お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】9月2日(月)スーパーマン他

9月2日(月)スーパーマン他

今日の運動
午前
柔軟・アザラシさん
スーパーマン
クマさんでトンネルくぐり
ジグザグジャンプ

午後
柔軟・両手足グーパー
スーパーマン
クマさんでキャッチボール
フープおくり

今日は七十二候の内の「禾乃登(こくものすなわちみのる)」のはじまりです。
七十二候とは一年を72で分けた内、一年の処暑の末候で、9月2〜7日頃をさします。「禾(のぎ)」は穀物の穂先の毛のことで、稲が実り始める頃という意味です。
真夏の厳しい暑さがほんの少しずつですがやわらいでいるのを肌で感じます。
これから収穫の秋がやってきます。美味しいものがたくさん出てくる実りの秋、楽しみですね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・アザラシさん
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシさんの姿勢は両手でしっかり体を支えます。
みんなカッコイイアザラシさんに変身出来ました。
☆スーパーマン☆
ホースにしっかりつかまってスーパーマンに変身!
2回目からはもっと早くなるよ。ぎゅーーんとスーパーマンで出発だ!

懸垂力を養います。
☆クマさんでトンネルくぐり
お次はクマさんに変身!カラフルトンネルをくぐります。
両手をしっかりついて、のっしのし前を見て歩くことが出来ました

支持力を養います。
☆ジグザグジャンプ☆
ジグザグに置かれたフープを目指してジャンプします
ゆっくり丁寧に跳ぶことが出来ました。

跳躍力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・両手足グーパー
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
両手足グーパーでは手の指と足の指を開いてグーパーリズムよく動かしました。
☆スーパーマン☆
二人一組になりスーパーマン役と運び役になります。
手を離さないようにゴールを目指そう♪

懸垂力を養います。
☆クマさんでキャッチボール☆
クマさんの姿勢でボールを転がしてキャッチボールを行います。
相手がキャッチしやすいようにボールを転がすのがポイントです。
慣れてきたらボール2個でも挑戦しました。

支持力を養います。
☆フープおくり☆
お友だち同士手を繋いで、輪になります。
みんなの体を通しながらフープを通していきます。
1回目2回目はみんなでポイントの声掛けをしながらできましたが3回目は外向きで手を繋いだので難易度アップです。
どうすればフープを通しやすいかな?
お友だちと協力してフープをおくることが出来ました


協調性を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace市原五井】9月2日(月) 人間トンネル他

9月2日(月)人間トンネル他

<今日の運動遊び>
*人間トンネル
*チェンジボール
*逆さまジャンケン

今日から前期後半のスタートです。長い夏休み、あっという間でしたね。
保護者の方たちも、お弁当、昼食作りから解放され、ほっと一息かと思います。まだまだ暑さは続くので、体調管理を万全にしていきましょう。

小学生は、宿題を済ませたら自由に過ごします。
٩(。•̀ᴗ-)人(-ᴗ´•。)۶✧♪
3時のおやつになりました。お買い物ごっこで好きなお菓子を選んで食べました。
(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"
黄色い線に整列して、ご挨拶します。
新しいお友だちのご挨拶
<柔軟>
体を伸ばします!
ᕙ( * •̀ ᗜ •́ * )ᕗ 1.2.3.4.5
前に5回
おへそを見ま~す
<かかし~飛行機>
片足をあげてバランスを取ったら、体を前に倒して飛行機です。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
<人間トンネル>
支持力、協応性を養います。
お友だちに体でトンネルを作ってもらい、そのトンネルをワニさんで進みます。トンネルしてるお友だちも頑張ろう!
ε=┏(·ω·)┛
<チェンジボール>
思考力を養います。
カラーコーンの上のボールを同じ色のボールと交換します。交換するボールは、スタート地点にあるボールで、1ヶ所ずつ交換します。
ε=ε=┏(´^∇^)┛
<逆さまジャンケン>
支持力、逆さ感覚を養います。
体を前に曲げ、足の間からお友だちを見てじゃんけんします。
(*¯-)o” サイショハグゥ “o(-¯*)
終わりのご挨拶
静の時間で体を休ませたら、終わりのご挨拶をして運動遊びを終わります。《チェンジボール》は、みんな完璧でした、頑張りましたね。
(〃´∀`)ノ*。o゚オツカレサマo。*
今日は、これでおしまいです。
明日、あさっては、雨のため、気温も26℃と涼しいようです。気温差に注意しましょう。

*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お買い物ごっこ

【Olinace公津の杜】9月2日(月)グーパージャンプ他

9月2日(月)グーパージャンプ他【イベント:マクドナルドランチ】

☆今日の運動☆
・グーパージャンプ
・なわジャンプ
・ボールタッチジャンプ
 
今日は始業式が終わってお昼はマクドナルドでみんなで一緒に食べました。
先生と一緒に注文の体験をして、ハッピーセットのおもちゃを嬉しそうに受け取っていました。
実社会での体験を通して自信がついたり、楽しい思い出になれば幸いです。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆グーパージャンプ☆
フープに合わせてグーとパーのジャンプします。
跳躍力、空間認知力等を養います。
☆なわジャンプ☆
なわに引っかからないようにジャンプします。
跳躍力、空間認知力等を養います。
☆ボールタッチジャンプ☆
跳び箱に乗ってジャンプしながらボールをタッチします。
跳躍力、空間認知力等を養います。
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
学校から、お友だちが帰ってきました。
みんなでマクドナルドのランチです。
手を洗ってから「いただきます‼」
食べ終わったら教室に戻り自由遊びの時間です。
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆グーパージャンプ☆
フープに合わせてグーとパーのジャンプします。
跳躍力、空間認知力等を養います。
☆なわジャンプ☆
なわに引っかからないようにジャンプします。
跳躍力、空間認知力等を養います。
☆ボールタッチジャンプ☆
跳び箱に乗ってジャンプしながらボールをタッチします。
跳躍力、空間認知力等を養います。
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp

【お昼】マクドナルドハッピーセット(ハンバーガー、ジュース、ポテト)
【おやつ】お菓子、ゼリー

【Olinaceちはら台】9月2日(月)ワニでトンネルくぐり他

9月2日(月)ワニでトンネルくぐり他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
ワニでトンネルくぐり
ぶら下がって足打ち
ティッシュをキャッチ

午後
柔軟・かかし
ワニでトンネルくぐり
コーン積み
そーっとボール運び

市原市の学校は今日からスタートしました。
久しぶりの学校はどうでしたか?
お友だちや先生に会えて嬉しかったかな?
夏休みの思い出をたくさんお話しできたかな?

夏休みの最後にオリナスの帰りの会で「9月から頑張ること」を発表してもらいました。
「算数を頑張る!」や「体育を頑張る!」など具体的に答えてくれたお友だちもいました。
小さくてもいいので何か目標を立てて、日々コツコツと頑張れると良いですね!
まだまだ暑さも続きそうですし台風も心配ですが、健康に気を付けて楽しい学校生活を送ってください!!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
上手に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
☆ワニでトンネルくぐり☆
ワニ歩きでテーブルの下をくぐります。
ゴールにマーカーコーンが置いてあるので先生に言われた色をタッチしてください。

お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆ぶら下がって足打ち☆
鉄棒にぶら下がって3回足打ちをしましょう。
とっても上手にできましたね!
☆ティッシュをキャッチ☆
上からヒラヒラと落ちてくるお花紙をキャッチしましょう。
2回目からは先生が団扇で扇ぐので難しくなります。
静の時間は、洋服のフラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
午後は10秒間頑張りましょう!
☆ワニでトンネルくぐり☆
ワニ歩きでテーブルの下をくぐったらコーンにタッチしましょう!
どの色のコーンをタッチするかは待っているお友だちに決めてもらいました。
2回目は2個や3個の色にチャレンジしたお友だちもいました!
しっかりと覚えていられたかな?

片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆コーン積み☆
足でコーンを挟んで真ん中に積みかさねていきます。
お腹に力を入れて足を高く持ち上げましょう!
☆そーっとボール運びリレー☆
ボールを落とさないように毛布をそーっと引いて運びましょう。
列になってお友だちとリレーをしましょう!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「夏休みに楽しかったこと」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceおゆみ野第2】9月2日(月)手つなぎ横ジャンプ他

9月2日(月)手つなぎ横ジャンプ他

~今日の運動~
・手つなぎ横ジャンプ
・アザラシさんでバランス歩き
・二人でさつまいもゴロゴロ


9月になりましたね。
風情溢れる季節がやってきました。
日中はまだ汗ばむ暑さですが、朝夕は少しずつ過ごしやすくなりました。
秋の入り口に、夏バテになる人も多いのだとか。
体調には充分気を付けて、今月も実り深い充実した日々になりますように!
9月も笑顔で楽しく過ごしましょう\(^o^)/

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
ペーパークラフトでレッサーパンダを作ったり、いろいろな遊びをして楽しくすごしましたね!
お片付けも完璧です(^_-)-☆
お昼ご飯の時間です!
お腹が空いたね!「いただきまーす!」
お忙しいところ、お弁当のご用意ありがとうございます。
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
みんなで楽しく過ごせましたね(^^♪
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・バランスで自転車こぎ
体を伸ばしてほぐしましょう。
バランス自転車こぎは、15秒頑張りました!
足を上げたまま足をクルクル回しましょう!
長い時間体勢をキープ出来ましたね(^_-)-☆
手つなぎ横ジャンプ(跳躍力)
お友達と向かい合って手を繋ぎながら横にジャンプ!
平均台のお邪魔虫も出現するから気をつけてジャンプしてね!
アザラシさんでバランス歩き(バランス感覚・支持力)
腕の力だけで進んで行きましょう!
でも!頭にカップを乗せたまま進んでね!
落とさないように……そ~っと!そ~っと!
二人でさつまいもゴロゴロ(回転感覚・協調性)
最後は、さつまいもさんに変身してお友達と手をつないだままゴロゴロ転がりましょう!
せ~の!お友達と声を掛け合って頑張って転がってね!

最後のお片付けもみんなで頑張ってくれましたね!
ありがとう(^^♪
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace桜木】9月2日(月)線路グーパージャンプ他

9月2日(月)線路グーパージャンプ他

【今日の運動】
・線路グーパージャンプ
・両足ジャンプ
・ジャンプ&タッチ


今日から9月が始まりました。新学期にも少しずつ慣れてきたでしょうか?
知らぬうちに疲れも溜まりますので、ご飯をしっかり食べてたくさん睡眠を取りましょう('◇')ゞ
午後から小学校や保育所から元気いっぱいのお友だちが登所です!
支度を済ませ宿題に取り組みます('◇')ゞ
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
手と足のグーパー
手と足をグーパーします。
線路グーパージャンプ
線にそってグーパージャンプをします。

跳躍力を育てます。
両足ジャンプ
障害物を両足ジャンプで跳びます。

跳躍力を育てます。
ジャンプ&タッチ
跳び箱からジャンプしてタンバリンをタッチします。

跳躍力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりの挨拶☆
ありがとうございました。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺





千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代】9月2日(月)ジャンプ&タッチ他

9月2日(月)ジャンプ&タッチ他

今日の運動
・ラジオ体操
・ジャンプ&タッチ
・クマさんでだるまさんが転んだ

夏休みが終わり、今日は始業式!久しぶりの学校はどうだったかな?学校の先生やお友だちと会えてうれしかったことでしょう。9月になってもまだまだ残暑は厳しいですね、体調面にも十分気をつけて、食事・睡眠・休息をしっかりとって生活リズムを整えて行きたいですね。今月も元気に過ごしましょう(^O^)/
始業式を終えたお友だちが登所です(^O^)/
今日のお昼は、Naturiさんのからあげ弁当注文の日です♬ 
みんなが揃ったら、「いただきます!」とっても美味しかったね♡
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
それぞれ好きな遊びをして過ごしました♬
おやつにしましょう(^O^)/
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
体を大きく動かして、全身運動です(^O^)/
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱からジャンプし、タンバリンをタッチしてから着地します。両足でしっかり着地できるかな?
☆クマさんでだるまさんが転んだ☆
クマさんに変身☆彡鬼さんの声を聞いて進んだり、止まったり…。
鬼さんにタッチされたのは誰かな??支持力、抑制力を養う運動あそびです。
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています☆彡
【今日のおやつ】お菓子・アイス

【Olinace成田】9月2日(月)斜め懸垂他

9月2日(月)斜め懸垂他

☆今日の運動遊び☆
斜め懸垂
コウモリ&ジャンケン
ボール投げ入れ


今日から2学期が始まりましたね❣
夏休みは楽しんだかなぁ?!たくさんお話聞かせてね❣
久しぶりの登校で「友達に会えて楽しかったよ!」「先生とおしゃべりしたよ」など、
学校での様子を聞くことが出来ました(*^▽^*)
お昼から放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
「おはようございます❣」と元気にあいさつもしてくれました。
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
手洗いうがいが終わったらテーブルを拭いて、お昼の時間です。
黙食に協力してくれてありがとう♡
「いただきまぁす♡」
新しい学期になったので、お名前書きなど集中して取り組んでいました❣
自由遊びでは、知育ブロックで乗り物を作ったりレゴブロックやニューブロックで
山車や電車を作ったりして遊びました(^_-)-☆
指先トレーニングにもなります。
運動遊びの時間です☆
今日は動体視力ゲームで判断能力も養いました❣
マットから一瞬見えるものを答える事が出来ました。
色だけではなく、動物の名前も答える事が出来ました✨
柔軟体操&ラジオ体操☆
斜め懸垂☆
肘を曲げてお腹に力を入れながら体を鉄棒に引き付けます。
懸垂力を養います。
コウモリ&ジャンケン☆
鉄棒にぶら下がったら、膝を鉄棒にかけます。
膝に力を入れて曲げる事でぶら下がれます。
コウモリに変身したら、先生とじゃんけんぽん❣
逆さ感覚等を養います。
ボール投げ入れ☆
真ん中に置いてあるカゴにボールを投げ入れます❣
入れるカゴの幅が小さくても狙いを定めて投げる事が出来ました✨
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました。」
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算練習です❣
100円になるように計算を頑張りました✨
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
今日から学校が始まりました❣
明日からも元気に来てね(^_-)-☆
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス

【Olinaceさかえ】8月31日(土)クマさんでお買い物 他

8月31日(土)クマさんでお買い物 他

☆運動遊び☆
・カメさん
・カエルの足打ち
・クマさんでお買い物


今日で8月が終わります。
長い夏休みもあと1日で終わります。
宿題や新学期の準備は終わりましたか?
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で身体を柔らかく伸ばしましょう。
☆カメさん☆
頭を上げ、背中を反らせます。
柔軟性、協応性を養います。
☆カエルの足打ち☆
腕で身体を支えて腰を上げ、足を打ちましょう。
支持力、体幹を養います。
☆クマさんでお買い物☆
何を買うのか覚えて、クマさんで買い物に行きます。
支持力、記憶力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、「フラッシュカード」を行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
自由遊びの時間です☆
お腹休憩をした後は自由遊びです。
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。

【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代】8月31日(土)手つなぎフープ通し他

8月31日(土)手つなぎフープ通し他

今日の運動
・背中押しごっこ
・手つなぎフープ通し
・大根抜き

今日は8月最後。
楽しかった夏休みも今日で最後です。
今年の夏休みはどんな思い出があるでしょうか。
Olinaceでも色んな所に行きました。
カラオケから始まり、最後はプラネタリウム。
支援校でお借りしたボッチャで遊んだりもしました!
9月から学校が始まります。
学校生活のリズムに戻すのは、大変ですが、
学校でもイベントが沢山待っていると思います。
少しずつ、リズムを戻していきましょう!
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆背中押しごっこ☆
二人組になってリズムに合わせて背中を押します。
1,2,3!で押したり、お友だちの歌うリズムに合わせて押したり、お友だちのお名前に合わせて押したり…
身体も柔らかくなるし、お友だちと協力できるし、楽しいし!
皆で頑張りました!
☆手つなぎフープ通し☆
皆で手を繋いで輪になります。
手を離さない様にして皆でフープを渡していきます。
頭から潜るお友だち、足から潜るお友だち…
色々な潜り方がありました!
☆大根抜き☆
大根さんと農家さんに分かれて大変身!
農家の皆で力を合わせて大根を抜きましょう!
最強農家さん、最強大根さんは決まったかな??
懸垂力を養う運動遊びです。
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
夏休み最後なので皆でビンゴ大会を行いました!
リーチは沢山出るけど、ビンゴがなかなか出ません(´;ω;`)
誰が一番最初にビンゴになったかな??
ビンゴになった順で「おやつを先に選べる権」がもらえます(*´▽`*)
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子、アイス