【Olinaceさかえ】10月8日(土)ジャンプ&タッチ他
10月8日(土)ジャンプ&タッチ他
☆今日の運動遊び☆
・ラジオ体操
・言われたようにジャンプ
・グーパージャンプ→ジャンプ&タッチ
おはようございます!
手洗い、うがい、身支度を済ませ、お勉強、自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!自己紹介もしっかりできました(*^^)v
☆ラジオ体操☆
音楽に合わせて体を曲げ伸ばしします。
☆言われたようにジャンプ☆
右左!前上!と二つずつ方向が指示されます。その通りにジャンプで移動します。
注意力、記憶力、空間認知力、跳躍力等を養います。
☆グーパージャンプ→ジャンプ&タッチ☆
脚を閉じてグー、開いてパー、フープからはみ出ないようにジャンプしよう。
跳び箱の上から、ボールめがけてジャンプしてタッチするよ。
跳躍力、空間認知力、協応性等を養います。
☆静の時間☆
後片付けのお手伝い、どうもありがとう(^^)/
水分補給をして呼吸を整えた後、国旗カード&クイズを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
今日も1日楽しく過ごしました!
また来週も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】10月7日(金)【児発】グーパージャンプ他 【放デイ】ケンケンパ他
10月7日(金)【児発】グーパージャンプ他 【放デイ】ケンケンパ他
☆運動あそび☆
【児発】
・バランス競争
・センサリーマット(グーパージャンプ、トンネルくぐり、フープめがけてジャンプ)
【放デイ】
・バランス競争
・ケンケンパ→ホッピング→前転
・島々ジャンプ
今日も冬並みの寒さと冷たい雨……(*_*;
ところが来週はまた真夏並みの暑さに戻るらしいです。気温の乱高下に身体が追い付いていかない恐れがあります。栄養のあるものを食べて睡眠をきちんととり、無理をせずご自愛ください。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
怪我のないようにしっかり身体をほぐします。
☆バランス競争☆
手足を上げて腹筋でバランスをとります。
腹筋背筋を鍛え、バランス感覚を養います。
☆センサリーマット☆
コースの中にグーパージャンプ、トンネルくぐり、フープに向かってジャンプ、がありますよ。
マットで足裏感覚を養い、跳躍力、空間認知力、協応性、支持力等もあわせて鍛えます。
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本の読み聞かせをしました。
おやつ・昼食の時間です☆
手をキレイにして「いただきます!」
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒が終わった順に、おやつにしましょう!
「いただきます」
食べ終わったら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をしっかり伸ばしたり縮めたりしましょう。
☆バランス競争☆
手足を上げて姿勢を保ちます。
腹筋背筋を鍛え、バランス感覚を養います。
☆ケンケンパ→ホッピング→前転☆
片足からの両足開いてジャンプ、意外と難しい動作です。ホッピングは、両手で持って足の動きに合わせてタイミングよくバランスよくジャンプします。前転はクマのポーズからおへそを見てぐるりと回ります。
跳躍力、空間認知力、協応性、支持力、回転感覚等を養います。
☆島々ジャンプ☆
マットの島から島の間に、自分で跳べる範囲に跳び石を渡して行きます。
空間認知力、判断力、跳躍力等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】10月6日(木)【児発/放デイ】ゆりかご他
10月6日(木)【児発/放デイ】ゆりかご他
☆運動あそび☆
【児発】
・ゆりかご
・センサリーマット→ヘビジャンプ
【放デイ】
・ゆりかご
・言われたようにジャンプ
・大波
今日はとても寒く、11月並みの気温となりました。
昨日との寒暖差で自律神経が乱れますので
無理をせずご自愛ください。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
怪我のないようにしっかり身体をほぐします。
☆ゆりかご☆
おへそを見ながら後ろにゴロンと転がります。
回転感覚、体幹を養います。
☆センサリーマット→ヘビジャンプ☆
センサリーマットを歩き、ぐにゃぐにゃと曲がる縄を飛び越えます。
足裏感覚、跳躍力、判断力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
おやつ・昼食の時間です☆
手をキレイにして「いただきます!」
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒が終わった順に、おやつにしましょう!
「いただきます」
食べ終わったら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をしっかり伸ばしたり縮めたりしましょう。
☆ゆりかご☆
おへそを見ながら後ろにゴロンと転がります。
回転感覚、体幹を養います。
☆言われたようにジャンプ☆
言われた方向を覚えて、ジャンプします。
跳躍力、記憶力、瞬発力を養います。
☆大波☆
縄の動きを見て両足で跳びます。
最後にみんなで大縄に挑戦しました。
跳躍力、空間認知力、判断力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】10月5日(水)【児発/放デイ】フープ目がけてジャンプ他
10月5日(水)【児発/放デイ】フープ目がけてジャンプ他
☆運動あそび☆
【児発】
・ボール渡し
・グーパージャンプ→でこぼこ山渡り→トンネルくぐり
・フープ目がけてジャンプ
【放デイ】
・しこふみ
・ケンパージャンプ→一本橋渡りキャッチボール→フープ目がけてジャンプ
・かけっこ
今日は午後から雨風が強くなりました。
週末に運動会がある幼稚園や学校がありますので、雨が降らないといいですね。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
怪我のないようにしっかり身体をほぐします。
☆ボール渡し☆
空間認知力等を養う運動です。
ボールを目で追いながら上手に渡してね。
☆グーパージャンプ→でこぼこ山渡り→トンネルくぐり☆
跳躍力、空間認知力、バランス感覚を楽しく養います。
☆フープ目がけてジャンプ☆
空間認知力、跳躍力を養う運動です。
☆静の時間☆
水分補給をして、読み聞かせを行いました。
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒が終わった順に、おやつにしましょう!
「いただきます」
食べ終わったら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をしっかり伸ばしたり縮めたりしましょう。
☆ケンパージャンプ→一本橋渡りキャッチボール→フープ目がけてジャンプ☆
空間認知力、跳躍力を養います。
ケンパーで進んだら、一本橋を渡りながらボールをキャッチしましょう!
☆静の時間☆
水分補給をして、呼吸を整えたあと20秒チャレンジをしました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー
【Olinaceさかえ】10月4日(火)【児発/放デイ】島ジャンプ他
10月4日(火)【児発/放デイ】島ジャンプ他
☆運動あそび☆
【児発/放デイ】
・かかし
・島ジャンプ
・郵便やさん
「今日は何の日?」イワシの日。
イ(1)ワ(0)シ(4)の語呂合せで、大阪湾でイワシ類が大量に獲れること、安くておいしいヘルシーフーズとして府民にPRするとともに、豊かな海を愛しはぐくむ心を育て、水産資源の有効利用について認しくを深めてもらうために多獲性魚有効利用検討会(現・大阪おさかな健康食品協議会)が制定しました。千葉県民としては、イワシと聞けば銚子でしょう、と思ってしまいましたが、なるほど、大阪湾ではイワシがたくさん採れるのですね。最近銚子のイワシは不漁が続き、大衆魚だった昔のようなイメージではなくなってしまいました。温暖化のせいなのか、乱獲のせいなのか、庶民の味方のおいしい栄養価の高いお魚がなかなか手に入らなくなってしまったことを、真剣に考える日にしてもよいかもしれません。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
自己紹介も上手に出来ました。
☆かかし☆
バランス感覚を養います。
両手を広げ、上手にバランスとってね(#^.^#)
☆島ジャンプ☆
マットの島から島へ両足ジャンプ!
跳躍力、空間認知力等を養います。
☆ゆうびんやさん☆
♪ゆうびんやさんの落とし物、の歌に合わせて、ロープを踏まないように、跳び越えましょう。
跳躍力、空間認知力等を養います。
☆お弁当の時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をして、「いただきます」
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒が終わった順に、おやつにしましょう!
「いただきます」
食べ終わったら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をしっかり伸ばしたり縮めたりしましょう。
☆島ジャンプ☆
跳躍力、空間認知力を養います。
両足ジャンプが上手に出来ました!!
