お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】9月6日(金)野菜抜き他

9月6日(金)野菜抜き他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
野菜抜き
お相撲さん
同じ色どーれ?

午後
柔軟・かかし
ワニさん歩きでくぐり抜け
レスキュー隊
コロコロリレー


今日は、『妹の日』です!
現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「兄弟型姉妹型」研究の第一人者で漫画家の畑田国男さんが1991(平成3)年に制定。
妹の可憐さを象徴する乙女座(8月23日~9月23日)の中間の日の前日。
毎年、その年に活躍した「妹」だけを対象とした「日本妹大賞」を授与しています。

活躍している多くの女性が妹とはビックリですね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・かかし
数を数えながら足先にタッチしましょう!
☆野菜抜き☆
マットの下に挟まったスポンジ棒を引っ張ります。
両手でしっかりと持ってね。

※懸垂力を養います。
☆お相撲さん☆
先生が持っているマットを両手で押します。
ハッキョーイノコッタ!!

※懸垂力・瞬発力を養います。
☆同じ色どーれ!☆
カップとカラーボールの色を合わせます。
2回目は、色が違う場所に乗っているボールを直してね。

※色彩感覚を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・かかし
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
☆ワニさん歩きでくぐり抜け☆
ワニさん歩き(胸を床につけて、右足と左手、左足と右手の順で進みます)でブランケットの下を
くぐり抜けて行きます。


※懸垂力を養います。
☆レスキュー隊☆
消防隊員に変身!!
綱を腕で手繰り寄せながら前に進みます。

※懸垂力を養います。
☆コロコロリレー☆
バランスボールを転がしてリレーをします。
ピーナッツ型の形なので、左右均等に進むにはテクニックが必要です。
さぁ、頑張ろう!!

※協調性を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子