お問い合わせ

【Olinace桜木】12月11日(月)(児童発達/放デイ)お宝ケンケンリレー他

12月11日(月)(児童発達/放デイ)お宝ケンケンリレー他

【今日の運動】
・かかし
・お宝ケンケンリレー
・犬さんで色合わせ
・逆さじゃんけん


今日は何の日?
胃腸の日
胃腸の健康管理の大切さを広めるために制定されました。
「胃に(12)いい(11)」の語呂合わせからきています。
胃腸の日にちなんだ雑学クイズです!ぜひ挑戦してみてください!
答えはページ一番下にあります☺

Q1.お腹の調子が良くないときに最も適している飲み物は、次のうちどれでしょう?
(1)緑茶
(2)麦茶
(3)炭酸水

Q2.コンビニで買える次のメニューのうち、胃への負担が少ないものはどれでしょう?
(1)生野菜サラダ
(2)ハムサンド
(3)きつねうどん

Q3.コンビニで買える次のメニューのうち、整腸作用が期待できるものはどれでしょう?
(1)ごぼうサラダ
(2)グラタン
(3)肉まん
元気なお友だちが登所です!
お姉さんたちは、すぐ宿題に取り組むことができました☺
☆おやつの時間☆
運動前のエネルギーチャージです!
手と手を合わせて「いただきます」(*´ω`*)
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
きちんと座ってご挨拶しましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておきます。
☆カカシ☆
片足あげて10秒キープ!
☆お宝ケンケンリレー☆
お宝を持ってケンケンで一周します。
お友だちにお宝を渡してバトンタッチ!
☆犬さんで色合わせ☆
犬さんでボールを拾って、同じ色のコーンに置きましょう。
☆逆さじゃんけん☆
足の間からじゃんけんぽん!
☆静の時間☆
運動の後は、ゆっくり体を休めましょう。
水分補給も忘れずにね!
☆挨拶☆
これで運動を終わりにします。
きちんと座ってご挨拶しましょう。
「ありがとうございました」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

雑学クイズ答え
Q1:(2)麦茶
《解説》
お腹の調子が良くないときには、飲み物から水分補給をすることが大事。ただし、冷たい飲み物や刺激の強い飲み物は避け、常温や温かい飲み物、カフェインが入っていない飲み物を選ぶようにしましょう。麦茶や白湯、スポーツドリンクもおすすめです。

Q2:(3)きつねうどん
《解説》
冷たい食べ物よりも、温かい食べ物の方が、胃への負担は少なくなります。胃の調子が良くないときや、暴飲暴食が続いたときは、温かいスープやうどんなど、消化しやすいものを選ぶようにしましょう。

Q3:(1)ごぼうサラダ
《解説》
腸内バランスを整えるには、「発酵食品を食べて善玉菌を増やすこと」と「善玉菌のエサとなる食物繊維を摂ること」が大切です。ごぼうには食物繊維が豊富に含まれているので、腸内の善玉菌の増加や活性化につながります。

【Olinace桜木】12月9日(土)(児童発達)ジャンプ&タッチ他

12月9日(土)(児童発達)ジャンプ&タッチ他

【今日の運動】
・カエル→カンガルージャンプ
・クマさんの横歩き
・ジャンプ&タッチ


今日11月9日は、119番の日
消防や救急を呼び出す電話番号が119番なことから「119」を11月9日と見立てて当時の自治省が記念日に制定しております。
現総務省では、防火・防災の意識を高めてもらうことが目的とされており、例年119日からの1週間は、秋の全国火災予防運動期間として、火災予防に関する取り組みや各種呼びかけ運動などが行われております。

12月に入り、慌ただしい日々をお過ごしかと思われますが・・・
火災や交通事故など、十分に気を付けてお過ごしください。
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました。(≧▽≦)
身支度を整えて・・・
運動あそびが始まります。
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
きちんと座ってご挨拶出来るかな?
「よろしくお願いいたします」
☆準備運動☆
運動を始める前は、十分に体をほぐしましょう。
☆柔軟体操☆
今日はバランス→飛行機をやってみました。
腹筋背筋をバランス良く強化できます。
小さいお友だちは少し難しかったかなぁ~?
頑張りました。
☆カエル→カンガルージャンプ☆
まずは「カエル」さんに変身です。
コーンまで行かれたら「カンガルー」に変身して戻ります。
ガンバレ~
☆クマさんの横歩き☆
青い平均台は「手」赤い平均台は「足」
しっかりと顔をあげて足を伸ばして横に歩きます。
ちょっと難しいかなぁ~?
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱の上からジャンプする時に先生の手をタッチするよ~。
みんな大好きだよね~。
☆静の時間☆
運動した後は、体をゆっくり休めましょう。
☆挨拶☆
これで運動あそびを終わりにします。
「ありがとうございました」
上手に挨拶できました。
お昼の時間まで・・・
ゆっくりと過ごします。
☆お昼の時間☆
みんなでお弁当を食べます。
お机を拭いてくれたお友だち「ありがとう♥」
手と手を合わせて「いただきま~す」
今日は、お天気が良いので
公園に行って遊びました。
☆おやつの時間☆
おやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて、「いただきます」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー

【Olinace桜木】12月8日(金)(児童発達/放デイ)だいこん抜き他

12月8日(金)(児童発達/放デイ)だいこん抜き他

【今日の運動】
・ふたりで引っ張り
・手つなぎジャンプ
・だいこん抜き



今年も残すところあと24日となりました。
Olinace桜木が開所して8か月、みんなと過ごす初めての冬になります(*‘ω‘ *)
小学生や幼稚園のお友だちはもう少しで冬休みですね!
どんな冬休みになるのかなぁ・・・
私たち職員も「サムイサムイ((´д`))」で終わらないよう、みんなと一緒に冬を楽しめたらなと思います♡
保育所や学校から元気にお友だちが来てくれました!
お兄さん、お姉さんたちは、すぐ宿題に取り組めました。
☆おやつの時間☆
運動前のエネルギーチャージ!!
手と手を合わせて「いただきます」(*´ω`*)
☆運動の時間☆
きちんと座ってご挨拶しましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておきます。
☆ふたりで引っ張り☆
☆手つなぎジャンプ☆
ふたり1組になり、手を繋いでフープをジャンプしていきます。
息を合わせて「せーのっ!」
☆だいこん抜き☆
ダイコンさんは農家さんに引っこ抜かれないように頑張って耐えましょう~!!
☆静の時間☆
運動の後は、ゆっくり体を休めましょう。
水分補給も忘れずに!
☆終わりのご挨拶☆
これで運動を終わりにします。
きちんと座ってご挨拶しましょう。
「ありがとうございました」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー

【Olinace桜木】12月7日(木)(児童発達)グーパージャンプ他

12月7日(木)(児童発達)グーパージャンプ他

【今日の運動】
・カカシ
・グーパージャンプ
・真似っこ歩き(午前のみ)
・鉄棒(午前:リンゴぶら下がり、飛び上がろう)
   (午後:前回り、逆上がり、飛び上がろう)
※午前午後一緒に掲載させていただきます。



今日はクリスマスツリーの日だそうです。日本で初めてクリスマスツリーが飾られた日だそうです。
11/24のアドベントの日に飾るお宅も多いと思われますが皆さんのお家はもう飾りましたか?我が家は忙しいを言い訳に 飼っている犬が倒しそうも言い訳にしてきっと今年も飾りません☻
ドイツのクリスマスマーケットやニューヨークのロックフェラーセンター前のクリスマスツリー等など行ってみたいなと思いますが今はどのフライトも戦争の影響でちょっと怖いです。早く安全で平和になりますように。
保育所や幼稚園から元気にお友だちが来てくれました!
学習プリントにも挑戦!
手形アートもしたよ~♡
何ができるかなあ
☆お弁当の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます!
手と手を合わせて「いただきます」(*´ω`*)
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます」(*´ω`*)
みんなで食べると楽しいね!おいしいね♡
☆運動の時間☆

きちんと座ってご挨拶しましょう。
「よろしくお願いします」
午前
午後
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておきます。
午前
午後
☆かかし☆
みんなでかかしさんに変身~
午前
午後
☆グーパージャンプ☆
お友だちからのリクエストです。上手に丁寧に出来ました。
午前
午後
☆真似っこ歩き☆
いろんな動物に変身して歩きましょう。
ペンギン、アヒル、クマ、犬に変身して歩きました。
午前のみ
☆鉄棒(リンゴぶら下がり、飛び上がろう)☆
この運動もお友だちからのリクエストです。
ぶら下がってリンゴのポーズ、鉄棒に飛び上がって姿勢よく体を伸ばせました。
午前
午後
☆静の時間☆
運動の後は、ゆっくり体を休めましょう。
午前
午後
☆終わりのご挨拶☆
これで運動を終わりにします。
きちんと座ってご挨拶しましょう。
「ありがとうございました」
午前
午後
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】12月6日(水)(児童発達)輪っかにつかまれ他

12月6日(水)(児童発達)輪っかにつかまれ他

【今日の運動】
・カエル
・グーパージャンプ
・輪っかにつかまれ

今日12月6日は、菊芋ルネサンスの日
菊芋の研究・情報発信を行っている日本菊芋協会の設立が12月だったことと菊芋の種芋の形が数字の「6」に似ていることを合わせて12月6日に記念日を制定しております。

水溶性食物繊維が豊富で、腸内環境を整える効能が期待できることから世界三大野菜(ヤーコン・キクイモア・ピオス)のひとつに数えられております。
生活習慣病予防や腸活にも効果的な健康食材とされております。

