お問い合わせ

【Olinace桜木】12月22日(金)(児童発達/放デイ)ドライブゲーム他

12月22日(金)(児童発達/放デイ)ドライブゲーム他

【今日の運動】
・バランス
・ペンギン歩き→ペンギン歩きでアイス運び
・ドライブゲーム


今日で市内の学校や幼稚園で冬休み前最後の登校だったのではないでしょうか!!
明日から待ちに待った冬休みがやってきますね✨
みんなはどんな冬休みを過ごすのでしょうか・・・
Olinace桜木では、クリスマス会やお正月遊びのイベント等を予定しています。
お楽しみに!
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
お昼の時間までゆっくりと過ごしました(*‘ω‘ *)
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます!
手と手を合わせて「いただきます!」
午後からは保育所や小学校からお友だちが帰ってきました!
身支度を整え検温を済ませたら・・・
今日は何して遊ぼうかなあ!
横一列で遊んでいました(^^
☆おやつの時間☆
今日は何が出るかな~??
みんなで一緒に「いただきます!」
☆運動の時間☆
今日のサブリーダーさんは年長さんのお友だちです☺
黄色の線に並んでご挨拶をします。
「よろしくお願いします」
☆柔軟体操☆
運動の前に身体を十分にほぐしましょう。
☆バランス☆
お腹に力を入れて両足揃えてあげてみよう!
☆ペンギン歩き→ペンギン歩きでアイス運び☆
まずはペンギンさんでお散歩に行こう!
次はアイスを運ぶよ~
溶けないうちに先生にお届けできるかなあ
☆ドライブゲーム☆
ハンドルを握ってドライブへ出発!
途中で信号の色が変わるよ!
「走る・緩める・止まる」の切り替える力を養うゲームです。
判断を間違えるとパトカーが出動!!
間違えずに運転できるかな??
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】12月21日(木)(児童発達)ウルトラマンジャンプ他

12月21日(金)(児童発達)ウルトラマンジャンプ他

【今日の運動】
・バランス→カメ
・グーパージャンプ
・マットの雑巾がけ
・ウルトラマンジャンプ

※午前と午後で運動プログラムの同じメニューため、写真は一括共有させていただきます。

今日は何の日?
今日は世界でインターネットが初めて公開された日だそうです。今や生活になくてはならないインターネットです。知りたいことがすぐに調べられるのはとてもありがたいです。情報過多で整理判断できず困ることもありますね。オリナスではお子様の発達、成長に関しては関してはたくさんの情報、経験がありますので何かあったらご相談ください。
元気いっぱいのお友だちが来てくれました(*´ω`*)
身支度を整えたら・・・
自由遊びです!
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
☆柔軟体操☆
バランス→カメ
☆グーパージャンプ☆
後ろに手をついてもOK!
両足揃えて伸ばしたら上にあげてみよう!
☆マットの雑巾がけ☆
体幹を鍛えましょう。
☆ウルトラマンジャンプ☆
ウルトラマンのように「シュワッチ」と声を出して向こう側のマットへジャンプするよ~
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
たくさん遊んでお片付けも上手に出来ました。
さあお昼ご飯です。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】12月20日(水)(児童発達)グーパージャンプ他

12月20日(水)(児童発達)グーパージャンプ他

【今日の運動】
午前:
・グーパージャンプ
・両足ジャンプ
・レスキュー隊→玉入れ

午後:
・カメさん
・グーパージャンプ
・両足ジャンプ


今日は何の日?
ブリの日
日付は12月(師走)は「鰤」(ブリ)が魚へんに「師」と書くこと・20日は「ぶ(2)り(輪=0)」と読む語呂合わせからきています。
記念日を制定した団体や目的については定かではないようです(';')

【ブリについて】
ブリは、スズキ目アジ科に分類される海水魚の一種で、北西太平洋に生息する回遊性の大型肉食魚です。日本では重要な食用魚であり、各地の文化や産業に深く関わっています。
【ブリを使った料理】
刺身、寿司、たたき、ブリしゃぶ、味噌漬け、照り焼き、塩焼き、ぶり大根、カルパッチョなど
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
見支度を整えたら、運動遊びが始まりますよ(*‘ω‘ *)
☆運動の時間☆
黄色い線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆柔軟体操☆
運動の前に身体を十分にほぐしましょう。
☆バランス☆
両足揃えて上にあげたら5秒キープ!
☆グーパージャンプ☆
青は両足揃えて「グー」、赤は片足ずつ「パー」
リズムよく進んでみよう!
☆両足跳び☆
両足を揃えて「せーのっ!」
☆レスキュー隊→玉入れ☆
お船を引き寄せたら同じ色の宝箱にお宝を入れるよ!
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
帰りの時間まで自由遊びです(*‘ω‘ *)
思い思いに遊ぶ事ができました!
午前中のお友だちはこれでお帰りです。
また元気に会いましょう(*´ω`*)
さようなら~
- - -- - - - - - - - - - - - -▷◁.。 。.▷◁ - - - - - - - ---- - - - -

午後からは保育所からお友だちが帰ってきました!
身支度を整え検温を済ませたら・・・
今日は何して遊ぼうかなあ!!
☆おやつの時間☆
まちに待ったおやつの時間です✨
今日は何が出るかな~??
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
「よろしくお願いします」
☆柔軟体操☆
運動の前に身体を十分にほぐしましょう。
☆カメさん☆
うつ伏せになり両手で両足を抱えたら、顔をあげて5秒キープ!
☆グーパージャンプ☆
青は両足を入れて「グー」、赤は片足ずつ入れて「パー」
リズムよく進んでみよう!
☆両足ジャンプ☆
両足を揃えて跳んでみよう!
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】12月19日(火)(児童発達/放デイ)2人でさつまいもゴロゴロ他

12月19日(火)(児童発達/放デイ)2人でさつまいもゴロゴロ他

【今日の運動】
・2人でさつまいもゴロゴロ
・両足でジャンプ越え
・マットで雑巾掛け


今日12月19日は、日本人初飛行の日
1910(明治43)年12月19日、東京代々木錬兵場(現:代々木公園)で、徳川好敏大尉が正式記録となる。日本初飛行に成功したことにちなんで記念日が制定されております。
5日前の同年12月14日に日野熊蔵大尉が高度10m・飛距離60mの日本初飛行実験に成功していたものの、この飛行は公式な飛行実験ではなかったため、滑走の余勢で誤って離陸と記録されており、12月19日に徳川好敏大尉が行った高度70m・飛距離3,000mが正式な初飛行成功記録となっております。
寒さにも負けず・・・
今日も元気なお友だちが来てくれました。(*'ω'*)
☆おやつの時間☆
お腹が空いたね?
大好きなおやつで~す。
手と手を合わせて「いただきま~す」
☆運動の時間☆
きちんと座ってご挨拶をします。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動をする前にしっかりと体をほぐします。
☆バランス☆
両手、両足を真っ直ぐに伸ばしてあげます。
お腹に力を入れて5秒我慢できるかなぁ~?
☆2人でさつまいもゴロゴロ☆
お友だちと手をしっかりと繋ぎます。
マットの上を一緒にゴロゴロと転がっていきます。
☆両足でジャンプ越え☆
両足を揃えて跳び越えます。
☆マットで雑巾掛け☆
手のひらをしっかりと開きます。
お尻をあげ前を見て、クマさんに変身して歩きます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は、しっかりと体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
今日も頑張りました。
「ありがとうございました」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

また明日、元気に会いましょう!

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】12月18日(月)(児童発達/放デイ)小波他

12月18日(月)(放デイ)他

【今日の運動】
・バランス
・タオルの上でジャンプ
・小波
・回転なわとび


先週は暖かい日が続きましたが、今週は気温が下がりそうですね(';')
みなさん体調にはお気をつけください(; ・`д・´)
まずは手洗い・うがいです!!
小学校や保育所を終えたお友だちが元気に来てくれました。

身支度を整えたら・・・
すぐに宿題に取り組めました。
☆おやつの時間☆
大好きなおやつです。
「いただきま~す」
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
「よろしくお願いします」
☆柔軟体操☆
運動の前に身体を十分にほぐしましょう。
バランス
☆タオルの上でジャンプ☆
タオルから落ちないようにね!
5回跳んでみよう!
どんどんタオルが小さくなるよ~
☆小波☆
タオルの上でジャンプは同じ!
縄が足の下を通るよ~
順番を待つ姿とっても素敵でした✨
☆回転縄跳び☆ 
回ってくる縄をジャンプ!
縄をよく見てね~
静の時間です。
たくさん体を動かした後は、しっかり休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
「ありがとうございました。」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】12月16日(土)(児童発達)ジャンプ&タッチ他

12月16日(土)(児童発達/放デイ)ジャンプ&タッチ他

【今日の運動】
・グーパージャンプ
・クマさん歩き
・ジャンプ&タッチ
・でこぼこサークル


12月もあと2週間ですね。
一年は早いですね。
私は去年の今頃は保育士をしていてほぼひと月コロナやインフルエンザの濃厚接触者でした。何回もPCR検査をしたので鼻血がよく出てました。
今年は何事もなく何よりです。
お友だちもご家族もみんな元気で締めくくりましょう。
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました。(≧▽≦)
身支度を整えて・・・
運動あそびが始まります。
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
きちんと座ってご挨拶出来るかな?
「よろしくお願いいたします」
☆準備運動☆
運動を始める前は、十分に体をほぐしましょう。
☆柔軟体操☆
グーパージャンプ
お友だちからのリクエストです。
頑張りました。
☆クマさん歩き☆
☆ジャンプタッチ☆
跳び箱の上からジャンプする時に先生の手をタッチするよ~。
みんな大好きだよね~。
☆でこぼこサークル☆
☆静の時間☆
運動した後は、体をゆっくり休めましょう。
☆挨拶☆
これで運動あそびを終わりにします。
「ありがとうございました」
上手に挨拶できました。
お昼の時間まで・・・
ゆっくりと過ごします。
☆お昼の時間☆
みんなでお弁当を食べます。
お机を拭いてくれたお友だち「ありがとう♥」
手と手を合わせて「いただきま~す」
☆おやつの時間☆
おやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて、「いただきます」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー

【Olinace桜木】12月15日(金)(児童発達/放デイ)その場忍者かけ足他

12月15日(金)(児童発達/放デイ)その場忍者かけ足他

【今日の運動】
・かかし
・その場忍者かけ足
・マットの雑巾がけ
・的あて


毎月15日は中華の日
由来は、
「ひと月30日の中間が15日」→「ちゅうかん」→「ちゅうか」→「中華」
とダジャレからきています( *´艸`)
日本全国で中華料理の普及を目指し、全国の組合員の結束を強める事を目的に、
東京都中華料理衛生同業組合が制定して、全国中華料理生活衛生同業組合連合会が
特許庁に「毎月15日は中華の日」を商標登録しました。

中華料理が大好きな私にとって最高の記念日です☺
今日は餃子を買って帰ろうかな・・・
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
運動の時間まで自由遊びです。
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
「よろしくお願いします」
☆柔軟体操☆
運動の前に身体を十分にほぐしましょう。
☆かかし☆
片足をあげてかかしに変身しよう!
☆その場忍者かけ足☆
忍者のようにその場でサササッとかけ足!
☆マットの雑巾がけリレー☆
大きな雑巾をイメージして、両手の平をマット全体につけてやってみよう!
☆的あて☆
狙いを定めて投げてみよう!
当たるかなあ?
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
午前中のお友だちはこれでお帰りです。
また元気に会いましょう(*´ω`*)
さようなら~
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -▷◁.。 。.▷◁ - - - - - - - - - - - - --- - - - -

午後からは保育所や小学校からお友だちが帰ってきました!
身支度を整え検温を済ませたら・・・
今日は何して遊ぼうかなあ!!
☆おやつの時間☆
まちに待ったおやつの時間です✨
今日は自分で好きなお菓子を選びました!
「いただきます♡」
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
黄色の線に並んでご挨拶します。
「よろしくお願いします」
☆柔軟体操☆
運動の前に身体を十分にほぐしましょう。
☆かかし☆
片足をあげてかかしに変身しよう!
☆その場忍者かけ足☆
忍者になってその場でサササッとかけ足してみよう!
☆マットの雑巾がけ☆
手のひら全体をマットにつけること!
大きな雑巾をイメージしてやってみよう!
☆的あて☆
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】12月14日(木)(児童発達/放デイ)タオルの上でジャンプ他

12月14日(金)(児童発達/放デイ)タオルの上でジャンプ他

【今日の運動
・バランス
・まねっこタッチ
・タオルの上でジャンプ
・でこぼこサークル



今日は何の日?
麵の日
1702年(元禄15年)のこの日(旧暦)に47人の赤穂浪士(あこうろうし)が江戸・本所松坂町の吉良邸に向かう前にそばを食べたことに由来しています。
この日12月14日は「四十七士討ち入りの日・忠臣蔵の日」でもあり、赤穂浪士が吉良邸に討ち入りした日であります。この「麺の日」はインターネット上にて確認することができますが、記念日を制定した団体や目的などについては定かではないそうです(;´・ω・)

麺料理の人気ランキングTOP5!
1位:パスタ 2位:そば 3位:ラーメン 4位:うどん 5位:焼きそば
参考/ https://macaro-ni.jp/109871#heading-1896540
元気いっぱいのお友だちが来てくれました(*´ω`*)
身支度を整えたら・・・
自由遊びです!宿題に率先して取り組むことができました!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
「よろしくお願いします」
☆柔軟体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!

☆バランス☆
後ろに手をついてもOK!
両足揃えて伸ばしたら上にあげてみよう!
☆まねっこタッチ☆
先生をよく見て同じところをタッチしてみよう♪
☆タオルの上でジャンプ☆
タオルがどんどん小さくなっていくよ~
タオルの上でジャンプできるかなあ??
☆でこぼこサークル☆
平均台や跳び箱、センサリーマットにとび石・・・
様々な高さを落ちないように周ってみよう!
最後はトンネルをくぐっておしまい!
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】12月13日(水)(児童発達)でこぼこサークル他

12月13日(水)(児童発達)でこぼこサークル他

【今日の運動】
バランス
虫食い一本橋渡り
でこぼこサークル(跳び箱/とび石/平均台/センサリーマット)


今日は何の日?
ビタミンの日
「ビタミンの日」制定委員会が2000年(平成12年)9月に制定しました。
1910年(明治43年)のこの日、農芸化学者・鈴木梅太郎(すずき うめたろう、1874~1943年)博士が、米糠(こめぬか)から抽出した脚気(かっけ)を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化学会で発表しました。

中でも、私たちに馴染みがある「ビタミンC」ですよね!
ビタミンCは体内で合成できないため、毎日の食事から摂り入れる必要があります。
野菜は、ビタミン等の重要な供給源です。ビタミンCを多く含む野菜、気になりますよね(; ・`д・´)
ランキング上位をご紹介します✨

1位 パプリカ(果実) 170mg
2位 ブロッコリー(花序) 120mg
3位 ケール(葉) 81mg
4位 モロヘイヤ(茎葉) 65mg
5位 かぼちゃ(果実) 43mg
6位 じゃがいも(塊茎) 35mg
※文部科学省 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」参照
元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
見支度を整えたら・・・
今日は何してあそぼうかなあ
☆おやつの時間☆
今日は何がでるかなあ
手と手を合わせて「いただきます」
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
きちんと座ってご挨拶をします。
「よろしくお願いします」
☆柔軟体操☆
運動の前に身体を十分にほぐしましょう。
☆バランス☆
お腹に力を入れて両足揃えてあげてみよう!
☆虫食い一本橋渡り☆
平均台の上を渡ってみましょう!間隔を広げてやってみました!
☆でこぼこサークル☆
跳び箱や平均台など高さがバラバラです。
落っこちないように周ってみましょう!
センサリーマットも使ってみました。足の裏くすぐったかったかな?
最後はトンネルを抜けておしまい!
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】12月12日(火)(児童発達)ゆらりん毛布他

12月12日(火)(児童発達)ゆらりん毛布他

【今日の運動】
・カエル
・グーパージャンプ
・ゆらりん毛布


今日は、久しぶりの雨☂でした。
少し寒いですね~。
インフルエンザもかなり流行っている様子ですが
皆さんは大丈夫でしょうか?

風邪などを引いたときには、長ネギがたくさん入った味噌汁が良いそうです。
緑色の部分には、ねぎ特有の辛味成分である「硫酸アリル」には高い抗酸化力や殺菌力があり、免疫力アップや風邪の予防、冷え性の予防や改善といった効果も期待できます。
さらに、長ねぎの青い部分には、抗酸化作用が期待できる「βカロテン」という栄養素が含まれています。βカロテンは体内でビタミンAに変換され、皮膚や粘膜などの抵抗力を高める効果があります。
そのほかにもカルシウムやビタミン類など栄養素が数多く含まれているので、捨ててしまうのはもったいない部分なんですね。
但し、長ネギの緑色の部分は、消毒をしっかりしてる場合が多いそうなので、寝入りに洗ってから食したいと思います。
午後から、小さなお友だちが元気に来てくれました。
今日はどんな遊びをしようかな~?(*'ω'*)
☆おやつの時間☆
お腹が空いたね?
大好きなおやつです。
手と手を合わせて「いただきま~す」
☆運動の時間☆
きちんと座ってご挨拶です。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動をする前にしっかりと体をほぐします。
☆カメ☆
手で両足を持ちます。
顔をあげて胸を張ります。
5秒できるかなぁ~?
☆カエル☆
手をしっかりと開いて
両手足で一緒に跳びます。
どこまでいけるかなぁ~?
☆グーパージャンプ☆
青い色は「グー」で両足を揃えてフープの中にジャンプ!!
赤い色は「パー」、足をひろげてフープの中にジャンプして入ります。
できるかなぁ~?
☆ゆらりん毛布☆
お友だちが大好きな「ゆらりん毛布」♥
ゆ~ら・ゆ~ら
気持ちよいね~
☆静の時間☆
たくさん動いた後は、しっかりと体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
今日も頑張りました。
「ありがとうございました」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

また明日、元気に会いましょう!

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー