【Olinace桜木】1月20日(土)(児童発達/放デイ)ティッシュをキャッチ他・避難訓練
1月20日(土)(児童発達/放デイ)ティッシュをキャッチ他・避難訓練
【今日の運動】
・バランス
・グーパージャンプ
・ティッシュをキャッチ
・ジャンプ&タッチ
【イベント】
・避難訓練(地震)
今日は避難訓練を行います。
元旦に能登半島地震が起きましたね。
大きな地震に備えて練習をしましょう( ;∀;)
今日も元気いっぱいです!
身支度を整えて・・・
何して遊ぼうかなぁ~?
地震を想定した避難訓練を行いました!
みんな先生のお話を聞く姿とっても素敵です。
☆運動の時間☆
黄色の線に並んでご挨拶「よろしくお願いします」
☆ティッシュをキャッチ☆
上からひらひら落ちて来るティッシュをよく見てキャッチしましょう!
☆ジャンプ&タッチ☆
ジャンプの際に先生とタッチ!
☆静の時間☆
身体を動かしたあとは静かに過ごしましょう。
☆終わりのご挨拶☆
よく頑張りました。
「ありがとうございました」
☆お昼の時間☆
お弁当の時間です。みんなで食べると楽しいね~
手と手を合わせて「いただきます。」
午後から、小学生のお兄さんはお勉強を頑張りました。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は利用希望表の提出順になっております。
曜日固定ではありませんので、提出は遅れるとご希望に添えないこともございますのでお早めに提出下さるようお願いいたします。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】1月19日(金)(児童発達/放デイ)玉入れ他
1月19日(金)(児童発達/放デイ)玉入れ他
【今日の運動】
午前:・バランス
・カエルジャンプ
・カップタッチクマさん
・フルーツ狩り
午後:・バランス
・ふたりで引っ張り
・ふたりでさつまいも
・玉入れ
今日は何の日?
「家庭消火器点検」の日
有事に備えて消火器が使えるかチェックしようという防災意識を高める目的のために制定されました。
日付は119番から1/19とされています。
元気いっぱいのお友だちが来てくれました(*´ω`*)
身支度を整えたら・・・
自由遊びです!
☆お昼の時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
「よろしくお願いします」
【午前】
☆カエルジャンプ★
カエルさんに変身してお散歩に出かけよう~!
★カップタッチクマさん★
カップをタッチしながらお出掛けにでかけるよ!
☆フルーツ狩り★
高くジャンプして好きなフルーツをゲットしよう!
【午後】
☆ふたりで引っ張り★
お友だちと向き合って座ったら手を繋いで交互に優しく引っ張ろう!
☆ふたりでサツマイモ★
仰向けで横になり頭の上でお友だちと手を繋いだら一緒にマットの端までコロコロ転がろう!
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は利用希望表の提出順になっております。
曜日固定ではありませんので、提出は遅れるとご希望に添えないこともございますのでお早めに提出下さるようお願いいたします。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】1月18日(木)(児童発達)その場でジャンプ他
1月18日(金)(児童発達)その場でジャンプ他
【今日の運動】
・バランス
・カニさんの横歩き
・ゴム跳び
・その場でジャンプ
※午前と午後で運動プログラムが同じメニューため、写真は一括共有させていただきます。
今日は何の日?
「118番」の日
「118番」の重要性を多くの人に理解してもらい、海の安全確保を資するために海上保安庁が2010年12月に制定しました。
日付海上保安庁への緊急通報用番号「118番」から来ています。
海の事故・事件は118番にかけましょう?
元気いっぱいのお友だちが来てくれました(*´ω`*)
身支度を整えたら・・・
自由遊びです!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
「よろしくお願いします」
☆カニさんの横歩き☆
青のフープでカニさんに変身!
☆その場でジャンプ☆
先生が言う色にジャンプしよう!
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は利用希望表の提出順になっております。
曜日固定ではありませんので、提出は遅れるとご希望に添えないこともございますのでお早めに提出下さるようお願いいたします。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】1月17日(水)(児童発達/放デイ)凸凹サークル他
1月17日(土)(児童発達/放デイ)凸凹サークル他
【今日の運動】
・バランス→カメ
・グーパージャンプ
・マットの雑巾がけ
・凸凹サークル
※午前と午後で運動プログラムが同じメニューのため、写真は一括共有させていただきます。
今日は何の日?
防災とボランティアの日
1月17日は、甚大な被害が発生した阪神・淡路大震災(1995年)から29年目、来年(2025年)で早や30年が経過しようとしています。
日本は世界有数の地震大国で、これまで多くの地震による災害を経験してきました。
そうした中で、2024年1月1日には最大震度7の令和6年能登半島地震が発生し、石川県を中心に大変多くの方々が被害に遭われました。
阪神・淡路大震災が発生した1月17日は「防災とボランティアの日」、この日を含む1週間(1月15日から1月21日まで)は「防災とボランティア週間」です。
また、この阪神・淡路大震災が発生した1995年は、支援や復旧における防災ボランティア活動の重要性が広く認識されたことから、「ボランティア元年」として広く知られる契機となりました。
今日も元気いっぱいです!
身支度を整えて・・・
お勉強をしているお友だち偉いです。
☆運動の時間☆
黄色の線に並んでご挨拶「よろしくお願いします」
☆バランス→カメ☆
両手は横へ、両足は揃えて上にあげてみよう!
次はうつ伏せになって、手で足をしっかりと持ちます。
胸と顔をあげて5秒間しっかりと頑張ります。
☆マットの雑巾がけ☆
お尻をあげて足をしっかりと前に出します。
顔は前を向きますよ~。
☆凸凹サークル☆
ストーンや平均台、いろいろな形の上を落ちないように歩きます。
☆静の時間☆
身体を動かしたあとは静かに過ごしましょう。
今日は絵本を読みました。
☆終わりのご挨拶☆
よく頑張りました。
「ありがとうございました」
午後からも元気いっぱいのお友だちが来てくれました。
身支度を整えたら、好きなことをして過ごします。
☆おやつの時間☆
「手と手を合わせていただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は利用希望表の提出順になっております。
曜日固定ではありませんので、提出は遅れるとご希望に添えないこともございますのでお早めに提出下さるようお願いいたします。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】1月16日(火)(児童発達・放デイ)ゴロゴロいも虫他
1月16日(火)(児童発達・放デイ)ゴロゴロいも虫他
【今日の運動】
・バランス
・マットの雑巾がけ
・ゴロゴロいも虫
・ジャンプ&タッチ
今日は何の日?
毎月16日は「十六茶の日」
東京都墨田区吾妻橋に本社を置き、「十六茶」「三ツ矢サイダー」「WONDA」「カルピス」など数多くの人気ブランド飲料を製造・販売するアサヒ飲料株式会社が制定しました。
日付は1年を通じて飲んでもらいたいとの思いと「十六茶」の名前から毎月16日になっています。
同社が手がける健康16素材をブレンドして作られた「十六茶」を飲んで、自分の身体や大切な人を思いやる日にとの願いが込められている。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
身支度を整えて・・・
今日は 何して遊ぼうかなあ
おやつの時間
運動前のエネルギーチャージです。
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて、いただきます!
運動の時間
黄色の線に並んでご挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
☆マットの雑巾がけ☆
大きい雑巾をイメージしてね!
☆ゴロゴロいも虫☆
手を胸の前で組み、足を伸ばして寝転がったらマットの端まで転がろう!
☆ジャンプ&タッチ☆
ジャンプしながら先生とタッチ!
6段からジャンプにも挑戦しました!
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は利用希望表の提出順になっております。
曜日固定ではありませんので、提出は遅れるとご希望に添えないこともございますのでお早めに提出下さるようお願いいたします。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】1月15日(月)(児童発達・放デイ)手つなぎフープ渡り他
1月15日(月)(児童発達・放デイ)手つなぎフープ渡り他
【今日の運動】
・バランス
・両手付き横ジャンプ
・手つなぎフープ渡り
・カニさんの横歩き
元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
身支度を整えて・・・
今日は 何して遊ぼうかなあ
おやつの時間
運動前のエネルギーチャージです。
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて、いただきます!
運動の時間
黄色の線に並んでご挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
☆両手付き横ジャンプ☆
ワンパチを踏まないように足を高くあげよう!
☆手つなぎフープ渡り☆
お友だちと手を繋いでフープを渡ろう!
☆カニさんの横渡り☆
青のフープでカニさんに変身!
蜘蛛さん歩きにも挑戦しました✨
野菜のフラッシュカードを行いました
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は利用希望表の提出順になっております。
曜日固定ではありませんので、提出は遅れるとご希望に添えないこともございますのでお早めに提出下さるようお願いいたします。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】1月13日(土)(児童発達/放デイ)運動すごろく
1月13日(土)(児童発達/放デイ)運動すごろく
【今日の運動】
・運動すごろく
今週は楽しい運動すごろく週間でした。みんな基本的な動きが上手になってきたので楽しめます。そして褒められます。頑張ってできたことを褒められたらうれしいですね。先生たちも笑顔が見られてうれしいです。
今日も元気いっぱいです!
身支度を整えて・・・
お勉強をしているお友だち偉いです。
なんだか眠たそうでした(^^
難しいパズルに挑戦!
タワー作るぞ~!
うさぎさんどこかなあ
☆運動の時間☆
黄色の線に並んでご挨拶「よろしくお願いします」
☆バランス☆
両手は横へ、両足は揃えて上にあげてみよう!
☆運動すごろく☆
1.さつまいもゴロゴロ
2.マットの雑巾がけ
3.クマさん歩き
4.ペンギン歩き
5.グーパージャンプ
6.カエル
今日は「2」が出ませんでした( *´艸`)
5.グーパージャンプ
3.クマさん歩き
4.ペンギン歩き
6.カエル
1.サツマイモゴロゴロ
☆静の時間☆
身体を動かしたあとは静かに過ごしましょう。
☆終わりのご挨拶☆
よく頑張りました。
「ありがとうございました」
☆お昼の時間☆
お弁当の時間です。みんなで食べると楽しいね~
手と手を合わせて「いただきます。」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
現在、見学希望の方が多数おられます。
ご希望の日にちがある方は日程調整の都合上お早めにお電話ください。
また新規契約の方も増えております。
Olinace桜木の利用は利用希望表の提出順になっております。
曜日固定ではありませんので、提出は遅れるとご希望に添えないこともございますのでお早めに提出下さるようお願いいたします。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】1月12日(金)(児童発達/放デイ)運動すごろく
1月12日(金)(児童発達/放デイ)運動すごろく
【今日の運動】
・運動すごろく
※今週は”お正月ウィーク”として運動すごろくを行います!
※午前と午後で運動プログラムが同じメニューため、写真は一括共有させていただきます。
今日は何の日?
いい人参の日
東京都新宿区西新宿に本社を置き、高麗人参の名品ブランド「正官庄」を製造・販売する株式会社韓国人參公社ジャパンが制定しました。
日付は「い(1)い(1)に(2)んじん」と読む語呂合わせと、2012年(平成24年)のこの日に同社の設立記念パーティーが開かれたことからきています。
高麗人参が健康に良いことをアピールすることが目的で、記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
人参の日にちなんで運動遊びにもにんじん抜きを取り入れてみます☺
元気いっぱいのお友だちが来てくれました(*´ω`*)
身支度を整えたら・・・
自由遊びです!
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
「よろしくお願いします」
☆運動すごろく☆
1.かかし
2.ゴム跳び
3.お相撲さん
4.洗濯物干し
5.洗濯物たたみ
6.人参抜き
6.人参抜き
5洗濯物たたみ
1.かかし
2.ゴム跳び
4.洗濯物干し
3.お相撲さん
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
水分補給も忘れずに!
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆おやつの時間☆
好きなお菓子選べたかな??
みんなで一緒に「いただきます!」
1月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました!
おめでとう~!!
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】1月11日(木)(児童発達/放デイ)運動すごろく
1月11日(木)(児童発達/放デイ)運動すごろく
【今日の運動】
※今週は”お正月ウィーク”として運動すごろくを行います!
・運動すごろく
※午前と午後で運動プログラムが同じメニューため、写真は一括共有させていただきます。
一週間同じ運動をすると慣れて理解が深くなり、成功体験も積んでいるので自信を持ってできますね。
元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
身支度を整えたら・・・
すぐに運動を始めます(*‘ω‘ *)
☆運動の時間☆
黄色の線に座ってご挨拶しましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておきます。
☆運動すごろく☆
大きなサイコロを振って、出た数に書かれている運動をみんなで一緒に挑戦しましょう!
1.島ジャンプ
2.両足ジャンプ
3.グーパージャンプ
4.パカポコ
5.くまさんで平均台横歩き
6.平均台の一本橋渡り
今日は「1」~「6」まで全部の数字がでしたぁ~(;´∀`)/
1.島ジャンプ
2.両足ジャンプ
3.グーパージャンプ
4.パカポコ
さぁ~次は何番かなぁ~?
5.くまさんで平均台横歩き
水分補給です
6.平均台の一本橋渡り
☆静の時間☆
運動の後は、ゆっくり体を休めましょう。
本を読むことが大好きなお友だちのリクエストです。
お話を聞きながら、リラックス♪
☆挨拶☆
これで運動を終わりにします。
今日も頑張りました。
きちんと座ってご挨拶しましょう。
「ありがとうございました」
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
午後からも元気いっぱいのお友だちが来てくれました。
すぐに学習に取り組むことができました。
運動を終えたら、自由に過ごします。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】1月10日(水)(児童発達/放デイ)運動すごろく
1月10日(水)(児童発達/放デイ)運動すごろく
【今日の運動】
※今週は”お正月ウィーク”として運動すごろくを行います!
・運動すごろく
昨日何気なく携帯を見ていたところ、とてもインパクト大な記事を見つけました。
”大人の睡眠「6時間以上」推奨”
”「寝だめ」は危険”
厚生労働省が睡眠時間の目安などを示した「健康づくりのための睡眠ガイド2023」に、年代別に推奨される睡眠時間がまとめられており、これは2014年版以来9年ぶりの改訂だそうです。
成人は6時間以上、小学生は9~12時間、中高生は8~10時間の睡眠を推奨されています。
大人は6時間が推奨されていますが、平日の不足分を休日に取り戻そうとする「寝だめ」は、健康を損なう危険性が生じると指摘されており、高齢者の昼寝または長時間睡眠は死亡リスクが高まるそうです(; ・`д・´)
子どもの睡眠不足は「肥満」や「抑うつ」「学業成績低下」につながることが報告されています。
推奨される睡眠時間は、1~2歳は11~14時間、3~5歳は10~13時間と示されており、夜更かしや朝寝坊が習慣化しないよう注意することが大事です( ..)φメモメモ
その他にも、有酸素運動や就寝1~2時間前の入浴が寝つきを良くし、寝室をできるだけ暗くして寝るとが良い睡眠につながると紹介されています。
元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
身支度を整えたら・・・
今日は何して遊ぼうかなあ(*‘ω‘ *)
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
黄色の線に座ってご挨拶しましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておきます。
☆運動すごろく☆
大きなサイコロを振って、出た数に書かれている運動をみんなで一緒に挑戦しましょう!
1.まとあて~お正月バージョン~
2.グーパージャンプ
3.マットの雑巾がけ
4.ペンギン歩きでアイス運び
5.お相撲さん
6.まとあて~フルーツバージョン~
今日は「1」が出ませんでした(;´∀`)
4.ペンギン歩きでアイス運び
2.グーパージャンプ
6.フルーツまとあて
3.マットの雑巾がけ
5.お相撲さん
☆静の時間☆
運動の後は、ゆっくり体を休めましょう。
水分補給も忘れずに!
☆挨拶☆
これで運動を終わりにします。
きちんと座ってご挨拶しましょう。
「ありがとうございました」
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326