2024 年 10 月 26 日公開
【Olinace桜木】10月26日(土)イベント「ハロウィンパーティー」
10月26日(土)イベント「ハロウィンパーティー」
イベント
ハロウィンパーティー
①ハロウィン言葉探し
②クモの巣キャッチ
③クモレース
④クモ鬼
⑤ビンゴ大会
※本日はイベントの為、運動遊びは行っていません。
「ハロウィンパーティーは仮装してもいいんですか?」と質問をしてくれたお友だちがいました!
なぜ、ハロウィンは仮装するようになったのでしょうか?
そもそもハロウィンとは、日本で言うお盆のようなもので先祖の魂が家族のもとに帰ってくる日とされています。
昔は悪霊もやってくると言われていたため、悪霊から身を守るために人間も仮装をして魔女や悪魔のふりをしたことから「ハロウィン=仮装」となったようです・・・
オリナス桜木教室のハロウィンパーティーへようこそ!
ハロウィンの音楽とともにみんなをお出迎えです♪
☆ハロウィンパーティーの様子☆
小学生のお友だちは小さいお友だちの手をひき優しく教えてあげている姿が見られました(*´▽`*)
暗闇や音楽、おばけとみんな怖がらずに楽しそうでした(^^
①言葉探し
教室内に隠された文字を探して、ハロウィンにかんする言葉になるように並べ替えをします。
②クモの巣キャッチ
クモの巣を使って跳んでくるクモをキャッチします。
③クモレース
大きなクモのお尻を叩き、競います。
④クモ鬼
今度はみんながクモになり鬼ごっこをします。
⑤ビンゴ大会
自分で好きな場所に1~6の数字を書いたカードを使って運試しなビンゴ大会をしました。ビンゴになった人からお菓子のプレゼント!もらうときの言葉は・・・??
お話を聞いてスタート!
①言葉さがし
②クモの巣キャッチ
③クモレース
④クモ鬼
⑤ビンゴ大会
みんなでハイチーズ!
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます。
みんなで一緒に「いただきます!」
食休めをしたら自由時間です!
ゆったり過ごしましょう(*´▽`*)
☆おやつ☆
手洗いうがいをしておやつの時間です。
今日はプリンをそれぞれデコレーションをしました✨
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2024 年 10 月 26 日公開
【Olinace公津の杜】10月26日(土)ハロウィンサーキット他【イベント:ハロウィン2日目】
10月26日(土)ハロウィンサーキット他
☆今日の運動☆
ハロウィンにちなんで、仮装をして写真を撮って楽しんだり、お菓子をおねだりするときのセリフをおぼえたりしてみんなで楽しみましょう。
お菓子を食べ過ぎても、太らないようにダイエット器具を用いたサーキットを企画しました。
今日は何の日?
フルタの柿の種チョコの日(10月26日 記念日)
大阪府大阪市生野区に本社を置き、チョコレートやクッキー、ゼリー、キャンディーなどを製造・販売するフルタ製菓株式会社が制定しました。
日付は柿もチョコレートも10月からが最盛期との思いから「柿の日」の10月26日を記念日としたようです。
同社の人気商品「柿の種チョコ」が2021年(令和3年)で発売10周年を迎えたことを記念するとともに、さらに多くの人に食べてもらうことが目的だそうです。記念日は2021年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。発売10周年を迎え、同年にはプレゼントキャンペーンが付いたパッケージや、お得なメガパックなどを展開し、売り場を盛り上げています。
そんなフルタの「柿の種チョコ」は、2011年(平成23年)3月28日に発売された商品で、チョコレートの中に砕いた柿の種が入れてあります。
ピリッと辛い柿の種とまろやかなミルクチョコレートの相性が抜群で、子どものおやつにも大人のおつまみにもなり、チョコレートの中にギッシリ入っている柿の種のザクザクとした食感が特徴で、甘じょっぱさとザクザク感がクセになる美味しさです。
店頭で見かけたら、必ず買ってしまう私です。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたらハロウィンの仮装をして写真を撮って、プレゼントで持ち帰ります。
お片付けをして運動遊びの時間です。
お友だちと一緒に運動療育を行います。
☆ハロウィンサーキット☆
デコボコロード→的あてトランポリン→ケンケンパ
→腹筋ローラー→平均台→レッグトレーニング(足の開閉)を2周します。
☆輪投げ☆
おばけやドラキュラなどのコーンを狙って輪を投げます。
空間認知力等を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はハロウィン〇×クイズを行いました。
手を洗っておやつの時間です♪
みんな笑顔になるひとときです。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物がないようにしましょう。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
2024 年 10 月 25 日公開
【Olinaceさかえ】10月25日(金)スーパーマン 他
10月25日(金)スーパーマン 他
☆今日の運動遊び☆
・かめさん
・スーパーマン
・トランポリン
今日は新潟米の日です。
新潟米のコシヒカリと、こしいぶきが、いいお米の代表であることから、「い(1)いお(0)米、に(2)いがたコ(5)シヒカリ、こしいぶき」と読む語呂合わせから今日10月25日が「新潟米の日」になりました。
新潟県の水田は、信濃川や阿賀野川などの大河川が上流から運んだ肥沃な粘土質の土壌でできています。米の食味を左右する大きな要因に気象条件があり、昼夜の温度差が大きいことが、新潟のお米を美味しくしているりそうです。
新潟米にも種類があり、コシヒカリは和食に、こしいぶきは家庭料理に、新之助はおにぎりが合うそうですよ!(新潟米食味評価会より)
最近何かと話題のお米ですが、メニューに合わせて品種を選ぶと楽しいですね。
身支度、手洗い、うがいをしてから自由遊びの時間です☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をしっかり伸ばしましょう!
☆トランポリン☆
跳躍力、空間認知力、協応性を養う運動です。
楽しくジャンプをしながらたくさん遊びました。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、反対言葉カードを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをしておやつの時間です☆
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をしっかり伸ばしましょう!
☆カメさん☆
柔軟性、想像力、バランス感覚を養います。
身体をまあるくし、カメさんに変身(^^)/
☆スーパーマン
懸垂力を養う運動です。
しっかりつかまってね!
☆トランポリン☆
跳躍力、空間認知力、協応性を養う運動です。
楽しくジャンプをしながらたくさん遊びました。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、反対言葉カードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
2024 年 10 月 25 日公開
【Olinace八千代】10月25日(金)人参抜き他
10月25日(金)人参抜き他
今日の運動
・ソーラン節
・人参抜き
・モンスター退治
今日は、世界パスタデー。1995年にイタリアで世界パスタ会議が開催されたことを記念して1998年に制定されました。イタリアから世界中に広まり愛されているパスタ。身近な食材として、食卓に上がることも多いのではないでしょうか。長さや食感、形など、バラエティ豊かなパスタの種類は650種以上あるそうです。日本でも様々なパスタが販売されていますが、ソースとの組み合わせ次第で料理のバリエーションが広がるところもパスタの魅力ですね。さまざまなパスタ料理を楽しんでみてください☆彡
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ソーラン節☆
明日、運動会を予定している学校もありますね。
リズムにのって手足を大きく全身を動かして楽しく踊りましょう!
☆人参抜き☆
懸垂力を養う運動あそびです☆彡
農家さん役と人参さん役に分かれて、人参抜きの始まりです(^O^)/
たくさん収穫できたかな?
☆モンスター退治☆
ハロウィンのモンスター達の登場です☆彡
今日は、新聞紙ボールで退治していきます。
中々倒れないモンスター!
特別ボールが追加されると…、無事にみんな倒すことができました(*^^)v
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
2024 年 10 月 25 日公開
【Olinaceおゆみ野】10月25日(金)クマさんで平均台ごえ他
10月25日(金)クマさんで平均台ごえ他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
クマさんで平均台ごえ
島ジャンプ
バランスボール転がし
午後
柔軟・バランス
とびこしジャンプ
ぞうきんがけ競争
あしきりごっこ
今日はコアラが日本に初上陸した日です。
1984年(昭和59年)オーストラリアから親善使節として贈られたコアラ6頭が日本到着しました。
現在、国内のコアラ飼育頭数(令和 5 年末)は 7 園で 55 頭(オス 17 頭、メス 33 頭、不明 5 頭)が飼育されています。東京の多摩動物公園等で見られるので、機会があったら是非実物のコアラを見たいですね♪
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
両手を広げてひこうきに変身です。ぶーーん、どこに行ってみようかな?
☆クマさんで平均台ごえ☆
クマさんの姿勢で平均台を越えていきます。
のっしのっし。上手にクマさんに変身出来たね!
支持力を養います。
☆島ジャンプ☆
今日は先生と一緒に跳んでみました。
せーのでジャーーンプ!!
最後はみんなでジャンプに挑戦です。
跳躍力を養います。
☆バランスボール転がし☆
バランスボールをころころ転がして戻って来るよ♪
ピーナッツ型のバランスボールなのでどっちに行くかな??
おっとっと、進行先をよく見てね♪
バランス感覚を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・バランス
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
バランスでは両手をしっかりと伸ばして足を上げてバランスを取りました。
☆とびこしジャンプ☆
平均台に両手をついて飛び越します。フープを目指してジャンプ♪
2回目にはコーンを飛び越えられるようにチャレンジしました♪
支持力を養います。
☆ぞうきんがけ競争☆
手のひらマークに両手を当ててよーいどん!
コーンのところでターンして戻ってきます。
支持力を養います。
☆あしきりごっこ☆
みんなで一列になって整列し、先生が持つ棒をジャンプやしゃがんでよけますよ♪
今日は背の順になって並びました。
跳躍力・協調性を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
2024 年 10 月 25 日公開
【Olinaceちはら台】10月25日(金)ジグザグジャンプ他
10月25日(金)ジグザグジャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
ジグザグジャンプ
デコボコ歩き
スタート&ストップ
午後
柔軟・バランス
方向ジャンプ
色指示一本橋渡り
バウンドパス
10月25日は「リクエストの日」だそうです。リクエストといえば、教室でも子どもたちからよく「~買ってもらったんだ」「~を食べさせてもらったんだ」とかお母さんお父さんが色んなリクエストに応えてあげているお話を聞きます。リクエストに応えてもらうことは当たり前のことではありませんよね。
教室でも食事の時間や日々の運動、自由遊びの中でも「お手伝いどうもありがとう!」と感謝の言葉の大切さを伝えていますが、おうちでも子どもたちからお母さんお父さんにたくさんの「ありがとう」が伝えられると嬉しいです。そんなことを願い、私たちも子どもたちのリクエストに耳を傾けながら、生き生きとした時間を過ごせるよう、その成長をサポートしていきたいと思います!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!
☆ジグザグジャンプ☆
ジグザグに並んでいるフープのコースを、両足を揃えてジャンプしながら進みます。
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆デコボコ歩き
デコボコ道を落ちないように渡りましょう。
バランスを取りながら落ちずに歩くことができましたね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆スタート&ストップ☆
タンバリンの音に合わせて、走ったり止まったりしましょう!
ピタッと止まる時間にも慣れていきましょうね!
静の時間は、動物のフラッシュカードを行いました。
珍しい動物のお名前も声に出して言えるようになってきましたね♪
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協応性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
今日はお友だちが少なかったので自由遊びの時間に鉄棒や跳び箱をしました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日は100円分のおやつを買い物ごっこで計算しながら上手に買えましたね♪
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!
☆方向ジャンプ☆
先生が「前、後ろ」「後ろ、前」など2つの方向を言います。
よーく聞いて、言われた方向にジャンプしましょう!
最初は2つの方向からチャレンジして、
最後は左右を含めた3連続のジャンプにチャレンジしました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆色指示一本橋渡り☆
色を聞いて指定された色の橋を渡って行きましょう!
みんな上手に渡れたあとは、少し橋の間を空けて挑戦!
最後はボールを上に抱えながらバランスを取りながら上手に渡れましたね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆バウンドパス☆
お友だちと向き合って立ちます。ボールを投げて、お友だちにパスします。 上手にできたので普通のパスも混ぜながらやりました!
お友だちが取りやすいように上手に投げられたね♪
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協応性を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなキャラクター」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
2024 年 10 月 25 日公開
【Olinaceおゆみ野第2】10月25日(金)カンガルーさんでキャンディー運び他
10月25日(金)カンガルーさんでキャンディー運び他
~今日の運動~
午前
・カンガルーさんでキャンディー運び
・一本橋目玉運び
・なりきりジャンプ
午後
・クマさんでキャンディー運び
・一本橋目玉運び
・なりきりジャンプ
今日は〖民間航空記念日〗です。
1951(昭和26)年、戦後最初の国内民間航空会社である日本航空が、東京~大阪~福岡間の運行を開始したのがこの日です。
一番機の「もく星号」は、ノースウエスト航空へ委託運行したためクルーはすべて外国人で乗客は36名でした。
快晴の空高く、飛行機雲が空を横切るのを見ると、思わず見上げてしまいます。
子どもと一緒に「どこに行くのかな~?」などと世界地図を思い浮かべながら、のんびりと眺めるのもいいですね。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
お片付けのお時間になりました。
おもちゃのお片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・ひこうき
かっこいい飛行機になって、5秒間キープしましょう!
今日はあいにくのお天気ですがお空の旅へ出発~☆
カンガルーさんでキャンディー運び
カンガルーさんになって、フープを進んでいきます。
キャンディーを落とさないように気を付けて運びましょう♬
一本橋目玉運び
グラグラする一本橋を気を付けて進みましょう!
お皿の上の目玉ボールを落とさずに、上手に運べるかな~??
なりきりジャンプ
跳び箱の上からマットへジャンプします!
もうすぐハロウィンなので、ハロウィンのキャラクターになりきってジャンプしましょう!!
使った道具のお片付けも頑張りました。
ありがとうございます!
静の時間です。
横になってゆっくりと体を休めましょう。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
午前中でお帰りのお友達は、これでおしまいです!
また元気にお会いしましょう♬
またね!
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・ひこうき
かっこいい飛行機になって、10秒間キープしましょう!
今日はあいにくのお天気ですがお空の旅へ出発~☆
クマさんでキャンディー運び
クマさんになって、フープを進んでいきます。
キャンディーを落とさないように気を付けて運びましょう♬
一本橋目玉運び
グラグラする一本橋を気を付けて後ろ向きで進みましょう!
お玉の上の目玉ボールを落とさずに、上手に運べるかな~??
なりきりジャンプ
跳び箱の上からマットへジャンプします!
もうすぐハロウィンなので、ハロウィンのキャラクターになりきってジャンプしましょう!!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
2024 年 10 月 25 日公開
【Olinace市原五井】10月25日(金)リズムに合わせてグーパージャンプ他
10月25日(金)リズムに合わせてグーパージャンプ他
<今日の運動遊び>
*リズムに合わせてグーパージャンプ
*飛び石
*手つなぎサッカー
今日は世界パスタデーです。
日本でも馴染みのあるパスタですが、パスタとスパゲッティってどう違うの?と思ったことはありませんか?
パスタとスパゲッティの違いは、パスタが小麦粉と水を練った生地の総称であるのに対し、スパゲッティはパスタの一種で、小麦粉を練って細長くしたものを指すことです。
パスタはイタリア語で「小麦粉を練って作った食品の総称」を意味し、マカロニやラザニアなどもパスタの一種です。パスタにはロングパスタとショートパスタがあり、食感の違いは伝統製法か新製法かで異なります。
一方、スパゲッティはパスタの一種で、小麦粉を練って細長くしたものを指します。JASでは「1.2mm以上の太さの棒状又は2.5mm未満の太さの管状に成形したもの」を「スパゲッティ」と定義しています。スパゲッティは「スパーゴ(spago)」が由来といわれており、イタリア語で紐や糸を意味します。
様々な種類や味がありますが、皆さんはどんなパスタが好きですか?(*^▽^*)
おやつの時間になりました。
今日も自分たちで計算しながら100円分、好きなおやつを選びました♪
運動遊びの時間です!(^^)!
しっかりと切り替えて参加してくださいね!
<リズムに合わせてグーパージャンプ>
*跳躍力やリズム感覚を育みます
<飛び石>
*バランス感覚や空間認知力を養います。
石から落ちないように気をつけて進みましょう(*^▽^*)
<手繋ぎサッカー>
*協調性・空間認知力を育みます。
手を繋いだままサッカーをします!
息を合わせて動いてね!
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
終わりの挨拶もしっかりとできました✨
今日は見学の方が来てくださいました(*^▽^*)
また遊びに来てくださいね~♪
1日学校に運動遊びにお疲れさまでした✨
また元気に遊びに来てくださいね♪
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お買い物ごっこ
2024 年 10 月 25 日公開
【Olinace八千代第2】10月25日(金)(児童発達・放デイ)赤ちゃんの横ハイハイ他
10月25日(金)(児童発達・放デイ) 赤ちゃんの横ハイハイ他
☆今日の運動☆
(児童発達・放デイ)
・バランス競争
・赤ちゃんの横ハイハイ
・トランポリン
『 薔薇熟れて 空は茜の 濃かりけり 』山口誓子
過ごしやすい気候になってきました。秋の花々もあきの風に吹かれ気持ちよさげです。
秋のバラも綺麗ですね。
ヨハンシュトラウスという名のバラがあります。
四季咲き大輪性の木立性バラで、モダンローズの代表です。 花の大きさは10cm以上。中心がソフトピンクに染まるアイボリー色の花で、繊細な色彩が魅力的です。花名は19世紀オーストリアのウィーンで活躍した作曲家の名前にちなんでいます。
ちなみに今日は、そのヨハンシュトラウス2世の誕生日です。ヨハン・シュトラウス2世(ドイツ語: Johann Strauss II. (Sohn), 1825年10月25日-1899年6月3日)は、オーストリアのウィーンを中心に活躍した作曲家・指揮者です。
『美しく青きドナウ』、『ウィーンの森の物語』、『皇帝円舞曲』などのよく知られたワルツを数多く生み出しました。
秋の夜長、2拍子の音色を楽しむのもいいですね♪
午前中に元気なお友だちが登所して来てくれました♪
ハロウィンの飾りつけも素敵にできました。
午後からも、元気なお友だちが登所して来てくれました♪
登所するとすぐに、宿題をするお友だちもいます✨
自由遊びでは、粘土遊びをしたり・・レゴで遊んだり・・・
ニューブロックで作品を作ったり・・楽しく遊べました✨
☆おやつの時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
☆運動遊びの時間☆
サブリーダーの合図で運動遊びを始めます♪
☆バランス競争☆
バランス感覚につながるとともに、腹筋をよく使う運動です。
バランス感覚、協応力を養う遊びです✨
☆赤ちゃんの横ハイハイ☆
右手と左足を同時に横に移動し、それから右と右足を移動します。
バランス感覚、支持力、空間認知力を養う遊びです✨
☆トランポリン☆
思い切りジャンプ!
跳躍力を養います。
運動遊びが終わると、静の時間です。
心と体を落ち着かせましょう。
今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡
【今日のおやつ】 お菓子
2024 年 10 月 25 日公開
【Olinace桜木】10月25日(金)かぼちゃを運んで他
10月25日(金)かぼちゃを運んで他
【今日の運動】
・かぼちゃを運んで
・ボールトス入れ
・王様ジャンケン
今日はお知らせをさせていただきます。
明日の26日、土曜日は桜木教室にてハロウィンパーティーをしますので明日、来てくれるお友だちは楽しみにしていてください。
教室も少し模様替えしますのでお楽しみに♪
元気いっぱいのお友だちが登所です!
宿題も頑張りました。
☆おやつの時間☆
好きなお菓子は選べたかな?
手と手を合わせていただきます!
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆手と足のバランス☆
手と足の柔軟をします。
柔軟性を育てます。
かぼちゃを運んで
平均台をかぼちゃを運びながら渡ります。
平衡感覚を育てます。
ボールトス入れ
ハロウィン専用ゴールにボールを下から投げて入れます。
空間認知能力を育てます。
王様ジャンケン
王様の人とジャンケンをして王様を倒します。
判断力を育てます。
最後まで残った王様たち♪
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326