【Olinace桜木】5月22日(月)(児童発達/放デイ)カンガルー跳び他
5月22日(月)(児童発達/放デイ)カンガルー跳び他
【今日の運動】
カンガルー跳び
飛び石渡り
ウルトラマンジャンプ
晴れましたね(^-^*)
少しムシムシする感じです。
体調には、十分に気を付けてください。
今日5月22日は、東京スカイツリーが開業しました。(平成24年)
東武鉄道の貨物列車跡地に建造された建物は、電波塔としての役割を担っている他
自然災害への配慮もされているそうです。
⟪電波塔としての役割⟫
・地上デジタル放送
・FMラジオ放送
・携帯端末向けマルチメディア放送
・タクシー無線の基地局
⟪自然災害等への配慮⟫
・避雷針
・雨水貯留槽(地下)
・蓄熱槽
凄いですね~(^-^☆)
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
☆支度を済ませて、自由遊びの時間です☆
「アルセウスのハガネ」と「カクトウ」の塗り絵を塗りました。
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆その場駆け足☆
この運動は、主に脚力を養います。
その場で駆け足30回!!出来るかなぁ~?
駆け足スタート!!
☆カンガルー跳び☆
この運動は、主に脚力を養います。
両足を揃えてフープの中へジャンプ!!
足が離れないように気を付けてね、、、
☆飛び石渡り☆
この運動は、主に跳躍力、空間認知力、身体コントロール力を養います。
大小いろいろな大きさのストーンをバランス良く上手に渡りましょう!!
がんばれ~
☆ウルトラマンジャンプ☆
この運動は、主にバランス感覚、空間認知力を養います。
2枚のマットの間をジャンプして渡ります。
ドンドン幅を広げていくよ~(^-^♪)
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう!
しっかり手洗いをしてから、手と手を合わせて「いただきます♡」
☆午後から青葉公園へ遊びに行きました☆
ミニ工作づくりに挑戦。(^^♪
アスレチックやシャボン玉をして遊びました。
☆自由遊びの時間です☆
エバンゲリオンの塗り絵を塗りました。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/~~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月20日(土)(放デイ)運動会ダンス発表会
5月20日(土)(放デイ)運動会ダンス発表会
【今日の運動】
運動会ダンス発表会
みなさん知っていましたか?
今日5月20日は、千葉県成田市に新東京国際空港(現成田国際空港)が開港したそうです.
(昭和53年5月20日開港)
今年のゴールデンウイーク最終日の7日は、海外で過ごした人たちの帰国ラッシュがピークとなり、コロナ禍前の約6割まで回復したそうです。
世の中が平穏であることを願いたいですね♡
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
登所すると、今日は小学校の運動会だったので、頑張ったお話をたくさん聞かせてくれました!
塗り絵にも取り組んでいました(*´▽`*)
おやつの時間です☆彡
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
お片づけをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆運動会ダンス発表会☆
運動会で踊ったダンスを踊ってくれました(*´▽`*)
とってもかっこよく踊れました!!
☆静の時間☆
運動の後は、身体をゆっくり休めます。
お帰りの時間まで自由時間です。
壁あてをしたり、先生とキャッチボールをして遊びます。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月19日(金)(放デイ)マットのぞうきんがけ他
5月19日(金)(放デイ)マットのぞうきんがけ他
【今日の運動】
マットのぞうきんがけ
大きいフープと小さいフープ
片足で右チョン、左チョン
少し先のお話ですが、夏休みの工場見学の問い合わせをしていました。
連絡させていただいた、いくつかの工場では、コロナウイルスが5種に
なっても、「今年の夏休みは見学を中止としたい。」と
残念な回答が返ってきました。
ですが、「今年は、見合わせていただきますが、準備が整いましたら、
再度再開しようと思っておりますので、宜しくお願い致します。」
と言葉をいただきました。子どもたちも、ものすごく楽しみにしているので、
早く再開できる日がくることを願っております。(*^▽^*)
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
宿題が終わると、自由遊びです。
塗り絵を集中的におこないました。
おやつの時間です☆彡
今日のおやつは、自分で100円分のお菓子を揃えます。
先生から、100円分のメダルを受け取り、
お菓子を選んだら、メダルを貼っていきましょう。
好きなものを選べたかな?
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
お片づけをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆ゆりかご☆
この運動は、体幹を鍛えるのにとても有効な運動です。
☆マットのぞうきんがけ☆
支持力・脚力を養います。
マットの端に両手をつき、腰を浮かせます。
先生の合図で手をついたまま前に進みます。
☆大きいフープと小さいフープ☆
支持力・空間認知力を養います。
フープ3つを三角形に並べます。1つのフープに両手をつきます。両足をその他の2つのフープに入れます。
片足づつ上げて体重移動しながら、反対側のフープに移ります。これを繰り返していくと側転の動きになります。
☆片足で右チョン、左チョン☆
協応性・リズム感覚を養います。
地面に二つ小さなフープを並べて置き、そのフープの間にぶら下がります。
先生が「右」「左」と指示したフープの中に指示された片足をタッチします。
☆静の時間☆
運動の後は、身体をゆっくり休めます。
お帰りの時間まで自由時間です。
先生たちとキャッチボールをして遊びます。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月18日(木)(児童発達/放デイ)トンネルくぐり他
5月18日(木)(児童発達/放デイ)トンネルくぐり他
【今日の運動】
トンネルくぐり
とび石渡り
センサリーマット
今日は「ことばの日」
言葉について考え、言葉を正しく使えるように心がける日だそうです。
この記念日はもともと制定した団体や目的は定かではなかったようですが、その後「横浜みなとみらいBUKATSUDO連続講座 言葉の企画2019」の企画生らが同名の「ことばの日」を制定。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
日付は言葉の「葉」が5月の新緑の瑞々しさを表しているとの思いと、「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせからきています。「ことば」を大切に使い、「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、「ことば」で暮らしをより豊かにすることが目的とされています。
漢字の「言葉の日」ではなく、ひらがなの「ことばの日」としたことには手話や点字など広い意味での「ことば」を知ってもらいたいとの思いが込められているそうです(*´ω`*)
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
支度を済ませたら、宿題のあるお友達は、宿題に取り組みます。
今日は何して遊ぼうかな?
おやつの時間☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう!
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
今日は見学のお友だちが来てくれました✨
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆とび石渡り
バランス力を養います。
落ちないようにバランスをとって、ゆっくり渡りましょう。
☆センサリーマット
いろいろな感触にチャレンジしました!
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、ゆっくり休もうね。
今日はフラッシュカードをしました(^_-)-☆
あっという間にお帰りの時間です!
今日も、楽しく仲良く遊ぶことが出来ました。
明日も元気に登所して下さい。(^.^)/~~~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月17日(水)今日は真夏日
5月17日(水)今日は真夏日
今日は30℃を超える真夏日でした。
青葉の美しい季節は、身近なところで自然の生命力を感じます。
また力強く芽吹く草花や心地よいそよ風は、私たちを明るい気持ちにしてくれます。
保育所や小学校では、運動会や体育祭のシーズンです。
体を動かす心地よさやお友だちと共にする喜びを十分に味わい、大人になってからも運動に親しんで欲しいと願っています。
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月16日(火)(放デイ)クマさんでお買い物他
5月16日(火)(放デイ)クマさんでお買い物他
【今日の運動】
ラジオ体操
クマさんでお買い物
色跳びカンガルー
走り幅跳び
今日は、平和に共存する国際デーです。
国や文化の違いを越えた多様性の中で団結して生き、
共に行動したいという願望を継続的に且つ世界的に呼びかける
運動が展開されています。
また、生まれ育った生活環境によっても平和に関する価値観が異なる
中で、他人との違いを
*受け入れること
*耳を傾けること
*理解し合うこと
*尊敬、敬意の念をもって相手に接すること
*感謝していくこと
などが根本的に大切な概念であるとのことです。
戦争などない平和な世界になってほしいですね。
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
支度を済ませ自由遊びです。
今日は何して遊ぼうかな?
おやつの時間です☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう!
手と手を合わせて「いただきます♡」
食べ終えると、宿題に取り組みました。
☆運動の時間☆
お腹を少し休めたら、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆ラジオ体操☆
保育園の時にやったことはあるけれど・・・
と言っていましたが、ちゃんと出来ていました★
☆クマさんでお買い物☆
この運動は、主に支持力を養います。
買い物をする為の記憶力も養います。
お弁当の中身をクマさんになってお買い物をしてきてもらいました!!
お弁当の完成です✨
☆色跳びカンガルー☆
この運動は、主に跳躍力を養います。
指示された色に跳ぶ判断力も必要とします。
☆走り幅跳び☆
この運動は、主に跳躍力を養います。
お帰りの時間まで自由遊びです。
再びロボットの組み立てをしていました(*´ω`*)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月15日(月)(放デイ)まねっこどうぶつ他
5月15日(月)(放デイ)まねっこどうぶつ他
【今日の運動】
まねっこどうぶつ
グーパージャンプ
フープめがけてジャンプ
本日は「沖縄本土復帰記念日」だそうです。
1972年(昭和47年)のこの日、戦後27年間アメリカの統治下にあった沖縄が日本に返還され、沖縄県としてスタートしたのを記念した日です。
沖縄は私は過去2回行ったことがありますが、海がきれいで、雰囲気ものんびりしており、とても良いところですよね。また、いつか3度目として行ってみたいです(^^♪
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
おやつの時間です☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう!
手と手を合わせて「いただきます♡」
食べ終えたら、自由時間です。
今日は何して遊ぼうかな・・・?
☆運動の時間
お片づけをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆まねっこどうぶつ
協応性・支持力を養う運動です。
先生がお友だちに「イヌさんになって歩いてみよう!」「次はうさぎさんになってみよう!」と声がけをし、一緒にどうぶつのまねっこをします。一番上手に出来たのは誰かな?
☆グーパージャンプ
跳躍力・脚力・リズム感覚を養う運動です。
体全体を使って、「グー」「パー」2種類のジャンプを交互に跳びます。
手足が同じ動きになるように、「グー」は手を胸の前にして足は閉じます。
「パー」は手も足も大きく広げます。
☆フープめがけてジャンプ
空間認知力・バランス感覚・脚力を養う運動です。
跳び箱を横に置き、着地の位置にフープを置きます。
跳び箱から、フープの中心を目掛けて跳び下ります。
静の時間です。
静の時間は、絵本の読み聞かせをやりました。
お帰りの時間まで自由遊びです。
ロボットを組み立てたり、分解したりして過ごしました。( *´艸`)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月13日(土)(児童発達/放デイ)ハイハイで山越え他
5月13日(土)(児童発達/放デイ)ハイハイで山越え他
【今日の運動】
ハイハイで山越え
トンネルをくぐろう
一本橋を渡ろう
今日は雨予報...☔
5月は、季節外れの暑い日があったり、涼しかったりと寒暖差が激しいですね。(´;ω;`)
体が気温の変化に慣れていないため、健康面には充分に気を付けてください。
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
支度を済ませて、自由遊びです☆
ロボットや人形で遊んだり、塗り絵をしました。
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
今日は見学のお友達が来てくれました✨
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆ハイハイで山越え
この運動は、主に支持力を養います。
マットの下に平均台を入れて、2つのお山を作ります。
ハイハイで山を登るように進みます。
さぁ~出発です!
みんな上手に出来たかなぁ?
☆トンネルをくぐろう
この運動は、主に支持力、空間認知力を養います。
暗いトンネルもカラフルなトンネルも怖がらず上手にくぐり抜けられました。
☆一本橋を渡ろう
この運動は、主にバランス感覚を養います。
細いところを左右の足を前に出して歩きます(^^♪
落ちないように頑張れ~!
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
たべもの。。。何からできている?クイズをしました。
みんなたくさん答えられたね!
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう!
しっかり手洗いをしてから、手と手を合わせて「いただきます♡」
☆母の日プレゼント工作
お母さん♡いつもありがとう(^^♪。
真心こめて作りました。
お母さん、喜んでくれるかなぁ?
おやつの時間☆彡
アイスクリームを食べました(^^)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/~~~また来週!
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月12日(金)(放デイ)ペンギン歩き他
5月12日(金)(放デイ)ペンギン歩き他
【今日の運動】
ペンギン歩き
数字をタッチ
ジャンプ&タッチ
ここ最近、地震が増えていますね・・・
石川県に続き昨日は千葉県でも地震がありました。
けが人も数人出たようで、避難やその際持ち出すものを再確認しないといけないと考えさせられました(-_-)
自分の好きな食べ物を備えておくとリラックス効果や震災のストレス軽減にもつながるようです!
この機会に私も意識して震災に備えようと思います(-"-)
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
おやつの時間です☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう!
手と手を合わせて「いただきます♡」
食べ終えると、自由遊びです。
宿題のあるお友だちは宿題に取り組みます。
塗り絵に取り組んだり、運動会で踊るダンスの練習をしたり、様々に過ごしました♪
☆運動の時間
お片づけをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆ペンギン歩き
バランス感覚・脚力を養います。
マットに膝をついて背筋を伸ばし、膝を使って前に進みます.
☆数字をタッチ
判断力を養います。
フープの位置に立ち、言われた数字をタッチしに行きます。
足し算・引き算をして、答えの数字をタッチしに行く少しレベルアップ問題も取り入れました!!
☆ジャンプ&タッチ
バランス感覚・跳躍力を養います。
跳び箱から両足をそろえて跳び下ります。
跳び下りる際にジャンプしながら先生とタッチします。
静の時間です。
今日は、国旗クイズに挑戦しました!!
お帰りの時間まで自由時間です。
ロボットで遊んでいました。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月11日(木)(児童発達/放デイ)焼き芋コロコロ他
5月11日(木)(児童発達/放デイ)焼き芋コロコロ他
【今日の運動】
バランス
焼き芋コロコロ
カンガルージャンプ
とび石わたり
5月11日は、日本ご当地キャラクター協会が
【ご(5)とう(10)ち(1)】の語呂合わせにちなんで
ご当地キャラの日と記念日を制定しているそうです。
みなさん、知っていますか?
横から見た姿が千葉県の形をしているチーバくんは
『千葉県に住む不思議な生きもの?』のようで、、、
なんと犬ではないみたいです。
お誕生日は平成19年1月11日で
好奇心旺盛でいろいろなことに挑戦するのが大好きなチーバくん
未知のものに立ち向かうときほど勇気と情熱がわき、からだが赤く輝くみたい。
また食いしん坊でいたずら好きな面があるんだって~
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
支度を済ませたら、宿題のあるお友達は、宿題に取り組みます。
今日は何して遊ぼうかな?
(^^)
おやつの時間☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう!
手と手を合わせて「いただきます♡」
おやつを食べ終えると自由遊びです。
塗り絵に取り組んでいました(*´▽`*)
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆焼き芋コロコロ
この運動は、回転感覚を養います。
マットを2枚用意して、端を少し重ねます。
1枚目のマットの上に寝転がります。保育者はマットの端を持って勢い良く引き揚げます。
☆カンガルージャンプ
この運動は、主に跳躍力、リズム感覚を養います。
ひじを曲げ両方の手首を胸の前で曲げ、両足のひざを閉じて前へジャンプしていきます。
カンガルーの両足は、のりでくっついているよ!
飛ぶ時も離れないでね~
☆とび石わたり
バランス感覚を養います。
バランスストーンの上をバランスをとりながらわたります。
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、ゆっくり休もうね。
あっという間にお帰りの時間です!
今日も、楽しく仲良く遊ぶことが出来ました。
明日も元気に登所して下さい。(^.^)/~~~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326