【Olinace桜木】11月29日(水)(児童発達)風船キャッチ他
11月29日(水)(児童発達)風船キャッチ他
【今日の運動】
・バランス→カメさん
・線路を歩くクマさん
・カップタッチクマさん
・風船キャッチ
今日は何の日?
いい肉の日
全国有数の肉用牛の産地である宮崎県の「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が制定。
日付は「いい(11)にく(29)」(いい肉)と読む語呂合わせからきています。
味と品質の良さで知られる「宮崎牛」(みやざきぎゅう、みやざきうし)をアピールすることが目的で、
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
午後から、保育園や幼稚園を終えたお友だちが元気に来てくれました。
今日はどんな遊びをしようかな~?(*'ω'*)
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて
「いただきま~す!!」
☆運動の時間☆
きちんと座ってご挨拶です。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動をする前にしっかりと体をほぐします。
☆バランス→カメさん☆
お腹に力を入れて・・・
頑張りました。
☆線路を歩くクマさん☆
クマさんに変身~
のっしのっし歩きましょう。
☆カップタッチクマさん☆
クマさんに変身したまま、次は先生に言われた色を触りましょう~
「メロンの色」わかるかなぁ?
☆風船キャッチ☆
風船をよく見てキャッチしましょう。
☆静の時間☆
たくさん体を動かした後は、しっかり休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
また明日、元気に会いましょう!
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】11月28日(火)「いい唾液の日」
11月28日(火)「いい唾液の日」
今日11月28日は「いい唾液の日」
口腔からの感染防止など多くの機能的な役割を果たしている唾液は『つば』とも言うことから【い(1)い(1)つ(2)ば(8)】の語呂合わせにちなんで、日本唾液ケア研究会が11月28日に記念日を制定しております。
唾液は組織修復や歯の脱灰を軽減するだけでなく、口内環境を整えることで全身の健康を守る役割も担っています。それと同時に、唾液に含まれる乳酸菌は、体に悪い影響を及ぼす細菌を退治するためにも欠かせない存在です。
口腔環境の改善やインフルエンザの予防など、健康のためにも正常な唾液の分泌を意識していきましょう。それには「生活習慣の見直し」や「乳酸菌の継続的な摂取」など、日常生活でできる工夫を続けることが大切です。
寒くなったり暖かかったりと気温の変化がありますが
風邪はもちろんのことインフルエンザやコロナなどに十分に気を付けてお過ごしください。
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】11月27日(月)(児童発達/放デイ)風船をキャッチ他
11月27日(月)(児童発達/放デイ)風船をキャッチ他
【今日の運動】
カカシ
カエル
カップタッチクマ
風船をキャッチ
今日はノーベル賞制定記念日だそうです。
ノーベル賞受賞のニュースでどのような素晴らしい業績や研究があるのか知ることができます。
もう一つのイグノーベル賞(人々を笑わせる研究)も楽しみです。
保育所や学校から元気にお友だちが来てくれました!
お姉さんたちは、すぐ宿題に取り組めました。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます」(*´ω`*)
楽しい時間だから楽しいおやつを職員は探しています。
何が好きって聞くこともあります。可能な限りはリクエスト受け付けます♡
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
きちんと座ってご挨拶しましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておきます。
☆カカシ
頑張ってみましょう。
バランス感覚が養われます。
☆カエル☆
ぴよよーん
みんな上手に跳べます。
手をついて~足ノ順番で跳んでいくと跳び箱に繋がります。
☆カップタッチクマ☆
右手と左手で触る色が違うよ。先生のお話をよく聞いてね。
☆風船をキャッチ☆
このごろ風船で遊ぶ事が多いので風船に慣れましたね。
☆静の時間☆
運動の後は、ゆっくり体を休めましょう。
☆挨拶☆
これで運動を終わりにします。
きちんと座ってご挨拶しましょう。
「ありがとうございました」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】11月25日(土)(児童発達)避難訓練・非常食体験
11月25日(土)(児童発達)避難訓練・非常食を食べてみよう!
【イベント】
・避難訓練(都賀コミュニティセンターへ)
・非常食を食べてみよう!
今日は何の日?
