お問い合わせ

【Olinace公津の杜】8月28日(水)ケンケン他

8月28日(水)ケンケン他

☆今日の運動☆
・ケンケン
・平均台かにさん歩き
・ペンギン歩き
 
今週で夏休みも終わりですね。
新学期に向けて規則正しい生活リズムで過ごしましょう!

お友だちが来てくれました。
身支度をしてから手洗いうがいをして自由遊びの時間です♪
宿題のあるお友だちは、終わらせてから遊びます。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆ケンケンパ☆
フープを踏まないようにジャンプします。
跳躍力、空間認知力等を養います。
☆平均台カニさん☆
カニさんのように横歩きで平均台を渡ります。
バランス感覚等を養います。
☆ペンギン歩き☆
膝で立って前に進みます。
バランス感覚、脚力等を養います。
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
たくさん動いたからお腹も空きました。
お昼のお弁当の時間です。
手を洗ってから「いただきます‼」
お弁当を食べ終わったら自由遊びの時間です。
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
※カメラの不具合により写真がありません。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp

【おやつ】お菓子、ゼリー

【Olinaceさかえ】8月28日(水)空中自転車こぎ他

8月28日(水)空中自転車こぎ他

☆運動遊び☆
・ラジオ体操
・方向指示器
・空中自転車こぎ


今日から天気が悪い日が続きます。
台風も北上してきますので
お買い物に行けなくなる前に必要な物をチェックしておくといいかもしれませんね。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操☆
音楽をよく聞いて体を動かします。
☆方向指示器☆
体を横にして、足を左右に動かします。
腹筋、バランス感覚を養います。
☆空中自転車こぎ☆
腕をまっすぐにして鉄棒に乗ります。
支持力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
自由遊びの時間です☆
お腹休憩をした後は自由遊びです。
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。

【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト、かき氷

【Olinaceおゆみ野第2】8月28日(水)クマさんでお買い物他

8月28日(水)クマさんでお買い物他

~今日の運動~
午前
・クマさんでお買い物
・平均台を渡ろう
・ソリ引き

午後
・後ろ歩きで綱渡り
・平均台を横ジャンプ
・ボールでお散歩


今、東京タワーで「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA~SUMMER LANDSCAPE 2024~」が開催されています。
メインデッキからの美しい夜景を背景に、その窓面に優美かつ壮大に投映されるイメージは、室内に居ながらにして日本的な四季を感じさせます。
しとしと雨に濡れる紫陽花、積乱雲が浮かぶ夏の空、突然降り出したにわか雨、夕焼け色に染まる向日葵。初夏から盛夏に向かう、どこかノスタルジーで情緒的な日本の夏の原風景が視界いっぱいに映し出され、表情豊かな夜景観賞がお楽しめるそうです。
そして、フィナーレはたくさんの打ち上げ花火が幾重にも重なりあって、東京の夜景に広がります。
9月1日までとなり残り少ないですが、東京の夜景と共に、移りゆく日本の夏を情緒たっぷりに感じてみてはいかがでしょうか?

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
いろいろな遊びをして楽しくすごしましたね!お勉強も頑張るお友達♬
お片付けも完璧です(^_-)-☆
お片付けのお時間になりました。
おもちゃのお片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」元気にご挨拶出来ました。
柔軟体操・ゆりかご
怪我をしないように柔軟体操をして体をほぐしましょう。
先生と一緒に頑張りました!
今日は、ゆりかごです。
3回頑張りました!
もう少しで自分の力で起き上がれそうだね\(^o^)/
クマさんでお買い物(支持力・判断力)
クマさんに変身してお買い物をしましょう!
先生に頼まれた物は何かな?
上手にお買い物が出来ましたね!
平均台を渡ろう(空間認知力・バランス感覚)
少し高さのある平均台を渡ってみましょう!
足をしっかりと上げて進んでね!

平均台の準備もありがとう!
ソリ引き(懸垂力)
カービーを乗せたソリを頑張って運んでね!
よいしょ!よいしょ!
重たいけれど頑張りましたね(^^♪

お片付けもありがとう!助かりました(*^^*)
静の時間です。
横になってゆっくりと体を休めましょう。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
これでお帰りお友達は、支度をしましょう。次回も元気に来てね。さようなら!


お昼ご飯の時間です!
お腹が空いたね!「いただきまーす!」
お忙しいところ、お弁当のご用意ありがとうございます。
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
みんなで楽しく過ごせましたね(^^♪
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・ゆりかご
体を伸ばしてほぐしましょう。
ゆりかごは、5回頑張りました!
最後にかっこよく起き上がってポーズ!
上手にできました\(^o^)/
後ろ歩きで綱渡り(空間認知力・バランス感覚)
後ろ歩きで縄を渡って行きましょう♬
バランスを取りながらゆっくりゆっくり!その調子!
上手にできましたね(^^♪
平均台を横ジャンプ(跳躍力・空間認知力)
平均台を横にジャンプして進んでね!
足を高く上げることを意識してジャンプ!
その調子☆
ボールでお散歩(空間認知力)
フープを持ったらボールをフープでお散歩しましょう!
フープをきちんとコントロールすることが大事です!
ボールを上手に操りましょう♬

最後のお片付けもみんなで頑張ってくれましたね!
ありがとう(^^♪
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace市原五井】8月28日(水)ボール爆弾他

8月28日(水)ボール爆弾他

<今日の運動遊び>
 *二人でフープ運び
 *ケンケンで進もう
 *ボール爆弾

台風の進路が気になりますね。
日本列島を横断するような予想が出ており、関東地方には、週末に接近しそうです。学校も始まるため、影響が心配されます。今後の情報に注意して、早めの備えを進めておきましょう。

夏の疲れを感じさせないくらい今日も元気いっぱいな声が教室に広がっています。
今日の運動遊びの様子です。
まずは座ってご挨拶。
(午後の運動遊びの写真も一緒に載せています。)
<柔軟>
膝が曲がらないようにしてね。
体をしっかりと伸ばします。
<二分間走>*持久力を養います。
今日は、いつもより1分増やして走りました。
<二人でフープ運び>*協応力を養う運動です。
お腹にフープを挟んで落さないように運びます。
<ケンケンで進もう>*バランス感覚を養う運動です。
足にフープをかけてケンケンで進みましょう。
<ボール爆弾>*協調性、判断力を養います。
時間内に、相手の陣地にできるだけ多くのボールを入れた方が勝ちです。

運動遊びが終わった後は、ご挨拶をして終わります。
体を動かした後は、お弁当の時間です⏱
手を洗ったら、いただきましょう。
少し休んだら、学習タイムです。
夏休みの宿題のあるお友だちは取りかかりましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
お勉強が終わったら、自由に過ごします。
おやつをみんなで食べました(*^_^*)
今日もお買い物ごっこです☆
今日も遊びに運動に宿題に頑張りました(≧▽≦)
ゆっくり休んでまた元気に来てくださいね♪

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。

【今日のおやつ】お買い物ごっこ

【Olinace八千代】8月28日(水)イベント:プラネタリウムに行こう☆☆彡

8月28日(水)イベント:プラネタリウムに行こう!☆☆彡

今日のイベント
・プラネタリウムに行こう!☆☆彡

JAXAなどが開発した無人探査機「SLIM」は、今年1月、日本として初めて、世界でも旧ソビエト、アメリカ、中国、インドに続く5か国目となる月面着陸に成功し、従来は数キロメートルだった目標地点との誤差を、55メートルにとどめる「ピンポイント着陸」を実現しました。
そして今月26日、通信が確立出来なかった事から、運用を終了しました。
SLIMには変形型小型ロボット(LEVー2)が搭載されていました。
なんと!
この小型ロボットをプラネタリウムで見せていただきました!
詳細は、この後写真と共に載せますね♬
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
今日は、午後の早い時間からプラネタリウムに行くので、お昼ご飯もいつもより早めです♡
皆で手を合わせて「いただきます!」
お昼を過ごしたら……
プラネタリウムに出発です!
到着して、記念撮影に惑星の重さの比較など様々な体験をしてから、今日の星空の観察です。
光が届かない空はとても綺麗だったね。
冒頭に書きました、LEVー2は、最初丸い形をしています。
SLIMから外に出ると丸い形からカタツムリ型へと変形して周囲の写真を撮影し、地球へ送信します。
とても鮮明な写真が送られてきています。カタツムリ型のロボットに皆興味津々!
どんな形をしていて、どんな写真が送られてきたのか是非調べてみて下さい☆彡
教室に戻ってきました!
プラネタリウムは楽しかったね♡
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子、アイス

【Olinaceちはら台】8月28日(水)焼き芋洗い機他

8月28日(水)焼き芋洗い機他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
焼き芋洗い機
マットの雑巾がけ
まねっこジャンプ

午後
柔軟・かかし
マットの雑巾がけ
空中自転車こぎ
前回り

夏休みも残すところ4日となりました。
最後の行楽を楽しもうと考えていたご家庭も多いのでないでしょうか?
一番心配なのが台風ですね。
とってもゆっくりで不安ばかりが大きくなってしまいます。
台風の進路も変わることが多く、今週末には、関東に接近するのではないでしょうか。
今回の台風は、進みがとってもがゆっくりで同じところに長く停滞しています。
その為、被害が拡大する心配があります。
予報では、1日ごろから影響が出るようですので、早目の準備が必要です。
進路が変わり離れて行くのを願うしかありません。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
かかしは、手を横に伸ばして片足をあげます。
10秒間かかしでいられるかな?
☆焼き芋洗い機☆
マットの上に腕と足を伸ばして横になります。
1回目は、一人でマットから落ちないように回転します。
2回目は、先生がマットを使って回転させます。
勢いがつくのでマットから落ちないようにね!
☆マットの雑巾がけ☆
お友だちと一緒にマットを押してみましょう!
真っすぐ押すことができるかな?
☆真似っこジャンプ☆
リーダーの動きをよく見て真似をしてみましょう!
4人のお友だちが、リーダーに立候補してくれました。
今日は、どんな動きが出てくるのかな?
静の時間は、数字のフラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や回転感覚を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また、元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、運動遊びの時間まで自由に過ごします。
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
かかしは、手を横に伸ばして片足をあげます。
10秒間片足立ちをしましょう!
☆マットの雑巾がけ☆
マットの上に両手を開いて置きます。
お友だちと一緒にマットを押して進みます。
☆空中自転車こぎ☆
鉄棒を握り跳び上がります。
お腹を鉄棒の上に乗せて、自転車のペダルを漕ぐように足を回転させましょう!
☆前回り☆
鉄棒を両手で握り跳び上がります。
上半身を前に倒して前回りをします。
足が床に着くまで手を離さないように気を付けます。
静の時間は、静かに横になります。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
おやつの後、帰りの会の時間になりました。
今日は「夏休みの宿題で頑張ったこと」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子・アイス

【Olinace成田】8月28日(水)幅跳び他

8月 28日(水)幅跳び他

☆今日の運動遊び☆
指示通りジャンプ
《サーキット》
ハードル跳び
ジグザグ走り
幅跳び


子ども達に人気のゲーム「マインクラフト」の中に、エクスペリエンス・キャンプというアメリカの団体が、子どもが安心して気持ちを表現できる場所「エクスペリエンスクラフト」を作ったそうです。
エクスペリエンスクラフトは、7~14歳の子どもだけが遊べる場所になっています。同じくらいの年の子ども達が集まることで、誰にも言えない気持ちを話すことができて、少しでも子ども達の心がやわらいでくれればという思いがあるそうです。
専門のトレーニングを受けたスタッフがエクスペリエンスクラフトの中には居て、年上の人と話したいと思っている子どもたちにも過ごしやすい場所になっているそうです。
エクスペリエンスクラフトでは、ただ話をするだけではなく、「クリエイティブ」「サバイバル」「ミニゲーム」という3種類の世界に分かれていて、それぞれの世界を冒険したり、座禅が組めるスペースもあるそうです。
朝から元気に登所してくれました。
身支度を整えた後は持参したドリルやプリントを頑張っていました。夏休みの宿題も大詰めのようです。
自由遊びの時間では、ブロックで乗り物や昆虫を作ったり、ごっこ遊びや工作をして遊びました。
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
今日は判断能力ゲームです❣
どこにモルカーのぬいぐるみが入っているのか見つける事が出来ました✨
柔軟体操&ラジオ体操
柔軟とラジオ体操で身体をしっかりほぐして準備を整えます。
指示通りジャンプ
指示された色のフープに両足ジャンプで移動しましょう。
指示された色が2色や3色の時は、連続ジャンプで移動することができました。
《サーキット》
ハードル跳び
ジグザグ走り
幅跳び
ハードルを連続で跳び越え、コーンの間を倒さないように走り、マットの上のフープに向かって大きくジャンプしました。
跳躍力、瞬発力、空間認知力を養います。
水分補給をしっかり行いました。横になって静かに呼吸を整えます。
終わりの挨拶
ありがとうございました。
昼食の時間です。
今日も美味しいお弁当をありがとうございます。
いただきます。
午後の自由遊びはブロック、ジグソーパズル、おままごと、ダンス、空気砲等で遊びました。
指先トレーニングも行いました❣
夏休みの宿題を頑張るお友達もいました。
おやつの時間です。
お買い物形式で好きなお菓子を選びました。
チョコ、アイス、ゼリー、ポテト系お菓子が人気でした。
いただきます。
今日も1日お疲れさまでした。
ゆっくり休んで明日に備えましょうね。
明日も元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー

【Olinace桜木】8月28日(水)回転縄跳び他

8月28日(水)回転縄跳び他

【今日の運動】
・回転縄跳び
・タオルの引っ張りっこ
・ボールのトランポリン

避難訓練「地震」

今日は肉の日です。
自分は最近、肉を食べる際に塩で食べるのにはまっています。
みんなはタレ派ですか?塩派ですか?
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
手と足の柔軟
手と足を柔軟しましょう。
回転縄跳び
回転させている縄を跳びましょう。

跳躍力を育てます。
タオルの引っ張っりこ
タオルでお友だちと綱引きをします。

懸垂力を育てます。
ボールでトランポリン
マットでボールをはねさせます。

協応性を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりの挨拶☆
ありがとうございました。
今日は避難訓練をさせていただきました。
9月1日に関東大震災があったので地震の際にどうするのか映像を見て学びました。

ぜひ、ご家庭でも地震の際にどこに逃げるのかご確認してみてください。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺





千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceちはら台】8月27日(火)お相撲さん他

8月27日(火)お相撲さん他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
お相撲さん
後ろ向きクマ歩きリレー
集合ゲーム

午後
柔軟・ゆりかご
お相撲さん
後ろ向きクマ歩きリレー
オセロ

夏休み中にお出かけしたお友だちもいるかもしれませんが、
東京ドイツ村では、ペチュニアの花が園内を鮮やかに彩っているそうです!
約2600株のペチュニアが満開となり、
小ぶりながらも例年通り元気な花を咲かせているとのことです。
見ごろは10月上旬までで、
よく晴れた日の昼間から夕方にかけて観賞するのがおすすめのようです!
夏休み明けも楽しめそうですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
ゆりかごは、お山座りのポーズのまま寝転がり、
勢いをつけて起き上がります。
床に手をつかないで起き上がれるかな?
☆お相撲さん☆
「はっけよい、のこった!」の合図で、マットを押しながら進みましょう!
お友だちと力を合わせると、ものすごい力が出るね!!
先生役を頑張ってくれた小学生のお友だちもいました!
☆後ろ向きクマ歩きリレー☆
2つのグループに分かれて、それぞれ一列に並びます。
フープからフープまで、クマ歩きで後ろ向きに進みましょう!
ゴールのフープまで進めたら、歩いて戻ります。
次のお友だちとハイタッチをして、また並びましょう!
☆集合ゲーム☆
赤のマット、青のマット、赤のフープ、緑の平均台の4つの場所があります。
先生に言われた場所に素早く歩いて行きましょう!
最後は、先生役をお友だちにお願いしました!

お片付けのお手伝いありがとうございます!
静の時間は、鳥のフラッシュカードを行いました。
知っている鳥のカードは、何枚あったかな?
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また、元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、運動遊びの時間まで自由に過ごします。

勉強を頑張っているお友だちもいました!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
ゆりかごは、お山座りのポーズのまま寝転がり、
勢いをつけて起き上がります。
午後は、最後に立ち上がれるかチャレンジです!
☆お相撲さん☆
「はっけよい、のこった!」の合図で、マットを押しながら進みましょう!
午後は、一人の力で押せるかチャレンジしました!
☆後ろ向きクマ歩きリレー☆
一列に並びます。
フープからフープまで、クマ歩きで後ろ向きに進みましょう!
ゴールのフープまで進めたら、歩いて戻ります。
次のお友だちとハイタッチをして、また並びましょう!

午後は、フープの間に平均台を置いて、平均台を踏まないで進めるかチャレンジしました!
☆オセロ☆
「スタート!」の合図で、ひっくり返っているマーカーコーンを起こしに行きましょう!
先生は、マーカーコーンをひっくり返します。
「おしまい!」の合図の時に、起きているマーカーコーンの方が多かったら、
お友だちの勝ちです!

お片付けのお手伝いありがとうございます!
静の時間は、静かに横になります。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
おやつの後、帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな数字」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceおゆみ野第2】8月27日(火)フープおじゃま虫他

8月27日(火)フープおじゃま虫他

~今日の運動~
フープおじゃま虫
平均台島渡り
どっちのコーンかな?


今日は〖ジェラートの日〗です。
東京都豊島区東池袋に事務局を置き、イタリアのアイス「ジェラート」をより身近にしようと活動する日本ジェラート協会が制定しました。
日付は世界中を魅了した映画『ローマの休日』(Roman Holiday)がアメリカで公開された1953年(昭和28年)8月27日にちなんでだそうです。
映画の中でオードリー・ヘプバーン(Audrey Hepburn、1929~1993年)演じるアン王女がスペイン階段でジェラートを頬張るシーンは、ジェラートを世界中の人々に知らしめ、ローマを訪れる観光客の憧れのデザートとなりました。
〖ジェラートの日〗はジェラートの魅力を伝え、より多くの人にその美味しさを感じてもらうことが目的です。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
この日を中心に、インスタグラムでのフォトコンテストや、デパートなどで記念イベントが実施されているそうです。
まだまだ暑い日が続きますので、ジェラートを食べて乗り切りましょう!!

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
お腹が空いたので昼食にしましょう。
『いただきま~す!』
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操、バランス自転車こぎ
手を横に広げて足を床から少し上にあげます。
自転車をこぐように10秒間グルグル回しましょう☆
フープおじゃま虫
重なったフープを踏まないように気を付けながら、クマさんで進みます!
平均台島渡り
平均台の島を渡って、ゴールまで進みましょう☆
今日はくねくねコースを落ちないように頑張りました!!
どっちのコーンかな?
指示されたマーカーコーンにタッチをして、真ん中のフープに戻ります!
お話をよく聞いてね♬
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子