お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】9月5日(木)一本橋渡り他

9月5日(木)一本橋渡り他

~今日の運動~
午前
・一本橋渡り
・犬さんの山昇り降り
・魔法の絨毯

午後
・クマさんの一本橋渡り
・横向きカエルジャンプ
・クマさんキャッチボール


今日は「国民栄誉賞の日」です。1977年(昭和52年)のこの日、2日前の9月3日に通算ホームラン数756本で世界最高記録を作った王貞治(おう さだはる)選手(当時37歳)が、日本初の国民栄誉賞を受賞しました。国民栄誉賞とは、日本の内閣総理大臣表彰の一つで、前人未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、夢と希望を与えた人に贈られる賞です。2023年(令和5年)9月時点では、27個人1団体に対して授与されています。


☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
新幹線や電車の図鑑を見ました!新幹線、かっこいいね(*^^*)
お時間になりました!
お片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」元気にご挨拶が出来ました!
柔軟体操・かかし
ケガをしないように柔軟体操で体をほぐしましょう!お友だちと職員、交互に「せーの!」の掛け声と数を数えました。かかしは、左右交互に片足立ちをします。両手を横に広げてバランスをとろう!
☆一本橋渡り(バランス感覚・空間認知力)
一本橋を作るお手伝いありがとう!
一本橋を落ちないように気をつけて渡りましょう。準備運動のかかしのように両手を横に広げるとバランスをとりやすいね!2回目はカメさんが橋の上にいます。踏まないように気をつけて進もう。
☆犬さんのお山昇り降り(空間認知力・協応性)
犬さんはお膝を床に付けるよ!大きなお山を登っておりましょう。降りる時は両手でブレーキをかけながらゆっくり進みます。
☆魔法の絨毯(握力・空間認知力)
大きな絨毯に乗って出発進行!電車が好きなお友だちが乗りました!今日は魔法の電車かな?ガタンゴトン!次はどこの駅に着くでしょうか(*^^*)
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
午前中の利用のお友だちはお帰りの時間です!
水分補給が終わったらお帰りの準備をしましょう。
忘れ物はないかな?持ち物の確認を忘れずにね。
次回も元気に来てね!さようなら(*^^*)
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!
お勉強が終わったら自由遊びです。今日は何をして遊ぼうかな(^^♪
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・バランスかかし
怪我をしないように柔軟体操で体をほぐしましょう!バランスかかしは、ストーンの上で片足立ちをします。両手を横に広げてバランスをとりましょう!
☆クマさんの一本橋渡り(支持力・空間認知力・バランス感覚)
1回目は前向きで進み、2回目は後ろ向きで一本橋渡りに挑戦です。落ちないように気をつけて進みましょう!後ろ向きで進むときは橋がどこにあるのか確認しながら進もうね。
☆横向きカエルジャンプ(脚力・跳躍力・空間認知力)
先に両手を付いて、両足を揃えて横ジャンプ!ストーンのある所は横向きのままストーンを跳び越えます。
☆クマさんキャッチボール(支持力・空間認知力)
クマさん歩きをしながらお友だちとボールをパスし合って、ゴールを目指そう!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に持ち物の確認をしましょう。
また明日も元気に来てね!!さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子