いい笑顔の日
11月25日は「いい笑顔の日」です。黒酢やブルーベリー、青汁といった健康食品を取り扱う株式会社えがおによって制定されました。
日付は、「いい笑顔(=ニッコリ)」を「い(1)い(1)、ニ(2)ッコ(5)リ」と読む語呂合わせが由来。笑顔でいることが健康につながることを知ってもらい、日本を笑顔・健康にするのが記念日制定の目的です。
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
今日はみんなで避難先の都賀コミュニティセンターまで歩きますよ~
見支度を整えて避難訓練のお話を聞きます。
△ダンゴムシポーズ
△アライグマポーズ
△防災頭巾
きちんと被ることができました
△出発です
がんばりました!
みんな頑張って歩いたので、公園に寄って遊びました!
☆お昼の時間☆
たくさん歩いたのでお腹がペコペコです(';')
手を合わせていただきます!
☆おやつの時間☆
今日は避難訓練にちなんで、非常食の乾パンを実際に食べてみました!
どうやって食べるのかな?どんな味がするのかな?
どんな味だったか、お家でお話をしてみて下さい(*‘ω‘ *)
ご家庭でも非常時に備えて、お子さんと一緒にお家の非常食確認等してみるのもいいかもしれません♪
初めて食べるかなぁ?
「美味しかったぁ✨」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】11月23日(木祝)(児童発達・放デイ)輪になって風船バレー他 イベント「千城台公園へ行こう!」
11月23日(木祝)(児童発達・放デイ)輪になって風船バレー他
【今日の運動】
手つなぎカカシ
カンガルージャンプ
アイスクリーム運び
輪になって風船バレー
【イベント】
千城台公園へ行こう!
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
みんな揃うまで折り紙をしました(*´ω`*)
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
きちんと座ってご挨拶出来るかな?
☆手つなぎかかし☆
みんなで手を広げて、片足をあげます。
☆カンガルージャンプ☆
両足をくっつけて跳びます。
☆アイスクリーム運び☆
大きなアイスクリームを持って落とさないようにゆっくり運びます。
次のお友だちにバトンタッチもできるかな?
☆輪になって風船バレー☆
自分のところに風船が来たら軽くタッチして跳ね返しましょう。
強くたたくとスピードがついてしまいます( ゚Д゚)
☆お昼の時間☆
みんなでお弁当を食べます。
手と手を合わせ「いただきます~」
お手伝いありがとう。
午後からは、千城台公園に行きました。
木々も色づき秋らしく、気温もちょうどよく楽しく遊ぶ事ができました!
☆おやつの時間☆
手を洗っておやつの時間にしましょう。
みんなで一緒にいただきます!
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】11月22日(水)(児童発達)アイスクリーム運び他
11月22日(水)(児童発達)アイスクリーム運び他
【今日の運動】
・手つなぎカカシ
・フルーツ狩り
・アイスクリーム運び
秋にイメージするものは?と聞かれると・・・
秋は気候が穏やかになり、各地で紅葉狩りなどの行事が行われます。味覚の秋ともいわれ、食べ物や果物も美味しい季節です。また、秋ならではの花もいろいろと咲き誇りますよね?
わたしがイメージするものは、金木犀の甘い香りです。
わたしがまだ気づいていないのか?
今年は、甘い香りも感じていないし、花を見ていないような気がします。
明日の朝にでも洗濯物を干しながら確認してみたいと思います。
午後から、保育園を終えたお友だちが元気に来てくれました。
今日はどんな遊びをしようかな~?(*'ω'*)
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて
「いただきま~す!!」
☆運動の時間☆
きちんと座ってご挨拶です。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動をする前にしっかりと体をほぐします。
☆手つなぎかかし☆
片足をあげて倒れないように
がんばります。
☆フルーツ狩り☆
美味しい果物をジャンプしてもぎ取ります。
どんな果物が好きかなぁ~?
☆アイスクリーム運び☆
アイスを落とさないように戻ってきてね~('◇')ゞ
途中で食べたらダメですよ~!
☆静の時間☆
たくさん体を動かした後は、しっかり休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
また明日、元気に会いましょう!
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】11月21日(火)
11月21日(火)
今日、桜木教室はご利用のお友だちがいないので、先生たちは事務仕事が終わったら、別のお教室にお手伝いに行ってきます。
別のお教室ではご利用のお子さんが違えばやる事も違ってきます。
私は今日はおゆみ野教室に行くので、高学年の勉強をお手伝いします。
そして真剣ドッジボールで汗を流してきます。
明日からはまた桜木教室で元気なみんなと会えるのを楽しみにしています。
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】11月20日(月)(児童発達・放デイ)足じゃんけん他
11月20日(月)(児童発達・放デイ)足じゃんけん他
【今日の運動】
・足じゃんけん
・グーパージャンプ
・ジャンプ乗り→タンバリンタッチ
暖かくなったり寒くなったり、気温の変化が激しいですね(; ・`д・´)
子どもたちも咳や鼻水くしゃみと風邪気味な様子・・・
みんなで体調管理を気を付けていきましょう。
まずは食べて寝ることが大事です☆
5時間未満の睡眠が続くと免疫力が低下してしまうようなので、たくさん寝ましょうね('◇')ゞ
朝から元気いっぱいです。(≧▽≦)
身支度を整えて・・・
お昼までゆったり過ごしましょう~
午前中の子はこれでおしまいです!
また元気に会いましょう!
さようなら(*´▽`*)
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
午後からは小学校からお友だちが帰ってきました!
率先して宿題に取り組みます。すごい✨
△学習プリント
△塗り絵
おやつの時間
運動前のエネルギーチャージです。
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて、いただきます!
運動の時間
運動の時間になりました。
きちんと座ってご挨拶出来るかな?
☆グーパージャンプ☆
少しずつスピードが早くなるよ!
ついてこれるかなあ(; ・`д・´)
☆足じゃんけん☆
足だけを使ってじゃんけんしてみよう!
☆ジャンプ乗り→タンバリンタッチ☆
両足で跳び箱にジャンプして乗ろう!
降りる時はジャンプしながらタンバリンにタッチ!
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】11月18日(土)(児童発達)引っ張りっこ他
11月18日(土)(児童発達)引っ張りっこ他
【今日の運動】
カメさん
引っ張りっこ
レスキュー隊→玉入れ
今日はセルフレジの日だそうです。
以前は数字を物凄い速さで打ち込んでいたレジの方も懐かしいです。バーコードが登場してからは素人でも難なくできるようになりました。
とはいっても、品数が多いと有人レジに頼っています。。
朝から元気いっぱいです。(≧▽≦)
身支度を整えて・・・
運動あそびが始まります。
運動の時間
運動の時間になりました。
きちんと座ってご挨拶出来るかな?
引っ張りっこ
お友だちと手を合わせてゆっくり引っ張ります。お友だちのことを考えて優しくね。
レスキュー隊→玉入れ
跳び箱の後ろを引っ張ります。
中に入っているカラーボールを同じ色の入れ物に入れます。。
お昼の時間
みんなでお弁当を食べます。
手と手を合わせ「いただきます~」
午後からは、好きなおもちゃでゆっくり遊びました。
フウセンカズラの種もとりました。
おやつの時間
おやつの時間です。
お手伝いをしてくれたお友だち「ありがとう」
「今日のおやつは何かな?」
「手と手を合わせて、いただきます」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】11月17日(金)レスキュー隊他
11月17日(金)(児童発達・放デイ) レスキュー隊他
【今日の運動】
・カメさん
・ふたりで引っ張りっこ
・レスキュー隊→玉入れ
今日は何の日?
【肺がん撲滅デー】
アメリカでは毎年11月の第3週がたばこ警告週間となっていることにちなんで、国際肺癌学会が日本でも啓発活動を広めるため11月17日に記念日を制定しております。
肺がんは癌の中でも年齢問わず死亡率が最も高いことから、肺がんを引き起こす要因や予防ケアなどの認知活動が展開されています。
また、2018(平成30)年度の研究結果によると、
喫煙者と肺がん発生率の因果関係は、はっきり証明されていない
ものの、肺がんなどに罹った際に喫煙者は非喫煙者に比べて他の問題的症状を発症させるリスクが高まるとされています。
午後から、保育所や小学校から帰ってきたお友だちが元気いっぱいで来てくれました!
身支度を整え、自由遊びです。
宿題も頑張りましたね♪
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
「よろしくお願いします」
☆柔軟体操☆
運動の前に身体を十分にほぐしましょう。
☆カメさん☆
バランス感覚・柔軟性を養う運動です。
顔もしっかり上げられるかな~??
☆ふたりで引っ張り☆
協調性・リズム感覚・柔軟性を養います。
息を合わせて~( ;∀;)
☆レスキュー隊☆
懸垂力を養う運動です。
綱を引っ張ってお宝を手繰り寄せます。
↓
☆玉入れ☆
手に入れたお宝を同じ色の宝箱へ入れましょう。
静の時間です。
たくさん体を動かした後は、しっかり休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
これで運動遊びを終わります。
「ありがとうございました。」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326