掘りたての菊芋は生で食べることができ、シャキシャキとした食感を楽しめるそうです。食感を活かして漬物や(噌漬けや甘酢漬け)サラダ、和え物、ナムルなどにもできるそうです。
生で食べるだけでなく、ほかの芋類と同じく加熱してさまざまな料理に活用でき、煮物やきんぴらなどの和食メニューから、マッシュポテトやスープ、フライやローストなどの洋食までおいしく食べることができるようです。
菊芋、ぜひ探して食べてみたいで~す◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
午後から、保育園を終えたお友だちが元気に来てくれました。
今日も元気いっぱいで~す(*'ω'*)
☆運動の時間☆
きちんと座ってご挨拶をします。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動をする前にしっかりと体をほぐします。
☆カメ☆
カメさん♥良くできました。
☆カエル☆
手のひらをしっかりと開いて
両手両足でジャンプします。
☆グーパージャンプ☆
青いフープは両足を揃えて「グー」
赤いフープは足をひろげて「パー」
小さいお友だちには少し難しいかなぁ~?
☆輪っかにつかまれ~☆
フープをしっかりと持って離しません。
思いっきり引っ張るよ~。頑張って~!!
☆静の時間☆
たくさん運動した後は、しっかり体を休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
今日も頑張りました。終わりにします。
「ありがとうございました」
☆おやつの時間☆
今日はどんなおやつかなぁ~?
準備ができたら手と手を合わせて「いただきま~す♥」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

また明日、元気に会いましょう!

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子、プリン

【Olinace桜木】12月5日(火)(児童発達)逆さじゃんけん他

12月5日(火)(児童発達)逆さじゃんけん他

【今日の運動】
・アザラシさんポーズ
・クモさん歩き
・グーパージャンプ
・逆さじゃんけん


今日は何の日?
アルバムの日
東京都板橋区東坂下に本社を置き、フエルアルバムをはじめとして、製本・シュレッダーなど情報整理製品の総合企業であるナカバヤシ株式会社が制定しました。
日付は一年最後の月の12月はその年の思い出をアルバムにまとめる月、そして「いつか時間が出来たら」「いつか子どもが大きくなったら」「いつか、いつか…」と後回しにされることなくアルバムづくりをしてもらいたいとの願いを込めて、その5日(いつか)を記念日としたそうです。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
この日をきっかけに今年のアルバムを作ってみるのもいいかもしれませんね・・・☺
午後から、幼稚園を終えたお友だちが元気に来てくれました。
今日はどんな遊びをしようかな~?(*'ω'*)
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて
「いただきま~す!!」
☆運動の時間☆
きちんと座ってご挨拶です。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動をする前にしっかりと体をほぐします。
☆アザラシさんポーズ☆
うつ伏せになり手をついて、上半身を起こします。
そのまま10秒キープできるかな?
☆クモさん歩き☆
クモさんに変身してお散歩に出かけよう~!!
☆グーパージャンプ☆
フープが一つの時は両足揃えて「グー」、二つのところは片足ずつ「パー」
リズムよく進んでみよう!
不規則なリズムにも挑戦!
☆逆さじゃんけん☆
足の間からじゃんけんぽん!
☆静の時間☆
たくさん体を動かした後は、しっかり休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
「ありがとうございました」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

また明日、元気に会いましょう!

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】12月4日(月)(児童発達・放デイ)ボール送り他

12月4日(月)(児童発達・放デイ)ボール送り他

【今日の運動】
・バランス→ひこうき
・長縄渡り
・とび石渡り
・ボール送り


今日は何の日?
みたらしだんごの日
東京都千代田区岩本町に本社を置き、「みたらしだんご」などの商品を製造・販売する山崎製パン株式会社が制定しました。
日付は「み(3)たらし(4)だんご(5)」と読む語呂合わせから毎月の3日・4日・5日とし、スーパーやコンビニなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうことが目的です。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
保育所や幼稚園、学校からお友だちが元気いっぱいで来てくれました!
おやつの時間まで自由遊びです。
宿題や製作のお手伝い、おままごとをして過ごしました♡
☆おやつの時間☆
運動前のエネルギーチャージです。
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて、いただきます!
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
きちんと座ってご挨拶出来るかな?
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておこう!
☆バランス→ひこうき☆
☆長縄渡り☆
一本橋の上を落ちないように渡りましょう。
赤のフープまでたどり着いたら、次はカニさんに変身です✌✌
☆とび石渡り☆
バランス感覚・空間認知力を養います。
落っこちないで渡れるかなぁ??
☆ボール送り☆
足の間からボールを送ります。
☆静の時間☆
運動の後は、体をゆっくり休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
ありがとうございました。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー

【Olinace桜木】12月2日(土)(児童発達)グーパージャンプ他

12月2日(土)(児童発達)グーパージャンプ他

【今日の運動】
バランス→飛行機

グーパージャンプ
カンガルージャンプ
ジャンプ越え

あっという間に師走になりました。
今年は暖かいなと思ったら今朝は霜がおりていました。突然の寒さにびっくりです。
早くも溶連菌感染症やインフルの流行がニュースになっていました。
桜木教室のお友だちはお休みすることなく元気です。
このまま元気で楽しい冬休みにしましょう。
冬休みはクリスマス会や最終日の大掃除大会など楽しいことをたくさんしましょう。ちょっと勉強もね。
朝から元気いっぱいです。(≧▽≦)
身支度を整えて・・・
運動あそびが始まります。
運動の時間
運動の時間になりました。
きちんと座ってご挨拶出来るかな?
準備運動
運動の前に体を十分ほぐしておこう!
柔軟体操は
今日はバランス→飛行機をやってみました。
腹筋背筋をバランス良く強化できます。
小さいお友だちは少し難しかったかなぁ~?
頑張りました。
グーパージャンプ
お友だちからのリクエストです。
上手に出来ました。
カンガルージャンプ
足はピッタリくっつけて手は胸の前で小さく置きます。
背筋を伸ばさないとできません。頑張ってできました。
ジャンプ越え
いつもより高いです。
自信を持って上手に飛べました。日々の積み重ねがあると自信を持って挑戦できます。
静の時間
運動の後は、体をゆっくり休めよう。
運動が終わりました。上手に出来ました。
お昼の時間
みんなでお弁当を食べます。
手と手を合わせ「いただきます~」
午後からは、好きなおもちゃでゆっくり遊びました。
フウセンカズラの種もとりました。
おやつの時間
おやつの時間です。
お手伝いをしてくれたお友だち「ありがとう」
「今日のおやつは何かな?」

「手と手を合わせて、いただきます」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー

【Olinace桜木】12月1日(金)(児童発達/放デイ)回して!回して!他

12月1日(金)(児童発達/放デイ)回して!回して!他

【今日の運動】
・かかし
・ふたりで引っ張りっこ
・同じ色のボールはどこ?
・回して!回して!


今日から12月。日中は暖かいですが朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
インフルエンザや風邪が流行っているようですので、手洗い・うがい・食事・睡眠をしっかり行い免疫を高めましょう('◇')ゞ
保育所や学校から元気にお友だちが来てくれました!
お兄さん、お姉さんたちは、すぐ宿題に取り組めました。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます」(*´ω`*)
みんなで食べると楽しいね!おいしいね♡
☆運動の時間☆
今日のサブリーダーさんは年長さんのお友だちです!
きちんと座ってご挨拶しましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておきます。
☆かかし☆
みんなでかかしさんに変身~
☆ふたりで引っ張りっこ☆
柔軟性や協調性が養われます。
ふたりで息を合わせてましょう(*´ω`*)
☆同じ色のボールはどこ?☆
同じ色の箱にボールを入れましょう。
入れ終わったらスタート位置に戻りますよ~
☆回して!回して!☆
リズム感覚や協調性を養います。
みんなで輪になって座ったら、お隣さんへボールを渡します。
慣れてきたらボールもうひとつ追加~!!
☆静の時間☆
運動の後は、ゆっくり体を休めましょう。
水分補給も忘れずに!
☆終わりのご挨拶☆
これで運動を終わりにします。
きちんと座ってご挨拶しましょう。
「ありがとうございました」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】11月日30日(木)(児童発達)両足ジャンプ他

11月30日(木)(児童発達。放デイ)両足ジャンプ他

【今日の運動】前
両足ジャンプ
両脚ジャンプ越え
跳び箱からジャンプ


今日で11月も終わりです。
クリスマスや冬休みなどお子さんたちには楽しみな12月になります。
サンタさんからのプレゼントがもう決まったいるお友だちもいます。先生たちにもサンタさんが来てくれるといいな?

午前、午後の写真は一括して掲載させていただきます。
午前中は元気なお友だちが来てくれましたてきぱきお支度をして、遊んで運動して保育園に戻りました。
午後から、保育園や小学校を終えたお友だちが元気に来てくれました。
今日はどんな遊びをしようかな~?(*'ω'*)
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて
「いただきま~す!!」
☆運動の時間☆
きちんと座ってご挨拶です。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動をする前にしっかりと体をほぐします。
一人でカカシ
右足、左足どっちが得意かな?
両足ジャンプ
足をぴったりくっつけてね。
両足ジャンプ越え
午前
跳び箱からジャンプ
午後
フープめがけてジャンプ
☆静の時間☆
たくさん体を動かした後は、しっかり休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
「ありがとうございました」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

また明日、元気に会いましょう!

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子