お問い合わせ

【Olinace桜木】2月1日(木)(児童発達/放デイ)ミノムシ他

2月1日(木)(児童発達/放デイ) ミノムシ他

【今日の運動】
午前
・ミノムシ
・スーパーマン
・魔法の絨毯
午後
・パカポコ
・ケンケンパー
・ティッシュをキャッチ

今日から桜木教室に配属になりました。
飯岡寛成と申します。
自分は体を使った遊びや球技が好きなので今後、みんなでできたら嬉しいです。
ご挨拶がまだできていない方もいるので今後、お会いした際によろしくお願い致します。
元気いっぱいのお友だちが来てくれました(*´ω`*)
身支度を整えたら・・・
自由遊びです!
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
「よろしくお願いします」
柔軟・方向指示器
柔軟では柔軟性を育てます。
方向指示器では腹筋力を育てます。
ミノムシ
ミノムシでは懸垂力を育てます。

ミノムシのように足と手をまげて小さくなり、輪を離さないようにします。
スーパーマン
スーパーマンでは跳んでいる姿勢で輪を離さないようにします。

懸垂力を育てます。
魔法の絨毯
魔法の絨毯では空間認知能力を育てます。

マットからおちないようにします。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
方向指示器
方向指示器では足をつけないように右、左に倒します。
腹筋力を育てます。
パカポコ
パカポコでは自分の足を乗せて一周できるように頑張りましょう。

バランス感覚を育てます。
ケンケンパー
ケンケンパーのリズムでフープを跳んでいきます。
縄に向かってタッチ
縄に向かってジャンプをしてタッチをします。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は利用希望表の提出順になっております。
曜日固定ではありませんので、提出は遅れるとご希望に添えないこともございますのでお早めに提出下さるようお願いいたします。



千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】1月31日(水)(児童発達/放デイ)お相撲さん他

1月31日(水)(児童発達/放デイ)お相撲さん他

【今日の運動】
・バランス→カメ
・カエル
・お相撲さん
・的当て
※午前と午後で運動プログラムが同じメニューのため、写真は一括共有させていただきます。

もうすぐ1月も終わりですね?
お友だちが帰るころの時間帯も少し明るくなってきました。
少しづつ春を感じる今日この頃ですが寒い日もまだまだありまので、
風邪などには、十分に気をつけてください。
今日も元気いっぱいのお友だちだ来てくれました。
上手に身支度を整えることが出来るようになりましたね。
☆運動の時間☆
黄色の線に並んでご挨拶「よろしくお願いします」
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておこう!
☆バランス☆
両手は横へ、両足は揃えて上にあげてみよう!
   ↓
 ☆カメ☆
うつ伏せになります。
両手でしっかりと足を持ち、まっすぐ前を向いて胸を張ります。
☆カエル☆
両手、両足をしっかりと床につけて
赤いコーンまで「ぴょん・ぴょん」と跳んでいきますよ~。
☆お相撲さん★
はっけよい、のこった!
☆的当て☆
大好きなキャラクター目掛けてボールを投げます。
☆静の時間☆
身体を動かしたあとは静かに過ごしましょう。
☆終わりのご挨拶☆
よく頑張りました。
「ありがとうございました」
保育所や学校を終えたお友だちが元気に来てくれました。
お腹が空いたね?身支度を整えたら、大好きなおやつです。
手と手を合わせて「いただきます」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は送迎先や時間帯が重複した場合は、ご希望に添えない場合があります。
ご了承ください。



千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】1月30日(火)(児童発達・放デイ)手押し車他

1月30日(火)(児童発達・放デイ)手押し車他

【今日の運動】
・バランス
・パカポコ
・手押し車
・だいこん抜き


今日は何の日?
「3分間電話の日」
1970年(昭和45年)のこの日、日本電信電話公社(現NTT)の市内通話料金が3分間10円となったことに由来しています。
この日までは、公衆電話の市内通話料金が1通話10円・時間無制限であったため、長電話防止の観点から3分間10円と定められました。
日本初の公衆電話は、1900年(明治33年)に上野と新橋の駅構内に設置され、翌10月には京橋に電話ボックスが誕生。硬貨を投入するタイプの公衆電話から始まり、テレフォンカードが使えるタイプ、ICカードが利用できるタイプなど進化を遂げてきました。その後、携帯電話の普及により1993年(平成5年)をピークにその数は減少しつづけています。
元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
身支度を整えて・・・
今日は 何して遊ぼうかなあ
おやつの時間
運動前のエネルギーチャージです。
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて、いただきます!
運動の時間
黄色の線に並んでご挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
準備運動
運動の前に体を十分ほぐしておこう!
バランス
☆パカポコ☆
パカポコの乗ってお散歩にでかけよう!
☆手押し車☆
前に進めるかな?
みんなファイト~(; ・`д・´)
☆だいこん抜き☆
農家さんに抜かれないようにマットから手を離さないでね~!
☆静の時間☆
運動の後は、体をゆっくり休めよう。
☆終わりのご挨拶☆
ありがとうございました。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は送迎先や時間帯が重複した場合は、ご希望に添えない場合があります。
ご了承ください。


千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】1月29日(月)(児童発達・放デイ)フープめがけてジャンプ他

1月29日(月)(児童発達・放デイ)フープめがけてジャンプ他

【今日の運動】
・バランス
・ペンギン歩き
・マットの雑巾がけ
・フープめがけてジャンプ


今日は何の日?
毎月29日は「クレープの日」
クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、さまざまなケーキ、スイーツを製造販売している株式会社モンテールが制定しました。日付は数字の9がクレープを巻いている形に似ていることから。毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とすることでより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらうことを目的としています。先日ジェラートピケのカフェでバターとお砂糖のクレープを食べたのですが、とてもおいしかったです(*‘ω‘ *)
元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
身支度を整えて・・・
今日は何して遊ぼうかなあ
☆おやつの時間☆
運動前のエネルギーチャージです。
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて、いただきます!
☆運動の時間☆
黄色の線に並んでご挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておこう!
バランス
☆ペンギン歩きでアイス運び☆
ペンギンさんに変身してお友だちにアイスを届けよう!
☆マットの雑巾がけ☆
大きいマットを想像してやってみよう!
☆フープめがけてジャンプ☆
自分で跳べる距離にフープを設置してジャンプしよう!
静の時間
運動の後は、体をゆっくり休めよう。
☆終わりのご挨拶☆
ありがとうございました。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は送迎先や時間帯が重複した場合は、ご希望に添えない場合があります。
ご了承ください。



千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】1月27日(土)(児童発達/放デイ)マットの雑巾がけ他

1月27日(土)(児童発達/放デイ)マットの雑巾がけ他

【今日の運動】
・バランス
・足じゃんけん
・洗濯物干し
・マットの雑巾がけ
今日も元気いっぱいです!
身支度を整えて・・・
何して遊ぼうかなあ
☆運動の時間☆
黄色の線に並んでご挨拶「よろしくお願いします」
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておこう!
☆バランス☆
みんな上手になりました(*‘ω‘ *)
☆足じゃんけん☆
「グー」「チョキ」「パー」を練習したらお友だちとじゃんけんぽん!
☆洗濯物干し☆
ジャンプして洗濯物を干しましょう~!
☆マットの雑巾がけ☆
スピードも出てきました!
☆静の時間☆
身体を動かしたあとは静かに過ごしましょう。
☆終わりのご挨拶☆
よく頑張りました。
「ありがとうございました」
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます!
「いただきます!」
午後も思い思いに遊ぶ事が出来ました(^_-)-☆
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は送迎先や時間帯が重複した場合は、ご希望に添えない場合があります。
ご了承ください。



千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子、プリン

【Olinace桜木】1月26日(金)(児童発達/放デイ)にんじん抜き他

1月26日(金)(児童発達/放デイ)にんじん抜き他

【今日の運動】
午前:・バランス
   ・グーパージャンプ
   ・島ジャンプ
   ・色合わせ
午後:・バランス
   ・グーパージャンプ
   ・足じゃんけん
   ・にんじん抜き


今日は千葉県と言えばの「ピーナッツ」に関する雑学をお届けします( *´艸`)
「ピーナッツ」は「ナッツ」ではない
「ナッツ(nuts)」とは、「硬い殻をもった食べられる木の実」の総称であり、栄養が豊富なナッツは「天然のサプリメント」とも呼ばれています。ナッツには「アーモンドナッツ」や「カシューナッツ」「マカダミアナッツ」「ココナッツ」「ヘーゼルナッツ」などがあります。そんな中で「ピーナッツ」は名前に「ナッツ」と付きますが、木の実ではなく、厳密には「ナッツ」ではないのです。

「ピーナッツ」は別名が「落花生」であり、この名前は「花が落ちて、土の中で実を生む」という意味に由来する。ピーナッツ(落花生)という草はマメ科の植物であり、その種子の「ピーナッツ」は「木の実」ではなく「豆」なのです。
英語では「peanuts」であり、「pea」は「豆」特に「エンドウ豆」を意味しますが、実際にはエンドウ豆とも違う種類なのです。さやに入っているところが豆(pea)で、形や味が木の実(nuts)に似ていることから「ピーナッツ」の名前が付けられました。

「ナッツ」に分類される木の実の例を挙げると、ブラジル原産のウルシ科の「カシュー」という木になる木の実が「カシューナッツ」です。果実の先端部分に木の実があり、硬い殻の中に日本では一般的にカシューナッツと呼ばれる種子があります。
また、オーストラリア原産のヤマモガシ科の「マカダミア」という木になる木の実が「マカダミアナッツ」です。マカダミアナッツはその上品で深い味わいから「ナッツの王様」と称されています。

世界で生産されるマカダミアナッツのほとんどはオーストラリア産とハワイ産であり、マカダミアナッツチョコレートはハワイの土産物として人気が高いです。日本でも明治やロッテから商品としてマカダミアナッツチョコレートが販売されています。
元気いっぱいのお友だちが来てくれました(*´ω`*)
身支度を整えたら・・・
自由遊びです!
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます!
手と手を合わせて「いただきます」
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
☆バランス☆
両手を横に広げたらそのまま両足揃えて上にあげます。
膝が曲がらないように気を付けよう!
【午前】
☆グーパージャンプ☆
「グー」はフープの中に、「パー」は外に出してリズムよくジャンプしましょう!
☆島ジャンプ☆
どんどん島の距離が遠くなるよ~
思いっ切りジャンプしよう!
☆色合わせ☆
30秒間でカップと同じ色にボールを置きにいこう!
【午後】
☆グーパージャンプ☆
「グー」は両足フープの中に、「パー」は外にリズムよくジャンプしよう!
☆足じゃんけん☆
「チョキ」は両足を前後に開きましょう。
じゃんけんぽん!
☆にんじん抜き☆
農家さんに抜かれないようにお友だちの手をしっかり握ってね!
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺


現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は送迎先や時間帯が重複した場合は、ご希望に添えない場合があります。
ご了承ください。




千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子・プリン

【Olinace桜木】1月25日(木)(児童発達)鉄棒ぶら下がり他

1月25日(木)(児童発達)鉄棒ぶら下がり他

【今日の運動】
・バランス
・ふたりで引っ張り
・グーパージャンプ
    ↓
・両足ジャンプ
・鉄棒ぶら下がり
※午前と午後で運動プログラムのメニューは同じです。

今日は何の日?
主婦休みの日(´∀`*)ウフフ
東京都千代田区紀尾井町に本社を置き、女性のための生活情報紙を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が中心となり制定しました。
年中無休で家事や育児にがんばる主婦が、ほっと一息ついて自分磨きやリフレッシュをするための日。また、他の家族に家事を提案する日、家族が元気になって日本も元気になる日。記念日は2009年(平成21年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
凄く寒くなってきましたがお友だちは今日も元気いっぱいです!
身支度も上手にできました。
準備ができたら運動遊びを始めます。
【午前】
☆運動の時間☆
黄色の線に並んでご挨拶
「よろしくお願いします!」
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておこう!
☆バランス☆
両手は横へ、両足は揃えて上にあげてみよう!
☆二人で引っ張り☆
足をしっかりと床につけてお友だちと手を繋ぎます。
1・2・・・と声をかけながら、引っ張り合いますよ~。
☆グーパージャンプ☆
    ↓
  ☆両足跳び☆
フープが1つのところは「グー」2つのところは「パー」です。
途中のペットボトルのゴムは思いっきりジャンプです。
☆鉄棒ぶら下り☆
鉄棒をしっかりと握りぶら下がります。
いくつまでかぞえられるかなぁ~?
☆静の時間☆
身体を動かしたあとは静かに過ごしましょう。
☆終わりのご挨拶☆
よく頑張りました。
「ありがとうございました」
☆お昼の時間☆
運動していっぱい遊んだのでお腹が空きました。
手と手を合わせて「いただきます」
午後からは幼稚園を終えたお友だちが元気に来てくれました。
身支度を整えたら、おやつの時間まで自由遊びです。
お勉強を頑張るお友だちもいます。
☆おやつの時間☆
みんなの大好きな時間です。
手と手を合わせて「いただきます!」
【午後】
☆運動の時間☆
黄色の線に並んでご挨拶
「よろしくお願いします!」
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておこう!
☆バランス☆
両手は横へ、両足は揃えて上にあげてみよう!
☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちと向かい合って座ったら交互にタオルを引っ張り合おう!
☆グーパージャンプ☆
    ↓
  ☆両足跳び☆
フープが1つのところは「グー」2つのところは「パー」です。
途中のペットボトルのゴムは思いっきりジャンプです。
初めてのお友だちも頑張って!
☆鉄棒ぶら下り☆
鉄棒をしっかりと握りぶら下がります。
いくつまでかぞえられるかなぁ~?
☆静の時間☆
身体を動かしたあとは静かに過ごしましょう。
☆終わりのご挨拶☆
よく頑張りました。
「ありがとうございました」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は送迎先や時間帯が重複した場合は、ご希望に添えない場合があります。
ご了承ください。



千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】1月24日(水)(児童発達/放デイ)ふたりでボール運び他

1月24日(水)(児童発達/放デイ)ふたりでボール運び他

【今日の運動】
午前:・バランス
   ・ふたりでボール運び
   ・お相撲さん
   ・ジャンプ&タッチ
午後:・バランス
   ・タオルの引っ張りっこ
   ・ふたりでボール運び
   ・ポイントジャンプ


今日はバスケに関する雑学をお届けします ディフェンス!ヾ(,,`・ω´・)ノシ ○⌒ヾ(・`д・´ヽ)シュート!!
バスケのゴールにバックボードがある理由
バスケットボールは、リング状のゴールにボールを上方から通すことで得点が入ります。
現在では、ボールをリングに入れる時にバックボードに当てて、ボールの向きを変えてリングに入れるなどの使われ方がされています。
そのバックボードは、もともと観客が邪魔するのを防ぐ目的で付けられたものでした。
バスケットボールが誕生したのは1891年(明治24年)のことで、アメリカ・マサチューセッツ州で考案されました。当時、ボールはサッカーボールで、ゴールは桃を入れる籠(かご)でした。その桃の籠を体育館のバルコニーに取り付けてゴールとしていたそうです。
そのため、当時のゴールには今のようなバックボードはついていませんでした。
その後、バスケットボールは人気を博し、多くの人がプレイするようになりますが、観客が体育館上の手すりや欄干(らんかん)から足や手を伸ばして、敵チームがシュートしたボールを妨害することが頻発しました。その対策として、ゴールの後ろ側に金網や木の板などの「バックボード」が付けられるようになったのです。
今日も元気いっぱいです!
身支度を整えて・・・
今日は何してあそぼうかなあ
★おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
黄色の線に並んでご挨拶
「よろしくお願いします!」
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておこう!
☆バランス☆
両手は横へ、両足は揃えて上にあげてみよう!
【午前】
☆タオルでボール運び★
ボールが乗ったタオルを落とさないようにそーっと運びましょう!
☆お相撲さん★
はっけよい、のこった!!
☆ジャンプ&タッチ★
ジャンプの時に先生とタッチ!
【午後】
★タオルの引っ張りっこ☆
お友だちと向かい合って座ったら交互にタオルを引っ張り合おう!
☆タオルでボール運び★
ボールが乗ったタオルを落とさないようにそーっと運びましょう!
★ポイントジャンプ★
跳べる位置にフープを置いて挑戦!
☆静の時間☆
身体を動かしたあとは静かに過ごしましょう。
☆終わりのご挨拶☆
よく頑張りました。
「ありがとうございました」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は送迎先や時間帯が重複した場合は、ご希望に添えない場合があります。
ご了承ください。



千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】1月23日(火)(児童発達・放デイ)しっぽ取り他

1月23日(火)(児童発達・放デイ)しっぽ取り他

【今日の運動】
・バランス
・マットの雑巾がけ
・しっぽ取り


今日は何の日?
アーモンドの日
2018年にカリフォルニア・アーモンド協会により制定 されました。 手のひら1杯分のアーモンド(約23粒・30g)だけで一日に必要なビタミンEを摂取できることから、「1」日「23」粒という数字にちなんで1月23日に設定されています。

アーモンドがもたらす効果
ダイエット効果
お腹が空いたときは、食事を摂る少し前にアーモンドを食べてみましょう。不溶性食物繊維が多いアーモンドは、胃の中で膨らんで満腹感が得られるので、食べ過ぎを防ぐダイエット効果があります。
腸内環境を整える効果
アーモンドに含まれる不溶性食物繊維は食べ過ぎを防止するだけでなく、便のかさを増やして排便を促す効果ももっています。善玉菌を増やす水溶性食物繊維(キウイや海藻類など)と一緒に食べるのがおすすめ。
抗酸化パワーで体の内側からアンチエイジングケア効果
手のひら一杯のアーモンド(約23粒、約30g)にはビタミンEが8.6㎎含まれ、これは日本人が1日に必要なビタミンE摂取目安量を充分にまかなえます。ビタミンEがもつ抗酸化作用により、体内を酸化から守り細胞の健康維持を助け、体の中から美しくなるアンチエイジングケアが期待できます。
今日も元気いっぱいのお友だちが来てくれました。
身支度を整えて( ^ω^)・・・

お昼の時間
手と手を合わせて、いただきます!
午後からは・・・
何して遊ぼうかなあ

幼稚園や学校を終えたお友だちも来ましたよ~
おやつの時間
運動前のエネルギーチャージです。
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて、いただきます!
運動の時間
黄色の線に並んでご挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
準備運動
運動の前に体を十分ほぐしておこう!
☆マットの雑巾がけ☆
クマさんのポーズでよーいスタート!
☆しっぽ取り☆
しっぽを取られないように頑張って!
☆静の時間☆
運動の後は、体をゆっくり休めよう。
☆終わりのご挨拶☆
ありがとうございました。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は送迎先や時間帯が重複した場合は、ご希望に添えない場合があります。
ご了承ください。



千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】1月22日(月)(児童発達・放デイ)ペンギン歩きでアイス運び他

1月22日(月)(児童発達・放デイ)ペンギン歩きでアイス運び他

【今日の運動】
・バランス
・グーパージャンプ
・ふたりで引っ張り
・ペンギン歩きでアイス運び


今日は何の日?
カレーの日
全国学校栄養士協議会が1月22日に制定した記念日です。
社団法人全国学校栄養士協議会が学校給食の35周年を記念して、学校給食試食会を実施しました。
そして、1月22日の献立を当時から子どもに大人気だった「カレー給食」にするよう、全国の小中学校に呼びかけたそうです。
この日、全国の小中学校生約800万人にカレーの給食が提供されたといいます。

学校給食とカレーの歴史
日本の学校給食の始まりは、1889年に山形県鶴岡町の小学校で無料の昼食が提供されことが起源とされています。
1923年には、子どもの栄養改善に役立つとして国に奨励されたものの、戦争の食糧難の影響で中止を余儀なくされました。
しかし、戦後の子どもたちの栄養状態の悪化にともない、国民から学校給食への要望が高まり、再開されることになりました。全国の学校に学校給食が広まったのは、戦後の昭和初期~中期のことで、1954(昭和29)年には、「学校給食法」が成立しました。
初期の給食では、主食はコッペパン、おかずはクジラの竜田揚げなどのメニューが代表的です。飲み物には、牛乳よりも安価な脱脂粉乳が提供されていました。
給食にカレーが登場するようになったのは、昭和中期~後期のこと。メニューが洋風化し、1976(昭和51)年には米飯給食が正式導入され、いよいよカレーライスが登場します。
学校給食に登場してから現代に至るまで、カレーライスは子どもたちに大人気のメニューです。
元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
身支度を整えて・・・
今日は 何して遊ぼうかなあ
宿題を頑張っています(^_-)-☆
おやつの時間
運動前のエネルギーチャージです。
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて、いただきます!
運動の時間
黄色の線に並んでご挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
準備運動
運動の前に体を十分ほぐしておこう!
☆ふたりで引っ張り★
お友だちと交互に引っ張ろう!
☆その場でグーパージャンプ☆
手も大きく動かしましょう!
じゃんけんにも挑戦しました!
☆ペンギン歩きでアイス運び★
アイスが溶けないうちにお友だちへお届けしよう!
まずはペンギンさんの練習~!
静の時間
運動の後は、体をゆっくり休めよう。
水分補給中
☆終わりのご挨拶☆
ありがとうございました。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は送迎先や時間帯が重複した場合は、ご希望に添えない場合があります。
ご了承ください。


千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子