【Olinaceおゆみ野】9月5日(木)タオルの引っ張りっこ他
9月5日(木)タオルの引っ張りっこ他
今日の運動
午前
柔軟・ヒコーキ
タオルの引っ張りっこ
コロコロキャッチボール
よじ登りジャンプ
午後
柔軟・かかし
人参抜き
クマさんでボール集め
シッポ取り
今日は「国際チャリティー・デー」です。
マザー・テレサの命日にちなみ国際デーとして1997(平成9)年9月5日に記念日が制定されました。
マザー・テレサが行った数々の慈善活動は「慈愛の精神」「思いやりの心」「寛容な振る舞い」と言った『charity』の語を形容するのにふさわしいことから記念日として制定され、マザー・テレサのように貧しく弱い立場にある人救うために慈愛に満ちた行動を起こそうとのメッセージとともに、「ボランティア活動」「慈善活動」の重要性を再認識する日となっております。
思いやりの心を持って人に接していくこと、親切な心を持って行動していくことが大切だと思います。
9月に入りまだまだ暑い日が続きますが、健康に気をつけて頑張っていきましょう!
午前
柔軟・ヒコーキ
タオルの引っ張りっこ
コロコロキャッチボール
よじ登りジャンプ
午後
柔軟・かかし
人参抜き
クマさんでボール集め
シッポ取り
今日は「国際チャリティー・デー」です。
マザー・テレサの命日にちなみ国際デーとして1997(平成9)年9月5日に記念日が制定されました。
マザー・テレサが行った数々の慈善活動は「慈愛の精神」「思いやりの心」「寛容な振る舞い」と言った『charity』の語を形容するのにふさわしいことから記念日として制定され、マザー・テレサのように貧しく弱い立場にある人救うために慈愛に満ちた行動を起こそうとのメッセージとともに、「ボランティア活動」「慈善活動」の重要性を再認識する日となっております。
思いやりの心を持って人に接していくこと、親切な心を持って行動していくことが大切だと思います。
9月に入りまだまだ暑い日が続きますが、健康に気をつけて頑張っていきましょう!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・ヒコーキ
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ヒコーキの体勢も上手にできていました!
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ヒコーキの体勢も上手にできていました!




☆タオルの引っ張りっこ☆
両手に力を入れながら手を離さないようにタオルを引っ張ります。
20秒間離さずに頑張って引っ張れました!
懸垂力を養います。
両手に力を入れながら手を離さないようにタオルを引っ張ります。
20秒間離さずに頑張って引っ張れました!
懸垂力を養います。




☆コロコロキャッチボール☆
座って両足を広げながらボールを相手に向かって投げていきます!
相手が取りやすいように真ん中を意識しながら投げることができました!
協調性を養います。
座って両足を広げながらボールを相手に向かって投げていきます!
相手が取りやすいように真ん中を意識しながら投げることができました!
協調性を養います。





☆よじ登りジャンプ☆
両手と両足に力を入れながら跳び箱によじ登り、フープの中心を目がけて跳んでいきます!
みんな姿勢を低くしながら上手に跳べました!
跳躍力を養います。
両手と両足に力を入れながら跳び箱によじ登り、フープの中心を目がけて跳んでいきます!
みんな姿勢を低くしながら上手に跳べました!
跳躍力を養います。



静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。


終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。


お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。




おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・かかし
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
片足でバランスを取りながら10秒間倒れずに体勢を維持することができました!
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
片足でバランスを取りながら10秒間倒れずに体勢を維持することができました!







☆人参抜き☆
人参役と収穫する人に役に分かれてそれぞれ腕に力を入れながら挑戦します!
人参役の人はお友だちと手を離さないように、収穫役の人は力を入れながら勢いよく引っ張れるように頑張りました!
懸垂力を養います。
人参役と収穫する人に役に分かれてそれぞれ腕に力を入れながら挑戦します!
人参役の人はお友だちと手を離さないように、収穫役の人は力を入れながら勢いよく引っ張れるように頑張りました!
懸垂力を養います。




☆クマさんでボール集め☆
2人1組になってクマさんの体勢で床に散らばっているボールを箱に入れていきます!
みんな素早く動いてボールを入れることができていました!
支持力と協調性を養います。
2人1組になってクマさんの体勢で床に散らばっているボールを箱に入れていきます!
みんな素早く動いてボールを入れることができていました!
支持力と協調性を養います。





☆シッポ取り☆
鬼役と逃げる役に分かれて、鬼役からシッポが取られないように逃げていきます!
2分間の時間制限を設けて行った際は最後までどっちのお友だちも頑張り、1人だけ鬼から逃げ切ることができました!
跳躍力を養います。
鬼役と逃げる役に分かれて、鬼役からシッポが取られないように逃げていきます!
2分間の時間制限を設けて行った際は最後までどっちのお友だちも頑張り、1人だけ鬼から逃げ切ることができました!
跳躍力を養います。






静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子