【Olinace成田】7月21日(月)回転縄跳び他
7月21日(月)回転縄跳び他
☆今日の運動遊び☆
回転縄跳び
回転大縄跳び
アスレチックごっこ(スタート&ストップ)
今日は海の日❣
1876年(明治9年)、明治天皇の東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、
灯台巡視船「明治丸」により航海をされ、7月20日に横浜港に帰着されました。
これを記念して1941年(昭和16年)に当時の逓信大臣・村田省蔵(むらた しょうぞう)の
提唱により7月20日が「海の記念日」に制定されました。
その後、1995年(平成7年)に「国民の祝日」の1つとして7月20日が
「海の日」に制定され、翌1996年(平成8年)から実施しました。
さらに、2003年(平成15年)の祝日法改正(ハッピーマンデー制度)により、
日付が7月の第3月曜日となりました。
今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません❢❢
身だしなみもバッチリ整えます('ω')ノ
回転縄跳び
回転大縄跳び
アスレチックごっこ(スタート&ストップ)
今日は海の日❣
1876年(明治9年)、明治天皇の東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、
灯台巡視船「明治丸」により航海をされ、7月20日に横浜港に帰着されました。
これを記念して1941年(昭和16年)に当時の逓信大臣・村田省蔵(むらた しょうぞう)の
提唱により7月20日が「海の記念日」に制定されました。
その後、1995年(平成7年)に「国民の祝日」の1つとして7月20日が
「海の日」に制定され、翌1996年(平成8年)から実施しました。
さらに、2003年(平成15年)の祝日法改正(ハッピーマンデー制度)により、
日付が7月の第3月曜日となりました。
今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません❢❢
身だしなみもバッチリ整えます('ω')ノ
夏休みの宿題はドリルやプリントとたくさんありますが、集中して
取り組んでいました✨
お勉強の時間が終わると自由遊びの時間です。
自由遊びでは、ぬいぐるみ遊びやバランスボールに乗ったりして
遊びました(^^)/
お弁当を注文しているお友達は自分でお金を払い受け取りまで行いました❣
取り組んでいました✨
お勉強の時間が終わると自由遊びの時間です。
自由遊びでは、ぬいぐるみ遊びやバランスボールに乗ったりして
遊びました(^^)/
お弁当を注文しているお友達は自分でお金を払い受け取りまで行いました❣
































運動遊びの時間です☆
今日は「あっちむいてホイッ」で判断力や瞬発力を養います。
今日は「あっちむいてホイッ」で判断力や瞬発力を養います。



柔軟体操&ラジオ体操☆








回転縄跳び☆
膝の曲げ伸ばしを意識して、縄が足元に来たら、真上にジャンプ❣
大縄跳びなどの練習にもなります。
膝の曲げ伸ばしを意識して、縄が足元に来たら、真上にジャンプ❣
大縄跳びなどの練習にもなります。






回転大縄跳び☆
大縄を跳びながら、回転をします。
同じ位置でジャンプをしながら回転するのが目的です。
一定のリズムでジャンプが難しい場合は、腕の振りを重視するようにしました。
回転しながら跳ぶ際は、一気に回転して跳ぶのではなく小刻みに回転しながら跳びました!
大縄を跳びながら、お友達とジャンケンも行いました。
リズム感覚、跳躍力、回転感覚、平衡感覚を養います。
大縄を跳びながら、回転をします。
同じ位置でジャンプをしながら回転するのが目的です。
一定のリズムでジャンプが難しい場合は、腕の振りを重視するようにしました。
回転しながら跳ぶ際は、一気に回転して跳ぶのではなく小刻みに回転しながら跳びました!
大縄を跳びながら、お友達とジャンケンも行いました。
リズム感覚、跳躍力、回転感覚、平衡感覚を養います。

















アスレチック(スタート&ストップ)☆
平均台やでこぼこ石を教室中に自分達で考えながら配置します。
音楽が流れている間は進み、音楽が止まったら止まります。
しっかりを音楽を聞く事ができました✨
道の途中で出会ったお友達とはじゃんけんぽん❣
途中に落ちてきたぬいぐるみを踏まないように避けて進みます。
自分達で道を譲ったりしながら実施ができました(^^)/
準備や片付けも自分達で頑張りました。
平均台やでこぼこ石を教室中に自分達で考えながら配置します。
音楽が流れている間は進み、音楽が止まったら止まります。
しっかりを音楽を聞く事ができました✨
道の途中で出会ったお友達とはじゃんけんぽん❣
途中に落ちてきたぬいぐるみを踏まないように避けて進みます。
自分達で道を譲ったりしながら実施ができました(^^)/
準備や片付けも自分達で頑張りました。











水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

お誕生日会を行いました✨
先生達からはお誕生日のメッセージカードとお友達からは歌のプレゼントです❣
お誕生日おめでとうございます❣
素敵な1年にしてくださいね✨
先生達からはお誕生日のメッセージカードとお友達からは歌のプレゼントです❣
お誕生日おめでとうございます❣
素敵な1年にしてくださいね✨


お昼の時間です☆
今日も美味しいお弁当ありがとうございます❣
黙食でいただきまぁす♡
今日も美味しいお弁当ありがとうございます❣
黙食でいただきまぁす♡












午後は夏休みの工作時間を設けました☆
マットや平均台を使って焼肉屋さんでごっこ遊びをしたり、
読書や歌絵本で遊びました(^^)/
マットや平均台を使って焼肉屋さんでごっこ遊びをしたり、
読書や歌絵本で遊びました(^^)/


















おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算練習です❣
100円になるように計算を頑張りました✨
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
今日はお買い物ごっこで計算練習です❣
100円になるように計算を頑張りました✨
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」













今日もいいお天気でしたね❣
気温が高かったので、体調に気を付けて下さいね(^^♪
明日も元気に来てね❣
気温が高かったので、体調に気を付けて下さいね(^^♪
明日も元気に来てね❣
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス