お問い合わせ

【Olinace八千代第2】7月21日(月)(イベント)海の世界を作ろう(児童発達・放デイ)島ジャンプ他

7月21日(月)(イベント)海の世界を作ろう(児童発達・放デイ)島ジャンプ他

【今日のイベント】
・海の世界を作ろう(キラキラゼリー作り、壁面作り)

【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・お魚天国
・島ジャンプ
・クマさんの宝探し
・「海の日」クイズ


今日は『海の日』です。
Olinace八千代第2では、「海」をテーマにしたスペシャルイベントを行いました☆
楽しかった1日の様子をご覧ください♪

朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
本格的な夏休みが始まって子どもたちはウキウキワクワク♪
「月曜日なのに学校がない!」と嬉しそうに話していました(笑)

身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強を始めましょう。
時間を決めて、それぞれ夏休みの宿題を行いました。
長いお休み、メリハリをつけて過ごす習慣を身につけるのが狙いです。頑張ったね!!
☆自由遊び☆
UNOや絵カードを使った神経衰弱。。。
ドリルの表紙をみながらピカチュウの絵を描いたり(そっくりでビックリ!!)、粘土で海の生き物を作るお友だちもいました(*‘ω‘ *)
☆運動遊び☆
今日もサブリーダーさんのご挨拶で運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、手足をしっかり伸ばそうね(*^▽^*)
『お魚天国』
お父さん・お母さん世代には懐かしい1曲ですね♪
音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう。
『島ジャンプ』
今日はタコさんに変身して海に飛び込み、島から島への大冒険です☆
虹色のクラゲたちと一緒にゴール☆
跳躍力、空間認知力、脚力を養います。
『クマさんの宝探し』
今度はホッキョクグマさんに変身して、氷山の中に隠れているお魚を探そう(*‘ω‘ *)
上手に見つけられるかな?
支持力、空間認知力、判断力を養います。
『「海の日」クイズ』
「「海の日」が出来た目的はなに?」
「タコの足は何本?」
「サメはみんな凶暴なの?」
海にちなんだクイズを〇×で答えましょう。
何問答えられたかな?
静の時間は寝たふり競争をしました。
☆キラキラゼリー作り☆
今日のおやつ用はみんなで手作りゼリーを食べます。
粉ゼラチンをふやかして、サイダーでシュワシュワ感を加えたら、かき氷シロップでブルーに染めよう!
海の色のゼリー液が完成したらバットに流し込んで冷蔵庫の中で冷やし固めます✨
おやつの時間が楽しみだね!
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
美味しいお弁当をありがとうございます♪
午後からは『海の世界』をテーマにした壁面作りを行いました。
好きな色のスズランテープを選んだら、テープで張り合わせて。。。
涼しげなクラゲさんの完成です\(*‘ω‘ *)/
お魚を作って泳がせてくれるお友だちもいましたよ✨
☆おやつの時間☆
みんな大好き、おやつの時間です♪
午前中に冷やしていたゼリーを盛り付けて…「キラキラ海のゼリー」完成☆
食べるのがもったいなくなっちゃうね(*^▽^*)
食後はまったり過ごしました。
1日を振り返る時間として、絵日記を書くお友だちもいました(*^-^*)
夏休みの楽しかった思い出をどんどん書き残していこうね!!
今日も元気に楽しく過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】キラキラゼリー