お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】7月16日(水)フープお邪魔虫ジャンプ他

7月16日(水)フープお邪魔虫ジャンプ他

~今日の運動~
・フープお邪魔虫ジャンプ
・綱渡りナンバーコーンタッチ
・おっとっと棒キャッチ


今日は【虹の日】です。
虹は七色であることから【なな(7)い(1)ろ(6)】の語呂合わせと、この時期が梅雨明けの時期と重なり、虹が出やすい状況であることから、デザイナーである山内康弘氏が記念日として制定をしました。また、この記念日には「人と人、人と自然などが七色の虹のように結びつく日になってほしい」との願いも込められています。ちなみに、日本では一般的に虹の色の数は「7色」となっていますが、国や地域、その土地に住んでいる人によって色の概念や視覚に的に違いが見られ、3色から8色まで見え方が違うなど、同じ虹でも見る人によって見え方に違いが見られるそうです。見る人によって見え方が違うのは不思議ですよね(*^^*)虹を見る機会があったら、何色に見えるか数えてみるのも面白いかもしれません。雨が降りじめじめしている日も多いですが、夏に向かって健康に気を付けながら元気に楽しく過ごしていきたいですね!!

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気に友だちが来てくれました。
お支度を済ませたら、お友だちと一緒に楽しく自由遊びをしましょう♪
宿題のあるお友だちは、お勉強も頑張りました(^^♪
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
今日のおやつは何かな?楽しみだね(^^♪
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!!」
柔軟体操・バランス
怪我をしないように柔軟体操で体をよくほぐしましょう(^^♪
両腕を横向きに真っすぐ伸ばしたら、両脚を持ち上げて、そのまま姿勢をキープします!!
みんな10秒間姿勢キープ頑張りました(*^^*)
☆フープお邪魔虫ジャンプ(跳躍力・バランス感覚・空間認知能力)
フープの回りや中にいるお邪魔虫の場所に応じて、左右片足でジャンプをしたり、両脚をくっ付けたり、広げたりしながらジャンプをしていきます(*^^*)
みんなお邪魔虫のいる場所を確認しながら、フープの回りや中を両脚を上手に使ってジャンプしていく事が出来ました~☆
☆綱渡りナンバーコーンタッチ(脚力・バランス感覚・空間認知能力)
床に置かれた綱に両足をのせて歩きながら、先生の言った3つの数字のコーンをタッチしていきます(*^^*)
みんな両足が綱から離れないように気を付けながら、先生の言った数字のコーンを上手にタッチしていく事が出来ました!!
☆おっとっと棒キャッチ(脚力・瞬発力・集中力)
先生の持ったスポンジ棒が床に落ちそうになったら、フープの中から素早く移動してスポンジ棒をキャッチをします(*^^*)
みんなスポンジ棒が落ちそうなタイミングを見逃す事なく、上手にキャッチする事が出来ました~☆
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー