【Olinace桜木】6月2日(金)(児童発達/放デイ)一本橋で横歩き他
6月2日(金)(児童発達/放デイ)一本橋で横歩き他
【今日の運動】
グーパージャンプ
トンネルをくぐろう
一本橋で横歩き
跳び石渡り
6月2日の誕生花は「タイム」です。
花言葉:「勇気」「活動力」
古くからタイムの香りが勇気や活力を湧き立たせると信じられ、ローマ時代に兵士たちがタイムの香りをつけた水を浴びて勇気を奮い立たせたと言われていることや、その後の時代も女性は戦いに行く騎士にタイムの葉を添えた贈り物をしたという言い伝えがあることなどからイメージして付けられています。
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
登所すると、すぐ宿題に取り組みます。
宿題を終えると自由遊びです。
今日は何して遊ぼうかな??
おやつの時間です☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう!
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間
お腹を少し休めたら、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆グーパージャンプ
跳躍力・脚力・リズム感覚を養います・
☆トンネルをくぐろう
支持力・空間認知力を養います。
☆一本橋で横歩き
バランス感覚・脚力を養います。
カニさんになって橋から落ちないように歩いてみよう!
☆跳び石渡り
跳躍力・空間認知力・身体コントロール力を養います。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】6月1日(木)(児童発達/放デイ)犬さん歩き他
6月1日(木)(児童発達/放デイ)犬さん歩き他
【今日の運動】
(午前児発)
犬さん歩き
サツマイモゴロゴロ
ジャンプ&タッチ
(午後児発/放デイ)
カカシ
くまさん歩き
サツマイモゴロゴロ
ジャンプ&タッチ
今日は、国際こどもの日です。
「こどもの日」は国により日付が異なるが、
中国、モンゴル、ベトナム、ロシア、ポーランド、
ルーマニア、キューバなど、旧共産圏諸国を中心に
世界の40ヵ国あまりが「こどもの日」としているそうです。
日本では「こどもの日」は、5月5日です.
万国共通こどもは国の宝なんですね。!(^^)!
今日は、朝からかわいい児発の女の子が遊びに来てくれました。
支度を済ませて、自由遊びです(*^▽^*)
ボール遊び、コップタワー、絵本、おままごと大好き♡
今日も童謡を流しながら、いろんな事に挑戦します。
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
先生と同じポーズは、難しいね(^^♪
☆犬さん歩き☆
この運動は、主に支持力を養います。
犬さんで好きなところを歩いてみよう!!
☆サツマイモゴロゴロ☆
この運動は、主に回転感覚を養います。
まっすぐに転がるのは、難しいね(*´▽`*)
☆ジャンプ&タッチ☆
この運動は、主に跳躍力・空間認知力を養います。
ジャンプは上手になりました。
タッチは難しいね☆彡
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
お昼の時間☆彡
たくさん運動してお腹が空いたね(*´▽`*
手洗いをしてから、手と手を合わせて「いただきます♡」
午後からは、保育園や小学校から元気なお友だちが、
やって来ました。
身支度を終えたら、宿題のある子は、宿題をしてから、
自由遊びの時間です。
おやつの時間☆彡
手を合わせていただきます(^^)
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
運動をする前に、身体を十分ほぐしておくよ!
☆カカシ☆
バランスをとって片足で立っていられるかな?
☆クマさん歩き☆
この運動は、主に支持力を養います。
クマさんになったつもりでゆっくり歩こうね。
☆サツマイモゴロゴロ☆
この運動は、主に回転感覚を養います。
サツマイモになって転がろう!
☆ジャンプ&タッチ☆
この運動は、主に跳躍力・空間認知力を養います。
みんなとても華麗にジャンプをしてくれました。
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
また、明日待っています(^.^)/~~~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月31日(水)(児発)手遊びうた他
5月31日(水)(児発)手遊びうた他
【今日の運動】
手遊びうた
跳び箱からジャンプ
平均台渡り
今日で5月も終わりですね。
日本では、5月下旬~6月上旬ごろ、沖縄、九州、そして本州の順に梅雨がはじまります。
とかく長雨が続きがちな季節ですが、雨だからこそ生える美しい景色もたくさんありますよね。
傘を片手に、そんな風景を探しにお散歩に出かけようかなぁ~?と思う今日この頃です。
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました☆彡
お気に入りの飛び出す絵本を読んだり、風船であそびました。
おやつの時間です☆彡
おやつを食べる前に必ず手を洗いましょう!
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
お片付けが上手に出来ました。
さぁ~運動遊びを始めましょう(^-^*)
「よろしくお願いします!」
☆手遊びうた☆
アンパンマンのうたのリズムに合わせて手遊びです。
上手に出来ましたね~♬
☆跳び箱からジャンプ☆
跳躍力・空間認知力を養います。
跳び箱の上からジャンプ~!!
こわくなかったかなぁ~?
☆平均台渡り☆
バランス力を養います。
上手に渡れるかなぁ~?
はやいね~(^-^)
☆静の時間☆
たくさん動いた後は身体をゆっくり休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月30日(火)(放デイ)ブリッジ他
5月30日(火)(放デイ)ブリッジ他
【今日の運動】
ブリッジ
レスキュー隊
コウモリさん
後ろ降り下がり
5月30日はゴミゼロの日です。
この運動は、「ゴミを拾うことでゴミを捨てない心を育む」
ことを目的としています。
5と30で「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」と読む語呂合わせから名付けられたそうです。
リサイクル出来るものは、リサイクルしてなるべくゴミを増やさないように、
心がけようと思います。
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
支度を済ませ宿題をおこないます。頑張れ!!
宿題が終わると自由時間です☆彡
おやつの時間です☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう!
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
お腹を少し休めたら、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆ブリッジ☆
この運動は、特に体幹を鍛えるのにとても良い運動です。
無理しないように少しずつ体を曲げていこう!!
☆レスキュー隊☆
この運動は、主に懸垂力を養います。
レスキュー隊になったつもりで、頑張ろう!
☆コウモリさん☆
この運動は、主に逆さ感覚や懸垂力を養います。
逆さ感覚は、逆上がりをする際にとても役にたちます。
☆後ろふり下り☆
この運動は、バランス感覚や空間認知力を養います。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月29日(月)(放デイ)綱渡りで追いかけっこ他
5月29日(月)(放デイ)綱渡りで追いかけっこ他
【今日の運動】
綱渡りで追いかけっこ
引っ張りっこ
しっぽをつかまえて!
本日は、「シリアルの日」だそうです。
【コ(≒5)ーンフ(2)レーク(9)】の語呂合わせにちなんで、シリアル食品の製造・販売を行っている日本ケロッグ合同会社が5月29日に記念日を制定しております。私は、毎朝、フルーツグラノーラを食べています。皆さんは何のコーンフレークが好きですか?(*´▽`*)
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
おやつの時間です☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう!
手と手を合わせて「いただきます♡」
食べ終えたら、自由時間です。
今日は何して遊ぼうかな・・・?
☆運動の時間
お片づけをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆綱渡りで追いかけっこ
バランス感覚を養う運動です。
大繩を丸く置きます。
その上を落ちないようにしながら、先生と追いかけっこしましょう(^^♪
☆引っ張りっこ
懸垂力・脚力を養う運動です。
保育者は子供と向かい合います。立っている子どもと膝で立つ先生が縄跳びの両端を持ちます。
互いに縄跳びを引っ張りながら体を前後に動かして、押したり引いたりします。
☆しっぽをつかまえて!
脚力を養う運動です。
先生にしっぽを取られないように走って逃げたり、
先生のしっぽを取れるように追いかけたりしよう!
たくさん走って楽しかったね。
お帰りの時間まで自由遊びです。
お人形で遊んで過ごしました。( *´艸`)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月27日(土)(児童発達/放デイ)色跳びカンガルージャンプ他
5月27日(土)(児童発達/放デイ)色跳びカンガルージャンプ他
【今日の運動】
色跳びカンガルージャンプ
縄くぐりジャンプ
落とさないで運ぼう
朝から気持ちの良いお天気ですね~
昨夜の地震は大丈夫でしたか?
早いもので5月最後の週末となりました。
梅雨に入る前にやっておきたいこと、、、片付くとよいですね(^-^)♪
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
支度を済ませて、自由遊びです(^-^)/
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
今日は新しいお友達が参加してくれています✨
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆色跳びカンガルージャンプ☆
跳躍力、空間認知力、脚力を養う運動です。
「黄色のフープ」と先生が言ったら
黄色のフープを目指してカンガルーになって飛んでいくよ~!
がんばって~!
☆縄くぐりジャンプ☆
跳躍力、空間認知力を養う運動です。
縄跳びをくぐってからジャンプします。
「くぐって~」から「ジャンプ!」出来たかなぁ~?
☆落とさないで運ぼう☆
協調性を養う運動です。
フープからフープまでボールを落とさないように運ぶよ!
みんな上手に出来たね。
スプーンでボールを運べたお友だちもいたよね~!
凄いね~(^^♪
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
お昼の時間☆彡
たくさん運動してお腹が空いたね?
お昼ご飯にしましょう!
しっかり手洗いをしてから、手と手を合わせて「いただきます♡」
午後からは、塗り絵をしたり人形で遊びました。
洗濯ばさみを上手に繋げて遊んでいたお友だちもいました。
おやつの時間☆彡
手を合わせていただきます(^^)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/~~~また来週!
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月26日(金)(放デイ)カラスだキャー!他
5月26日(金)(放デイ)カラスだキャー!他
【今日の運動】
カラスだキャー!
ヘビだキャー!
高跳び
今日は一日過ごしやすい天気でしたね(*'▽')
暑くなったり肌寒くなったり、洋服選びが難しいですが体調管理を気を付けて元気いっぱいに過ごしたいです(*´ω`*)
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
登所すると、すぐ宿題に取り組みます。
宿題を終えると自由遊びです。
今日は何して遊ぼうかな??
おやつの時間です☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう!
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間
お腹を少し休めたら、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆カラスだキャー!
判断力・空間認知力・集中力・抑制力を養います。
カラスにつつかれないように頭をおさえてしゃがみます。
☆ヘビだキャー!
判断力・空間認知力・集中力・抑制力を養います。
ヘビに嚙まれないようにジャンプして避けましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月25日(木)(児童発達/放デイ)犬さんの宅急便他
5月25日(木)(児童発達/放デイ)犬さんの宅急便他
【今日の運動】
小さい丸・大きい丸
小波跳び
犬さんの宅急便
今日は「子どもニコニコ笑顔育の日」
笑顔育とは、"笑顔は育てるもの"との考えから、笑顔に対する興味と関心を高め、必要な知識の習得、笑顔を実践をすることができる人を育てる教育活動のことだそうです。
記念日を通して食育、知育に並び、笑顔育として社会におけるコミュニケーション能力の育成にもつながる笑顔を多くの子どもたちに身に着けてもらうのが目的としています。
日付は5と25で「子(5)どもニコ(25)ニコ」の語呂合わせからきています。
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
支度を済ませたら、宿題のあるお友達は、宿題に取り組みます。
今日は何して遊ぼうかな?
おやつの時間☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう!
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆小さい丸・大きい丸
空間認知力・リズム感覚を養います。
みんなで手をつなぎ輪になり、職員の合図で後ろ歩きで広がり手をいっぱい広げて大きな輪になります。
☆小波ジャンプ
跳躍力・空間認知力を養う運動です。
膝をくっつけながら小波を3回跳びます。
☆犬さんの宅急便
支持力を養う運動です。
背中に荷物を乗せて配達にいきます(*'▽')
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、ゆっくり休もうね。
帰りの時間まで自由遊びです。
塗り絵の続きに取り掛かったり、人形で遊んだり、様々に過ごしました♪
あっという間にお帰りの時間です!
今日も、楽しく仲良く遊ぶことが出来ました。
明日も元気に登所して下さい。(^.^)/~~~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月24日(水)玄関前花壇に種を植えました
5月24日(水)玄関前花壇に種を植えました!
今日は天気も良く暖かかったですね☀
教室前の花壇に新しく藍の種やひまわりの苗を植えました✨
先月植えたフウセンカズラも少しずつ成長しています!
とても華やかになりました(*´ω`*)
【ひまわり】
ひまわりの花は大きな花を1つ咲かせているイメージが強いですが、実は多くの花が集まって1つの花の形を形成しています。
花言葉:「あなたを見つめる」「光輝」
花びらの黄色と花芯のブラウンのコントラストが印象的で、夏の強い陽射しに立ち向かうように茎を伸ばす姿には、思わず目を奪われてしまいます。
凛々しい花の姿にぴったりの花言葉です。
【藍(あい)】
藍染めの染料として知られている花です。
藍によって染められた深い青色は美しく、安らぎを与える効果もあると言われているそうです。
花言葉:「美しく装う」「あなた次第」
紀元前の古くから、衣服の染料として利用されてきたことにちなんで「美しく装う」という花言葉が付けられました。また、藍染めは、染め方次第で仕上がりが変化し、様々な模様が彩られることから、「あなた次第」という花言葉が付けられたと考えられています。
【フウセンカズラ】
フウセンカズラは、熱帯地域で育つ一年草です。フェンスなどにつるをからませて伸びることから、緑のカーテンとして利用されることもあります。インドやジャワ島では、若芽を食べたり、中国では全草を解毒・利尿に用いたりしているそうです。
花言葉:「一緒に飛びたい」「自由な心」「永遠にあなたとともに」「多忙」
「一緒に飛びたい」「自由な心」は、フウセンカズラの実は風船のようでにゆらゆらと飛んでいるように見えることに由来しています。「多忙」は、たくさんの実をつけるフウセンカズラにちなんでつけられました。
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月23日(火)(放デイ)ケンパーでフープ渡り他
5月23日(火)(放デイ)ケンパーでフープ渡り他
【今日の運動】
ケンパーでフープ渡り
ジャンプ乗り
大波連続ジャンプ
5月23日は「世界カメの日」です。
「鶴は千年、亀は万年」といわれますが、
亀は何年生きられると思いますか?
残念ながら1万年生きることは、出来ませんが、
ミドリガメで40年、クサガメで60年以上と、
とても長生きです。
記録として残っているのが、ガラパゴスゾウガメの「ハリエット」が、
175年生きたそうです。
今もなお生きているアルタブラゾウガメの「ジョナサン」は186歳で、
「エスメラルダ」は200歳だそうです。
本当に長生きですね。
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
支度を済ませたら宿題をやります☆彡
おやつの時間です☆彡
宿題が終わったら、おやつです。
今日も100円になるように自分で計算しながら、おやつを組んでもらいます。
お気に入りのおやつはとれたかな?
手と手を合わせて「いただきます♡」
おやつの後は、自由時間です。
この頃、塗り絵にハマっています(#^^#)
☆運動の時間☆
時間になったので運動を始めるよ!
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆バランス☆
先生たちも一緒に30までバランスを耐えました。(; ・`д・´)
☆ケンパーでフープ渡り☆
この運動は、主に跳躍力・空間認知力・リズム感覚を養います。
フープを一つ、二つと交互に並べます。
ケンパーで進みます。
☆ジャンプ乗り☆
この運動は、主に跳躍力・空間認知力・脚力を養います。
2段の跳び箱を横に置きます。両足を揃えて跳び箱の前に立ちます。
ひざを曲げてジャンプし、跳び箱の上に着地します。
☆大波連続ジャンプ☆
この運動は、主に跳躍力・空間認知力を養います。
連続で跳べるかな?(^^♪
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326