☆ゆうびんやさん☆
跳躍力、空間認知力等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、呼吸を整えたあとクイズ大会をしました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】10月3日(月)【児発/放デイ】かかし他
10月3日(月)【児発/放デイ】かかし他
☆運動あそび☆
【児発】
・エビカニクス
・かかし
・一本橋渡り→トランポリン→グーパージャンプ
【放デイ】
・かかし
・グーパージャンプ→一本橋渡り
・郵便屋さん
10月から12月まで千葉県では、家庭部門での二酸化炭素排出量削減を目的として、家庭での電気使用量が多いエアコン又は電気冷蔵庫について、省エネ家電への買替を啓発するため、「九都県市省エネ家電買替キャンペーン」を実施しています。
秋は衣替えの季節なので、家電も衣替えしてはいかかでしょうか?
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
自己紹介も上手に出来ました。
☆エビカニクス☆
ダンスしながらしっかり身体をほぐしましょう。
☆かかし☆
バランス感覚を養います。
両手を広げ、上手にバランスとってね(#^.^#)
☆一本橋渡り→トランポリン→グーパージャンプ☆
空間認知力、跳躍力、バランス感覚を楽しく養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、読み聞かせを行いました。
☆お弁当の時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をして、「いただきます」
学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒が終わった順に、おやつにしましょう!
「いただきます」
食べ終わったら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をしっかり伸ばしたり縮めたりしましょう。
☆グーパージャンプ→一本橋渡り☆
空間認知力、跳躍力を養います。
途中においてある障害物をよけながら進みました。
☆ゆうびんやさん☆
跳躍力、空間認知力等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、呼吸を整えたあと国旗クイズをしました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】10月1日(土)ウシガエルジャンプ他
10月1日(土)ウシガエルジャンプ他
☆今日の運動遊び☆
・アザラシのポーズ、エビのポーズ
・かかし
・ウシガエルジャンプ
青い空、カラッとした空気、金木犀の香り、秋3点セットが申し分なく気持ちの良い10月初日です♪
おはようございます!
手洗い、うがい、身支度を済ませ、お勉強、自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!自己紹介もしっかりできました(*^^)v
☆アザラシのポーズ、エビのポーズ☆
腹ばいになったら両手をお腹の横について、肘をグーっと伸ばします。
身体をグーっとそらして足を頭の方向へもっていくと、エビのポーズ。
支持力、柔軟性等を養います。
☆かかし☆
片足を上げて両腕を伸ばし、バランスをとって5秒頑張ろう!
バランス感覚を養います。
☆ウシガエルジャンプ☆
平均台に手をついたら、両足を同時にフープにいれます。
そのあと跳び箱を行いました。
支持力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、フラッシュカードを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
今日も1日楽しく過ごしました!
また来週も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】9月30日(金)【児発/放デイ】スタート&ストップ他
9月30日(金)【児発/放デイ】スタート&ストップ他
☆運動あそび☆
【児発】
・ティッシュキャッチ
・スタート&ストップ(トンネルくぐり、フープでカンガルージャンプ、跳び箱からジャンプ)
【放デイ】
・ラジオ体操
・ゆりかご
・スタート&ストップ(ウシガエルジャンプ→開脚跳び)
今日は9月最終日。明日10月1日は幼稚園・保育園で運動会のところが多いようです。明日踊るダンスの歌を口ずさんだり、お弁当やおやつはなんだろうと話してくれたり、運動会を楽しみにしているのが伝わってきます。お天気もよさそうですね。さわやかな秋空の下、ご家族で楽しんできてくださいね♪
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟☆
柔軟体操でしっかり身体をほぐしましょう。
☆ティッシュキャッチ☆
ふわふわ落ちてくるティッシュが床につく前にキャッチしてね!
空間認知力、手と目の協応性等を養います。
☆スタート&ストップ☆
トンネルやでこぼこ山、フープでカンガルー、跳び箱からジャンプなど、支持力、バランス感覚、空間認知力、跳躍力などを鍛えながら、「ストップ」の掛け声で動作を止めて、「スタート」で再び歩き、注意力、協応性等も養います。最後にリクエストでセンサリーマットも加わりました!
☆静の時間☆
水分補給をして、読み聞かせを行いました。
☆おやつ・お弁当の時間☆
早帰りのお友だちが帰ってきました。
しっかり手洗いうがい消毒をして、「いただきます」
小学生のお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒が終わった順に、おやつにしましょう!
「いただきます」
食べ終わったら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
☆ラジオ体操☆
身体をしっかり伸ばしたり縮めたりしましょう。
☆ゆりかご☆
膝を抱えて後ろにゴロンと倒れたら、腹筋を使って戻ってきてね!
腹筋背筋力を鍛え、背面感覚を養います。
最後はみんなでゴロンとした後立ち上がりました(*^^)v
☆スタート&ストップ(ウシガエルジャンプ→開脚跳び)☆
コースづくりから開始です。ウシガエルジャンプや開脚跳びもありますよ。音楽をよく聞いて、止まったらストップします。
支持力、判断力、集中力等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、呼吸を整えたあと動物シルエットカードをしました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子・アイス
【Olinaceさかえ】9月29日(木)【児発/放デイ】かかし他
9月29日(木)【児発/放デイ】かかし他
☆運動あそび☆
【児発】
・かかし
・クマさん歩きでフープ渡り
【放デイ】
・かかし
・スタート&ストップ
・開脚跳び
金木犀の香りが漂い始めました。
安食駅からの緑道を歩くと、金木犀のいい香りがします。
実は金木犀は日本では自生しないそうです。
金木犀はオスの木とメスの木がある雌雄異株で、日本にはオスの木しかないため自生しないようです。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟☆
柔軟体操でしっかり身体をほぐしましょう。
☆かかし☆
片足で5秒立ちます。
バランス感覚を養います。
☆クマさんでフープ渡り☆
フープから手足が出ないようにクマさん歩きをします。
支持力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、読み聞かせを行いました。
☆おやつの時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をして、「いただきます」
小学生のお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒が終わった順に、おやつにしましょう!
「いただきます」
食べ終わったら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」自己紹介もかっこよくできました(*^^)v
☆かかし☆
片足で5秒立ちます。
バランス感覚を養います。
☆スタート&ストップ☆
音楽をよく聞いて、止まったらクマさん歩きのままストップします。
支持力、判断力を養います。
☆開脚跳び☆
助走なしでどの段まで跳べるか挑戦です。
支持力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、呼吸を整えたあとフラッシュカードをしました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子、アイス
【Olinaceさかえ】9月28日(水)【児発/放デイ】フライングドッグ他
9月28日(水)【児発/放デイ】フライングドッグ他
☆運動あそび☆
・フライングドッグ
・グーパージャンプ
・コロコロキャッチ(児発のみ)
・開脚跳び(放デイのみ)
今日は何の日?
【まけんグミの日】
愛知県豊橋市に本社を置き、グー・チョキ・パーのじゃんけんの形をモチーフにしたグミ「まけんグミ」を発売する杉本屋製菓株式会社が制定しました。日付は「グー(9)チョキ(2)パー(8)」の語呂合わせから。1990年(平成2年)に発売以来、年間1,000万個以上を販売するロングセラー駄菓子の「まけんグミ」をさらに多くの人に知ってもらうことが目的です。記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟☆
柔軟体操でしっかり身体をほぐしましょう。
☆フライングドッグ☆
腕と足を上げ、バランスを取ります。
バランス感覚、体幹を養います。
☆グーパージャンプ☆
フープの位置を見ながら跳びます。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆コロコロキャッチ☆
コロコロ転がって来るキャップをよく見て、箱に入れます。
空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、色と形のマッチングを行いました。
☆おやつの時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をして、「いただきます」
小学生のお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒が終わった順に、おやつにしましょう!
「いただきます」
食べ終わったら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」自己紹介もかっこよくできました(*^^)v
☆フライングドッグ☆
腕と足を上げ、バランスを取ります。
バランス感覚、体幹を養います。
☆グーパージャンプ☆
サブリーダーさんの声掛けをよく聞いて、聞いた通りの順番で行います。
跳躍力、記憶力、瞬発力などを養います。
☆開脚跳び☆
身体を腕でしっかり支えて跳び越します。
空間認知力、支持力、協応性等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、呼吸を整えたあとフラッシュカードをしました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子、アイス