お問い合わせ

【Olinace成田】10月9日(木)(児発)デコボコ歩き他(放デイ)クマ歩きででジグザグ渡り他/避難訓練(地震)

10月9日(木)(児発)デコボコ歩き他(放デイ)クマ歩きででジグザグ渡り他/避難訓練(地震)

☆今日の運動遊び☆
(児発)
ワニの腕立て伏せ→フライングドック
クマ歩き&犬さん歩きで2本橋歩き
デコボコ歩き
(放デイ)
クマ歩きでジグザグ渡り
両手で横ジャンプ
よーい ドン❣

今日は世界郵便の日❣
郵便に関する国際機関である万国郵便連合(UniversalPostalUnion:UPU)が
1969年(昭和44)に「UPUの日」として制定しました。
その後、1984年(昭和59年)に「世界郵便の日」と名称を変更しました。国際デーの1つです。
「世界郵便デー」または「万国郵便連合記念日」ともされています。
英語表記は「World Post Day」です。

児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
自由遊びの時間では、おままごとをして遊んだりぬいぐるみや手遊びをして遊びました!(^^)!
絵本も上手に聞く事ができました✨
運動遊びの時間です☆
名前を呼ばれると手を上げてお返事ができました✨
柔軟体操&手と足の指運動☆
ワニの腕立て伏せ→フライングドック☆
ワニの腕立ては肘と膝を伸ばして体を支えます。
フライングドックは右手をあげる時は左足をあげて、左手をあげる時は右足をあげます。
肘を膝を伸ばす練習にもなります。
体幹を養います。
クマ歩き&犬歩きで2本橋渡り☆
クマさん&犬さん歩きで2本橋を渡ります❣
落ちないようにバランスを取りながら渡る事ができました✨
バランス感覚・支持力を養います。
デコボコ歩き☆
バランスパットやでこぼこ石の上をバランスを取りながら歩いてきます。
歩行練習になります。
水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
宿題は集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、パズルやボールで遊んだり電車や温泉を作って遊びました(≧▽≦)
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算の練習です❣
自分で食べたいおやつを選ぶ事ができました✨
「いただきまぁす♡」
運動遊びの時間です☆
今日の質問は、「好きなおかずはなんですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操☆
クマ歩きでジグザグ渡り☆
クマさん歩きで平均台の上を落ちないようにジグザグに渡ります。
支持力、バランス感覚を養います❣
両手付き横ジャンプ☆
両足ジャンプで平均台に当たらないようにジャンプをします。
着地も静かに音を立てずに着地ができました✨
回数も自分でカウントをして指示された回数だけ跳びます。
2つの動きを同時に行う練習です。
支持力を養います❣
よーい ドン❣☆
先生の掛け声に合わせてカップを運びます。
自分でスピードを調節しながら走る事ができました✨
脚力・空間認知力を養います。
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
今日は地震を想定した避難訓練を行いました❣
「おさない」
「かけない」
「しゃべらない」
「もどらない」
をみんなで復唱しました。マットの下にも静かに移動します。
防災頭巾もしっかりと被り、静かに先生のお話も聞く事ができました✨
今日も元気に頑張りました❣
明日も元気に来てね!(^^)!
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー