お問い合わせ

【Olinace八千代】11月4日(火)手押し車他

11月4日(火)手押し車他

今日の運動
・ラジオ体操
・手押し車
・ジャンプ&タッチ

今日は、『いいよの日』。
兵庫県神戸市の聴きプロ、北原由美氏が制定。
日付は「い(1)い(1)よ(4)」と読む語呂合わせから。ひとり一人の思いは誰にも否定されることなく、どう思っても「いいよ」と受け止めるのが聴くということ。「いいよ」とほめる社会、「いいよ」と許す社会になればとの願いが込められている。
キャッチコピーは「どう思ってもいいよ 受け止めるから 聴きプロがつくったいいよの日」とのこと。
誰しもが生活しやすい社会になると良いですね☆彡
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
大きく体を動かして全身運動です(^O^)/
☆手押し車☆
手の平をしっかりとパーにして腕を伸ばします。
ロープの道をたどって進んでみましょう!
支持力・空間認知力・協調性を養います☆彡
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱からジャンプと同時に風船にタッチしましょう(^O^)/
跳躍力、協応性、高所感覚を養います。
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子