お問い合わせ

【Olinace公津の杜】8月30日(金)しっぽとり他

8月30日(金)しっぽとり他

☆今日の運動☆
・かかし→飛行機
・マットの雑巾がけ
・しっぽとり
 
昨夜から断続的な大雨が降っていましたね。道路の冠水箇所もありました。
冠水で注意することは…
●深い冠水路に進入してもすぐには浸水しないため、車内に水が入るなど危険を察知するころには、すでに走れなくなっていることが多いので注意しましょう。
●自動車はある程度の水深に耐えられるように設計されています。
豪雨などによって発生したある程度の冠水路を走行することができるのは浸水対策がされているためです。
しかし、一般的に走行可能とされる水深は、乗用車であればドアの下端、つまり自動車の床面が浸からない程度となります。
乗用車の場合、ゲリラ豪雨や台風などで大量の雨が降った場合、高架下や電車のガード下、立体交差のアンダーパスなどの周囲より低い場所は冠水しやすいため、進入せずに迂回しましょう。無理せず安全第一ですね!

お友だちが来てくれました。
身支度をしてから手洗いうがいをして自由遊びの時間です♪
宿題のあるお友だちは、終わらせてから遊びます。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆かかし→飛行機☆
片足を上げてバランスをとり10秒数えます。飛行機はかかしポーズから上半身を前に倒し10秒数えます。
バランス感覚等を養います。
☆マットの雑巾がけ☆
マットに両手をつき、腰を高く上げて前に進みます。
脚力、支持力等を養います。
☆しっぽとり☆
腰にタオルのしっぽを付け、もう一人がマットの周りからしっぽをとります。
瞬発力、脚力等を養います。
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
たくさん動いたからお腹も空きました。
お昼のお弁当の時間です。
手を洗ってから「いただきます‼」
お弁当を食べ終わったら自由遊びの時間です。
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】8月30日(金)手押し車他

8月30日(金)手押し車他

☆運動遊び☆
・かめさん
・かえるの足打ち
・手押し車

夏休みも残り3日間となりました。雨が凄いですね。
早く学校のお友だちと会いたいと言っているお友だちがいました。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
怪我をしないようにしっかりと伸ばしましょう。
☆カメさん☆
両手で両足を持ちあげて、天井を見上げましょう。
バランス感覚を養います。
☆カエルの足打ち☆
何回ジャンプして足で拍手できるかな!
支持力、跳躍力を養います。
☆手押し車☆
職員に足を支えてもらい、手の力で前に進みます。
支持力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
自由遊びの時間です☆
お腹休憩をした後は自由遊びです。
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。

【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代第2】8月30日(金)(イベント)ミートボール工場見学(児発・放デイ)

8月30日(金)(イベント)ミートボール工場(児発・放デイ)


【今日のイベント】
・(イベント)ミートボール工場見学(児発・放デイ)


雨が百日紅(さるすべり)の幹を濡らし、木肌が一層滑らかです。
大風10号ゆっくり進んでいますね。早く通り過ぎますように。


今日もお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
宿題、絵本、塗り絵、レゴ、みんな楽しく遊べました!
☆イベント☆
<ミートボール工場見学>
ミートボールができる過程を見学しました。みんな興味津々。
見学の後は、ミートボールをご馳走になりました☆彡
とても美味しいね!ごちそうさまでした♪
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんな揃って「いただきます!」
午後からも、トランプ、ニューブロック、たくさん遊びました。
スクラッチアートでカラフルな絵を描きました。削る感覚が楽しいね♡
☆おやつの時間☆
今日も、おやつ屋さんの開店です。
どのお菓子にしようかな?迷う時間も楽しいね♪
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceおゆみ野第2】8月30日(金)遠くへジャンプ他

8月30日(金)遠くへジャンプ他

~今日の運動~
・遠くへジャンプ
・ペンギンさんで山登り
・スタート&ストップ


今、東京ビックサイトで「東京おもちゃショー」が開催されています。
31日、9月1日は一般公開(パブリックデー)ということで、「おもちゃの楽しさ」を体感できます。
「おもちゃの楽しさ」を体感するには、たくさんのおもちゃに触れるのが一番!ということで、見て、触って、楽しめる体験教室やイベントがいっぱいあるのが一般公開の大きな魅力です。
今年もゲームとホビーの最強フェス「コロコロ魂フェスティバル」との併催でイベント盛りだくさんあるそうです!
少し遠いですが、いろいろなおもちゃに触れてみてはいかがでしょうか?

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
いろいろな遊びをして楽しくすごしましたね!お勉強も頑張るお友達♬
お片付けも完璧です(^_-)-☆
お昼ご飯の時間です!
お腹が空いたね!「いただきまーす!」
お忙しいところ、お弁当のご用意ありがとうございます。
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
みんなで楽しく過ごせましたね(^^♪
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・バランス
体を伸ばしてほぐしましょう。
バランスは、15秒頑張りました!
長い時間足を上げたまま体勢をキープできましたね!
遠くへジャンプ(跳躍力)
遠くにあるフープを両足を揃えてジャンプ~!
足を曲げてジャンプすることを意識してね!
ペンギンさんで山登り(バランス感覚・空間認知力)
ペンギン歩きでお山を越えて行きましょう!
腕を良く振ってバランスを取りながら頑張って進んでね☆
スタート&ストップ(空間認知力・瞬発力)
みんなが大好きなスタート&ストップです!
タンバリンの音をよ~く聞いていてね!
全速力で走りましょう♬
頑張りました(*^^*)

最後のお片付けもみんなで頑張ってくれましたね!
ありがとう(^^♪
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace市原五井】8月30日(金)おいもでドンジャンケンポン他

8月30日(金)おいもでドンジャンケンポン他

<今日の運動遊び>
*おいもでドンジャンケンポン
*スタート&ストップ
*ワニさんの腕立て伏せ

夏休みの思い出はいっぱいできましたか?宿題は終わりましたか?
生活習慣は大丈夫ですか?夜ふかしをして朝はゆっくり起きる。そんな生活を送っていた方もいると思います。朝早くに起きる生活が戻ってきます。
朝起きたらストレッチや体操をして身体も起こしてあげてくださいね。

蒸し暑くて外に出ると汗ばむ陽気ですね。それでも子どもたちは元気いっぱい
今日も張り切っていきましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう。
<柔軟>
怪我をしないように、体をしっかりと伸ばしましょう。
<手足グーパー>指先、足先の感覚を養います。
手足を小さく閉じたり大きく開いたりします。最初はゆっくりと行い、段々と早くしていきましょう。
<おいもでドンジャンケンポン>回転感覚・協調性を養う運動です。
2組に分かれて、それぞれの端から「よーい、ドン」のスタートの合図でマットの上
を転がります。相手と出会った時点でじゃんけんをしましょう。
<スタート&ストップ>瞬発力を養います。
タンバリンの音が止まったら止まりましょう。
みんなしっかり音を聞き分けることができました(#^.^#)
<ワニさんの腕立て>支持力を養います。
うつ伏せになり、腕を伸ばして体を支えましょう!
静の時間を過ごしたら、運動遊びを終わりにしましょう。
お疲れさまでした(*^_^*)
昼食の時間になりました。
午後の自由時間の様子です(*^-^*)
おやつの時間になりました⏱
暑い季節にぴったりのかき氷を食べました✨
ブルーハワイが人気でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
長かった夏休みもおしまいですね。
月曜日からは学校が始まりますが上履きの準備は出来ましたか?
持ち物を確認して、忘れ物をせず、登校してくださいね✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】かき氷・お菓子

【Olinace八千代】8月30日(金)ワニさん歩き他

8月30日(金)ワニさん歩き他

今日の運動
・ラジオ体操
・ワニさん歩き
・ボッチャ

台風10号の進路が心配ですね…
昨夜の雨の影響で、台風から離れている関東にも被害が出始めています。
突然の大雨から突然の被害が起こることもありますので、早めの対策をしていきましょう。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
体を大きく動かして、全身運動です(^O^)/
☆ワニさん☆
うつ伏せになり、ワニさんに変身☆彡
先生のタンバリンの音に合わせて、ノッシノッシゆっくり進んでいきます(^O^)/
ベルorメロンパンに見立てたバランスパッドをタッチしたらゴールです!
☆ボッチャ☆
赤チーム、青チームに分かれて対決です☆彡
グリーンのマット上にある、白いボールを目指して投げます。
相手チームのボールに当てて、はじき出す作戦をしたお友だちも☆彡
とても良い勝負でした(^O^)/
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子・アイス

【Olinace桜木】8月30日(金)コールボール他

8月30日(金)コールボール他

【今日の運動】
・コールボール
・ボールリレー
・えんとつゲーム

今日は朝から大雨ですね/(ㄒoㄒ)/~~
台風10号も関東にゆーっくり近づいているみたいですね…
週末にかけてどんどん雨も強くなってくるそうなので、外出の際はお気を付けください!
昼から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
手と足の体操
手と足の体操をします。
コールボール
名前を呼ばれたお友だちはしっかりとお話を聞いてボールを取りに行きます。

持久力を育てます。
ボールリレー
ボールをつかってリレーをします。
4チームに分かれて行いました!

持久力を育てます。
えんとつゲーム
えんとうの中にボールを投げ入れます。

空間認知能力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりの挨拶☆
ありがとうございました。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺





千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace成田】8月30日(金)カメさん他

8月30日(金)カメさん他

☆今日の運動遊び☆
カメさん
ボールジグザグジャンプ
大縄跳び


今日はハッピーサンシャインデー❣
日付は「ハッピー(8)サンシャイン(30)」と読む語呂合わせからです。
太陽のような明るい笑顔の人のための日、この日に生まれた人は笑顔の素敵な人が
多いことから生まれた記念日です。また、明るい笑顔で過ごせばハッピーな気分になれる日です。

今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません❢❢
身だしなみもバッチリ整えます('ω')ノ
夏休みの宿題もあと少し❣頑張って集中して取り組んでいました❣
自由遊びでは、トランプで遊んだりプラレールで電車を走らせたり、ペットボトルなどを使ってお店屋さんごっこもしました!(^^)!
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「好きなお寿司はなんですか?」でした❣
柔軟体操&ラジオ体操☆
カメさん☆
うつ伏せの状態から手で足首を持ち、状態を反らします。
柔軟性等を養います。
ボールジグザグジャンプ☆
足の間にボールを挟んで、フープからフープへとジャンプ❣
ボールを落とさずにジャンプが出来ました✨
大縄跳び☆
大波を両足ジャンプで縄に引っかからずに跳びます。
20回跳ぶことができたお友達もいました!
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました。」
お昼の時間です☆
今日も美味しいお弁当ありがとうございます❣
黙食でいただきまぁす♡
午後からはお医者さんごっこをしたり、歌絵本で音楽を聞いたりピアノ絵本を
弾いたりして遊びました(^_-)-☆
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算練習です❣
100円になるように計算を頑張りました✨
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
今日は台風の影響で雨がすごかったですね(>_<)
明日で夏休みも最後です❣
元気に登所してね!(^^)!
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス

【Olinaceさかえ】8月29日(木)クマさんのセンサリーマット 他

8月29日(木)クマさんのセンサリーマット 他

☆運動遊び☆
・かめさん
・かえるの足打ち
・クマさんでセンサリーマット

夏休みも残り4日間となりました。
早く学校のお友だちと会いたいと言っているお友だちがいました。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
怪我をしないようにしっかりと伸ばしましょう。
☆カメさん☆
両手で両足を持ちあげて、天井を見上げましょう。
バランス感覚を養います。
☆カエルの足打ち☆
何回ジャンプして足で拍手できるかな!
支持力、跳躍力を養います。
☆クマさんのセンサリーマット☆
お友だちを抜かさずに進みましょう!!
支持力、模倣力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
自由遊びの時間です☆
お腹休憩をした後は自由遊びです。
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。

【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceおゆみ野第2】8月29日(木)でこぼこストーン渡り他

8月29日(木)でこぼこストーン渡り他

~今日の運動~
午前
・でこぼこストーン渡り
・スーパーマン
・フープにジャンプ

午後
・クマさんのデコボコ渡り
・マットのよじ登り→ジャンプしてターン
・足切りジャンプ


千葉県富津市にあるマザー牧場では、「桃色吐息」というピンク色のペチュニアの花がとても綺麗に咲いています。その数約20,000株。マザー牧場内の「花の谷」という斜面が一面鮮やかなピンク色に染まっています。見ごろは7月~9月までと長い期間楽しむ事が出来ます。雨が続くと花びらが閉じてしまうので、晴天が続いた晴れの日が鑑賞にオススメとのことです!青空とピンク色のお花畑、とても綺麗なのでおでかけしてみてはいかがでしょうか?

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
お勉強も頑張って取り組み、楽しく過ごしましたね!
お片付けのお時間になりました。
おもちゃのお片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・かかし
怪我をしないように柔軟体操をして体をほぐしましょう。かかしは、片足を上げて10秒間そのままキープ!
☆でこぼこストーン渡り(バランス感覚・空間認知力)
高さ大きさの様々なストーンを落ちないように気をつけて渡りましょう!足を置く位置はどこかな?2回目は自分の力で出来たね!
☆スーパーマン(握力・懸垂力)
マットにうつ伏せになり、順手でフープの輪っかを握ります。ゴールまで離さないようにギュッと握っていてね!
☆フープにジャンプ(跳躍力・空間認知力)
跳び箱1段から跳んで、フープの中に着地します。1回目は少し怖かったけど、2回目からは勇気を出して跳べるようになったね!
お片付けのお手伝いありがとう!
静の時間です。
横になってゆっくりと体を休めましょう。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
午前中でお帰りお友達は、支度をしましょう。次回も元気に来てね、さようなら!
お昼ご飯の時間です!
お腹が空いたね!綺麗に手を洗いましょう。「いただきまーす!」
お弁当のご用意ありがとうございます。
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びです。
宿題のあるお友達はお勉強も頑張りました!
楽しく過ごせました(*^^*)
おやつの時間になりました!今日のおやつは何かな?
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・目を閉じてかかし
怪我をしないように体を伸ばしてほぐしましょう。目を閉じた状態で片足立ちをします。フラフラするけど、10秒間そのままキープ!
☆クマさんのデコボコ渡り(支持力・空間認知力)
大きさ高さの様々なストーンをクマさん歩きで進みます。途中には一本橋もあるので、落ちないように慎重にね!
☆マットのよじ登り→ジャンプしてターン(空間認知力・跳躍力)
マットの山を両手を使ってよじ登ります。次に、マットの山から半回転をしてマットに着地します。着地もかっこよく決まったね(*^^*)
☆足切りジャンプ(跳躍力・脚力・空間認知力・協応性)
足元に縄が来たらジャンプ!頭の上に来たら素早くしゃがみます!縄がどこにあるのかよく見てね!
少し時間があったので、職員とクマさんジャンケンをしました!3回勝負です!!勝敗はどうだったかな(^^♪負けても「次は負けないぞ!」って気持ちが大切だね!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
【今日のおやつ】アイス・お菓子