【Olinace市原五井】3月25日(月)フープを跳んでジャンケンポン他
3月25日(月)フープを跳んでジャンケンポン他
<今日の運動遊び>
*じゃがいもコロコロ
*フープを跳んでジャンケンポン
*パカポコ
雨の日が続いていますね。この時期、降る雨を「春雨」といいます。春の雨には、季節の移り変わりを感じさせる特別な名前や表現がいくつもあるそうです。菜の花が咲く頃に降る雨は「菜種梅雨」というのは有名ですが、桜が咲く時期に降る雨を「桜雨」というそうです。他にも呼び名があるので、調べて見ると面白いかもしれませんね(#^.^#)
春休みが始まり、朝から元気な声が広がり、教室は賑やかいっぱいです。
運動遊びの時間になりました。
みんなでご挨拶です!(^^)!
<じゃがいもコロコロ>*バランス感覚を養う運動です。
マットをコロコロ転がっていくよ。
<フープでジャンケンポン>*跳躍力を養う運動です。
カンガルーさんで、フープを跳んで進んでいきます。
<パかポコ>*バランス感覚を養います。
手と足を同時に動かして歩こう。
運動したので、お腹がペコペコだね。手洗い、うがいをしてお昼ご飯にしましょう。手を合わせて「いただきます」
午後の自由時間です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
みんなで楽しみましょう。
おやつの時間になりました。
手をしっかりと洗いましょう。
みんな揃ったら手を合わせて「いただきます(*'ω'*)」
今日は、これでおしまいです。忘れ物をしないように帰りましょう。またね(^_-)-☆
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子
【Olinace成田】3月25日(月)《イベント》お弁当購入体験《運動遊び》◯✕クイズ他
3月25日(月)《イベント》お弁当購入体験《運動遊び》◯✕クイズ他
☆今日のイベント☆
お弁当購入体験
☆今日の運動遊び☆
◯✕クイズ
クマさんでマッチング
みんなで走ろう
毎月25日はプリンの日です。
岡山県岡山市中区に本社を置き、牛乳や加工乳、乳飲料、ヨーグルトなどの乳製品メーカーであるオハヨー乳業株式会社が制定しました。
プリンの人気商品が多いことから制定したもので、日付は「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニ(2)ッコ(5)リ」と読む語呂合わせから毎月25日としました。
抹茶、チョコ、ミルク、カボチャ、クリームチーズ等プリンの味付けも様々です。皆さんはどんなプリンがお好きですか。
お天気はあいにくの雨でしたが、雨に負けず元気に登所して来てくれました。
自由遊びは、縄跳び、ねじ回しの玩具、バランスボール、ニューブロック、電車ごっこ等をして遊びました。
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
今日の質問は「昨日何時に寝て、今日何時に起きましたか?」でした。皆さん、早起きでした。
柔軟体操&手と足の指運動
柔軟と手と足の指運動で身体をしっかりほぐして準備を整えます。手首と足首もよく回して、捻挫等のないようにします。
◯✕クイズ
クイズの答えを身体で表現しましょう。マットに移動し、◯だと思えば腕を使って大きな◯を作り、✕だと思えばしゃがんで身体を丸めましょう。今回はシルエットクイズで行いました。
クマさんでマッチング
クマさん歩きで、フープ、平均台を超えながらカップとボールの色をマッチングしましょう。
みんなで走ろう
パーテーションで作った円の周りをクマ歩きで走りましょう。音楽が流れている時は走り、止まったらその場で止まりましょう。
水分補給をしっかり行いました。横になって静かに呼吸を整えます。
☆イベント☆
今日はお弁当購入体験でほっともっとに行ってきました。
お会計の前に「お願いします!」と元気よく店員さんに伝える事が出来ていました。お釣りの確認もバッチリです。
昼食の時間になりました。
いただきます。
お家の人に作った貰ったお弁当、自分で買ってきたお弁当、皆さん食べるのをとても楽しみにしていました。
午後の自由遊びは電車ごっこや病院ごっこ、トンネルでお家を作ったり、ぬいぐるみ遊び、ニューブロック、ミニカーで静かに遊びました。学習プリントに取り組むお友達もいました。
食休みができたら、バランスボールでジャンプをしたり身体を動かす遊びもしました。
みんなでビンゴ大会もしました。ビンゴカードが全て開くまで楽しみました。
おやつの時間です。
いっぱい遊んでおなかも空きましたね。
お買い物ごっこで好きなおやつを選びました。
いただきます。
今日も1日お疲れさまでした。
しっかり休んで疲れを取ってくださいね。
明日も皆さんに会えるのを楽しみにしています。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス
【Olinaceおゆみ野第2】3月25日(月)クマさんのくねくねフープ渡り他
3月25日(月)クマさんのくねくねフープ渡り他
~今日の運動~
午前、午後
クマさんのくねくねフープ渡り
ゴールを狙ってシュート
タンバリンタッチ
毎月25日は〖プリンの日〗です。
岡山県岡山市中区に本社を置き、牛乳や加工乳、乳飲料、ヨーグルトなどの乳製品メーカーであるオハヨー乳業株式会社が制定しました。
プリンの人気商品が多いことから制定したもので、日付は「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニ(2)ッコ(5)リ」と読む語呂合わせから毎月25日としました。
記念日は2010年(平成22年)6月に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
今日のデザートにプリンを食べるのはいかがでしょうか??
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
お時間になりました!
お片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操、カメさん➡ゴロゴロ
かっこいいカメさんになって5秒キープ頑張るぞ!
その後はゴロゴロ転がってお散歩に行きましょう~♬
クマさんのくねくねフープ
クマさんになって、くねくねフープ道を進みましょう!!
ゴールを狙ってシュート
小さいゴールを狙って、優しくシュートしましょう!
タンバリンタッチ
跳び箱の上からタンバリンに向かってジャンプします。
上手にタッチ出来るかな??
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
お腹が空いたので昼食にしましょう。
『いただきま~す!』
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操、カメさん➡ゴロゴロ
かっこいいカメさんになって10秒キープ頑張るぞ!
その後はゴロゴロ転がってお散歩に行きましょう~♬
クマさんのくねくねフープ
クマさんになって、くねくねフープ道を進みましょう!!
ゴールを狙ってシュート
小さいゴールを狙って、優しくシュートしましょう!
タンバリンタッチ
跳び箱の上からタンバリンに向かってジャンプします。
上手にタッチ出来るかな??
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【Olinaceおゆみ野】3月25日(月)クマさんの横歩き他
3月15日(月)クマさんの横歩き他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
・クマさんの横歩き
・でこぼこ歩き
・お山のよじ登り
午後
柔軟・ゆりかご
・一本橋ウシガエル
・ジャンプ乗り→ジャンプでタッチ
・ボール置きゲーム
今日は、修了式だったところも多く合わせて離任式を行う学校も多かったと思います。
少し早いですが。。。
☆ご進級おめでとうございます!☆
一年間の成長を感じ、嬉しくもあり少しさみしくもありますね( ;∀;)
明日から、春休み!十分に体も気持ちもリフレッシュしましょう。
花粉症の対策も忘れずに!!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきはしっかりと両手両足を広げて持ち上げ、みんなで動物園まで飛んでいきました!
☆クマさんの横歩き☆
平均台をクマさんになって横歩きで進みます。
短い距離だけど頑張ろう!!お尻が低くならないように頑張りました!!
☆でこぼこ歩き☆
でこぼこ道を落ちないようにゆっくり渡りましょう!
最後まで渡れたら素敵なポーズを決めてゴールです(^^)
☆お山のよじ登り☆
5段の跳び箱を用意します。手と足を上手に使って自由によじ登ってみよう!!
高くて難しい子に3段で頑張りました!お山の頂上でかっこよくポーズも決まりましたね(^^♪
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
今日は何して遊ぼうかな??
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ゆりかご
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ゆりかごは5回行い、最後は手を使わずに立ち上がります。
☆一本橋ウシガエル☆
足を肩幅よりも広く開き、手を前に出して足と手の距離を広げます。
手は一本橋に着いたまま、足だけを前に持ってくるようにジャンプしましょう!!
手→足→手→足とリズムよく進みましょう!!
☆ジャンプ乗り→ジャンプでタッチ☆
ジャンプで跳び箱の上に着地します。その後にタイミングを合わせてボールにタッチ!!!着地もカッコよく決まりました(*^^*)
☆ボール置きゲーム☆
カップと同じ色になるようにボールを置いていこう!
2回目は、先生と対戦です!!先生達も本気で頑張りましたが・・・
お友だちの勝利!!さすがです(^^)/
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【Olinace八千代第2】3月25日(月)【イベント】レクリエーション (児童発達・放デイ)フープめがけてジャンプ 他
3月25日(月)【イベント】レクリエーション (児童発達・放デイ)フープめがけてジャンプ 他
【イベント】
・レクリエーション
今日の運動
(児童発達・放デイ)
・バランス競争
・カンガルーでラダー渡り
・ペンギン歩き
・フープめがけてジャンプ
今日は暖かい湿った空気の影響で不安定な天気となりました。
桜のつぼみの成長もかなりゆっくりになっていましたが、今週の暖かさが続くと桜の開花も進みそうですね♪
☆自由遊び☆
お勉強をしたり、レゴブロックで遊んだり、好きな遊びを探して過ごしました♪
☆運動あそび☆
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
とても上手にご挨拶ができました!
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう!
『バランス競争』
バランス感覚、協応性が養います。
『カンガルーでラダー渡り』
空間認知力、跳躍力が養います。
『ペンギン歩き』
バランス感覚、協応性、脚力を養います。
↓
『フープめがけてジャンプ』
空間認知力、バランス感覚、脚力が養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
今日はイベントで公園へ遊びに行く予定でしたが、あいにくの天気…(´;ω;`)☔
予定を変更して、室内でレクリエーションをして楽しく過ごしました♪
お友だちみんなで一緒に『ハンカチ落とし』と『お皿キャッチ』をしてとても盛り上がりました!(^^♪
みんなで一緒に遊べて楽しかったね!(#^^#)
☆おやつの時間☆
手を合わせて「いただきます!」♪
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待っているよ♪
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace桜木】3月25日(月)でこぼこゴロゴロ他
3月25日(月)でこぼこゴロゴロ他
【今日の運動】
・でこぼこゴロゴロ
・ボール送り
・小さくバウンドキャッチ
今日はあいにくの雨ですが・・・
元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
みんなが揃ったら運動あそびが始まるよ(*´▽`*)
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
☆柔軟体操☆
足をまっすぐ伸ばすことを意識しましょう!
☆カメさん☆
みんなでカメさんに変身!
うつ伏せに寝たら両手で両足をつかみ、反るように顔を上げましょう。
柔軟性を養います。
☆でこぼこゴロゴロ☆
両手両足をまっすぐ伸ばし横になったら、お腹の力を使ってお山を登っていきます。
腹筋・回転感覚を養います。
☆ボール送り☆
縦1列に並んだら、足の間から後ろにボールを送っていきます。
バランス感覚・空間認知力・協調性を養います。
☆小さくバウンドキャッチ☆
フープの中にボールをワンバウンドつき、キャッチが出来たら1つずつ進んでいきます。
空間認知力・協応性・リズム感覚を養います。
午前のお友だちはこれでお帰りです!
また来てね♡
午後からも保育所や小学校からお友だちが来てくれました!
お昼ご飯にしましょう~
お勉強も頑張りました✨
☆おやつの時間☆
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて、いただきます!
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
☆柔軟体操☆
足をまっすぐ伸ばすことを意識しましょう!
☆カメさん☆
みんなでカメさんに変身!
うつ伏せに寝たら両手で両足をつかみ、反るように顔を上げましょう。
柔軟性を養います。
☆でこぼこゴロゴロ☆
両手両足をまっすぐ伸ばし横になったら、お腹の力を使ってお山を登っていきます。
腹筋・回転感覚を養います。
☆ボール送り☆
縦1列に並んだら、足の間から後ろにボールを送っていきます。
バランス感覚・空間認知力・協調性を養います。
☆小さくバウンドキャッチ☆
フープの中にボールをワンバウンドつき、キャッチが出来たら1つずつ進んでいきます。
空間認知力・協応性・リズム感覚を養います。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinaceさかえ】3月23日(土)フライングドック他
3月23日(土)フライングドック他
☆運動遊び☆
・フライングドック
・その場でかかえこみジャンプ→ダッシュ
・人参抜き
今日は「ホットサンドの日」です。
食品・酒類の卸売業や貿易業などを営み、「K&K“CAN”Pの達人 ホットサンドの具」を販売する国分グループ本社株式会社が制定しました。日付は1が3で挟まれていることから「サンドイッチの日」とされる3月13日から、サンドイッチを焼く音「ジュウ(10)」を足して3月23日としたものです。
ホットサンドにチーズがたくさん入っていると嬉しいですよね。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
☆フライングドック☆
片手片足をあげてバランスを取ります。
体幹、協応性を養います。
☆その場でかかえこみジャンプ→ダッシュ☆
膝が胸につくまで高くジャンプします。そのあとピンクの線までダッシュ!
跳躍力、抑止力を養います。
☆人参抜き☆
人参役はお友だちとしっかりと手をつなぎます。農家さん役は人参を抜きます。
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、指運動を行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
おやつの時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
来週も元気に遊びに来てくださいね。
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceおゆみ野第2】3月23日(土)カエルジャンプでフープ渡り他
3月23日(土)カエルジャンプでフープ渡り他
~今日の運動~
・カエルジャンプでフープ渡り
・島ジャンプ
・マットの雑巾掛け
成田市にある成田ゆめ牧場では、羊の赤ちゃんが誕生しています。その数、双子の2組を含む5匹。毎年、3~4匹生まれているそうですが双子の誕生は珍しいとの事です。5匹は時間やスペースを決めて、来園客に限定公開されており、走り回ったり母親に甘えたりとかわいらしい姿を見せているそうです。4月中旬以降をめどに人や外の環境になれてきたら、来園客が触れ合える放牧エリアに移るそうなので、一度見に行ってみてはいかがでしょうか。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたらお友だちと仲良く遊ぼうね!
お勉強に取り組むお友だちもいました。
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
今日は「サブリーダーをやりたい!」と立候補した4人のお友だちがサブリーダーです。
声を合わせてご挨拶しましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操、バランス
手を横に広げて足を床から少し上にあげます。
10秒キープ、頑張るぞ!!
☆カエルジャンプ(脚力・跳躍力・空間認知力)
少し足を開きしゃがみ、両手は両足の間に付きます。両手・両足がバラバラに動かないようにして同時にジャンプしてフープからフープへと跳び進みます。
☆島ジャンプ(跳躍力・空間認知力)
お友だちと手を繋いで「せーの!」でタイミングを合わせてマットからマットへと飛び移ります。
☆マットの雑巾掛け(支持力・空間認知力・協応性)
クマさん歩きでマットを押して進み、三角コーンの所で折り返して戻ります。
お友だちと力を合わせて頑張ろう!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
お腹が空いたね!
きれいに手を洗ってお昼ご飯にしましょう。
「いただきます!!」
好きなおかずが入っていたと嬉しそうに教えてくれたお友だちがいました!嬉しいね!
お弁当のご用意ありがとうございます(^^♪
食休みをして、午後からも元気に遊びましょう!
何をして遊ぼうかな(*^^*)
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また来週も元気に来てね!!
【Olinace市原五井】3月23日(土)島ジャンプ他
3月23日(土)島ジャンプ他
<今日の運動遊び>
*島ジャンプ
*引っ張りっこ
*ボールをキャッチ
今日から、いよいよ春休みですね。お友だちは、いろいろな事に挑戦したり、頑張ってきた一年間だったと思います。オリナスでも、今までできなかったことが、できるようになったり、と、一人ひとりに成長を感じられた一年でした。これからも、子ども達の成長のお手伝いをしていけたら嬉しいな、と思っています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
教室は幼稚園や小学校がお休みのため、朝から賑やかな声でいっぱいです♡
運動遊びの時間になりました。
みんなでご挨拶です!(^^)!
腕を前に出したり
足を上げたり
<島ジャンプ>*跳躍力を養う運動です。
両足を揃えて跳び移るよ。
<引っ張りっこ>*懸垂力を養う運動です。
先生と力比べしよう。
<二人でキャッチ>*空間認知力を養います。
お友だちがキャッチしやすいように投げてね。
運動したので、お腹がペコペコだね。手洗い、うがいをしてお昼ご飯にしましょう。手を合わせて「いただきます」
午後の自由時間です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
みんなで楽しみましょう。
おやつの時間になりました。
手をしっかりと洗いましょう。
みんな揃ったら手を合わせて「いただきます(*'ω'*)」
数日、寒の戻りで肌寒い日が続いていますね。寒さ暑さも彼岸まで、と昔から言われています。今日で、彼岸も終わります。来週から、暖かくなるといいですね。今週も、お疲れ様でした(#^.^#)
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子
【Olinace八千代第2】3月23日(土)(児童発達・放デイ)魔法の絨毯 他
【Olinace八千代第2】3月23日(土)(児童発達・放デイ)魔法の絨毯 他
今日の運動
(児童発達・放デイ)
・かかし
・フープ渡りクマさん
・魔法の絨毯
・トスゲーム
今日は残念ながら雨となってしまいました。
公園遊びを予定していたので、ショックですが室内でたくさん遊びます(*^^)v
今日も元気にお友だちが登所して来てくれました。
身支度、手洗い・うがい、消毒を頑張りました✨
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、レゴをするお友だち、一人ひとりが思い思いに過ごすことが出来ました。
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識します。
☆フープ渡りクマさん☆
支持力、体幹、空間認知力を養います。
☆魔法の絨毯☆
握力、体幹、バランス感覚を養います。
☆トスゲーム☆
集中力、空間認知力を養います。
上手にお手玉を的の中に入れることが出来ました♪
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
☆自由遊び☆
ニューブロックをするお友だち、一人ひとりが思い思いに遊ぶことが出来ました。
☆おやつの時間☆
ソーシャルディスタンスを守って、手を合わせて『いただきます。』をしました。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また来週も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子