸を整えます。
終わりの挨拶
ありがとうございました。
お昼の時間になりました。
今日も美味しいお弁当ありがとうございます。
いただきます。
素敵な笑顔でお弁当を美味しそうに食べていました。
学校に行っていたお友達が登所して来てくれました。
身支度を整えて、宿題に取り組んでいました。
自由遊びの時間はパズル、バランスボール、大縄跳び、ミニカー、ポックリ等を楽しみました。
おやつの時間です。
お買い物形式で好きなおやつを選びました。
いただきます。
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
今日は英単語のフラッシュカードでお勉強をしました。
柔軟体操&ラジオ体操
身体をしっかりほぐして準備を整えます。
斜め懸垂
鉄棒をしっかり握り、体を斜めにします。肘を曲げ伸ばしして懸垂を行いました。
玉入れ
先生が持っている傘に目掛けてボールを投げましょう。教室中に転がっているボールをゴールに入れることが出来ました。
カンガルー色鬼
カンガルージャンプでフープを進みながら指定された色にタッチしてゴールしましょう。
お片付けのお手伝いもしてくれました。ありがとうございます。
水分補給をしっかり行いました。横になって静かに呼吸を整えます。
終わりの挨拶
ありがとうございました。
今日も1日お疲れさまでした。
ゆっくり休んで疲れを取ってくださいね。
明日も元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス

【Olinace成田】3月20日(水)バランス競争他

3月20日(水)バランス競争他

☆今日の運動遊び☆
バランス競争
〈サーキット〉
左右にステップ
ワニのトンネルくぐり
反復横跳び歩き



「春分の日(しゅんぶんのひ)」は「国民の祝日」の祝日の一つです。天文観測により「春分」が起こる「春分日」が選定され休日とされます。
「春分の日」の日付は、近年では3月20日または3月21日であり、年によって異なります。2024年は3月20日(水)です。

今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました。
「おはようございます!」
身支度もばっちりです。
お勉強も集中して頑張りました✨
自由遊びの時間では、みんなでお家を作って遊んだり、パズルや色々な玩具で遊びました♪
運動遊びの時間です
今日の質問は「朝ご飯はご飯とパンどちらを食べましたか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
良くほぐしましょう。
バランス競争
手を真っすぐに広げて足を床から離したままバランスを取りましょう。
〈サーキット〉
左右にステップ
ワニのトンネルくぐり
反復横跳び

ワニのトンネルくぐりでは、マットの天井に当たらないようにお腹を床につけて慎重に進む事が出来ました!
反復横跳び歩きでは反復横跳びをするようにフープを跨ぎながら歩くことが出来ました!
水分補給をして、静の時間です
終わりの挨拶
「ありがとうございました。」
昼食
待ちに待ったご飯の時間です!
みんなキラキラお目目でお弁当箱を開いていました♪
お忙しい中美味しいお弁当をありがとうございます!
午後はビンゴ大会をしたり、ペーパークラフトでキャラクターや新幹線を作ったり、パズルで平仮名を学んで過ごしました!
おやつの時間です
お買い物ごっこで好きなお菓子を選びましょう!
今日もお疲れさまでした。
明日も元気なお友達に会えるのを楽しみにお待ちしています♪
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス