お問い合わせ

【Olinace八千代第2】11月6日(木)(児童発達・放デイ)マットのぞうきんがけ他

11月6日(木)(児童発達・放デイ)マットのぞうきんがけ他

【今日の運動】
・その場グーパージャンプ
・マットのぞうきんがけ


今日は「巻き寿司の日」だそうです。具材を丁寧に並べ、くるりと巻くその動作には、“幸せや願いを包み込む”という意味があるとか。彩り豊かな断面を見ると、自然と笑顔になりますね。おうちで手作りするのも楽しく、家族や友人と一緒に巻けば、会話もはずみます。忙しい毎日の中で、少しだけゆっくりと食卓を囲み、季節の味を感じる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

今日も幼稚園や学校が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね✨
☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きましょう( *´艸`)
☆自由遊び☆
プラレール、お絵かき、ニューブロック。。。
みんな仲良く遊べたね♪
『柔軟体操』
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
『その場グーパージャンプ』
グーパーでリズムよくジャンプするよ♪
リズム感覚、跳躍力を養います。
『マットのぞうきんがけ』
マットの感触や弾力性がわかる遊びです。大きなぞうきんのイメージで行ってみましょう。
支持力、脚力、瞬発力を養います。
静の時間は寝たふり競争をしました。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪

【今日のおやつ】お菓子