お問い合わせ

【Olinaceさかえ】3月2日(木)ウシガエルジャンプ他

3月2日(木)ウシガエルジャンプ他

☆運動あそび☆
・カメさん
・ウシガエルジャンプ→開脚跳び


本日は気温が高く、過ごしやすい日でしたね(^▽^)/
夜からは大気が不安定になるそうなので
突風などにはお気をつけてください。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします。
☆柔軟体操☆
☆カメさん☆
柔軟性、背筋を養います。
☆ウシガエルジャンプ→開脚跳び☆
支持力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
☆おやつの時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をし、おやつを食べたらお帰りの時間です。
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしておやつの時間です。
「いただきます」
宿題を行ってから自由遊びです☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
☆カメさん☆
柔軟性、背筋を養います。
☆ウシガエルジャンプ→開脚跳び☆
支持力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】3月1日(水)逆さレスキュー他

3月1日(水)逆さレスキュー他

☆運動あそび☆
・ジャンケンワニさん
・逆さレスキュー
・だるまさんが転んだ


今日から3月です。
今月は卒業式や離任式、お別れの会などの学校行事が多くなることと思います。いつもと違った時間割や雰囲気に戸惑うお子さんも多いと思いますので、気になることがありましたらいつでもご相談ください。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします。
☆エビカニクス☆
☆ジャンケンワニさん☆
支持力やバランス感覚を養います。
☆逆さレスキュー☆
逆さ感覚、バランス感覚、懸垂力を養います。
☆だるまさんが転んだ☆
みんなで楽しく遊びましょう!
ルール理解と注意力、判断力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
☆おやつの時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をし、おやつを食べたらお帰りの時間です。
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしておやつの時間です。
「いただきます」
宿題を行ってから自由遊びです☆
運動遊びの時間です☆
☆エビカニクス☆
☆ジャンケンワニさん☆
支持力、判断力、バランス感覚を養います。
☆逆さレスキュー☆
逆さ感覚、バランス感覚、懸垂力を養います。
☆だるまさんが転んだ☆
判断力、バランス感覚、想像力を養います。
色々な動物に変身しながら楽しく遊びました!
☆静の時間☆
水分補給をして、動物遊びを行いました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】2月28日(火)アザラシさん他

2月28日(火)アザラシさん他

☆運動あそび☆
・アザラシさん
・手押し車
・ボール渡し


今日は何の日?
【ビスケットの日】
東京都港区新橋に事務局を置き、ビスケットに関する調査・研究などを行う一般社団法人・全国ビスケット協会が1980年(昭和55年)に制定しました。1855年(安政2年)のこの日、パンの製法を学ぶために長崎に留学していた水戸藩の蘭医・柴田方庵(しばた ほうあん、1800~1856年)が、同藩の萩信之助に、オランダ人から学んだ軍用のパン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」の書簡を送りました。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされています。
ちなみにビスケットとクッキーの違いはなく、同じ意味だそうです。国によって使い分けが変わるようです。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします。
☆エビカニクス☆
☆アザラシさん☆
支持力を養います。
☆手押し車☆
支持力、体幹を養います。
☆ボール渡し☆
協応性、空間認知力、協調性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
☆おやつの時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をし、おやつを食べたらお帰りの時間です。
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしておやつの時間です。
「いただきます」
宿題を行ってから自由遊びです☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
☆アザラシさん☆
支持力を養います。
☆手押し車☆
支持力、体幹を養います。
☆ボール渡し☆
協応性、空間認知力、協調性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、誰が一番止まって入れれるか競争をしました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】2月27日(月)ゆらゆらかめさん他

2月27日(月)ゆらゆらかめさん他

☆運動あそび☆
・ゆらゆらかめさん
・のれんくぐり→トンネルくぐり→前転

今日もとって良い天気でしたね。
花粉も多く飛んでいますので、花粉症の方は洗濯物を取り込む時は注意しましょう。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
運動遊びが始まるまで自由時間です。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
☆ゆらゆらかめさん☆
体幹とバランス感覚、柔軟性を養います。
☆のれんくぐり→トンネルくぐり→前転☆
回転感覚、支持力、バランス感覚等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、数字のフラッシュカードを行いました。
おやつを食べてお帰りの時間です。
今日も頑張ったね(*^^)v
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしておやつの時間です。
「いただきます」
宿題を行ってから自由遊びです☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
☆ゆらゆらかめさん☆
体幹とバランス感覚、柔軟性を養います。
☆のれんくぐり→トンネルくぐり→前転☆
回転感覚、支持力、バランス感覚等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子・ゼリー

【Olinaceさかえ】2月25日(土)おさるのぶら下がり他

2月25日(土)おさるのぶら下がり他

☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・ワニ歩き→スーパーマン
・おさるのぶら下がり

今日は何の日?「親に感謝の気持ちを伝える日」
大阪のメモリアルギフトの販売を手がける会社が制定しました。日付は「2」が親と子の双方を、「25」がニコニコ笑顔を表していることから。日頃は面と向かって言えない親への感謝の気持ちをきちんと伝えるきっかけの日としてもらうことが目的だそうです。子どもたちだけではなく、私たち大人も、親に感謝の気持ちを伝えることは大切なことですね。今日電話でもしてみようかな。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませ、勉強・自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
☆ゆりかご☆
膝を抱えておへそを見ながら後ろにゴロン。その後戻ってきてね。最後は立ち上がろう。
腹筋背筋、背面感覚等を養います。
☆ワニ歩き→スーパーマン☆
懸垂力を鍛える遊びです。
☆おさるのぶら下がり☆
鉄棒にしっかりつかまり、ぶらぶらぶら下がろう。
懸垂力、腹筋背筋等を鍛えます。
静の時間です☆
水分補給をして、おかずフラッシュカードを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
おなか休憩した後、自由遊びの時間です。
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこです(^_-)-☆
好きなお菓子は買えたかな?
今日も一日とっても楽しかったね!
また来週も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】2月24日(金)(児発)スーパーマン他 (放デイ)斜め懸垂他

2月24日(金)(児発)スーパーマン他 (放デイ)斜め懸垂他

☆運動あそび☆
(児発)
・エビカニクス
・カニ歩きで一本橋渡り→ジグザグカンガルー→スーパーマン
(放デイ)
・ラジオ体操
・カニ歩きで一本橋渡り→ジグザグカンガルー→斜め懸垂

春は三寒四温といいますが、本当に春本番のように暖かくなったり、冬の寒さに逆戻りしたり。今日は陽もささないので寒く感じます。今晩は雨も降るようなので、体調管理に気をつけましょう。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
運動遊びが始まるまで自由時間です。
運動遊びの時間です☆
☆エビカニクス☆
楽しく身体を動かしました!
☆カニ歩きで一本橋渡り→ジグザグカンガルー→スーパーマン☆
カニになり切って横歩きで、できればしゃがんで進みます。バランス感覚、協応性等を養います。
膝に魔法ののりをつけ、カンガルーになってフープを踏まないようにジャンプ!跳躍力、空間認知力等を養います。
スーパーマンはフープをしっかり握って飛んでいくよ!握力、懸垂力、腹筋背筋等を鍛えます。
最後はサーキット!
☆静の時間☆
水分補給をして、おかずフラッシュカードを行いました。
今日も頑張りました(*^^)v
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしておやつの時間です。
「いただきます」
宿題を行ってから自由遊びです☆
運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操☆
☆カニ歩きで一本橋渡り→ジグザグカンガルー→斜め懸垂☆
バランス感覚、空間認知力、跳躍力、腹筋背筋、懸垂力等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、おかずフラッシュカードを行いました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】2月23日(木)力持ちは誰だ他【イベント】房総のむら

2月23日(木)力持ちは誰だ他【イベント】房総のむら

☆今日の運動遊び☆
・かかし
・わにさん歩き→バランスボール→力持ちは誰だ

イベントで房総のむらに行きました。
房総のむらは房総の伝統的な生活様式や技術を直接体験するとともに、県内各地から出土した考古遺物や、商家・武家屋敷・農家などの展示を通して歴史を学んで頂くことを目的とする博物館です。 
本日は参加人数が多かったので、感染症対策として午前午後に分けて房総のむらに行きました。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませ、勉強・自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
午前午後に分けて実施しました。
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
☆かかし☆
バランス感覚を養います。
☆わにさん歩き→バランスボール→力持ちは誰だ☆
懸垂力、バランス感覚、跳躍力を養います。
静の時間です☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
☆房総のむら☆
昔の町並みや遊びを体験しました。
午前と午後に分けて実施しました。
おやつの時間です☆
手をキレイにして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
また明日も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】2月22日(水)タオルの引っ張りっこ他

2月22日(水)タオルの引っ張りっこ他

☆運動あそび☆
・エビカニクス
・タオルの引っ張りっこ
・ワニさん歩き
・へびジャンプ

【今日は何の日?】
~ 忍者の日 ~
 店舗デザイン、空間デザイン、忍者をテーマとしたレストランのプロデュースなどを手がける株式会社グラフィクスアンドデザイニングが2015年(平成27年)に制定したもので、忍者の忍、忍術の忍など、忍を重ねた「ニン(2)ニン(2)ニン(2)」と読む語呂合わせから。同社はレストラン「NINJA KYOTO」からの委託を受けて忍者ショーの運営を行っており、そのプロモーションが目的のようです。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されています。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
☆運動遊びの時間です☆
☆エビカニクス☆
☆タオルの引っ張りっこ☆
瞬発力、懸垂力を養います。
☆ワニさん歩き☆
懸垂力、脚力を養います。
☆へびジャンプ☆
跳躍力、リズム感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、ポケモンなぞなぞを行いました。
おやつの時間です☆
学校の短縮日課で早く帰ってきたお友だちはお弁当を食べます。
手をきれいにして「いただきます」
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしておやつの時間です。
「いただきます」
宿題のあとは自由遊びです☆
運動遊びの時間です☆
☆エビカニクス☆
☆タオルの引っ張りっこ☆
瞬発力、懸垂力を養います。
☆ワニさん歩き☆
懸垂力、脚力を養います。
☆へびジャンプ☆
跳躍力、リズム感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】2月21日(火)【児発】スクーターレスキュー他【放デイ】ぶらぶらリンゴ他

2月21日(火)【児発】スクーターレスキュー他【放デイ】ぶらぶらリンゴ他

☆運動あそび☆
【児発】
・エビカニクス
・波乗りワニさん
・スクーターレスキュー
【放デイ】
・ぶらぶらリンゴ
・斜めに引き上げ
・信号機


梅や早咲きの桜が咲いています。
ただ強風のため、早々と散ってしまいそうな勢いです。
全て散る前に見に行きたいです(^▽^)/
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします。
☆エビカニクス☆
☆波乗りワニさん☆
懸垂力、握力を養います。
☆スクーターレスキュー☆
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、感覚遊びを行いました。
☆おやつの時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をし、おやつを食べたらお帰りの時間です。
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしておやつの時間です。
「いただきます」
宿題を行ってから自由遊びです☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
☆ぶらぶらリンゴ☆
懸垂力を養います。
☆斜めに引き上げ☆
懸垂力、握力を養います。
☆信号機☆
判断力、跳躍力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、感覚遊びを行いました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】2月20日(月)忍者前回り他

2月20日(月)忍者前回り他

☆運動あそび☆
・かめさん
・タオルの引っ張りっこ
・スズメさん→忍者前回り


今日は何の日?
【アレルギーの日】
1966年(昭和41年)、免疫学者の石坂公成(いしざか きみしげ、1925~2018年)がアレルギーの原因となる抗体の一種、免疫グロブリンE(IgE)を発見しました。
オリナスのおやつは、アレルギー食品が使用されてないか確認して選んでおります。これからもお子様が安全で楽しくオリナスを利用できるよう心がけて行きます。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします。
☆柔軟体操☆
☆かめさん☆
柔軟性を養います。
☆タオルの引っ張りっこ☆
懸垂力、握力を養います。
☆スズメさん→忍者前回り☆
支持力、懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
☆おやつの時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をし、おやつを食べたらお帰りの時間です。
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしておやつの時間です。
「いただきます」
宿題を行ってから自由遊びです☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
☆かめさん☆
柔軟性を高めます。
☆タオルの引っ張りっこ☆
懸垂力、握力を養います。
☆スズメさん→忍者前回り☆
支持力、懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子、乳酸菌飲料