お問い合わせ

【Olinaceちはら台】8月1日(木)風船にジャンプ他

8月1日(木)風船にジャンプ他

今日の運動
柔軟・カメ
風船にジャンプ
回転縄跳び
足でボール回し

今日も朝からとても暑かったですね!
外で遊ぶことがとても難しいですが、平日1日1時間半、休日2時間は屋外で過ごすと、子どもの視力が低下しづらいと文科省が結果を公開しました。
2021年度から3年にわたって、9都道府県の小中学生約5200人を調査したそうです。
学年が上がるごとに視力が低下して、視力0.3未満の割合が21年度に12.8%だったのが、23年度は、20.9%に上昇しました。屋外での活動時間や生活習慣などと視力低下との関係を分析すると、休み時間に「ほとんど外に出ない」子と比べて、「いつも出る」子の方が視力が低下しづらく、また、平日で1日1時間半、休日で2時間以上、外にいる方が、30分未満の子と比べると視力の低下がしづらいという調査結果が出ています。
子どもの視力低下は、保護者として心配です。
調査結果を参考にしてみて下さい。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・カメ
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
カメは、うつ伏せになって両脚を持ちます。
☆風船にジャンプ☆
両脚を揃えて上にジャンプをします。
ジャンプをしながら、風船にタッチをしてみましょう!
ゆらゆら揺れている風船にタッチするのは難しいね!
☆回転縄跳び☆
先生が回す縄をよく見て跳んでみましょう!
2回目からは、回転のスピードが変わって来るよ。
☆足でボール回し☆
丸を作って座ります。
足でボールを挟んで、隣のお友だちに渡します。
落とさなように気を付けて回します。
静の時間は、形のフラッシュカードです。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
食休みをしたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
午後は何をして遊ぼうかな?
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな食べ物」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子